今週のお仕事が終わりました~(^_-)-☆

こんばんは(^^)/


再雇用になってから一週間のお仕事が終わりました~。


一昨日はお休みしたので、少しは楽でしたけどね(^^♪


一昨日のお休みは・・・
平日しかできないこと、
銀行へ行って色々と手続きをしたり、その後はK子さんと2人で
ユニクロやGUへ行ったり…
特に買うものは無かったのですが、二人でブラブラと
ショップを見て回りました~。
miyashitaはGUでジーンズを1本買いましたが、
K子さんは特に欲しいものが見つからず、
何も買いませんでした(-_-;)

その後は夕食のお買い物をスーパーでしてから帰宅。

平日のお休みって良いですね~(^^)v


これからはそんな時間を増やして、
K子さんとのんびり過ごしたいな~
っておもいます(^_-)-☆

| | | コメント (2)

明日はお休み~(^^)」

こんばんは(^^)/


再雇用になって・・・
明日は初めての有給休暇です。


今までお仕事優先で過ごしてきましたが、
これからは私生活を大事にして、K子さんとゆっくり
過ごしたいと思います。

過去の休日出勤もまだ60日も残っているので、
これからはお休みをいただきながら、
お仕事はそれなりにして、K子さんとの時間を
大切に楽しく過ごそうと思っています~(^^)v

明日もお休みですが、
既に今月と来月で4日もお休みの申請をしています。


これからはお仕事より、自分の人生というか
過ごし方が大切でしょね~(^_-)-☆

ゆっくり、のんびりK子さんと過ごしたいと思います(^_^)v

| | | コメント (0)

再雇用でのお仕事初日

こんばんは(^^)/


今日からのお仕事は「再雇用者」です。

勤続35年目突入です。

って、4月から既に35年目突入してますけどね(^^;


再雇用なので、組織図では今まで一緒にお仕事してきた部下よりも
下の立場になります。

今までは部の長として部の意見を上司に言える立場でしたが、
今日からは何も言えません。

もちろんmiyashitaの代わりに新しく部をまとめる長が
居ますので、その方を通して意見や書類の申請をします。

その方も別の部署から移動できましたが、
今までも仕事上で関わりがあったので、
良かったのかもしれません。


これからはその方を中心に今の部の皆を纏めてくれたら
良いと思います(^^♪

いずれはいなくなる立場なので、
miyashitaはそっと見守ります。


miyashitaのカタログ製作のお仕事も、
専任の後任者が5月からできました。
その人も別の部署から移動で配属になりましたが、
役職も係長ですし、別の部署で経験も豊富で商品の事などは
miyashitaよりも知っているので、
一緒に作業をしていても覚えるのが早いです。


できるだけ早く後任の方にお仕事を引き継ぎたいと
思います~(^^♪



| | | コメント (0)

無事に定年を…

こんばんは(^^)/


今月で・・・
今日は土曜日なので会社はお休みですが・・・

おかげさまで今月無事に定年を迎えました~(^^;)

勤続34年・・・
長かったような短かったような・・・

社会人になって新卒で会社に就職しましたが、
3年も続かず…
20代のころは何社かには就職をしても長く続かず・・・
知り合いの紹介で1992年(平成4年)3月9日に今の会社へ就職しました。
その方とは今でも一緒にお仕事してます。

その会社で同じフロアでお仕事をしていた先輩のK子さんと知り合いました。

会社には野球部があったので、入部して先輩方々と一緒に
毎週土曜日草野球をしていました。

野球部のおかげで違う部署の方々ともお話ができて、
仲良くしていただいて、K子さんも毎週か休部の活動に
マネージャーとして参加してて…
そんな皆様のおかげで早く会社に打ち解けることが
できたと思います。

K子さんとは会社の同じフロアでお仕事してたことと野球部、
そして通研経路が同じ電車を利用していたので、時々駅で
お見かけして挨拶をしていました。
そんなK子さんと翌年にまさか結婚と~(^^;)

思い出すと色々なことがありました。


辛い事や嫌な事、突然起こるアクシデント…

色々とありましたが、無事に定年を迎えました。

そんな昨日、仕事を終えて帰宅すると・・・

20250530_212041

K子さんがお寿司とオードブル、そして手作りのケーキを
作ってくれて「お疲れ様会」をしてくれました!(^^)!

本当にありがたいですよね~。

手作りケーキには

20250530_211518

「34年 おつかれさま」
って手作りのチョコプレートもありました。

本当にありがたいですね(^^♪



そんなわけで34年間の今の会社でのお仕事が・・・
終わりました~(^^)v




って、終われればいいんだけど~(-_-;)

再雇用として1年契約をしました。

今のカタログ製作のお仕事の引き継ぐ人が
中々決まらなくて、やっと今月に決まりました。
カタログ製作の引継ぎが終われば、
いつでも気兼ねなく辞められます。

それまでは今まで通りお仕事をしますが…

これからはお仕事はそれなりにして、
K子さんと2人で楽し過ごすことを考えて
生きていこうと思います~(^_-)-☆


今後は少し時間に余裕もできると思いますので、
日記の更新を続けて行きたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

これからは楽しい事を考えて、
K子さんと一緒に楽しく過ごして行きたいと思います(^^)v








| | | コメント (0)

今日で還暦を・・・

こんばんは(^^)/


本当にご無沙汰して、本当に申し訳ございませんm(__)m

中々更新できなくて、本当にすいませんm(__)m


5月25日・・・

今日で60歳を迎え還暦です(-_-;)


前回の更新でお伝えしましたが・・・
会社はとりあえず1年契約して再雇用となり、
お仕事は続けていきます。

ただお給料がね~(-_-;)

いままでよりはかなり下がってしまうので、
そのあたりが・・・
まー来月になってみないと実際に手取りでの金額は分かりません(◎_◎;)

来月のお給料をもらってから、またゆっくり考えて今後の
生計を練りますか~(^^;


さて、そんな今夜の我が家は・・・
K子さんはお寿司でお祝いしてくれようと計画していましたが、
お買い物へ行ったときに「何が食べたい?」って聞かれて
「そー言えばしばらく焼き肉してないね~」って言ったら、
「じゃ今夜は焼肉にしよう」って言ってくれて、
お肉を買って焼き肉にしてくれました~。
そんな今夜の焼肉は~

20250525_230726

ホットプレートで焼く前にK子さんがお肉とお野菜を
並べてくれて~。

並べたお肉が数字になっていました~(^^;

Kこさんって、遊び心があって本当に楽しいです~(^_-)-☆

ありがたいですね~。


久しぶりに我が家で焼き肉をして楽しい夕食をいただきました!(^^)!

夕食後は・・・

20250525_210007

〆のケーキ。

シャトレーゼのチョコレートケーキです。


いや~食べ過ぎました(^^;)


60歳…
これからもK子さんと楽しく生きて行きたいと思います。


皆様、これからもどうぞ長いお付き合いを
よろしくお願いいたしますm(__)m

| | | コメント (0)

中々更新できなくてすいませんm(__)m

こんばんは(^^)/

日記の更新ご無沙汰しちゃって・・・
すいませんm(__)m

4月も色々とあって~(^^;

もう5月になっちゃいました(-_-;)


さて・・・

5月でmiyashitaも定年となります。

一応再雇用として1年契約はしましたが・・・

再雇用の基本給はかなり低くなるので、
ちょっと今後の生活が心配になりますが・・・

K子さんと2人とも定年になったら、
二人でのんびり過ごそうね~
って話をしていたのですが、
自分の仕事を引き継ぐことを会社がしてくれなくて、
今抱えているお仕事を野放しにして、
辞めるわけにもいかなくて…

何だか複雑な思いです(>_<)


再雇用も当初の契約書では今までと同じ課での
お仕事継続でしたが…
昨日改めて規約書にサインを求めらて、
契約内容が変わっていました。

今までは営業管轄で営業部と同じ手当がついていたのですが、
再契約の内容は内勤業務になっていました。

会社からの説明では、
給料が少なくなるので、今までの仕事量を減らして
今作業しているカタログ作成の仕事だけをして欲しいとの
事でした。

まー良いんですけどね。

6月からは今作業しているカタログを作る作業に
集中して他のお仕事は別の方に振り分けられるので・・・

考え方によってはカタログ作成の作業だけやれば
良いので、気持ち的には楽になったかな~(^^;


でも、定年・・・
ちょっと寂しいかな。

| | | コメント (2)

なんだかバタバタで・・・(-_-;)

こんばんは(^^)/


従姉の葬儀は無事に終わりました。

母方の兄妹だけの家族葬儀でした。

葬儀は滞りなく終わりましたが、
姉弟だけだと色々と大変ですね(-_-;)

miyashitaは従姉の立場ですが、
無くなった従姉の妹の同級生。

家も我が家が一番近いので…
近いと言っても車で1時間半から道路が混んでると
2時間近くかかるんですけどね~(-_-;)


まー色々とありましたが、葬儀は無事に終わりました。


そして今・・・
4月5日が我が母の92歳になる誕生日だったので、
以前から我が家族3人と姉と4人で土日で一泊旅行を
予定していました。

そんなわけで・・・
葬儀が終わっての翌日から4人で一泊で温泉旅行へ
行ってっきました~。


旅行のご報告は改めてゆっくりさせていただきますが・・・


何と行きは中央自動車道が通行止め~
途中から下道で温泉宿まで・・・

翌日の帰りは~
ETCのシステム障害でETCカードが使えず…
でもそのおかげか、高速道路は渋滞もなく空いていました(^^;


色々とあって~
そんなわけで我が家はバタバタの毎日でした~(◎_◎;)

| | | コメント (2)

バタバタの日々です~(・・;)

こんばんは。


明日は従姉のお通夜、明後日が告別式ですが…


明後日に予定していた納品業務を、
先方に連絡して明日に変更していただきました。
だから明日はどーしても会社を休めなくて~(T_T)

とりあえず明日は部下と2人で早めに納品へ行って、
早めに作業を済ませて現場から直帰する予定です。

お通夜で受付を頼まれたので、遅れるわけにはいきません。

明日は1日有給休暇にして、作業が終わり次第現場から
直帰します。


なんだか毎日バタバタです(-_-;)

斎場も近いようで遠くて~(・・;)
近くに住む叔母さん夫婦もお迎えに行ってから、
斎場へ向かうので・・・

遅れたらいけないと、気ばかり焦ります(T_T)


とにかく明日の納品作業を早めに終わらせて
帰宅するしかないです。


それから・・・
お通夜の後も~、
母親の兄妹夫婦鵜、二組を・・・
お通夜が終わってから、かえって翌日朝早くまた行く予定でしたが、
一組のご夫婦が斎場近くに泊まるって言いだして~…
調整するのに大変でした(T_T)

皆が近くに泊まってくれると、miyashitaもK子さんも
楽なのに~(・・;)

結局、伯母さん二組は亡くなった従姉のお家へ泊ることになり、
miyashitaとK子さんは斎場近くのビジネスホテルに泊まることにしました。

我が母は、お通夜の日は斎場に泊まることにしていました。

何だか色々とバタバタで~(-_-;)

我が家だけで話をして済むことならいいのですが・・・
親戚が関わると色々と面倒で気を使いますよね~(・・;)

何だかこの数日はその連絡だけで疲れちゃったな~(T_T)


| | | コメント (0)

色々ありすぎて~(・・;)

こんばんは。


一昨日に従姉が亡くなりました。

K子さんと同じ歳で…

でも亡くなった従姉は、
生まれた時からダウン症でした。

二十歳まで生きられないと聞かされていましたが…

昨年から病気を重ねて、感染症になって…

25日に危篤との連絡があって、
27日はあぶないと連絡があり、
会社を早退して帰宅してから病院へ向かいました。

そしてその夜の12時時近くに電話があり・・・
「息を引きとった」と…


それで昨日も従姉の家に行きtました。

我が母の妹の娘さんなんです。
その妹はmiyashitaと同じ年齢で、偶然にも同じ高校へ
通って卒業しました。


従姉の家は我が家と我が家の近くに住んでいる我が母の
妹夫婦が一番近いので・・・
昨日は叔母さんご夫婦を乗せて一緒に行ってきました。


亡くなった方は、ダウン症でしたが沢山思い出があります。

ジャニーズが大好きで~、特に東が好きだったかな。
K 子さんと同じ歳なので、何かあると「K子ちゃん」って…
書ききれないほど思い出が沢山あります。


だから・・・
本当に悲しくて切ないです。


色々あるけど・・・

本当に悲しいです。

| | | コメント (0)

もー色々あって~(-_-;)

こんばんは(^^)/


本当に日々色々なことがあって・・・
中々日記更新できなくてすいませんm(__)m

今週(17日)の月曜日に人間ドックの検査結果が届きました~。

その検査結果は…
miyashitaもK子さんも再検査はありませんでした~(^^)v

ただ…
miyashitaは肝機能のγ-GPTの数値が昨年よりかなり上がっていました~(-_-;)
心当たりはあります。
今年になってちょっと色々とあってビールを飲みすぎる日々が続きました(>_<)

自覚があるので、これからは気をつけようと思います(^^;


そして今週末(3月20日~23日)は・・・


20日はお彼岸なのでお寺と我が父のお墓参り。

21日はK子さんの3か月後の循環器内科の検診日。

22日はK子さんの心臓の機械の検診日。

で二日連続の病院でした~(-_-;)



何だかバタバタのお休みで~(-_-;)


でも・・・
K子さんの検診で・・・

循環器内科の検査結果では
「数値も良くて、心臓の動きも大丈夫ですね。このまま3か月後の経過観察で大丈夫です」
って


機械の検査結果も特に問題が無くて、

「次回は8か月後の経過で大丈夫です。」

って言われて、6か月後から8か月後に延びました~。

2日間のK子さんの検診で特に問題が無い事に
本当に安心しました~(^_-)-☆


今は、元気なK子さんと一緒に居られることが
miyashitaの一番幸せなことです(^^)v

まだまだこれかもK子さんと一緒に楽し事を
たくさんしたいな~(^^♪



| | | コメント (0)

より以前の記事一覧