« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

トラブル対処のお仕事で・・・

こんばんは(^_^)/



今日は昨日発覚したトラブルの対応で・・・

昨日会社の車を持ち帰っていたので、
今朝6時半頃に我が家から群馬県の前橋市に向かいました


そこの物流センターにある商品を引き取って、
お客様のところへ納品へ行くお仕事でした。


我が家からその物流センターまでは片道役120km。

真っ直ぐ休みもせずに行けば1時間半くらいで
到着すると思いましたが…
距離があるので途中で休憩したりと、
時間に余裕を持って出発しました~~~。

高速道路の途中で2回程休憩して、
2時間かけて目的地に到着しました。

目的地で荷物を受け取り車に積み込んで、
東京へ戻りました。

そして午前中にお届けすると約束した
お客様のところへお届けしました。

その後、午後1時過ぎに帰社して・・・
なんとかトラブルの対応お仕事が無事に終わりました。


お客様に迷惑をかける事無く、無事に終わりましたが…


初めて行く場所の道中約120kmの運転は
ちょっと疲れました~~~

予定外のお仕事と慣れない高速道路の走行と
時間に制限があったので結構疲労した感があります。


miyashita本人が起こしたトラブルでは無く、
社内で起きたトラブルを代わりにフォローしただけですが・・・

急な日帰り出張・・・

何だか今日はちょっと疲れました~~~


プロジェクトのお仕事も・・・
スタートの出だしから遅れて遅れで、
かなり集中してやらないといけないのに・・・

何だか毎日が忙しいです~~~

明日も・・・
かなり忙しいな~~~


そんな訳で今夜はこれで寝ます~


おやすみなさいm(_ _)m

| | | コメント (2)

思ったら直ぐ行動の我が母

こんばんは(^_^)/


昨日フラワーパークで買ってきたバラの苗ですが・・・

今日お仕事が終わって帰宅したら早速・・・

3つの苗を買ってきたのは知っていましたが、
母とK子さんのそれぞれ内訳があったようです。
そんな事は全く知らなかったmiyashitaでした


さて、我が母のバラの苗は・・・

Photo

鉢植えにして玄関の直ぐ近くにありました。

そしてK子さんのバラの苗は・・・

K


以前にバラを植えたところに土に直接苗を植えました

って・・・

今日の昼間に全部我が母がやってくれました~~~

そんな我が母・・・

バラの苗を植え替えるのに・・・
鉢をホームセンターまで一人で自転車で買ってきたそうです~

ホームセンターまで3Km弱あります~~~。

元気でパワフルなのは良いですが・・・
車の交通量も多い道路を自転車で・・・
って心配です


考えると・・・
miyashitaが子供の頃は母がいつも
そー思って心配していたんでしょうね
父が亡くなってから、今では自由行動の我が母・・・
今では母の事が心配したり気がかりです。

親の事を心配する事も親孝行でしょうか・・・

子供の頃に心配かけていた分、
心配になるのでしょうかね・・・

元気で一人でどこまでも出かけるのも良いんですが、
ちょっと心配な事が多々あります。


それでも我が母が元気で好きな事をして、
元気で過ごしてくれる事にありがたいです(^^)

K子さんの思いは門にアーチ状にバラを咲かせたいそうです。



K子さんのバラも、我が母のバラも一緒に綺麗に咲いてくれるように
育ってくれる事をmiyashitaは一人でただただ願いますm(_ _)m

どうぞお二人のバラが綺麗に咲きますように~~~m(_ _)m



さて、明日は急遽日帰り出張です

会社内でトラブルがあり、
急遽明日の朝群馬県まで行く事になりました。

そんな訳で、
明日はちょっと早めの我が家を出発です~

| | | コメント (2)

2週間遅れの母の日・・・

こんばんは(^_^)/


今日の日曜日は・・・
予定通り我が母とK子さんと3人でお出かけしました

母の日にK子さん実家の田植えで我が母を一人にしてしまい、
K子さんがお花を見られるところに行きたい一緒に行ってみたいと、
色々と調べてくれたり、一緒に働いているパートさんに聞いたり
してくれました。

そして今日の行き先は・・・
K子さんが一緒に働いているパートさんに教えていただいた
フラワーパーク。

茨城県にあるフラワーパーク。

我が家から車で高速で約1時間。
下道でも1時間40分くらいで行かれる場所ですが、
今まで全く知りませんでした

朝9時半過ぎに我が家を出発~~~

往路は早く到着しようと高速道路で行きました。

目的地には渋滞も無く、スムースに10時半過ぎに到着しました。

ところが結構駐車場が混雑してて~
車を駐めるのにちょっと時間がかかりました~

フラワーパークからちょっと離れた無料の駐車場に
なんとか駐められて・・・
歩いてフラワーパークの入り口まで歩いて行きました。

入り口にたどり着くと・・・
入園料を買うのにまた渋滞していました~

Dsc_0474

K子さんが列に並んでくれました。

結構人気なところなんですね~

少し並んでK子さんが入園券を買ってくれて・・・

いざ園内へ~~~

Photo

園内はバラや色々な花がたくさん咲いていました~~~


このフラワーパークは約30ヘクタールの「花と緑の楽園」の
テーマパークでした。

それに、このフラワーパークは800種30,000株のバラを鑑賞することができ、
バラのテーマパークとしては東日本最大級だそうです。


本当にバラと言ってもたくさんの種類のバラの種類があり、
色々な花の形をしたバラを観てきました。

お天気も良くて暑い中広い敷地の中をたくさんの
花を見ながら3人で歩きました~

しばらく歩いてバラや色々な花を観賞してから、
お昼ご飯を・・・

園内にあるレストランでお昼ご飯を食べる事にしましたが、
駐車場や園内同様にレストランも混雑していました。

でもK子さんがなんとか3人分の席を確保してくれて
直ぐに席に座る事ができました

K子さんの行動力にはいつもの事ながら感心します

そしてレストランでいただいたお昼ご飯は~

Dsc_0479

↑K子さんがオーダーした
『チーズinハンバーグと紅あずまのコロッケ定食』

miyashitaは~

Dsc_0481

↑『いも豚焼肉定食』でした。

さて、我が母何を食べるのかと思ったら・・・
miyashitaと同じ物をオーダーしました

我が母食べきれるのかな~?って
もし食べきれなかったら残せば良いか~(__;)
なんて思っていましたが・・・

なんとペロリと完食の我が母でした

miyashitaはおなかが一杯になって、
サラダを少しとお漬け物を少し残しました

でも我が母は全て完食しました。
84歳の元気な我が母です

miyashitaよりも食が良いのでビックリします
でも食べられる事が元気の源ですからね・・・。

それにしても我が母にはビックリです


さて、昼食を済ませた後は・・・

園内をまた観てから出口付近の売店へ行きました。

バラの苗もたくさん売っていたので・・・

Photo_2

K子さんと我が母が二人で苗を真剣に選んでいました。

どうやら気に入った物を見つけたらしく・・・
2

苗を手にとって確保していました~~~(^^ゞ


miyashitaは遠くから二人を観ていましたが・・・

色々とバラの苗を選んでいたようです。

でもね・・・
このバラの苗はどれでも一つ800円だったんです。
お安いですよね~~~。

バラの苗が800円だったらお花好きな人は
買いたくなりますよね~~~。


そんな訳で我が家は・・・

Photo_3


バラの苗を3つも購入したお二人でした


まーそれがお楽しみできたのですから良いんですけどね~


お昼ご飯も食べて、バラの苗を買って満足したお二人でした。


その後は帰り道で・・・
帰りは高速道路では無く下道でゆっくりのんびりと
帰宅しました。

帰宅途中で道の駅に立ち寄ってお土産を買ったりして
のんびりと帰ってきました~~~。

帰宅は4時過ぎになっちゃって~、
今日は1日3人で楽しく過ごしちゃいました~~~


そして夕食は・・・
Dsc_0485

スーパーで買ったお寿司ですが・・・
お寿司と、道の駅で我が母が買ってくれたそら豆、
そしてK子さんが作ってくれた大根サラダとお肉の
大根おろし添えで~~~。


美味しい夕食をいただきながら、
3人で改めて2週間遅れの母の日をしました~~~

久しぶりに家族3人で楽しく過ごした1日でした~~~

| | | コメント (2)

今日は今年初めての・・・

こんばんは(^_^)/


今日のお休みの土曜日は・・・

午前中はお家でゆっくりと過ごしました~~~

そして午後からは今年始めての
東京ドーム観戦へとK子さんと出かけました~~~。


Dsc_0454_2

夕方4時半過ぎにドームへ到着。

毎年スキー旅行へ行っているお友達のご主人様が
行かれるとの事で・・・

5時にドームで待ち合わせ。

5時前に無事合流していざドーム内へ・・・

会社の抽選で当たった券の席は~~~

Dsc_0459_2


なんとバックネット裏の6列目です。

もう目の前がグラウンド~~~。

Dsc_0455

ジャイアンツのノック練習から見ました~~~。

試合開始までまだ時間があるので、3人でお弁当を買ってきました。


Dsc_0462

K子さんは浅草鮒忠の「おつまみ弁当」

Dsc_0465

↑おつまみ弁当の中身です。


Dsc_0461

miyashitaは「ホームラン弁当」で

Dsc_0464

↑こんな感じでした。

3人で試合が始まる前にまずは腹ごしらえをして、
いざ試合観戦へと・・・

試合前にセレモニーがあって

Dsc_0468

阿部選手が2000試合出場達成の表彰がありました。

その後にいよいよ試合開始~~~。

Dsc_0473_2


さて、いよいよ試合開始。
場内アナウンスに選手が紹介されて、
ベンチから選手が出てきて守備へと~~~。

選手の活躍を楽しみにしていましたが・・・

なんと・・・
前半から大量失点で・・・
大差で完敗の試合でした~~~~

1つも良いところが見られず・・・
残念でした


ただ・・・
滅多に観られない席での観戦だった事が唯一の
救いでした。

テレビだったら、こんな大差の試合は途中でチャンネルを
代えています。

でも滅多に観られない席だったので、
今日は最後まで観戦してきました

本当に良いところが一つも観られなかった残念な試合でしたが・・・
見に行かれただけでも良しですかね・・・
お弁当も食べられたし・・・


さて、明日は気分を変えて我が母とK子さんと3人で
お花を見に行って気分転換をしてきたいと思います~~~

| | | コメント (2)

長く感じた一週間も終わりました(^^ゞ

こんばんは(^_^)/


いや~今週のお仕事は辛かったです~~~
何が辛かったかと言えば・・・
日曜日の野球後の筋肉痛でした~~~

月曜火曜と本当に辛かったです

そのせいで今週は長く感じたのかな・・・


そんな今週のお仕事最後の日に・・・
帰りにK子さんと駅で待ち合わせをして一緒に帰ってきましたが、
K子さんから
「一緒に働いているパートさんからお誕生日プレゼント預かってきたよ~」
って袋を渡されました。

ビールのおつまみになれば~って旅行先で
買ってきてくれたそうです。
パートさんにまでお誕生日プレゼントをいただいて、
ありがたいですねm(_ _)m

Photo

おかきにおせんべい~~~。

ビールのお供に最高です~~~

ありがたく少しずつK子さんと一緒にいただきたいと思います。

パートの○○さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m




さて、やっと今週のお仕事が終わって明日からお休みです~~~。


明日はおうちですこしゆっくりして、午後から東京ドームへ
今年初めての野球観戦へ行ってきます~~~


そして日曜日は・・・
K子さんと我が母と3人でお出かけする予定です。
母の日に田植えでK子さん実家へ行ったので、
我が母に改めて母の日の感謝の気持ちを込めて、
3人でお隣の県にあるフラワーパークへ行って、
お花を鑑賞してくる予定です~~~

| | | コメント (2)

誰もが一年に一度は・・・

こんばんは(^_^)/


今日はK子さんも残業が無くて、
miyashitaも早く上がれて・・・

割と早めに帰宅できました~~~

そんな今夜は・・・

家族3人でささやかでしたが、
miyashitaのHappy Birthday~~~

我が母は夕食にケンタッキーを用意してくれてました~~~

嬉しくて直ぐに食べ始めちゃって、写真撮るの忘れました

そしてK子さんはケーキを買ってくれました。


miyashitaはチョコレートケーキが好きなので~~~

Dsc_0449

チョコレートケーキを買ってくれました。

我が母はイチゴショート、
K子さんはホワイトチョコレートケーキを・・・
そして我が父には、
Dsc_0450

プリンのケーキを買ってくれて、仏壇に供えました。

このプリンのケーキは夕食後に仏壇から冷蔵庫へと・・・

帰宅後から夕食が終わるまでの短い時間でしたが、
冷蔵庫へとラップをされて移動されました。

我が父には短い時間のケーキでしたが、
このプリンのケーキは明日の我が母のおやつとなります


今夜は我が母とK子さんのお気遣いで、
嬉しい気持ちで誕生日の夜を過ごしました~~~


我が母とK子さんに感謝ですm(_ _)m

本当に嬉しかったです~~~



さ~て、今日でまた1つ歳をとりました~~~

こればかりは誰もが平等に歳をとります。


この年になると・・・
嬉しいやら悲しいやら・・・

| | | コメント (2)

やっぱり野球は・・・

こんばんは(^_^)/


先日の野球で体の筋肉痛に悲鳴を上げてて、
野球から離れようとふと思った事もありましたが・・・

そんな今日は、会社で東京ドーム観戦のチケットの
抽選がありました。

実は取引先のメーカーさんから年に何度か
チケットを譲っていただく事があり、
希望者を募り社内で抽選をするんです。

今回は今週の土日の券を各3枚ずついただいていて
社内で希望者だけで抽選になりました。

もちろんmiyashitaは土日の両方を申し込みしました

そして、その抽選の確率は・・・
土曜日は五分の一、日曜日が六分の一でした。

そのの抽選になんとmiyashitaが見事当たりました~~~


抽選に当たったのは27日の土曜日です。

Dsc_0448_2


帰宅後K子さんに話したらすごく喜んでくれました~~~


そんな訳で、今度の土曜日は今年初めての
東京ドーム観戦です~~~

それを楽しみに今週のお仕事も頑張ります~~~


野球でちょっと気持ちが不安定になった今週ですが、
その野球の観戦チケットが抽選で当たって・・・

やっぱり野球にはこれからもお付き合いした方が
良いと思いました。

やっぱり野球が好きなんですね~~~


さて、チケットは3枚あるのですが・・・
あと一人、誰をお誘いして一緒に行かれるでしょうか~?

良い席なので無駄にしないように誰かをお誘いしたいと
思ってます。


やっぱり野球とは縁があるmiyashitaですね

| | | コメント (2)

今日はだいぶ楽になりました(^^ゞ

こんばんは(^_^)/


昨夜もストレッチをしたせいか・・・

今日は足の筋肉痛がだいぶ楽になりました~
昨日の体の痛さは何だったのかな~?
ストレッチ運動した成果かな・・・

運動した後のストレッチ運動が大切な事に
今更ながら気がつきました・・・

これからは野球をする前にもストレッチをして、
少しでも野球ができる体にしたいと思います。

本当なら、日頃から体を野球ができるように
トレーニングをすれば良いのですが・・・
中々時間がとれないので・・・

でも・・・
やっぱり野球が大好きなので、
K子さんも大好きなので・・・

これからも大好きな野球を続けられるように頑張ります。


さて、いよいよまたプロジェクトのお仕事が始まります。

来月はかなりハードなお仕事になりそうです

来月は休日出勤が続きそうです



何だか忙しいな・・・

| | | コメント (2)

体中が・・・

こんばんは(^_^)/


今朝起きたら・・・
やっぱり体中が痛いです~~~

筋肉痛が昨日よりも体のあちらこちらに拡散されてて・・・
今朝はお布団から起きるのも痛くて~~~

参りました・・・


昨夜も足のストレッチを結構したのですが、
やっぱり下半身が痛いです~~~

日頃の運動不足ですね


今日から始まった今週のお仕事ですが・・・
体中が痛くて~

お仕事に集中できなかった今日一日でした~~~


なんとかお仕事を終えて帰宅したからお風呂に入って
体を温めながらストレッチをしたり、
夕食後もストレッチをして・・・

自己流ですが体をほぐしました。


体の痛い思いをしてますが・・

もう野球辞めようかな~
なんて思います。

辞めたら楽でしょうね・・・

でも、またやりたいな~って思いもあります。

情緒不安定なmiyashitaです・・・


とりあえず今夜は寝ますm(_ _)m

| | | コメント (2)

早くも体中が・・・

こんばんは(^_^)/


今日は今年初めての野球でした~。
お天気も良く気温が30℃超えになった今日ですが…
野球の試合が朝8時30分からだったので、
まだそんなに暑くなくて助かりました~

Dsc_0446


今年初めての野球

やっぱり体を動かすのは良いですね~~~。
気持ちよかったです~~~

エラーもしちゃったけど、ヒットも打って・・・
それが逆転打の3塁打になって~
一気に3塁まで走ったのは辛かったです~~~
試合も7-2で勝りました~~~

気分が良いのも勝ったからなかな~

10時前に野球の試合も終わり、11時前には帰宅できました。
帰宅後直ぐシャワーを浴びてさっぱりしてから
のんびりと過ごしました。

横になってテレビを見てたり、転た寝したり・・・
のんびりと過ごしました。

12時過ぎてからK子さんがお昼ご飯を作ってくれたので、
体を起こして下の部屋へ行こうとしたのですが・・・

なんと既に体中が痛いです
特に下半身が痛くて痛くて~~~

情けないですが…
筋肉痛ですね~~~

それと…
守備をしていた時にゴロが飛んできて、
腰を落として捕球したら自然と右膝を地面に
つけていたんでしょうね…
右膝の上が腫れちゃいました~~~

そんな訳で
Photo

膝に直ぐ湿布を貼りました。

ちょっとした事なのに、
情けないですね~


とにかく既に筋肉痛状態で・・・

普段何もしていないので、
もう少し下半身をなんとかしないと~

これから鍛える事は難しいと思うので、
少しでも普通に野球ができるような下半身を
作らないとね~


さて、明日からまたお仕事です。

また1週間が始まります。

頑張りますか~


明日はもっと体が痛いんだろうな・・・

| | | コメント (3)

のんびり土曜日のお休み~。

こんばんは(^_^)/


今日は土曜日でお休みでした。
昨夜お友達との飲み会で帰宅&寝るのが
ちょっと遅くなりましたが・・・

それでも今日は割と朝早く目が覚めて、
8時過ぎにトーストとK子さんが目玉焼きを作ってくれて、
しっかりと朝食を食べる事ができました~
美味しかったです~

昨夜の飲み会で今日もダラダラ一日になるかと
思いましたが…

二日酔いも無く、美味しく朝ご飯を食べられて、
自分自身でビックリしました~

朝食後はゴロゴロしながらゆっくりとテレビを
見ながら過ごしました~~~(^。^)


お昼ご飯前に近くのスーパーへ行って、
ペットボトルをリサイクルのして、
お昼ご飯を買ってきて久しぶりに3人で
お家でお昼ご飯を食べました~~~

お昼ご飯を食べた後はまた一休み~~~。

窓を開けてテレビを見ていましたが、
暑かったのですが時折窓から入ってくる風が心地よくて
涼しかったです。

心地よくて、テレビを見ながら
時々転た寝しちゃいました~~~

そして3時過ぎに行動開始。
準備をして整体へと出かけました。

整体で疲れた体を40分間揉みほぐしていただき、
施術後は体がすごく楽になりました~~~

今日は久しぶりにお家でのんびりと過ごせた1日でした~


さて、明日の日曜日は今年初めての野球です。
それもシルバー野球です。

今日も各地で30℃超えで今から真夏のような気温になっています
明日は朝8時30分試合開始で午前中とはいえ・・・
明日も暑くなる予報なので…
60~70代の人が多いがシルバー野球なので大丈夫でしょうか…

って、miyashitaも今年初めての野球なので人の心配を
している場合では無いですよね~~~

自分自身も気をつけないと~~~


明日の日曜日も野球が終わってからは何も予定は
無いので、久しぶりにお家でゆっくり過ごせそうです~~~

| | | コメント (2)

楽しかった~~~(^_-)

こんばんは(^_^)/


昨日お休みした、代休明けの今日は・・・
思ったより机の上にはお仕事がたまっていませんでした。
ホッとしました


今日はお仕事が終わってから、先月ご結婚された方と
以前K子さんと一緒にお仕事されていた方と、
結婚式以来にお会いする事になっていて…

今夜4人でお会いしました~~~


結婚式の時の写真を見ながら4人で楽しく
過ごしてきました~~~


3年前まではK子さんと一緒にお仕事をしていたお二人。
今では3人別々なお仕事と一人は違う会社会社ですすが・・・


これからもこの3人にはお友達として、
長くお付き合いして欲しいと願います。

今のK子さんにはそれが心の支えになっていると
思います。

これからもこの仲間の繋がりを大切にしたいです。


| | | コメント (2)

久しぶりにのんびり一日~~~(^_-)

こんばんは(^_^)/


急遽代休でお休みをとった今日の一日。

朝いつも通りに起きて、K子さんを会社まで送っていきました。

無事に会社まで送り届けた後に、
帰宅途中でしモーニングタイム~

家の近くまで戻ってから9時半過ぎにファミリーレストランで
朝ご飯をのんびりといただきました。

Dsc_0445

久しぶりの代休なのでちょっと贅沢しちゃいましたが…
お仕事のK子さんに申し訳ないです

のんびりと一人でモーニングをいただいた後は、
3ヶ所の銀行と郵便局へ行き通帳記帳や、
お金を引き落として税金を納付しました。

とりあえず義務を果たしました。

ただ・・・
大金の出費は大打撃です

今年になって纏まった金額の出費が続いているので…
ちょっと苦しいですが~~~
貯金を切り崩してなんとか固定資産税や自動車税を
納付してきました~~~


その後、町役場に行ってK子さんに頼まれていた物を
いただいてきました。

それから床屋さんへと・・・
暑くなってきたので髪の毛をスッキリと
してきました~~~。


なんとか午前中にやらなければならない事を
予定通り全て済ませる事ができました~~~

午後からは少しのんびり~~~。

お昼ご飯に我が母がチャーハンのカレー味を
作ってくれたので二人でいただきました。

お昼ご飯を手食べた後は、
少しゆっくり~~~。

少しだけゆっくりするはずが、
1時間くらいお昼寝しちゃいました~~~

その後は、先日の結婚式のデジカメの写真を
プリントしました。

実は明日の夜に先月結婚された方といつものメンバーで
お会いする事になっているので…
慌てて写真をプリントしました。

その後4時半近くにお家を出発してK子さんを
お迎えに行きました。

K子さんも残業も無く6時頃にお仕事が終わり、
1時間ちょっとで我が家に帰宅できました。

いつもより早く帰宅できて、お家でのんびりと
過ごせました~~~


何だかやる事がたくさんあって午前中はバタバタしましたが、
午後からは少しゆっくりできました。


久しぶりの代休の1日をのんびりと過ごせました~~~


さて、明日は・・・
前記しましたが、先日結婚された方と結婚式の時の
写真をお渡しするって事でK子さんと以前一緒に働いていた
仲良し3人で会う事になっています。
もちろんmiyashitaもそのお仲間に入れていただいていますので~

明日の夜は4人で飲み会です~~~


ずーっと毎日バタバタしていましたが、
明日渡せる写真やデータを作る事ができて
ホッとしています。

今日1日お休みして良かったです~~~


さて今週のお仕事も明日一日です。

今日お休みしちゃった分も、
明日一日頑張らないとね。


明日の机の上がちょっと怖いですが…


頑張りますか…

| | | コメント (2)

明日は急遽・・・

こんばんは(^_^)/


今日は午後からビックサイトへ新人君と二人で
出かけました。

ビックサイトで催事が開催されていて、
その催事に取引先のメーカーさんが出展されていたので
新人君の勉強にもなればと二人で出かけてきました。

miyashitaは以前に何度も行った事がある催事です。

新人君も大きな展示会を見て新鮮だった事でしょう。
夕方4時半過ぎまで催事会場を色々とみて、
そのまま二人とも直帰しました。


さて、明日ですが・・・
急遽代休をいただく事にしました。

例年5月に1日くらい代休をとっていました。
この先プロジェクトのお仕事がまた始まり
バタバタすると思うので、その前に一休みを…

って前々から思っていたのですが、
新人君のS君がいるので一人にさせては申し訳ないと…
それに今お願いする仕事が無くて、
一人にさせておくには申し訳ないと思って、
休もうか正直悩んでいました。

その新人君のS君から、
「明日一日ゆっくり休んでください」って言われて・・・
「明日一日くらいなんとか自分で過ごしますから~」
って言われて…
そこまで言ってくれて休まない訳にもいかないので、
催事場から直帰する前にプロジェクトのお仕事を一緒にしている
先輩に相談したら、
「プロジェクトの仕事の準備させたらどうかな?」
ってアドバイスされて、「そーか」と思いました。
間もなく始まるプロジェクトのお仕事の事前準備が
盛りだくさんにありました。

明日はその作業を新人のS君に作業してもらう事にして、
miyashitaは急遽明日代休をとる事にしました。

休めるときに休んで代休を消化しないと…
代休も60日以上あるので、休めるときに休んで
少しずつ消化しないと…

それにここ数ヶ月で色々な事がありすぎて、
一日休んで少し気持ちをリセット&リフレッシュをしようと
思います。

そんな訳で明日は急遽代休をとる事にしました。



明日はK子さんの送り迎えをしたり、
固定資産税や自動車税の納付をしたり、
髪の毛を切りに床屋さんへ行ったり、

平日にお休みできるからこそやれる事があるので…
明日はできるだけお家の事をやろうと思っています


できる事を色々とやってから…
少しでも体を休められる時間があれば良いな~

| | | コメント (2)

今日は朝からアクシデント~(@@;)

こんばんは(^_^)/


タイトル通り今日は朝の出勤時から疲れました


いつも通り朝起きて・・・
K子さんから「電車が止まってる」って言われて、
なんと朝の5時20分過ぎに人身事故が起きて
電車が運転見合わせになっていると…


K子さんが「少し早めに家を出ようか?」
って言っていたのですが、
早く行っても電車が動いていないので、
早く家を出ても…
それに、転再開は7時頃を・・・
と事なので…
それでも、少しだけいつもより早く我が家を出発
しました。

我が家を出て、駅近くの駐車場に車を止めて、
駅まで歩いて行きました。

電車は運転再開をしていましたが・・・
駅に到着したらホームに人が一杯で、
入場制限がありました~~~

ホームには電車を待つ方で一杯です~~~


それでも少し待ってホームにたどり着き、
運良くきた電車に乗る事ができました。

電車に乗る事はできましたが…
運転再開から遅れ遅れの電車で…

いつもの倍の時間がかかって乗り換えの駅に
たどり着きました~

なんと車中50分でした~


いつもは会社へ8時20分から30分の間に
到着してタイムカードを押していますが…
今日は遅刻ギリギリの52分でした

アクシデントがありながらも、
遅刻しなくて良かったです~~~


でも・・・
今日は朝から疲れたな~~~


今日のお仕事が辛かったです



些細な事でもアクシデントあるといつも通りにならなくて…
ちょっとした事が精神的に疲れますよね

何だか疲れた一日でした。

| | | コメント (0)

ちょっと遅いけど、春の味

こんばんは(^_^)/


今日から今週のお仕事が始まりました。

今日はイベントのお手伝いのお仕事でした。
朝いつもより早く我が家を出発して、
催事会場へ向かいました。

今週のお仕事始めも催事お仕事で、
ちょっと大変でした~~~

一日立ちっぱなしのお仕事だったし、
昨日の田植えのお手伝い作業の筋肉痛が・・・

とにかく足が痛いです~~~


そんなちょっと疲れたお仕事が終わった今夜は・・・

我が母が用意してくれた夕食が天ぷらでした。
この天ぷらは・・・
昨日K子さん実家からいただいてきました。

Dsc_0444


画像左が天ぷらです。

緑色の物は昨日K子さん実家からいただいた
タラの芽とこしあぶらです。
こしあぶらってmiyashita大好きなんです~~~

K子さん実家で初めていただいたのですが…
本当に美味しいんです。

タラの芽も美味しいんですが、
miyashitaはこしあぶらが大好きです~~~


今夜は春の山菜を美味しくいただきました~~~


ちょっと遅いかも知れませんが、
春の旬をいただきました~~~


いや~~~、
本当に美味しかった~~~

| | | コメント (2)

今日は朝からお手伝い~~~(^。^)

こんばんは(^_^)/


今日も残念ながら朝から雨降りでした
ただ昨日のような大雨ではなく小雨程度だったので、
田植え作業を実行~~~。

朝8時頃から田植えを始めました~~~
今日は一日中小雨が降ったりやんだりと・・・
でも今日やらないと・・・

って事で田植えをしました。

昨年からお父さんがいなくなり、
今年からはお母さんも離脱・・・

そんな訳で弟さん夫婦と我が夫婦の4人での
田植え作業になりました

人数が年々少なくなりましたが・・・

Dsc_0442

田植え機の調子も良くて、作業がかなり捗りました~~~

昨日作業ができなかったので今日はできるだけ
お手伝いしようと思っていました。

作業が捗ったおかげで、大きな田んぼ6枚は
全て植え終える事ができました~~~

残ったのは本当に小さな田んぼ3枚でした。
半日もあれば植え終わるくらいの田んぼです。


最後までお手伝いできなくて残念ですが・・・
大きな田んぼを植え終えただけでも良かったです。

昨日作業できていれば、余裕で終わっていたと思うと
ちょっと残念でした。

それでもできるだけお手伝いしてきました。

4時過ぎまでお手伝いをして、
その後お風呂に入らせていただき、
お部屋を片付けて、6時頃にK子さん実家を
出発しました。

高速道路の混雑や渋滞もなくスムースに車を走らせ、
9時過ぎに我が家へ無事に到着しました


たいしたお手伝いをしていないのに・・・
既に足腰が痛いです~~~


さて、また明日からお仕事頑張りますか~~~


明日はまたイベントのお仕事で朝早く我が家を
出発しないとなりません


明日のお仕事も長い一日になりそうです~~~


そんな訳で、
さて、寝ますか・・・

| | | コメント (0)

雨には勝てず・・・(T_T)

こんばんは(^O^)/

眠い目を擦りながら・・・
今朝7時ごろにK子さんに起こされました。

起きてからお母さん、弟さんご夫婦にご挨拶をしました。
昨夜到着した時には皆様ご就寝されていたので、
誰にもお会いしていませんでした。
そんな訳で今朝起きてからご挨拶しました。

朝食をした後に少し皆でお話をしていましたが・・・

今日は朝から雨でした
田植えなので多少の雨ならできますが、
結構大雨で・・・
そんな訳で残念ですが、今日の田植え作業は中止となりました

何のために昨夜頑張って移動してきたのか・・・
と残念でした。

でも、雨のおかげで今日は一日ゆっくりと過ごすことが
できました~~~


午前中からお母さんとK子さんと3人でお買い物へ出かけました。

実は弟さんご夫婦と母の日に新しくできたお母さんのお部屋に
テレビをお金を出し合ってプレゼントしようと決めていたんです。

買うのは母の日には間に合わないかもしれないけど、
田植えの夜に母の日のお祝いをしながら目録でも
送ろうと話していたんです。

ところが今日の田植え作業が中止になったので、
お母さんを連れ出して一緒にテレビを買いに行きました~

大型電気店を何点か回りお手頃でお部屋に合う大きさの
テレビを探して購入して、その後3人でお昼ご飯を
ファミリーレストランで食べてから帰宅しました。

予定外のお出かけでしたが・・・
これも雨のおかげですね。


さて夜は・・・
お母さんのお誕生日と母の日をお祝いして、
焼き肉で夕食をしました~~~。

5人でワイワイと楽しく焼き肉を食べながら、
ビールを飲んで、たくさんお話をしながら
過ごしました~~~


今日は雨のおかげで予想外の一日を
過ごしました~~~

ただ・・・
明日は予報では曇りなので田植え作業が
できそうです。
今日出来なかった分、明日は一日ギリギリまで
お手伝いしないと~~~


良かったのか悪かったのか・・・
分かりませんが、とりあえず明日一日頑張って
田植えのお手伝いをしてから帰りたいと
思います。


そんな訳で今夜は明日に備えて早く寝ます~~~

おやすみなさいm(__)m

| | | コメント (0)

今日中に無事到着(^^)v

こんばんは(^O^)/

今日は来週のイベントの準備のお仕事が
夕方6時から始まり7時半近くまでかかりました。
そこから約1時間半かけて急いで電車で帰宅しました。

ほぼ定時で上がれたK子さんが先に帰宅して
荷物の準備をしてくれました。

9時ちょっと前に帰宅して慌てて着替えて…
荷物を車に積み込み急いでK子さん実家へ出発
高速道路へ乗る前のマックでドライブスルーで夕食を買い
高速道路を走りながらハンバーガーをパクパク~~~

一度も休まずまっすぐK子さん実家へと車を走らせました。

そして何とか今日中ギリギリに無事到着しました


今はサ~っとお風呂に入ってタイム。

ちょこっと飲んで、さっさと寝て・・・
明日朝から田植えのお手伝いを頑張りたいと思います。

さ~て、明日から頑張ります~~~

おやすみなさいm(__)m

| | | コメント (0)

整いました・・・(__;)

こんばんは(^_^)/


今日会社から帰宅したら・・・
また郵便物が届いてました。

これで全て揃いました。

固定資産税、miyashitaの乗用車とK子さんの軽自動車の
税金納付書が全て揃いました。

固定資産税は年々低くなっているので助かりますが、
それでも3つの税金を纏めると、
かなりの大金です

おまけに来月はmiyashitaの車の任意保険の支払い月、
そして一つ忘れていたのが~~~

先月購入したパソコンの支払い~~~。
すっかり忘れてた~~~

今月来月と支払いのやりくりに考えるだけでも
がくるくる回り頭が痛いです~~~

納付書や請求書は送られて整いましたが・・・

資金繰りが整っていません~~~

って、愚痴っていても支払わなければならないので・・・
いざという時のためにコツコツとワンコイン貯金をしていた
奥の手を使いますか~~~

本当はもっと違う事に使いたかったんだけどな・・・
K子さんと二人の為に使おうと思っていたのですが・・・

あれを使いますか~~~



さて、明日はお仕事が終わって帰宅してから
K子さん実家へ向かいます。
土曜日の朝から田植えのお手伝いをできるように、
明日の夜のうちに移動します。

ただ・・・
明日はmiyashitaが来週の催事の準備で、
帰宅が遅くなりそうなんです
来週の月曜日に催事があるのでその準備が
夕方6時から8時までなので・・・
帰宅は9時半を過ぎると思います。

それからK子さん実家へ向かいます。

お仕事でも、プライベートでも
慌ただしい週末になります

| | | コメント (0)

この時期はお約束の郵便物

こんばんは(^_^)/


今日のこちら地方は朝から雨降りでした
一日中降ったりやんだりの繰り返しでした。
久しぶりにドンヨリとしたスッキリしない天候でした。

気温もあまり上がらず肌寒い一日でした
昨日までは暖かったのにね・・・

こんな時期は体調を崩しやすいので、
皆様もどうぞお気をつけくださいねm(_ _)m

さて、最近お仕事が終わって我が家に帰宅すると・・・

郵便物が届いております。
この時期はおきまりの郵便物ですね

一番最初に届いたのは固定資産税でした
それからK子さんの軽自動車の税金。
きっと間もなくmiyashitaの車の税金の納付書が
届く事でしょう。

毎年の事ですが・・・
この時期は大きな出費が~~~

おまけにmiyashitaの車の保険の支払いもあって・・・

今月は出費が~~~

でも、税金も車の保険も払わないとね~~~


この時期は・・・

年に一度ですが、
纏まった金額の出費が辛いです・・・

| | | コメント (2)

ふぅ・・・

こんばんは(^_^)/


連休明け2日目のお仕事は・・・
今日も会社でちょっとした催事があり、
午前中から夕方までそのお仕事に立ち会っていました。

予想通り一日中バタバタして・・・

新人君と二人で立ち会って、
二人でなんとかお手伝いをして・・・

新人君にはお昼ご飯をと思い、
1時近くに先に昼食に行かせました。

その間一人でバタバタしましたが・・・

それでもmiyashitaもお昼ご飯を食べる事ができました。

短時間で・・・

Dsc_0437

コンビニで焼きうどんを買ってきて食べました~。

時間は・・・
Dsc_0438

午後3時前です。

こんな時間でもお昼ご飯を食べる事ができて
良かったです

催事は5時までの予定でしたが、
予定時間を大幅に延びて、
終わったのは6時過ぎでした・・・

後片付けして会社を出たのは7時近く・・・


連休明け2日目のお仕事もちょっと疲れました~


お昼ご飯を食べられただけでも良かったのかな・・・
って思う今日の一日でした

| | | コメント (2)

連休明け初日のお仕事

こんばんは(^_^)/


5連休明けの今日からのお仕事は・・・
いきなりイベントのお仕事でした

イベント会場が会社から近かったので
助かりましたが・・・
miyashitaは8時前に会社へ行って車で
会場まで行きました。

連休明けにいきなり早出出勤でした~

夕方5時過ぎにイベントお仕事が終わって、
6時前に車を持ち帰り帰社しました。

それから荷物を一人で下ろして
後片付けをして・・・
6時半過ぎに会社を出ました。

朝は早かったですが・・・
終わりが予想より早く終わって、後片付けまでできて
ホッとしました。

K子さんもGWの連休明けのお仕事で遅くなると思いましたが・・・
6時半にはお仕事が終わり、思っていたより早く
一緒に帰宅する事ができました~~~

K子さんが遅くならなくて良かったです。
昨年のGW明けのお仕事は7時半を過ぎていたので・・・
遅くならず一緒に帰宅できて良かったです~~~



明日はまた会社で催事があるので、
その催事に一日中立ち会わないといけないので・・・
明日は明日でまた忙しい一日になりそうです~~~
お昼ご飯食べられるかな・・・


それに明日の朝は当直当番で早く行かないと~~~
明日の朝も早起きしないと~~~

GW明けの今週は毎日バタバタです~~~


田植えのお手伝いをするまで
体が持つかな・・・

| | | コメント (3)

GWも最終日になっちゃいました~(__;)

こんばんは(^_^)/


今日でGWも終わりです
あっという間の5日間でした~~~

そんな今日の1日は・・・
K子さん実家で過ごしてました。

午前中は特に何もお手伝いする事がなくて、
お家の中でゴロゴロとしながら過ごしてました。

K子さんはお洗濯をしたり、お母さんのお手伝いをしたり
していましたが・・・
miyashitaの出番はなくておとなしくしていました。
お母さんもK子さんと二人の方が気が楽だと思ったし、
あえてmiyashitaが一緒に居ると気を使うと思って、
二人きりの方が色々とお話もできると思いましたし・・・

弟さんご夫婦も今日はお休みで、
お二人で田植えの準備をしたり、牛さんの
お世話をしたりしていました。

何だかmiyashita一人でのんびりしちゃって
申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・。

午前中の作業が終わり、みんなでお昼ご飯を
食べましたが・・・
皆が働いていて、何もお手伝いもしていないmiyashita・・・
何だかみんなで一緒にお昼ご飯をいただくのが
申し訳なかったですし、動いていないので食欲も
無かったです

お母さんから、
朝ご飯も食べていないんだからお昼ご飯をたくさん食べて~。
と言われましたが、何もしていないmiyashitaが
食べられません

昼食後は一休み。
この5連休でやっとK子さんがお昼寝をできる時間が
ありました~~~。
miyashitaも一緒にK子さんとお昼寝~~~

そして2時過ぎからK子さんと一緒に
草むしりをした草と、昨日K子さんが庭の垣根を
刈った草木を集める作業をしました。

Dsc_0436

ちょっと疎らなところがありますが・・・
昨日K子さんが高さを合わせながら刈っていました。
午後からその刈った草木を一緒に集めるお手伝いを
しました。

やっとmiyashitaもお手伝いできました~~~

その後また、苗にお水を撒くお手伝いをしました。

その後は帰る準備をして・・・
お泊まりしたお部屋を片付けて、
荷物をまとめて帰る準備をして・・・

高速道路の渋滞を心配しながら、
夕方5時前にK子さん実家を出発して
帰路へと・・・

心配していた高速道路でしたが、
今日の常磐自動車道は混雑もなくて・・・
渋滞が一切無くスムースでした~~~。

ビックリするくらい渋滞もなくて~~~。

ただ・・・
高速道路の所々でものすごい大雨でした

空には稲光が何度も見えて、恐る恐る走っていました。
一度だけもの凄い稲光が・・・

いきなり目の前が一瞬真っ白になって・・・
K子さんと今の何?
って言うくらい目の前が真っ白になりました。
この車に雷が落ちたの?ってK子さんが言うくらい
本当に目の前が一瞬真っ白になりました。
今まで経験した事のない光景でした。
本当に怖かったです。

そんな事も経験しましたが・・・
大雨でノロノロ運転になりましたが・・・

渋滞もなく無事に帰宅する事ができました。


さ~て、あっという間にGWが終わっちゃいました

また明日からお仕事です。
明日からはお仕事の予定満載で、
結構忙しいんです

頑張るしかないですね。

バタバタ始祖な一週間のお仕事を乗り越えて、
来週の土日は田植えです。

田植えのお手伝いでまたK子さん実家へ行きます。

とりあえず明日からのお仕事を頑張りますか・・・

| | | コメント (2)

今日はお母さんと3人で~

こんばんは(^O^)/

K子さん実家2日目の今日は・・・
弟さんのマーちゃんご夫婦がお仕事でした。

そんな訳でお母さんとK子さんと3人でした。

弟さんご夫婦がお仕事に出掛けてから、
K子さんと一緒に朝ご飯をいただきました。

その後少し経ってから、田植えをする苗に
水を撒く作業を3人でしました。

水の加減や程度が分からずお母さんに聞きながら
3人で苗に水を撒く作業をしました。

水撒き作業の後は・・・
3人でお買い物へ出かけました~~~


実は、
お出かけするまでには色々あって…
お母さんは、お家で3人で過ごしたい気持ちと、
お出かけするのが怖い気持ちと・・・
外に出掛けると我が夫婦に迷惑をかける気持があって…

出かけたいけど出掛けられない…
って思いがわかって…
K子さんが、
外にお出かけするのもリハビリの一つだよ~
って一言いいました。
K子さんがお母さんの事をお買い物へ出かけるように
一生懸命誘っていました。

K子さんもお母さんへの思いがあっての事だと思います。

そんな訳で今日は3人でお出かけしました。

お母さんが洋服を見たいというので、
数件の洋服屋さんのお店へ行きました。

杖をつきながら、お店のカートを杖代わりに
して色々とお洋服を探して見ていました。

洋服を見て買って・・・
お母さんもだ満足のようでした~~~

お買い物が終わった後はお昼ご飯。

ファミリーレストランでお母さんが大好きな
ドリアを~~~。

お母さんさんはドリアが大好きなんです。

ファミリーレストランでお母さんとmiyashitaは
「ミートドリア」を、Kさんは「明太子スパゲティー」を
オーダーして、3人で美味しくお昼ご飯を
いただきました~~~


お昼ご飯を食べた後は帰宅して、
少しお休みして、
お家の事を少しだけお手伝いしました。


そして今夜は・・・
弟さん夫婦がお友達との食事会で
お出かけしていたので、
夕食もお母さんとK子さんと3人でした~。

K子さんが有しぃくの準備をしてくれて~、
3人で色々とお話をしながら・・・
色々と切ない思いの話も多々ありましたが…
miyashitaがトイレとかで席を離れると、
お母さんとK子さんと二人で泣きながら
話していることもありました。

そんな姿を見て、兼ねなく親子二人で話を
できる時間を作りたいな。
って思いました。

そんな機会をいつか作ってあげたいな・・・


さて、明日でK子さん実家で過ごすのも終わりです。
そして我が夫婦のGWも終わりです。

明日一日、K子さん実家でお母さんの少しでも
お役に立ててお手伝いをして帰りたいと思います。


そして・・・
帰りの高速道路が渋滞しない事を願います。

| | | コメント (2)

今日からK子さん実家です(^^♪

こんばんは(^O^)/


GWももう後半で今日からUターンラッシュが始まるとか・・・
そんなGWの後半になって、今日からK子さん実家へと…
後半になれば高速道路も少しは渋滞もなく行かれるかと
思っていましたが、甘かった~~~

こちら地方の高速道路は首都高速の周りを
外環、圏央道、北関東自動車道などと
東名・中央道・関越・東北道・常磐道などの
各高速道路を円状につなぐ高速道が繋がって
便利なようですが混雑が・・・

東京の都心は混雑が緩和されているようですが、
その分都心から離れた合流する各ジャンクションで
事故や混雑が多くなってます。

そんな訳で今日は北関東自動車道といつも利用している
常磐自動車道のジャンクションで大渋滞~~~

今、茨城県のひたち海浜公園でイベントが開催されているので
そこへ行かれる車が多くてその影響だと思います。

我が家をお昼近くに出発しましたが、
まだ大渋滞でした。

高速道路のSAでお昼ご飯を・・・
と思いましたが、どのSAもPAも大混雑~

仕方なく、最後のPAでコンビニがあるのでそこで
2時過ぎに昼食をしました。

そのコンビニもお弁当とかは既に売り切れで・・・
仕方なく腹ごしらえで・・・
Dsc_0433

二人でカップ麺を購入して、お湯を入れて
その場で食べました

カップ麺だけだと思ったら…
Dsc_0434

K子さんはしっかりコロッケを買っていました~~~。
流石K子さんですね~

そんな訳で簡単にお昼ご飯をさっさと食べて
K子さん実家へ向かいました。

お母さんが退院されてから初めての帰郷。

K子さん実家へ到着すると、お庭で草むしりをしていた
お母さんの姿を見つけました。

家に籠ってじっとしているのではと心配していましたが、
庭の草むしりをしているお母さんの姿を見てちょっと
ホッとしました。
まだ何かをしようとする気持があって良かった~と
思いました。

退院したからと今まで通りに体がついて行かないと
思いますが少しずつでも生活に慣れる体力と
体つくりをして欲しいです。

そんな今夜は・・・
お母さんからのごちそうでした。
お母さんに頼まれてお寿司を買ってきて欲しいと
お願いされて、スーパーでお寿司を買ってきました。
お母さんから数ヵ月皆にお世話になったので
お礼と感謝の気持ちでご馳走すると、
お母さんがお金を出してくれました。

やっぱりお家にお母さんが居ないとね・・・

入院中はK子さん実家へ立ち寄る事もなく
ほぼ日帰りでお見舞いにきていました。

お父さんが居なくなって間もないので、
お母さんが居ない実家へ行っても・・・
たぶんK子さんが一番寂しい思いをしていたと
思います。

お母さんも退院されてお家へ戻られたので、
これからもK子さんがいつでも帰ってこられるように
お母さんが元気でいて欲しいと願いますm(__)m

連休もあと2日。
K子さん実家でお母さんと一緒に
楽しくゆっくり過ごしたいと思います~~~

| | | コメント (3)

唯一ゆっくりできる一日のはずが・・・

こんばんは(^_^)/


GW2日目の今日はお家でゆっくりして・・・
お家のお片付けをしたり、日用品のお買い物へ行ったりして
ゆっくりと過ごす予定でした。

昨夜更新時にご報告しませんでしたが・・・
実は昨夜10時近くにK子さんの弟さんのマーちゃんから電話
ありました。

その内容は、我が家と同じ県内に住む叔母さんが事故に遭って
入院しているからお見舞いに行って欲しいとの事でした。

叔母さんとはK子さんのお父さんの妹さんです。

K子さんが慌てて叔母さんの娘さんに連絡して、
入院先の病院を教えてもらいました。

入院の理由は叔母さんが歩道を歩いていたときに
車にちょっと接触されて、転んだときに左膝の下を
骨折して手術をして今リハビリ中とのことでした。

事故に遭われたのは2月との事。
K子さんのお母さんの1ヶ月後で、K子さんのお母さんも
まだ入院中だったので心配をかけたくないと内緒にしていたそうです。

ところがK子さんのお母さんが退院してお見舞いのお返しを
送ったそうで、それで叔母さんの娘さんが昨日お礼の電話を
お母さんにした時に事故の事を教えてくれたそうです。


何だか分かり難い説明ですいませんm(_ _)m

そんな訳で今日叔母さんの病院へお見舞いに
行ってきました。

午前中はお家の事を少しして、お昼前に出発する予定でしたが・・・
我が母が「ホームセンターに連れてって欲しい」と言うので
10時過ぎにホームセンターへ我が母を連れて
お買い物をしてきました。
そー言えば前々から庭にある水撒きするホースリールが壊れて
水漏れするって言われてました
すっかり忘れてて・・・
今日我が母に言われて、慌てて買いに行きました~~~

その後K子さんとお見舞いに出かけました
叔母さんが入院している病院は我が家から車
1時間もかからないところです。

病院へ到着すると叔母さんが入院している
フロアのロビーというか広いスペースのところに
車いすに座って娘様夫婦と一緒に叔母さんが
いました。

直ぐにK子さんが声をかけて・・・
車と接触と聞いて心配しましたが、
まだまだリハビリ中の叔母さんですが、
お元気そうで良かったです。

車と接触と言っても歩道を歩いていたところに
車が左折して本当にちょっと当たったくらいだったそうです。
車が曲がる時でスピードも出ていなかったので、
それに会社の営業車だったそうで、
社名が車体に・・・
個人の車ではなくて尚更良かったです。
会社名が分かれば当て逃げなどの心配も
無いですよね。
営業車なら会社の保険もしっかりとされていると思いますので・・・

何はともあれ叔母さんが大きな怪我をしないで
ホッとしました。

後1ヶ月くらいリハビリのために入院生活が続くそうですが、
頑張ってリハビリを続けて欲しいと願いますm(_ _)m

叔母さんのお見舞いの帰りにホームセンターへ
立ち寄りトイレットペーパーや箱ティッシュ、洗剤などの
日用品を買いました。


そんな訳でゆっくりできる予定の今日でしたが・・・
午前中からバタバタとした1日でした~~~

でも一足早く・・・

Photo


今夜は我が家で一足早く菖蒲湯にしました。
本当なら明日の夜なのですが・・・

明日からK子さん実家へ帰るので、
我が家は一足早く今夜菖蒲湯にしました。

予定外の事でバタバタした1日でしたが、
菖蒲湯にゆっくりと浸かって癒やされました~~~


さ~て、明日から2泊3日でK子さん実家へ行ってきます。
K子さんのお母さんが退院してから初めての帰郷です。
GWの最後3日間をK子さん実家で退院後のお母さんと
ゆっくり過ごしたいと思います


そんな訳で、明日から行ってきます~~~

| | | コメント (2)

やっと連休のGW初日

こんばんは(^_^)/


今日からやっとGWのお休みになりました。
5連休です~~~

5連休の予定は、今日明日の2日間はお家の事を・・・
そして5日から7日までK子さんの実家へと・・・
お母さんが退院してから初めてのK子さん実家行きです。

そんな今日の5連休初日は~。

朝起きて朝食をしてから少しのんびりして、
10時半過ぎから出かける準備をして・・・

11時ちょっと前に我が母とK子さんと3人で
お出かけしました~~~

まずは3月のお彼岸以来の我が父のお墓参りへ行きました。
1ヶ月以上振りの父のお墓へ行ってお参りをしてきました。

その後に我が母実家のお墓参りへと・・・
我が母実家のお墓へ行く前にお昼ご飯をと思ったのですが、
中々お店が見つからなくて結局お墓へ到着しちゃいました~

そんな訳でとりあえずお昼ご飯を我慢して、
我が母実家のお墓参りをしました。

お昼ご飯は帰りがけにどこかお店を見つけて・・・
とお墓参りをしてとりあえず帰路へ。

帰路の途中でふと思って、
「巣鴨のとげぬき地蔵さんへ行ってみる?」
って・・・
何度も我が母実家のお墓参りへ行っているのに、
考えると毎回近くを通っていたんです。
K子さんが今まで行った事が無いって行っていたので・・・
急に思い出して聞いてみたら
「行きたい!」
って行ってくれたので急遽立ち寄る事にしました。

巣鴨のお地蔵さんと言えば、
こちら地方ではお年寄りの原宿とも呼ばれています。

そんな巣鴨のおじそうさんへ立ち寄りました。

Dsc_0424


Dsc_0423

お地蔵さんで有名ですが、歴とした曹洞宗のお寺です。

ここは昔miyashitaが東京に住んでいた幼少期に
我が母によく連れてきてもらったところです。
小さいときにはよく行っていました。

毎月4のつく日はご縁日があって、800メートルにもなる
道路で露天が今でも連ねて賑やかだそうです。

巣鴨のお地蔵さんと言えば、
健康で長生きできるって言われてる
「赤パンツ」も有名です。
さすがに買ってきませんでしたが・・・

露天が出ていない今日でもGWのお休みですし、
商店街なので多くの人で賑わっていました。

ここでは大福も有名で・・・
Dsc_0427

何店かあるお店の中でもこちらのお店が有名で、
並んで買う程です~

そんなお店で我が母も並んで買ってました~

そーそー、お昼ご飯!
お寿司屋さん、お蕎麦屋さん、ラーメン屋さんと
色々あったのですがどこも満席で・・・
2時近いのに混雑していました。

そこでこんな看板を見つけて・・・
Photo

韓国料理店でちょっとドキドキでしたが、
我が母も行ってみよう!って言うので
入ってみました。

入ってみると本格的な韓国お料理のお店でした。
ちょっと戸惑いましたが、miyashitaは石焼きビビンバ
K子さんは冷麺とビビンバのセット、我が母も冷麺と
決めてオーダーしましたが・・・
お店の方が、
「お母さん、冷麺は冷たくて麺が固いので・・・
温かくて健康に良いこちらがお勧めですよ」
って言われてお勧めされて「半参鳥湯」を
頼みました。

miyashitaの石焼きビビンバも美味しかったし、
K子さんのビビンバと冷麺のセットも美味しかったのですが、
我が母の進めれた「半参鳥湯」がチョー美味しかったです
鶏肉が柔らかくて、スープも美味しくて~。
高麗人参とニンニクでちょっと薬膳っぽい味でしたが、
鶏肉が柔らかくて美味しかったです~~~
我が母も「美味しい」って言いながら食べてたので
良かったです~~~

行ったこの無い韓国料理専門店で、
ちょっと緊張してて写真を撮る事を忘れていました~

ごめんなさいm(_ _)m


お墓参りをして帰宅する予定でしたが、
ちょっと寄り道して思わず楽しい時間を家族3人で
過ごす事ができました~~~


予定外の立ち寄りで帰宅が遅くなってしまい、
あまりゆっくりできなかったGW初日でした

でも、家族3人で一緒に一日過ごせたから
良かったかな~~~


今夜も我が家で・・・
Dsc_0429

久しぶりに「もんじゃ焼き」~~~
そして、
Dsc_0431

そしてお好み焼き~~~。


GW初日は家族3人でたのしくすごせました~~~(^_^)

| | | コメント (2)

明日からやっとGW

こんばんは(^_^)/


GWお休みの隙間の2日間のお仕事・・・
今日はお休み明けのお仕事の準備をしました。

5連休となるとやっぱり休み明けの
お仕事の事が気になって・・・
5連休明けには早速催事があって朝早く会社へ
行って催事会場へ行かないといけないので、
今日はまず一番はじめにそのお仕事の準備をしました。

それからその翌週の15日・16日の催事の準備をしました。
今日は新人君のS君と一緒に連休明けの催事の準備をしました。

できるときに準備しないと、お休み明けに何があるか
分からないので~~~

今日は、少しでも準備しておけばと思いS君と二人で連休明け後の
準備をしました。

せっかく準備しましたが・・・
5連休後のGWのお休みが終わったら
忘れちゃったりして・・・

なんだかGW明けがかなりバタバタしそうです

| | | コメント (2)

嵐の前の静けさ・・・

こんばんは(^_^)/


世間ではGWの真っ最中ですが・・・
カレンダー通りのお休みだと今日と明日はお仕事です
そんなお休みの隙間のお仕事の今日は、
特に急ぎのお仕事も無くて穏やかな1日でした。

そんな今日は午前中に少し時間をとって、
新人君のS君に業界の組合や組織などの説明や、
お仕事と流れなどを一部ですが説明しました。

たまにはこんなちょっとお勉強する時間が
あっても良いですよね

午後からはこれから始まるいつものプロジェクトの
お仕事の準備をしたりして、ちょっと穏やかなお仕事の
1日でした。

GW開けの8日にはまた催事が控えてます。
その翌週も催事があります。

来月には出張のお仕事も控えてます。


それにまた年に2度のプロジェクトのお仕事が
始まります。

GW開けからはまたバタバタすることになると思います。

そんなわけで、今日はちょっと会社でゆったりした時間を
S君と過ごしました。


明日は8日の催事の準備と、その翌週の催事の
準備をします。

GW開けにバタバタしないように、明日から少しずつ
準備を進めておこうと思います。


さ~て、明日一日のお仕事が終わればGWです。

3日から7日までの5連休になります。
お休み前でいまいち気持ちがふわふわ状態ですが
明日は準備をしっかりしたいと思います。

準備をして気兼ねなくGWのお休みを
過ごしたいと思います


さ~、明日一日お仕事頑張りますか~~~

| | | コメント (2)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »