桃も色々な品種が・・・
こんばんは(^_^)/
今日先日の夏季休暇中にK子さん実家に行った時の
農園から桃が・・・
我が家にも今日着きました。
我が父の実家やお友達、会社の一部の方に毎年送っています。
この桃は「川中島白桃」って言う品種の桃です。
福島の桃でも20品種以上あるんですよ~。
6月下旬から10月初旬まで収穫できる桃の品種が
あるそうです。
福島の桃では「あかつき」って言う品種が有名だそうです。
8月のお盆の時期に収穫ができて贈答にも良く使われるそうです。
この川中島白桃は8月後半に収穫できる桃です。
色が他の桃と比べてちょっと白いですよね~。
ワインで例えるな白ワインなんだそうです。
だから元々桃自体の色はあまり赤く、ピンク色には
ならないそうです。
それでも美味しいと評判でお友達や会社の人に
毎年送っています。
今朝シルバー野球も一緒にやっている会社の人に
「今年も美味しい桃ありがとう、早速今朝1個食べてきたよ」
って言ってくれました。
今年は7月に雨が多くて心配だったのですが・・・
送った方からそー言っていただけると
ホッとします(^^ゞ
そーそー、一つだけ・・・
写真の一番左上のちょっと黄色っぽく見えるのは・・・
これだけまた違う品種なんです~。
「黄金桃」という品種で川中島の品種から偶然生まれた
黄色い桃だそうです。
これがまた美味しいそうです!(^^)!
今年も美味しい桃を送ることができて
ホッとしました~(^_-)
さ~て、明日は終日会議です~~~(@@;)
プロジェクトのお仕事の最終確認が届くのも明日です(ーー;)
何だか明日は慌ただしい一日になりそうです~~~(>o<)
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- わけが分からず・・・?(2023.09.28)
- 有給休暇の今日一日(2023.09.27)
- 明日は有給休暇でお休み(2023.09.25)
- 眼科検診で…(2023.09.24)
- お彼岸の今日は・・・(2023.09.23)
コメント
あ、あの毎年贈られる桃の農家さんですね!
>福島の桃でも20品種以上あるんですよ~。
そうなんですか!(^^)!
知らなかったです。
「川中島白桃」「あかつき」「黄金桃」という品種もあるんですね!
magu7☆地方も桃の産地で「清水白桃」が有名なんですが、産地といえどもお高くてなかなかお口に入りません。
(^^+
きっと贈っていただいた方は大喜びだわ♪
今日は終日会議ですか~””
頑張ってね!!
投稿: magu7☆ | 2019年8月28日 (水) 13時43分
*magu7☆様*
ありがとうございますm(__)m
そーなんです、20もの品種があるとは
miyashitaも初めて知りました。
産地で色々と品種改良が進み
種類も増えたんでしょうね。
各地によっても品種が違うのでしょうね(^_-)
今日は会議でしたが…
色々とトラブルがあり、午後から
大変なことになりました(-_-;)
投稿: miyashita | 2019年8月28日 (水) 19時33分