お彼岸の今日は・・・
こんばんは(^^)/
今日は秋のお彼岸でした…
整体の予約をしていたので、
お寺へ行くのとお墓参りをするのくを
明日にしました。
その明日は…
午前11:30から眼科の予約をしていたので~
眼科検診へ行った後にお寺とお墓参りに
行く予定です。
明日の眼科検診では「視野検査」をします。
その検診結果で通院が2か月に1回になるかも
知れません。
明日の視野検査次第ですね(-_-;)
こんばんは(^^)/
今日は秋のお彼岸でした…
整体の予約をしていたので、
お寺へ行くのとお墓参りをするのくを
明日にしました。
その明日は…
午前11:30から眼科の予約をしていたので~
眼科検診へ行った後にお寺とお墓参りに
行く予定です。
明日の眼科検診では「視野検査」をします。
その検診結果で通院が2か月に1回になるかも
知れません。
明日の視野検査次第ですね(-_-;)
こんばんは(^^)/
明日から土日のお休みです。
明日はお彼岸なのに…
そーしても整体の予覚が明日しか
できなくて…
仕方なく我が母にも相談して…
明日は整体。
お墓とお寺は日曜日にmiyashitaの
目医者さんが終わってからお寺と
お墓に行くようにしました(^^♪
お休みでも色々とやることが
あります~(^^;
こんばんは(^^)/
今日のお仕事も無事に終わり、
明日一日のお仕事を頑張れば、
土日のお休みです~。
ただ、今日は苦手な役員さんと一緒に…
車で往復一緒でした。
2時間弱でしたが…
一緒にお客様のt頃に訪問しました。
車中は往復1時間弱でしたが…
他に二人も同乗していたので、
そんなに苦にはなりませんでした。
が、
やっぱり気持ち的には苦痛でした。
たったあの一言が・・・
今でも忘れません(T_T)
その役員さんから言われたことはやりますが…
それ以上のことはやりません。
すいませんm(__)m
愚痴ばかりで…
定年まであと20ヶ月。
今月のお給料を含めてあと20回お給料を
頂いたら終わりです。
それまでは頑張るつもりですが、
どーなりますかね(-_-;)
休日出勤の代休消化日も75日もあるし…
先日色々と計算したら、今までの休日出勤の
代休と有休休暇を含めたら来年の10月から休めます。
もちろん休んでいる間もお給料はいただけます。
再雇用で65歳まで会社に残れるんですが…
このまま残って良いのか…
若い子も一緒にお仕事をしてるので…
若い子たちはそれなりにほかの営業部の方たちとも
うまく関係を持っているので…
正直…
miyashitaが居なくても・・・
って、色々なことを考えてます。
今は一日一日会社でできるとこを
頑張るしかないですね。
こんばんは。
また今日も朝から役員さんに呼び出されました。
今回のことは色々なことが重なって、
結果的にmiyashitaの報告ミスになりました。
正直に言うと、言い訳も沢山あるのですが…
言い訳を言ったってどうにもなることでもないし、
miyashitaの報告ミスです。
やってしまったことは会社に謝るしかできません。
今日も朝から会社の役員さんに謝るばかりでした。
しょうがないですね…
会社に頭を下げて謝ることは良いのですが、
プロジェクトのお仕事に関わっている業者さんや
作業している方々も巻き込んでしまったことが
本当に申し訳なくて…
悔やみます。
会社にお詫びをするのは簡単ですが、
協力してくれている方々にご迷惑をおかけしたのが
本当に申し訳ないと思って悔やみます。
お仕事をしていて、周りに迷惑をかけることは
一番最悪なことと思って、社会人になってから
心がけていました。
お仕事してて周りに迷惑をかけるようになると…
ダメですよね。
(T_T)
こんばんは(^^)/
今日からまたお仕事の日々が始まりました(>_<)
4日間とはいえ辛いな~(-_-)
そんな今日早速役員さんから呼び出されました。
プロジェクトのお仕事で稟議書を提出したら、
前回よりかなり金額が上がっていると指摘を受けました。
確かに前回よりもかなりの金が上がっているんですが…
途中経過の連絡ミスです。
今まで…
まー良いわけになっちゃうので、
miyashitaのミスです。
業者さんから値上がりする見積もりを、
連絡受けていたのに会社に報告していませんでした。
完全にmiyashitaの報告ミスです。
報連相…
社会人としては一番大切なことができていませんでした。
でも…って言いたいのですが…
色々あって…
責任はmiyashitaです。
仕方ないですね。
連休明け早々にちょっと嫌な思いをしちゃいました(-_-)
こんばんは(^_^)/
昨夜沢山お母さんとお話をして・・・
今朝は朝6時から牛の餌をあげて、
(お母さんとK子さんがです)
7時過ぎに3人で朝食~。
久しぶりにTKG(卵掛けご飯)で朝食を食べました~(^_-)
朝食後は少し休憩。
その後はK子さんとお母さんと2人で、
庭の木の枝下ろしや畑から野菜を採ってきました。
miyashitaはお昼前にお母さんに頼まれて、
コンビニまでお昼ご飯の冷やし中華を買ってくるようにと・・・
コンビニまで行って仰せの通りお昼ご飯を
買ってきました。
一番近いコンビニまで片道20分掛かりますからね~(^^ゞ
お昼前までに買って戻ることができました~。
昼食後はまたお昼寝タイム~。
そして休憩後はきった木の枝をゴミ置き場へ
軽トラックでK子さんと運びました。
その後部屋の片付けをしていたら、
午後3時頃に弟さん夫婦が旅行から帰宅しました。
弟さん夫婦にご挨拶して、
荷物をまとめて午後4時半過ぎにK子さん実家を
出発して、一度だけ高速道のSAで休憩して、
夜8時半過ぎに帰宅~~~~(^_-)
お母さんと3人で2日間楽しく過ごしてきました~(^^)v
あ~ぁ、また明日からお仕事だ~(>_<)
またお仕事頑張りますか・・・。
でも、もう数週間で10月の3連休です。
10月の3連休は稲刈りのお手伝いで、
またK子さん実家へ行きます。
またお母さんにすぐお会いできます(^^)v
10月は楽しみがたくさんあるんです~(^_-)
稲刈りもあり、○○もあり・・・
それを楽しみに、またお仕事頑張りますか~。
こんばんは(^^)/
今日明日とK子さん実家です。
弟さん夫婦が今日から1泊2日で旅行に出かけるので、
K子さんのお母さんと3人で、お留守番です~(^^♪
久しぶりにK子さん実家でお母さんと
3人で過ごしてます(^_-)-☆
たまには良いですよね(^^)v
午後2時前にK子さん実家について、
それからのんびりと・・・
5時過ぎにお風呂に入って、6時には夕食でした~。
まるで旅行で旅館に泊まっているみたいです(^^;
夕食をしながら3人で色々とお話をして~、
本当に3人でたくさん色々とお話をしました~(^^)v
明日もK子さんのお母さんと過ごして、
夕方帰ります。
田んぼの稲も元気に育ってます。
10月の3連休は稲刈りです。
またすぐにこられます(^^)v
それに…
とにかく涼しい~。
窓を開けているだけで風が涼しくて、
扇風機もつけなくても涼しくて過ごしやすいです~(^_-)-☆
でも、お母さんは暑いらしくて…
確かに動くと汗かきます。
でも、自分のお家より涼しくて快適です~!(^^)!
こんばんは(^_^)/
今日は同級生のお友達のお母さんの告別式に
行ってきました。
お友達と同じクラスになったのは小学2年生。
そのお母さんと出会ってから・・・
小学2年だと8歳?9歳?
その時代ってお誕生日会とかやってて~、
お家にお友達を招待して、お誕生日会を
することがあったんですよ~(^_^;
だからその頃にそのお友達のお家へ行ったことも
あります。
2回くらいお家に上がらせていただいたことがあるかな~。
記憶がちょっと薄いですが・・・
学生時代はちょっと怖いお母さんでした(ーー;)
正直、何度も怒られた記憶があります(^^ゞ
小学生、中学生と子供時代でしたからね~(^_^;
でも、大人になってから何度かお友達の家でお会いしました。
その時は穏やかで優しいお母さんでした。
3月にはお友達の娘様の結婚式でお会いしたばかり、
「miyashita君良いお嫁さんと結婚したね~」
とか
「子供いなくても2人で楽しく生きれば良いんだよ~」
って言ってくれて。
素敵な言葉を言ってくれて、
miyashitaはその言葉を忘れないようにしたいと思います。
今日は、お友達のお母さんと最期のお別れをする事ができました。
本当に、心からご冥福を追いおり申しあげますm(_ _)m
こんばんは(^_^)/
やっと今日で今週のお仕事も終わりました。
明日から3連休です。
昨日も書きましたが・・・
明日はお友達のお母様と最後のお別れを
K子さんと一緒にしてきます。
小学生時代からお世話になったと言うか・・・
色々あって思い出がたくさんあるので~。
明日の告別式に行ってきます。
こんばんは(^_^)/
明日のお仕事が終われば3連休です~(^_-)
とりあえず明日のお仕事頑張ります。
3連休は・・・
日月の1泊2日でK子さん実家へ行く予定です。
土曜日は・・・
先日お亡くなりになられたお友達の
お母さんの告別式に行く予定です。
小学生時代から知っているお母さん。
50年です。
そのお友達と小学校2年生に同じクラスになり、
それから今でもお付き合いがあって・・・
大人になってからもお母さんと何度か
お会いすることがあって・・・
3月のお友達の娘様の結婚式では沢山お話を
して・・・
色々と思い出があります。
悲しくて切ないですが・・・
最後のお別れをしてきたいと思います。
こんばんは(^_^)/
今までのお給料がいただけるのが、
あと20回となりました。
色々と考え時です。
会社で再雇用になった方に話を聞くのですが、
流石に金銭面の事はなかなか話してくれません。
再雇用になるメリットは色々あるともいますが・・・
どーしたものか・・・
できれば定年で退職金をもらって
辞めたいな・・・。
って思っているのですが、辞めたら年金を貰えるまで
5年間無収入になるし・・・
その5年間を無収入で過ごせるのか・・・
悩むことばかりです(>_<)
K子さんと相談して今後のことを
早急に考えたいと思います~。
30数年・・・
今の会社で働いて・・・
頑張ったな~と自分では思ってます。
さて、この先のこと・・・
K子さんと相談しながら考えないとね。
そんな歳になってしまったことを
つくづく実感してます。
こんばんは(-_-;)
ご家族で一緒にスキー旅行や、ラブワゴンの旅と称して
同級生旅行をしていたお友達のお母様が今朝お亡くなりに
なったと、お友達から夜LINEで連絡がありました。
小学2生時からの同級生でもう半世紀近くお付き合い
しているのお友達のお母様。
小学中学時代は・・・
正直怖かったな~(ーー;)
沢山怒られたな~(^^ゞ
でも大人になってからお会いしたときは
穏やかで優しいお母さんでした。
今年の3月にお友達の娘様の結婚式にK子さんと2人で
出席させていただいたときも、そのお母さんと
沢山お話をして・・・
「病気だけど治療して90歳まで生きられるように
頑張る!」
って言っていました。
それ以外にも、
「miyashita君は良いお嫁さんと結婚したね~」
って、
子供ができなかった事を話しても
「そんなの良いんだよ~2人で楽しく過ごしな~」
って、そんなお友達のお母様が凄く愛おしくて~。
お友達ご夫婦にお悔やみとご冥福をお伝えしましたが・・・
miyashitaもかなりショックです(>_<)
今夜はお友達のお母様の事を思いながら、
ビールを飲みます~(-_-;)
こんばんは(^^)/
今夜無事に帰宅しました。
、
ただ…
約300㎞
昨日も会社を13:00に出発して現地に到着したのは
17:00と・・・
やっぱり4時間はかかりました。
今日も催事のお仕事が終わって、
16:30に言質を出発したのですが、
会社に着いたのは20:45でした(^^;
昨日は運転手3人、今日は二人でした。
やっぱ遠いよな~。
お仕事なので乗用車ではなく、
ワンボックスカーでおまけに荷物も積んでいるし。
今日は高速道路が工事で車線規制がと速度規制している
箇所が多くて~。
時間が掛かりました(-_-;)
でもとりあえず無事に帰宅できました~(^_-)-☆
家に帰宅できたのは21:45でした…。
あ~疲れた。
あっ!明日は歯医者さんだ。
忘れないようにしないと~。
こんばんは(^^)/
昨日の台風13号・・・
我が家地方はおかげさまで大きな被害は
ありませんでしたが、地域よってかなり被害が
起きていたようで、ニュースを見てびっくりしました。
何にもすることができず無力で…
被害に遭われた方々に、ただただお見舞いを申し上げ、
早く安心して過ごせるようになって欲しいと
願うことしかできません。
大変なことだと思いまいますが、
一日も早くいつも通りに過ごせるように
なってほしいと願いますm(__)m
さて、土曜日の今日は午前中はお家でゆっくりと
過ごして、午後からはK子さんと一緒に整体でした。
整体の帰りに夕食のお買い物をして、
明日miyashitaが居ないので明日の分まで
買ってきました。
あ~ぁ、明日から出張だ~(T_T)
久しぶりに1泊2日の出張。
それも新潟県とちょっと遠いです。
300㎞ちょっと…
明日の行きは良いんですが、
月曜日の催事が終わって帰るのがちょっと不安。
営業部の人と二人で会社まで戻るのですが…
まだ入社して2年くらいの新人で…
帰りの車の運転はmiyashita一人だな…(>_<)
まーしかたないです(^^;
とりあえず無事に催事を終えて、
無事に帰ってこられるようにしたいと思います。
お仕事だから仕方ないので…
明日から出張行ってきます。
こんばんは(^_^)/
今日は朝から会社の大きな催事の準備で
朝からバタバタでした~(ーー;)
それにmiyashitaが行く別の催事あって~・・・
準備でバタバタの一日でした~(>_<)
おまけに台風の影響で今日の就業時間が16時までと
発表されて・・・
更にバタバタでした(>_<)
それでも何とか両方の準備をして・・・
結局終えたのは17時ちょっと前でした(ーー;)
それでもいつもよりは少し早く帰ることができました。
通勤電車も少しは遅れいましたが、
無事にK子さんと2人で帰宅できました~(^^)v
我が家地方は特に大きな被害は無くて、
普通に過ごしてますが、隣の県やその他の県でも
大きな被害が出ています。
被害に遭われた方々には心からお見舞い申しあげますm(_ _)m
ただ実際に近隣で起きていることなので・・・
我が家にもすぐ近くに大きな河や小さな用水路があります。
防災マップでは大きな被害時は最大で2mの水害になると
言われてます。
今日は朝会社へ行った時・・・
駅から会社まで歩いているときに、
膝下からビショビショになったので、
会社に置いてあるシャツとズボンで一日お仕事してました(^_^;
こんばんは(^_^)/
今日朝から来週の会社の一番大きな催事の担当営業次長さんから
「聞きました、miyashitaさんが外されたこと・・・
自分は一番頼りにしていたので営業部長に直訴します。」
と・・・
朝からまた面倒なことになりました。
まー彼が直訴したところで役員さんが決めているんだから
出張がほぼ決定だろうと思っていました。
数時間経ってから営業次長さんがきて
「miyashitaさんダメでした、全く聞き入れてもらえませんでした」
と・・・
そんなことだろうと思っていましたが・・・
「頼りにしてたので、当日は大変だ~!」
と焦っていました。
でも、いずれはmiyashitaも居なくなるので
良い機会かもしれませんね。
これも若い社員の経験です。
そんなわけで日曜日からの出張が決定になりました。
出張先が新潟県なんでちょっと遠いから
不安なんですけどね。
300㎞ちょっとですが、催事を終えて夕方から
帰京するのがちょっと不安ですが、
遅くなっても良いので、ノンビリと帰ってきますか・・・。
そんなわけで今日は2つの催事の準備を掛け持ち、
バタバタとした1日でした(^_^;
明日はこちら地方が台風直撃のようで
お天気が心配です(>_<)
大きな被害がが無い事を願うばかりですm(_ _)m
さて、明日は自分が行かない大きな催事の
引き継ぎを念密に、そして自分が行く出張催事の
準備を抜かりなくしないと~。
明日もバタバタな一日になりそうです~(>_<)
こんばんは(^_^)/
今日も外された会社の一番大きな催事の
段取りを・・・
会場担当者と連絡を取って、当日行かれなくなった分まで
詳細な打合せを・・・
当日30数社も出展していただくメーカー様や、
当日立ち会う社員に伝えられるように細かく
聞いて打合せをしました。
気持ちは凹んでいますが、
当日に迷惑をかけないように、
そして当日立ち会う社員に伝えられるように、
できることは今でも準備してます。
催事に行かないからといっても、
今まで段取りをしていたので、
投げ出すわけにはいかないですよね(^_^;
会社は簡単に考えていると思いますが、
当日は色々とやることが実は盛りだくさんなんです。
きっと会社はmiyashitaがやっていることを
誰でも出来ると簡単に考えているんでしょうね。
確かに誰でも出来るんですよ・・・
でもその準備や当日のことをどれだけメーカー様に
安心して協力していただけるか、準備から当日のことまで
色々とあるんですよね。
30数社も相手にして30数年1人でどれだけ
気を配っていたことか・・・
部下に引き継ぎをすることもできなくなりました。
って、愚痴なってすいませんm(_ _)m
でも良いんです。
会社の指示に反論もせず従います。
あと20ヶ月だけ我慢します。
我慢できるかな・・・(ーー;)
こんばんは。
今朝会社で・・・
役員の営業部長さんから、
申し訳無いけど、今度の日月で展示会の出張を
お願いしたいと・・・
担当営業が怪我をして催事に行かれないので、
代役をお願いされました。
でもその月曜日は会社で一番の大きな催事の日です。
今まで色々な取り纏めや会場と打合せをしていたのですが・・・
会社の一番大きなイベントより、担当営業の代わり・・・
会社の一番大きなイベントから外されました。
そんなもんですね。
今年最後の大きなイベントだったのにな・・・
ちょっと残念です。
miyashitaは必要ないって事ですよね。
こんばんは(^_^)/
今日からまたお仕事が始まりました。
また朝から・・・
役員さんに呼ばれて、
「部下の○○がコロナ感染と連絡があったけど、
体調はどうなの?今は5日間の制約もないだから
本人の体調が良くなったら出社するように」
と・・・
そんなに朝から上から目線で言われなくても・・・
と思ったのですが、最後の言葉が
「上司なんだから部下の体調管理も上司の仕事だ」
と・・・
なにー?
体調管理は個々の自己管理だと朝礼でも発表しているじゃないですか!
今朝の朝礼でも
「体調は自分でしか分からないので自己でしっかり管理するように
体調悪かったり少しでも熱があったりしたら病院へ行ってください」
社長から発表がありました。
社長がそう発表しているのに何で上司の仕事になるんですかね?
もちろん部下に対して気を配っていますが、
呼び出されてそこまで言われる?
何だか怒られてばかりで・・・
本当にもういいな。
定年まであと20ヶ月はなんとか頑張ろうと思っているんですが・・・
頑張れるかな・・・?
こんばんは(^^)/
昨日と今日の土日はゆっくりとお家で過ごしました~(^_-)-☆
と言いたいところですが…
実は明日の月曜日に我が部下二人が営業部と一緒に
催事のお仕事に行く予定でした。
ところが昨日そのうちの一人から連絡があって、
「熱があるのでもしかしたら出張行かれないかもしれません」
と連絡がありました。
とりあえず「明日の様子を連絡ください」と…
すると今日「検査したらコロナでした」と・・・
営業部の一人からも連絡がきましたが…
その後連絡も無し・・・。
どーなっているの?
明日コロナになった部下の代わりに
出張へ行く思いもあったのですが・・・
未だに何にも連絡なし…。
そんな会社です。
も―いいな…
疲れた(-_-;)
こんばんは(^_^)/
今週は水曜日に有休消化でお休みをしましたが・・・
それでも暑くて昨日も今日も疲れたな~(__;)
明日からの土日は特に通院も無く、
ノンビリしながらお家のことしながら
過ごせそうです~(^_-)
さて、今日次のプロジェクトのお仕事の打合せが
ありました。
いよいよプロジェクトのお仕事がまた始まります。
そんな今日の打合せに部下2人も出席させて一緒に
打合せに参加させました。
どれだけ打合せの話を聞き取れたか、理解したか分かりませんが、
いずれ彼らがやらなければならないお仕事です。
少しずつ教えながら一緒に作業して、プロジェクトのお仕事の
流れを覚えてもらおうと思ってます。
プロジェクトのお仕事以外では、2人で相談しながら
協力して作業しているのでmiyashitaがいなくても
然程困ることは無いな~と感じてます。
少しずつお仕事を教えて彼ら2人で今後もお仕事できれば
良いな~って思ってます。
「定年退職」・・・
正直自分がそうなったときのことが今まで考えたことも無くて、
今まで一生懸命お仕事してきたことが簡単にできるとは・・・?
なんて思っていましたが、できるんだよね・・・。
誰かが代わりにできるんだよ。
社長が代わったって会社は動くし、
miyashitaがいなくなったって会社が困ることは無い。
誰かがお仕事を引き継いで、その人のやり方でその後も
続いて行くんだよね。
miyashitaがいなくなっても困ることは無い。
そー思ったら気持ちが楽になりました。
それに、会社が少しでも良くなるために・・・
なんて色々と考えながらお仕事していましたが、
今の若いこの考え方や、やり方が分からなくて
イライラしたこともありましたが、
彼らには彼らのやり方があるようですし、
今の部下2人にmiyashitaのやり方を教えるのでは無く
彼らのやり方に手助けをしてあげられたら良いな~、
って思うようにしました。
そーしたらもっと気持ちが楽になりました。
部下2人には負担にもなり不安もあると思いますが、
いずれはやらなければならないお仕事です。
今日の打合せでもそれなりに真剣に取り組んでいたので、
彼らなら大丈夫だな~と感じました。
それとmiyashitaが予想していたより
真剣に取り組んでいたので安心しました(^_-)
少しづつ彼らにお仕事をお願いして引き継ぎ、
miyashitaはそーっと会社から身を引こうと
思ってます。
とりあえず明日から2日間ノンビリ過ごして、
来週からプロジェクトのお仕事を頑張ります(^^)v
最近のコメント