3連休最終日・・・

こんばんは(^^)/


今日で3連休が終わる最終日です(-_-;)


そんな今日は・・・
午前中に車で10~15分の所にある神社へ行きました。

この神社は毎年交通安全のお守りを買っています。

そんなわけで今日も午前中にK子さんと2人で
出かけました。

神社へ行く途中・・・
我が家近くの川から見える富士山~。

20250113_103000
我が家地方からでも結構綺麗に富士山が見えるんですよ~(^^)v

K子さんも富士山を見るのが大好きで~。

一緒に通勤しているときは…
冬の時期に毎朝一緒に見てたんですけどね・・・。

今は朝の通勤時に一人で見ながら車を運転してます(>_<)



そんな今日はK子さんと一緒に富士山を見ることができました~(^_-)-☆

信号で車を止めている間に慌ててスマホで写真を撮りました(^^;)

我が家地方でも富士山は見えるんですよ~(^^)v


その後神社へ行きました。


20250113_110155

この神社へは毎年交通安全のお守りを買いに行ってます。

この神社はこちら地方ではちょっと大きな神社で、
初詣には混雑する神社なんです。

今日も3連休だから混んでいるのでは…
と思いましたが、少し駐車場待ちをしましたが
そんなに待たずに駐車場へ車を止めることができました。

昨年のお守りとお正月のお飾りを納めて、
お参りをして、交通安全のお守りを買いました。


神社からの帰り途中にスパーへ立ち寄り、
夕食のお買い物とお昼ご飯のお弁当を買って帰宅しました。


午後からはK子さんと一緒にゆっくりと…
テレビを見ながら二人でのんびりと過ごしました~。

K子さんと一緒にのんびりと…
今はその時間が本当に幸せです。

いつも一緒にK子さんと過ごしたいと思いますが…

明日からmiyashitaはお仕事です(T_T)


とりあえずお仕事しないとね・・・(^^;)


また明日からお仕事頑張りますか・・・。

| | | コメント (2)

昨年の今日は・・・

こんばんは(^^)/


今日は1月12日。

3連休の中日です。


昨年の1月12日は…
K子さんが退院して初めての外来受診日。
その受診日で再度緊急入院となった日です。

今年は3連休の中日の今日。

今日は午後から我が母と3人で近くのスーパーへ
お買い物へ出かけました。

おかげさまでこの3連休は、K子さんと一緒に穏やかに
お家で過ごしています。

K子さんと一緒に過ごせることが本当に幸せです(^^)v


明日は昨年も行った近くの神社へK子さんとお参りへ行く予定です。

今、K子さんと一緒に普通に過ごせることができて
本当に幸せです~~~(^_-)-☆


今年もK子さんと楽しく過ごしたいな~。


| | | コメント (0)

2025年 新しい年が始まりました。

こんばんは(^^)/


なかなか更新できませんが、
時間のある時に日記更新していこうと思います。

拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


今年は・・・
元旦の朝、K子さんと2人で近くの神社へ行き初詣と
お札を買ってきました。
その後母親と3人でお寺へ行き新年のご挨拶と「家内安全」のお札を
いただきてきました。

帰宅後、我が家でお正月~。

今年は昨年と違い3人で穏やかなお正月を迎えることができました(^_-)-☆

そして2日から4日まで、2泊でK子さん実家へ行ってきました。
昨年のお正月は帰ることができなかったので、
今年は2泊でのんびりとK子さん実家で過ごしてきました。

2日の夜、お母さんと弟さんご夫婦と5人でお正月~。
昨年は行かれなかったからお母さんも凄く喜んでくれました!(^^)!

2日の夜から雪がチラホラと・・・
3日の朝起きて外を見てみると~

20250103_093004
K子さん実家の前の田んぼは真っ白でした~(^^;)

そしてこの日は弟さんの運転で5人でお出かけしました。

久しぶりに5人でお出かけしました~(^_-)-☆

お出かけして・・・
弟さんの運転でほぼドライブでしたが、色々と景色を見られて
お母さんも喜んでました。
お母さんも押し車を使わないと歩くのが大変なのですが・・・
道の駅へ立ち寄りお昼ご飯を食べたり、お店を見たり楽しく
過ごしました~(^_-)-☆

結局帰ったのは夕方4時過ぎ~(^^;

それから弟さん夫婦は牛に餌とお水をあげたり、
夕食の用意をしてくれて、2日目の夜も皆で楽しく過ごしました~(^_-)-☆

そして4日の朝・・・
おきて外を見てみると~
20250104_093641
3日の朝よりもさらに真っ白に~(^^;

さすがに日当たりの良い道路には積もっていませんでしたが・・・。

帰宅する4日の日は・・・

午前中ゆっくりと過ごして、午後からはいつも泊まらせていただいている
お部屋の押入れの中を整理したりしてお片付けをしました。
前々から片付けなきゃってK子さんと言っていたのですが、
中々できなくて~。
使わないお布団類を圧縮袋に入れなおして、
整理しました。

ゆっくり過ごして、夕方帰路へと…
帰るのが寂しかったですが、帰りました。



夕方帰宅する時は国道へ出るまでのところどころの山道や日陰の
道路には雪が積もっていました~(^^;


それでも無事夜8時過ぎに我が家へ帰宅しました。

5日はお家でのんびりと過ごしたり、
K子さんとスーパーへお買い物へ行ったりして
過ごしました~(^^)v


そして6日からはお仕事・・・

またいつもの日常が始まりました~。

でも、今年はK子さん実家へ行かれて、K子さんご家族と一緒に
過ごすことができて良かったな~(^_-)-☆


さて、また今年も頑張りますか~。

あっ!頑張りすぎないで、
K子さんと楽しく過ごすことを心がけます。


そしていよいよ・・・
miyashitaも5月で定年です。

色々と考えることもあります。

とりあえず、今年も体に気をつけてK子さんと楽しく過ごせるように
過ごしたいと思います~~~(^^♪


そんなブログですが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

| | | コメント (0)

なかなか更新できませんでしたが、一年間ありがとうございましたm(__)m

こんばんは(^^)/


2024年・・・

年始めから色々とバタバタと慌ただしく、落ち着かない日々が
続いた2024年。

なんだかあっという間に過ぎてしまった一年間…。


それでも今年の年末はK子さんと一緒に穏やかに
過ごせました。


中々日記の更新もできずに申し訳ありませんでしたが、
これからも拙いブログを続けてまいります。

時間を見つけてできるだけ更新したいと、
思っておりますので、今後も変わらぬお付き合いを
していただけると幸いですm(__)m

2025年もどうぞよろしくお願いいたします(__)m


新しい年が皆様にとって素敵な一年になりますよう
心から願っておりますm(__)m








| | | コメント (2)

あれから1年・・・

こんばんは(^^)/


もう1年・・・

昨年の今日はK子さんの意識は無かったんだよな…。

なんて思いながら、1年が過ぎるのが手早いなと感じています。


昨年の12月9日土曜日の夕方6時過ぎ、
夕食の準備前のくつろぎタイム。

いつも通りのお休みの日を過ごしていました。

突然ドン!という音が聞こえK子さんがいつも
パソコンをしている部屋へ行くと…
椅子から落ちて倒れていました。

声をかけても返事もなく様子がおかしいので、
直ぐに救急車を呼びました。
救急隊員が到着して診ていただいたら、
いきなり「心肺停止です」と言われ慌てました。

部屋の中でAEDを2回、それでも蘇生せず救急車へ
運ばれて受け入れてくれる救急病院もすぐに決まって、
miyashitaもK子さんのバッグと自分の荷物を持参して
救急車へ・・・

miyashitaは救急車の助手席に乗りました。
後ろでは病院と連絡を取りながら処置をしてくれて・・・
うる覚えですが人工呼吸器の素管の確認と、
再度AEDをする許可をしてくれていたと思います。

救急車の中で1度AEDをしましたが、
それでもだめでしたが、再度・・・
2度目のAEDでわずかながら蘇生してくれました。

後ろから救急車の運転手さんへ
「蘇生したけど弱いから慎重に運転をして」
っていう言葉は覚えてます。

救急病院も我が家から30分くらいの病院。

病院へ着いたのは19時過ぎくらいだったかな…

その後は色々と説明を受けましたが…
正直あまり覚えていません。

たまたま近くに居た甥っ子が駆けつけてくれて、
一緒に居てくれましたが…

K子さんにはなかなか会うことができず・・・

K子さんと会えたのは…

K子さんの実家の弟さんにも連絡して、
23時ごろ到着して、それからやっとK子さんと
会うことができました。

看護師さんから、声をかけてあげてください。
手を握っても大丈夫ですよ。って言われて・・・

K子さんの手を握って「K子さん!」って声をかけると
手を握り返してくれました。
それも2回も。

それだけは今でも忘れません。

救急病棟・・・
テレビで色々なドマを見ていましたが、
それより本当に緊張している病棟でした。

機械の音があちらこちらで「ピーピー」鳴っていました。
K子さんも血圧が200を超えてピーピー鳴っていました。


昨年の今日はまだ意識も戻っていなくて…
先生から「72時間以上経つと後遺症が…」
って言われていました。

そー言えば、去年の今はまだK子さん意識不明状態
だったんだよな…
そんなことを思い出しながら・・・

今、今日の今…
K子さんと一緒に居られることが
本当に幸せです。

K子さんが元気になってくれて本当に良かったです。


これからもK子さんと一緒に楽しく過ごしていきたいですね。

| | | コメント (2)

祝!38年8ヶ月

こんばんは(^^)/


今月の11月で、
K子さんが定年退職となりました。

今後はmiyashitaの扶養家族になります。

職業も会社から無職になります。

miyashitaが入社した以来、
一緒にズーっとお仕事をしてたし、


ちょっと寂しい気持ちもありますが…

38年8ヶ月、本当にお疲れさまでしたですね。



そんなわけで今夜はK子さんのお疲れ様会~

1_20241130234201

スーパーで買ってきたオードブルとお寿司ですが…

我が母がオードブルを買ってくれて、miyashitaは
お寿司を買いました。


ささやかなお祝いですが家族3人でK子さんの
定年退職をお祝いしました~!(^^)!


K子さん、本当に長い間お疲れまでしたm(__)m


これからはゆっくり楽しく過ごしましょう!(^^)!

| | | コメント (2)

今日は31回目・・・

こんばんは(^^)/


今日は11月13日。

実は結婚記念日です。

1993年11月13日に結婚式をして・・・
それからもう31年です。

でも、今日もK子さんと一緒に31回目の
結婚記念日を迎えられることができて、
本当に良かったです~。


そんな今日は・・・

昼間にK子さんからLINEのメッセージがきて
「これからお買い物に行ってきます」
って…

歩いて1㎞位のところにスーパーがあって、
週に1,2回お散歩をしながらお買い物へ
行ってます。

今日もお散歩を兼ねてお買い物に行ってくれたようで…

今夜の夕食は~
20241113_203954
ステーキでした~。

フォークとナイフで食べるステーキです(^^;)

それとサーモンとチーズが添えてあるサラダでした。

K子さんいつも夕食を作ってくれて~、

今夜は記念日に楽しく過ごせるように、
作ってくれました~。

もちろん美味しかったですよ(^^)v

お肉も柔らかくて~、本当に美味しかったです。


miyashitaも…
会社の帰りにケーキを買ってきました。

20241113_213608

一つは我が父に供えましたが・・・

3人でケーキを食べました~(^_-)-☆

そんなわけで31回目の結婚記念日を
我が家で楽しく過ごしました~(^_-)-☆



今年も楽しい時間を過ごせて本当に
良かった~~~。

K子さんが元気になってくれて本当に良かった~。

完治することはないと思うので、毎日不安ですが…

でも、毎日K子さんが元気で一緒に楽しく過ごせることが
今は本当に幸せです~(^^)v


でも・・・

もう少しで、あれから1年です。

正直・・・
ちょっと怖いです。

| | | コメント (2)

ラブワゴンの旅 PartⅥ  その②(完結)

こんばんは(^^)/


今回のラブワゴンの旅は「鬼怒川&日光」でした~!(^^)!


ラブワゴンの旅初日は・・・

東武ワールドスクウェアに行きました。

Photo_20241106232902
東武ワールドスクウェアの世界の1/25のミニチュアを
皆で楽しみました~(^^)v

そしてお宿では・・・

今年最後のサプライズが~

2_20241106232801
Photo_20241106232802
お宿の前に流れている川の対岸から今年最後の
花火大会があり、夕食後に皆で見に行きました~。

今年最後の花火大会だったんですって~。
ラッキーでしたね(^^)

花火って良いですよね~(^_-)-☆

皆ではしゃいで楽しみました~!(^^)!


そして花火の後は~

お部屋でみんなでお話をしながら、
飲み会~~~(^^♪

みんなで楽しくお話をしながら過ごしました~(^^)v

なんだかんだで午前1時くらいまで皆で過ごしていました(^^;)

K子さんも皆で楽しく過ごしていました~(^_^)v


そして翌日は・・・

日光東照宮へ行ってきました~。

Photo_20241106232901
日光東照宮を中心にその周りにある神社仏閣を皆で
散策しました~。

昨日の東武ワールドスクウェアはそんなに
混雑していなかったのですが…

東照宮は人が大勢で~
チケットを買うのに大渋滞でした~(^^;)

外国人の方が大勢いました~。


30分くらい並んだでしょうか、何とかチケットを購入して
いざ東照宮へ~。

東照宮を散策した後は…

近くにある神社仏閣を見て回りました。

今回の目的は、
「龍神破魔矢」を買いたい~でした。

神頼みでは無いですが、
K子さんが昨年色々とあったので、
買いたいとの事で、東照宮近くの輪王寺まで
行ってきました~。

これがまた長い階段があって~、
結構辛かったですが、本堂で説明をしてくださっている所に
着いて、色々と説明を聞くことができました~(^^♪

勉強になりました。

説明を聞いた後、今回目的の「龍神破魔矢」を買いました~。

破魔矢の置き方?供え方?

色々とあるそうです。


破魔矢は矢先を上にして置く様に、
矢先を下にして置くと運気がさがると…

それからお家の方で良くない運気の方、厄年とか…

が入らっしゃる年は、矢先を玄関に向けて置くようにと…

説明があり勉強になりました~。


邪気は玄関から入ってくるそうです。


この歳になって色々と勉強になりました~(^_-)-☆


そんな二日間のラブワゴンの旅でした~(^^)v


本当に今年も「ラブワゴンの旅」に行かれて…

本当に良かった~~~!(^^)!



K子さんが元気なってくれて、
本当に良かったです~(^_-)-☆


また来年も「ラブワゴンの旅」に行かれると良な~~~(^_-)-☆

| | | コメント (0)

ラブワゴンの旅 PartⅥ  その①

こんばんは(^^)/


中々更新できず、本当に申しわございませんm(__)m

でも、まだまだ続けて行きたいと思いますので
おつきワイいただけると幸いですm(__)m


さて、先日行ってきた「ラブワゴンの旅 パート6」
をお話させていただきますm(__)m

いつも行っているお友達は3人なのですが、
その3人のお家はわりと近距離なんです。

3軒のお家へ行っても1時間くらいで行かれるのですが、
一番遠いのは我が家です(T_T)

我が家の出発が遅いと全てが遅れちゃいます。
我が家からお迎えのお家まではどう回っても1時間半から
混んでると2時間もかかります(-_-;)


そんなわけで今回は~、
Kこさんも朝早く起きて出発して疲れないように…

最初にお迎えに行くお友達近くのビジネスホテルを予約して
前泊しました~(^_-)-☆

Photo_20241106232801
miyashitaは金曜日と月曜日に振替休日を申請して
4連休にしました~(^^;)

ビジネスホテルなので夕食はどうしようかと…
ホテルの近くで食べに行くか、部屋食にするか~
悩みました(-_-;)

が、結果的にホテルへ行く前にケンタッキーと
ビールを買い込みホテルの部屋で二人で夕食タイム~。

ホテルについて部屋に入って、シャワーを浴びてから
二人でのんびりとテレビを見ながら夕食タイム~。


これがまた…

この時間が楽しい時間だったんです~(^_-)-☆

二人でのんびりと過ごして楽しかった~(^^♪


そして翌日は最初に迎えに行くお友達のお家へ
遅れることなくお迎えに行けて、その後も順調にお迎えに行けました。

最初の目的地までちょっと高速道路が渋滞しましたが、
そんなに遅くならずに到着しました~(^^)v


やっぱり出だしが肝心ですね(^^;

出だしが良ければ~。

ですね!(^^)!


さて、今日はここまでです。

続きはなるべく早く更新しますねm(__)m


中々更新できないかも知れませんが、
どうぞお付き合いいただけると嬉しいです!(^^)!


今夜はこれで、すいませんm(__)m




| | | コメント (0)

本当に中々更新できず申し訳ありません(T_T)

こんばんは(^^)/


時間を見つけて更新しようと思ているのですが…

中々更新できずに申し訳ありませんm(__)m

それでも、せっかく続けてきたブログなので…

なるべく時間を見つけて書き続けたいと思っています。


これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m




さて、前回からの近況報告になりますが…

稲刈りのお手伝いに行った後から3週間経ちましたが、
その間には色々ありました~(-_-;)



でも、miyashitaもK子さんも元気です(^^)v

先週の土日では毎年恒例の「ラブワゴンの旅」も
行ってきました~(^^♪

その詳細は改めてUPしますね。

 
今年もお友達と一緒に旅行に行かれて、
本当に良かったです~(^^♪

今年は鬼怒川と日光へ行ってきました~(^_-)-☆


もー本当にK子さんと同級生と一緒に今年も
「ラブワゴンの旅」をすることができて…

本当に良かったです~~~(^_-)-☆

| | | コメント (2)

より以前の記事一覧