« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

もう少しでGWのお休みです。

こんばんは(^_^)/


昨日でやっと会社の決算月が終わりました。
今月はなんだかお仕事もプライベートも
忙しかったな~~~

そんな昨日の決算が終わった4月最終日は、
棚卸し業務で休日出勤でした。
お仕事が終わってからは昨日はK子さんの
職場のパートさんの送別会でした。

辞められる方はご家庭の事情で仕方なく辞める事になって・・・
ご本人は今の職場のパートさんの方々と一緒に仕事を
続けたかったようで、ちょっとお別れが辛い送別会でした

辞めたくて辞めるのではないのでちょっと寂しいですね

そんな送別会は1次会では終わらず、
2次会でカラオケ・・・
3次会でファミレスで・・・
と夜中までの長い飲み会となりました

もちろん電車がなくなりタクシーで帰宅しました

いや~長い飲み会でした~~~


さて今日は・・・
さすがに昨夜の飲み会疲れで午前中はグッタリしてた
お休みでした~~~

せっかくのお休みでしたが、午前中はダラダラと
過ごしちゃいました


午後からやっと行動開始して、
整体やお買い物へと出かけました~


さ~て、明日と明後日の2日間のお仕事が終われば・・・
3日から7日までのGWになります。

明日から2日間のお仕事頑張りますか~

| | | コメント (0)

4月も終わりですね・・・

こんばんは(^_^)/


4月も残すところあと2日となりましたね・・・
もう一年の3分の1が終わります。
なんだか本当に月日が経つのは早いですね~

4月は色々なことがあって・・・
なんだか慌ただしかったな~~~

さて、世間では明日からGWのお休みですね。

miyashitaは残念ながら明日はお仕事です

4月が本決算月なので、
明日は会社全体の出勤日です。

そんな訳で今年もカレンダー通り以下の
GWのお休みです。

さて、明日は年に数回の棚卸し業務と
午後からは会議です。


それから・・・
お仕事が終わってから、K子さんの職場の方との
飲み会です~~~

パートさんの方が一人お辞めになるそうで、
その方の送別会です。

4月最後のお仕事日も長い一日になりそうです~~~

| | | コメント (0)

ご報告遅くなりましたm(_ _)m

こんばんは(^_^)/


なんか色々とあって慌ただしくて…
ご報告遅くなりましたm(_ _)m

ってたいした事ではありませんが~

先日の土曜日に買ってきたパソコンですが、
日曜日の告別式が終わって帰宅してから
気を紛らわすように初期設定をしたり、
色々な設定をしました。

デスクトップのパソコンはこれで3台目になります。

今までの初期設定の作業に比べるとすごく簡単でした。
以前のパソコンは初期設定するのにもっと手間と時間が
かかったと思います。
それにインターネットに接続する設定も手間取った気がします。

今回買ったパソコンの初期設定やネット接続は
すごく簡単でした~~~

簡単な取説に基づいて設定したら直ぐに使えるように
なりました。

ただ、メール設定が中々できなくて戸惑いお友達に相談したり
しましたが・・・
原因は設定するための入力文字が1文字間違っていただけでした

そんなわけで我が家のデスクトップパソコンも新しくなりました。

Dsc_0409

前回同様にモニターと一体型のです。

モニター画面も前回より大きくなりました。
23.8型ワイド画面です。

プリンターも新しく購入しました。

Dsc_0414

昨夜にプリンターの設定も無事完了しました。

プリンターもWi-Fi経由で無線LANで接続できて、
接続ケーブルが不要になり、設定も簡単でした。


新しいパソコンの環境が整いました~~~


色々な新しい機能が搭載されているパソコンだと
思いますが…

使いこなすのが難しそうです~~~


色々と便利な機能を使いこなせると良いのですが…

今度お休みの日にゆっくり試してみようと
思っています。


とりあえずGW前のお仕事を…
明日一日のお仕事を頑張ります~~~

| | | コメント (3)

明るく、楽しく、元気よく

こんばんは(^_^)/


今日の我が母も・・・
お友達の告別式へ行って、夕方5時から整体と…
気落ちしているのに何かと慌ただしい一日の
我が母でした。

元気でいてくれて本当にありがたいですm(_ _)m

miyashitaも我が母に負けないように少しづつ頑張ります。



明るく、楽しく、元気よく…
一日を楽しく過ごすと老化防止とぼけ防止にもなるそうです。


そんなことをテレビで見て・・・
確かにね~。

一生懸命ばかりではなくて、時には楽しい時間を作ることも
必要だと…
それがストレス軽減になるのではと…

一日一日を楽しく過ごすことが一番ですね。

我が家も「明るく楽しく元気よく」で
家族三人で楽しく過ごせるように心がけます。

さて、後もう少しでGWです。

もう少しお仕事頑張りますか・・・

| | | コメント (2)

我が母我も・・・

こんばんは(^_^)/


今日は我が母のことが気になっていました。
土曜日にかっちゃんのお通夜に行った斎場へ今日もお友達の
お通夜へ・・・
続いた訃報に我が母も気を落としていました。
今夜会社から帰宅途中で7時半頃一度家に
電話をしたのですがお通夜からまだ帰宅していなくて…
ちょっと気になりましたが、miyashitaとK子さんがお家へ
着いたときには灯りもついててホッとしました。

我が母は明日も告別式へ行きますが、
思っていたより我が母も元気な様子なので
安心しました。

明日も告別式へ行ってから夕方には整体へ行くそうです。

我が母がちょっといつも通り元気なので安心しました。
明日も告別式と整体と慌ただしい一日になるようなので
また心配ですが…

ただ、我が母が思ったより元気そうなことに
安心しました。

我が母もかなり気を落としていたのですが、
元気そうなので・・・
miyashitaもK子さんも我が母から元気をいただきました。

miyashitaもK子さんも我が母に負けずに
元気を取り戻さないとね~。

この歳になっても母に元気をもらっている
miyashita…

情けないね…。

| | | コメント (2)

なんだか・・・

こんばんは・・・


不安定な気持ちで今日からお仕事。
我が家3人の「勝っちゃんロス」はかなり精神的に
落ち込み、しばらくは後を引くと思います。

そんな中・・・
今度は我が母がシルバーで一緒にお仕事をしていたときの
お友達が…
よく一緒に旅行へ行っていたお友達が亡くなられました。

土曜日の勝っちゃんのお通夜から帰宅した直後に
お友達から連絡があったそうです。
勝っちゃんのお通夜はmiyashitaより先に帰宅していたので、
その間に連絡があったみたいです。

我が母よりも10歳近く年下でご夫婦でシルバーで一緒に
お仕事されていて、毎年一緒に旅行へ行っているお友達。
その奥様が亡くなられたそうです。

我が母には勝っちゃんに続いた訃報で
かなり気を落としているようです。

前々からそのお友達のご夫婦は二人でご病気のことは
母から聞いていました。

ご主人様は透析をされているそうですし、
奥様は肝臓を悪くされていて以前からお薬を
服用されてて、お二人で入退院を繰り返されていて
我が母もお友達と一緒にお見舞いに行っていました。

昨夜の夕食時に
「2度続いたから3度目は私自身かな」
なんて弱気なことを口に出した我が母。


明日がお通夜で明後日が告別式。

続く葬儀にさすがの我が母も気を落としている様子です。

明日も明後日もお友達の車で葬儀へ出かけるようですが…
どうか気をつけて行ってきて欲しいと願うばかりです。

miyashitaがお休みとって送り迎えできれば良いのですが、
今月は本決算月で忙しくて…

ご病気されていたとはいえ、我が母もお友達がそんな急に
亡くなるとは思っていなかったようです。

さすがの我が母も続けての訃報のことで、
かなり気持ちが落ち込んでいるようです。

どうか明日と明後日の葬儀に無事に行ってきて欲しいです。
お友達がご一緒なので大丈夫だと思いますが、
勝っちゃんのことから間もないことなので、
我が母のことがちょっと心配です。

miyashitaでさえかなりダメージがあるので、
我が母もかなり精神的にダメージがあると思います。

そんなわけでちょっと我が母のことが心配です。

| | | コメント (2)

言葉にできない色々な思い・・・

こんばんは...



今日は勝っちゃんの告別式でした。
朝10時からでしたので我が家を9時過ぎに出発して・・・

今日は告別式なので弔問の方も少ないだろうということで
K子さんと自治会の副会長さんと3人で受付のお手伝いを
してきました。

受付をしているので式が始まっても中の様子が
分からなくて・・・
悲しむこともありませんでしたが、
告別式の最後の方にお焼香をして、
その後出棺の準備をして、棺にお花を入れる時、
「お疲れ様でした」と心の中で声をかけました。
K子さんもかっちゃんかっちゃんと声をかけて・・・
その後棺に蓋をして出棺。
そして火葬と・・・
なんだかあっという間に淡々と火葬。
火葬をし始めてからお焼香をして・・・
その後は食事をしながら約1時間待ちました。

身内でも親族でもない自治会の3人が最後まで
一緒にいさせていただき、勝っちゃんの骨を
拾わせていただきました。

3人で一緒にたくさん泣いたな~~~。
副会長さんもK子さんも声を出しながら
泣いてた。
miyashitaも咳をしながら泣いてた・・・

今日は久しぶりにたくさん泣いた~~~。
目の周りと鼻が痛い~~~。
泣きすぎてハンカチで顔を拭きすぎました。


泣いてたら勝っちゃんに怒られるな。
いつも元気で明るい勝っちゃんだったから・・・
元気に明るく見送ろうと思ったのですが
やっぱり泣いちゃいました。


でも・・・
勝っちゃん、
今まで本当にありがとうございました。
本当にお世話になりました。
たくさん助けてくれてありがとうございました。
父が亡くなったときには励ましてくれてありがとうございました。
いつも勝っちゃんに頼ってしまってごめんなさい。


奥様が亡くなられて10年。
寂しかったね・・・
でも頑張ったね、
頑張りすぎたね。

頑張るしかなできなかったのかな・・・


もっともっと勝っちゃんと一緒にいたかったけど、
奥様と一緒の方が良いよね・・・

これからは大好きだった奥様と一緒に
ゆっくり休んでください。



なんだかちょっと疲れたな・・・

体はそんなに疲れていないのですが・・・

勝っちゃんがいなくなって本当に寂しいな・・・


こんなブログ更新ですいません。

| | | コメント (2)

後悔先に立たず・・・

こんばんは…


今日のお休みは勝っちゃんのお通夜の前に・・・

K子さんが11時から美容室を予約していたので、
朝起きて朝ご飯を食べてから少しゆっくりして
K子さんを美容室まで送って行きました。
その後miyashitaは電気屋さんへ行きました。
K子さんが美容室でカットしている間にパソコンを
買おうと思って・・・
前々から買いたい機種をほぼ決めていたので、
お店の人にパソコンとプリンターを買いのですがと
相談しました。
日常パソコンで使っている内容を話して、
最低限必要なソフト等が入っていることを確認して
パソコンに決めました。
プリンタも使用頻度が多い物に適している機種を
数機種説明していただき、その中で選びました。

そんな訳でパソコンとプリンターを購入しました。

丁度パソコンを購入して車に積み込むころに
K子さんから「終わりました」って連絡があって…
K子さんを迎えに行って、お昼ご飯を食べて
夕食のお買い物をして帰宅しました。

それから夕方まで2時間位ゆっくりできる
時間があったので少しお家で休みました。
お昼寝できる時間もありました。


そして夕方4時過ぎに・・・
勝っちゃんのお通夜へと出かけました。
車で10分くらいの所にある斎場なので・・・
我が父の葬儀をした同じ斎場です。

そして勝っちゃんの奥様が亡くなられた時も
同じ斎場でした。

色々な思いがこみ上げてくる斎場です。

我が夫婦と自治会の副会長と
会計の方と4人で受付をしました。

早めに斎場へ行ったのですが、
ゆっくりする時間もなく慌ただしくなってしまって・・・

ご焼香することしかできずに・・・

明日も受付をお手伝いしますので、
明日はもっとゆっくりと勝っちゃんと
お別れできるようにしたいと思います。

それから、明日はK子さんと二人で
火葬される最後まで見届けさせていただけるように
娘様ご夫婦にお願いしようと思ってます。
辛いですが勝っちゃんの骨を・・・
最期までいさせていただきたいと思ってます。


お通夜から帰宅して、
我が母とK子さんと3人で・・・
もっと家に呼んで一緒に飲めば良かったね。
とか、娘様ご家族が出かけてて一人で居る時に
声をかけて一緒に夕食すれば良かったね・・・
もっと優しくしてあげればよかったね・・・

なんて今夜3人で悔やんでました。

本当に後悔している我が家3人です。

まさかこんな急に・・・





| | | コメント (2)

長い一週間でした・・・

こんばんは…

今週は月曜日から朝早くのお仕事で、
何だか一週間が長く感じました。

ちょっと疲れたな・・・


そんな今週のお仕事も今日で何とか終わりました。


明日のお休みの土日は、
勝っちゃんの葬儀です・・・

しっかりとおてつだいししたいです。

| | | コメント (2)

さて、今週も明日一日

こんばんは(^O^)/


月曜日のイベントのお仕事の後処理も
今日で全て終わりました。

やっとひと段落かと思いきや…
来月半ばにはまたイベントのお仕事が決まっています。
そして6月にもイベントのお仕事があります。

そしていよいよ年に2度のプロジェクトの
お仕事がまた始まります。
前回のプロジェクトのお仕事が2月に
終わったばかりなのに
もう次のプロジェクトのお仕事が…
早いな~。

それから来年の5月に4年に一度の
ちょっと大きなイベントに参加する
お仕事も控えてて・・・

次から次へと色々なお仕事があって…
お仕事があることはありがたい事ですが、
落ち着く暇がありません。

そんな明日は、来年の大きなイベントと
定例のプロジェクトのお仕事の
打ち合わせがあります。

明日は3時から打ち合わせです~~~。
何時に終わるのかな…?

早く終わればいいな・・・


明日のお仕事が終われば土日のお休み。
土日は勝っちゃんの葬儀のお手伝いをします。
K子さんも一緒にお手伝いをしてくれるので
心強いです。
葬儀のお手伝いをしっかりとして、
少しでも娘様ご夫婦のお力になれるように
精一杯頑張りたいと思います。


何だか今は、
勝っちゃんの事しか頭の中にないな・・・
K子さんと話すことも勝っちゃんの事ばかりです。

何だか・・・
気持ちがわけわからない状態ですが・・・


とりあえず明日のお仕事頑張ります。

| | | コメント (2)

今夜も・・・

こんばんは・・・

今日は正直お仕事にも身が入らなくて、
何だか集中できませんでした。

お仕事はお仕事、勝っちゃんの事はまた別だと
思っていたのですが、頭の中はどうやら違うようで・・・

お仕事中に携帯で自治会の方とお話したり、
亡くなった状況の事を説明したり・・・

何だか地に足が着いてないというか、
気持ちがふわふわと言うか、
そんな中でお仕事をしてました。

でも、自治会の役員で副会長の方とお話をしたときは
少し気持ちが落ち着きました。

仕事を終え帰宅したら今夜も・・・
娘さんのご主人様がきました。

「葬儀の正式な案内ができましたので、
持ってきました。」
って。
町内会の掲示板に張れるような立派な案内を
持ってきてくれて、
「それから、自治会の方に葬儀の受付をお願いしたいのですが
夫婦で相談したのですがmiyashitaさんご夫婦にお願いできればと
話していたのですが」
と我が夫婦を頼りにしてくれました。

もちろんお手伝いします。

それから今日電話で話した副会長さんも受付を
してくれると言ってくれました。

そして今夜も・・・
勝っちゃんの顔を見に行きました。

気温が高くなって自宅にいることが
難しいようで明日の午後には移動して
保管するようになるそうで、
その前に顔を・・・と
受付の依頼のご報告を兼ねて
今夜も勝っちゃんの顔を見て、お線香を
あげさせていただきました。

「今まで無理してお仕事してきて、
お疲れ様でした。
大好きだった奥様に会って二人でゆっくりしてね」
顔を触りながら心の中で話しました。

色々と思いはありますが、
娘様ご夫婦が我が家を頼りにしてくれているので、
我が家もお手伝いをして、
最後まで勝っちゃんをしっかりお見送りできるように
お手伝いしようと思いました。
精一杯娘様ご夫婦のお手伝いをしようと、
K子さんと話しました。

もうそれしかできないですもんね。


今までお世話になったことに感謝しながら、
精一杯お手伝いします。

| | | コメント (2)

何が何だか…頭の中が真っ白…

こんばんは…


今日お仕事が終わって帰宅途中で、
K子さんと一緒に車に乗って帰ろうとした時に・・・
我が母に電話したら、我が母も慌てて
「大変だよ!勝っちゃんが亡くなっちゃったよ」
って言われて、何が何だか・・・
「えー勝っちゃんがなんで?」・・・
我が母と電話で話してて一瞬固まりました。

お向かいのご主人様の事ですが、
先週ラインで自治会の事で連絡とっていたし、
先月は自治会の総会でお会いしてるし・・・
勝っちゃんがなんで?

慌てて車で駅から帰宅して、
我が家で母に話を聞いて・・・

我が母も自治会長さんから夕方聞いたそうです。

帰宅後直ぐにでも勝っちゃんに会いに行きたいと
お線香を・・・
とK子さんと話してたのですが、あまりにも突然の事で
家族やご親戚も慌ただしいのではないかと思って、
少しでも落ち着いてからと思って明日にでも改めてと
思っていました。


お家に帰ってきて少ししてから、
お向かいの同居している娘さんのご主人が我が家にきて
「miyashitaさんすいません葬儀が決まったのでですが自治会にどう御知らせしたらよいのかわからなくて」
と涙目で我が家に相談にきてくれました。

miyashitaもどうしてよいかわからすとりあえず自治会長さん宅に
二人で行って葬儀の連絡をしました。

その後に我が家3人でお向かいさん宅へ行って
お線香をあげてきました。

正直何が起こったのか全く理解できず・・・

勝っちゃんの顔を見てもただ眠っているような顔で・・・


奥様を10年位前に亡くされて、
その後胃がんで手術して、
5年間再発していなくてもう大丈夫だね~
なんて言ってたばかり・・・

胃がんを手術しても娘様ご夫婦とお孫さん二人と
同居されてて幸せな日々を過ごしていたのに・・・

突然何が起きたの?

先週末から体調が悪くて・・・
それでも我慢してお仕事していて、
日曜日のお休みに日に病院へ行ったそうです。
そしたら即入院。
月曜日には呼吸器を・・・
そして今日の2時過ぎに息を・・・

病院へ行ってわずか3日です。

死因は肺炎だそうです。

まだ61歳です。

奥様を亡くされて、胃がん克服して

娘様ご夫婦と同居されて、お孫さんが
二人もいて楽しく過ごしていたと思っていたのですが…

目の前のお家のご主人様が・・・

我が家3人でよく飲みに行っていた方が・・・


奥様が亡くなられてから、確かに早く会いに行きたい、
って何度も言っていましたが…

61歳、まだ早すぎないか。

まだ色々と書き留めたいのですが・・・

何だかわけわかりません・・・

すいませんm(__)m

| | | コメント (2)

やっと終わった~!

こんばんは(^O^)/


やっとこの日が終わった~~~。
今日は会社のイベントのお仕事でした。
朝4時半過ぎに起きて5時に出発して・・・
イベント会場へ行き、
朝から準備に追われて…
何とかイベントが無事に終わり、
帰宅したのは8時過ぎ。

今日は何だか長い一日でした~~~

でもこのイベントのお仕事が終わり
ちょっとホッとしました
準備やら何ならと何かと忙しがったので、
このイベントが終わって一安心です

今日も一日立ち仕事で、
催事を無事にスケジュール通りに
進行できるようにと色々と気遣い・・・
ちょっと疲れました~~~

とりえず今夜はこれで寝ます

まもなく今朝の起床時間から、
20時間になります

さて、本当に寝ますm(__)m

| | | コメント (2)

何だか疲れて・・・(◎_◎;)

こんばんは(^O^)/


何だか今日の日曜日は・・・
昨日の結婚式の疲れか、
中々朝起きられなくて~

起きなきゃ~って目を覚ました時には
既に朝8時を回ってました~。
それでも過ぎに起きることができなくて、
2度寝、3度寝と・・・
結局最終的にK子さんに
「整体へ行く時間になっちゃうよ~」
って起こされて・・・
何とも情けない朝の始まりでした~

午前中に整体へ行って、
午後からはまたお家でゆっくりと過ごしました。

お天気が良い日曜日だったのに、
整体とお買い物以外にはお家から出ることなく
インドアでのんびりと過ごしちゃいました~


結婚式の様子もUPしようと思うのですが、
このタブレットPCだと写真の加工もできなくて、
中々ご紹介できなくてすいませんm(__)m

本当に良い結婚式だったので、
からならずご報告しますね


さて明日は会社のイベントお仕事です。
会場へ朝7時集合なので・・・
明日の朝は我が家を5時に出発です


そんな訳で今夜は早めに寝て、
明日の朝は4時半起きです~~~

帰りも夜8時過ぎは確実です。


あ~明日の一日が長くて憂鬱です


明日が何事もなく無時にイベントお仕事が
終わって欲しいな~。


さて、そんな訳で今夜は早寝します

| | | コメント (2)

感動の結婚式・・・

こんばんは(^O^)/


今日は会社の後輩さん、
K子さんが移動する前まで一緒に
お仕事をしていた方の結婚式でした。

miyashitaまでご招待いただき
K子さんと一緒に行ってきました~。


いや~~~、とっても素敵な結婚式でした。

感動しました


お祝い事は本当に良いですね

| | | コメント (2)

やっと一週間が終わりました(-_-;)

こんばんは(^O^)/


今週のお仕事もやっと終わりました
来週の月曜日にイベントを控えてて、
準備に追われてた今週でした

準備最終日の今日も朝からバタバタと~~~
車に積むものに忘れ物が無いかかなり心配ですが・・・
何とか準備も終わりました。
後は月曜日のイベント当日が無事に終わることを
願うばかりです


さて、明日は結婚式です。
この歳になると結婚式に早退されることが
少なくなって・・・
白いネクタイなんて滅多に着けることがありません

今夜夕食後に礼服と靴を準備してネクタイを探しました。
ところが白いネクタイが見つからなくて~~~
K子さんと二人で家の中の箪笥を探しました
って言っても、箪笥なんてそんなにないんですけどね~

K子さんと探してやっと見つけました~~~
これで明日の準備はOKです~~~

ただ明日の朝は早いんです~
K子さんが美容室を8時半に予約をしているので、
明日の朝K子さんを美容室へ車で送って、
一度帰宅しK子さんが終わるころに
miyashitaもバスで駅へ向かいK子さんと合流して
式場へ向かいます。

明日はお祝い事です。
ご結婚されるお二人にとって
良い日になると良いな~~~

| | | コメント (2)

今日もバタバタ~(◎_◎;)

こんばんは(^O^)/



来週月曜日に会社のイベントお仕事があって…
今週はその準備でバタバタしています~

昨日も今日も営業部からの指示があれこれと
次々と要望が出てきてその対応に準備する
作業に追われています~~~

同じような催事は今まで何度も開催しているのですが…
今までよりももっと見栄え良くしたいとの要望が
次々と・・・
言うのは簡単ですが、準備する立場としては
大変です~

昨日も催事に使う備品を買いに走り回ったり、
今日はまた追加の指示が出て…

もう今週は毎日が準備でパニックです~~~



明日は催事の準備の最後の日です。
昨日と今日以上に明日はもっと
バタバタすることでしょうね~~~

何だか憂鬱です

でも準備をしっかりしないと当日が
もっと大変なことになるので…

明日も頑張って催事の準備をしようと
思います。


明日は急な要望や追加の作業が無い事を
願います


さて、そんな明日から我が母が2泊3日の
旅行へ出かけます。
お友達二人でバス旅行へ申し込み、
お出かけするそうです。
旅行へ出かけられる我が母は、
本当に元気で何よりです~


そんな訳で明日と明後日の夜は
K子さんと二人です~~~

二人でのんびりと過ごしたいですね

| | | コメント (1)

何かと忙しい…(◎_◎;)

こんばんは(^O^)/


今夜からタブレットPCでの更新です
ちょっと小さくてキーを打ちにくいんですが・・・

新しいPCに買い換えるまで、この小さな
タブレットPCで日記を更新したいと思います

ただ…このタブレットPCがあるので
ネットにはつなげられることができるので
こうしてブログも更新できるので助かりました


できるだけ早く新しいPCを買いたいと思うのですが…
今週末のお休みも何かと忙しくて~

土曜日は結婚式に招待していただいているんです。
それも我が夫婦一緒に・・・
K子さんが移動になる前に一緒にお仕事を
してた同じ課の方がご結婚されるんです。

以前はその方ともう一人と4人で
よく飲みにって行っていた方です。

miyashitaまでご招待していただき
嬉しいです~~~


そんな訳で今週末のお休みも
チョッと慌ただしそうで、
中々ゆっくりできそうにないです~~~

| | | コメント (2)

パソコン買わないと~~~^_^;

こんばんは(^O^)/


昨日は更新できなくてすいませんでしたm(__)m

昨日は朝から外出お仕事で…
実は来週の月曜日に会社のイベントお仕事があるので、
そのイベント会場を視察してきました。

イベント会場を視察して、当日の打ち合わせをして…
その後、午後からは別のお仕事で…
メーカーさんとの勉強会と夜は親睦会があって…
帰宅が遅くなりました~~~

そんな訳でお風呂に入って寝るのが精一杯でした

さすがに今日のお仕事は辛かったです~~~


さて、そろそろ本当にパソコンを買わないと~~~
今日でvistaのサポートが終了しちゃいます

直ぐには買いに行くことができませんが…
今度の日曜日には買いに行きたいな~。

ただ…
日々のブログ更新やネットを見る程度でしたら
これがあります↓

Pc

3年前に買ったタブレットPCがあるので、
不自由はしません。

今週はこのタブレットPCでブログ更新やネットでの
調べ物や情報を収集しようと思います。

移動用に買ったPCが役に立ちます~~~


でも今週末は何かと慌ただしいんだよな~~~

色々と予定があるんです


それはまた今度ご報告しますねm(__)m



とりあえず今夜はこれで・・・
昨夜も遅かったので寝ます

って言っても今夜も決して早く無いですけどね…

| | | コメント (2)

福島から今夜無事帰宅~~~(^o^)

こんばんは(^O^)/

今日は高速道路の混雑も無く、スイスイと帰宅できました

さて、昨日は…
田植え前の準備で、種まきのお手伝いをする為に、
K子さん実家へ行きました。

朝7時にお家を出発する予定でしたが、
miyashitaが中々起きられなくて~
結局1時間遅れの8時に我が家を出発しました。
雨が降っていた事と、高速道路の運転中に眠くて眠くて、
何度も睡魔に襲われて…
疲れてたのか運転に集中できなくて、
途中のSAで久しぶりにすい魔対策のガムを買いました
そんな訳で、到着するまでちょっと時間がかかっちゃいました~~~
それでも何とか11時前に到着して、直ぐに着替えてお手伝いをしました。

11時くらいから2時過ぎまでお昼ご飯も食べないで、
終わるまで種まきの作業をお手伝いしました。

Dsc_0586

苗箱に土を入れて、種まき機で種をまいて、
ハウスに並べて機械で蒔いてからムラが無いように
手でまた満遍なく蒔いて、その上にまた土を篩いでかけて、
その後ビニールシートをかぶせました。
右側半分が完成状態です。
左側は種をまいた後に水を充分にかけて、
土を篩いで土をかける前です。

作業が終わったのは2時過ぎでした。
それからお昼ご飯を食べて、3時近くにお母さんの病院へと
向かいました。



3週間振りにお母さんの顔を見ましたが…
退院が決まっていたせいか、
凄く元気で笑顔が絶えなくていつものお母さんに
戻っていました~~~

歩行補助機を使うと以前よりも少し早く歩けるように
なっていました。
昨日も午前と午後にリハビリがあったそうですが、
杖ではまだ長く歩くことができないようです。

それでもお家の中では杖をついて歩けるようで、
日常生活には支障が無いようで退院が決まったそうです。

病室で3人で色々と話をしているうちに、
miyashitaは眠くなっちゃって~
4時半近くから5時半近くまで椅子に座りながら
居眠りしちゃいました~~~

5時半近くになってK子さんに起こされて、
お母さんに見送りされて、K子さん実家へ帰りました~

夜は弟さんご夫婦と4人で夕食をしました~~~
久しぶりに4人で焼き肉をしました~~~。
たくさん食べてたくさん飲んで4人で楽しい時間を
過ごしました~~~


そして今日は、朝から雨
午前中はお家でのんびりと過ごして~。
テレビを見ながらゴロゴロとゆっくり過ごせて、
体を休める事ができました~

弟さんは今日も午前中から牛の世話や
お家の事を慌ただしく動き回ってました。
お嫁ちゃんは今日お仕事でした。

弟さんの作業が終わるのを待って、
K子さんがお昼ご飯を作ってくれたので、
3人で昼食をして、それからまたお母さんの
病院へ行きました~~~。
これで病院へ行くのも最後です

3時近くに病院へ到着して、
今日はお母さんも明日で最後の病院生活になるので、
3人で一緒に病院内をお散歩しました。
お母さんは歩行補助機を使って1Fにある自動販売機がある
談話室へ行ってしばらく3人でコーヒーを飲みながら
色々と話をしました。

明日で病院生活が最後なので病院内を
散策したかったそうです
今までは病室のフロアしか歩く事ができなかったので、
今日は少し歩きまわりたかったようです

お母さんも今夜一晩我慢して明日一日で
病院生活も終わりです。
明後日はお家へ帰れます~~~

1月20日からの入院生活、辛くて長かったですね。
本当にお疲れさまでしたm(__)m

夕方4時過ぎに
「明日からお仕事だからもう帰りな~」
って言われて4時半頃にまたお母さんにエレベーターまで
見送られて病院を出ました。

今度会う時はお家でゆっくり会えますね~


今日は高速道路の混雑も無くスムースな帰路でした。
東北自動車道もこの先はしばらく走る事もないと、
今日は気になっていたSAで2人で夕食をしてから帰宅しました。

羽生SA…
一度立ち寄った事があるのですが、時間が無くて直ぐに出ちゃって…
気になっていたSAに立ち寄りました。
今日はお母さんも退院するのでお祝いを兼ねてK子さんと
2人で夕食を食べました~~~。

Dsc_0590

江戸時代ちっくなSAの佇まいで気になっていました。
SA内には色々な飲食店があって…

miyashitaは海鮮物の
Dsc_0587
江戸前のマグロの付け丼。

K子さんは
Dsc_0588
シンプルにもりそばを…

建物の佇まいに江戸時代を感じながら、
食べました


その後も道路の混雑も無く無事に8時近くに
我が家へ帰宅できました~~~

さて、今度K子さん実家へ行く時はGWの田植のお手伝いです。
また3週間後になりますが、今度はお家にお母さんも居ます。
田植の作業は一緒に作業できないと思いますが、
お家で一緒に過ごせます~~~

田植のお手伝いを楽しみに明日からのお仕事を
また頑張りますか~~~

今週はちょっと慌ただしい1週間です。
来週の月曜日に会社のイベントが控えているので、
その準備に時間をかなり割かれそうです

明日はそのイベント会場に下見へ行きます。
それから午後はお世話になっている方々と
メーカーさんとの勉強会があり、
その後は勉強会に参加された方々との懇親会があります。

懇親会と言っても飲み会に近い…
いえほぼ飲み会なので~~~
明日は帰宅が遅くなります

1週間の始まりからハードなお仕事ですが…
また頑張りますか~

新人君から今夜メールが届きました。
「お休みを頂きご迷惑をおかけしました。
体調は完全復活したので明日からまたよろしくお願いします」
と…
明日からまた新人君とお仕事ができそうです。
体調が回復して本当に良かったです~~~

さ~て、今週は来週のイベントが控えているので、
何かと慌ただしくなりハードな1週間になりそうです

何とか新人君と一緒に乗り越えないとね…

また明日からお仕事頑張りますか~

| | | コメント (2)

お母さん、退院決定~(^^)

こんばんは(^-^)/

昨夜は更新できなくて
すいませんでしたm(__)m

実は昨日も新人君が体調不良で
お休みでした。
そんなわけでバタバタしちゃって…(^^;


昨夜はなんだか疲れちゃったのか、
パソコンを立ち上げましたが
そのまま寝ちゃいました~(--;)
ちょっと今週は疲れたのでしょうね(^_^;)


さて、今日からの土日のお休みは…
K子さん実家に来ております。
田植えの準備で…
種まきのお手伝いに来ました~。

そして、種まきが終わってから
夕方お母さんの病院へ行きました。

お母さんは元気そうで…
いつものお母さんに戻っていました。

元気になったのは…
実は来週の11日に退院が決まりました。
今まで通りには歩くことができませんが
家の中で生活するには問題が無い
とのことで退院が決まりました。


今日と明日で病院へお見舞いに行くのが
終わります。

次にK子さん実家に来るときは
お家にお母さんも居ます(^^)


詳しいことはまた明日ご報告しますm(__)m

明日もK子さん実家で少しゆっくり
過ごして、お母さんの病院へ
行ってから帰ります~(^^)


そんなわけでまた明日~(^-^)/

| | | コメント (2)

風邪でダウン(-_-;)

こんばんは(^O^)/


今日のこちら地方は風が強くて~~~

せっかく満開近くの桜の花が今朝から散り始めていました
桜の花も咲いたかと思うとあっ!という間に散り始めてます
何だか切なさを感じます。
もう少し長く満開の桜を見てていたいですね~。


さて、そんな今日は新人君が風邪の為にお休みでした

風邪でダウンは新人君の事です。
実は昨日体調悪いと午後から早退したんです。

午前中から体調悪いと本人から聞いてて、
無理しないようにね、大丈夫?って何度も気にかけて
聞いてはいたのですが…
本人が大丈夫ですって言うので…

いつも通りにお仕事をお願していたのですが…
体調が悪いのにmiyashitaがお願したお仕事を
無理してやってたんだろうな…

早退するほど体調が悪かったと気が付けなくて…
申し訳ない事をしました。


やっぱりmiyashitaは上司にとして失格ですね。

| | | コメント (2)

改めて…乾杯!!

こんばんは(^O^)/


4月5日・・・
今日が我が母のお誕生日でした

先日の土曜日に姉家族と一緒にお祝いをしましたが、
今夜は我が家で3人で我が母のお誕生日をお祝いしました。

と言っても夕食は我が母が用意しましたが~

母が作ってくれてた夕食で3人で乾杯をしました

今日で84歳になり年女の我が母。

これからも元気で過ごして欲しいと願うばかりですm(__)m


改めて…乾杯!!
って言うのは…

先日姉家族とお祝いした事もあるのですが…
実は…

昨日K子さんと会社の帰りにケーキを買ってきたんです
miyashitaもK子さんもすっかり昨日がお誕生日だと思ってて…

ケーキを買って帰宅して
「お母さんお誕生日おめでとう、ケーキ買ってきました」
ってK子さんが元気よく言ったら、
「明日よ!そんなに早く歳とらせないでよ~」
って我が母から笑いながら言われて、
miyashitaもK子さんも一瞬焦りました~

でもK子さんが
「すいません、一日早いですがケーキを夕食後に食べましょうね~」
って言うと、我が母も
「一日早いけど、気にしてくれて嬉しいよ」
って言ってくれて…
その会話を横から聞いててホッとしたmiyashitaでした


そんな訳でケーキは昨日食べちゃいましたが、
今夜は母が用意してくれた夕食で改めて乾杯

普段は飲まない我が母も今夜は缶チューハイを
K子さんと半分に分けて乾杯しました~~~

改めて我が母のお誕生日に乾杯をしました~~~


我が母は何度もお祝いされてご機嫌でした~~~


昨日は間違えちゃいましたが、
今夜改めて3人でお祝いをできて良かったです~~~

| | | コメント (2)

春到来でも…

こんばんは(^O^)/


昨日は夕方から雷と雷雨で大荒れになりました。
夕方から雷が鳴りだして~
6時頃会社を出ようと思ったら外は物凄い大雨で~
今会社を出たら絶対にずぶ濡れになるくらいだったので、
雨が少しでも弱まることを期待して、
もう少しお仕事をしていました
K子さんも会議で残業になると言っていたので…

6時半近くにお仕事が一区切りできたので
会社を出ると…
電車は少し遅れていましたが、
傘も使わず帰ることができました~~~
雨が止むのを待ってて良かったです~



さて、満開近い桜のお花見の季節ですが…
昨日の雨でどうなる事かと気なりましたが…
会社の前の道路の桜も…

Dsc_0585

大きな木ではありませんが、
綺麗に花が咲いています

春ですね

穏やかで過ごしやすい気候が続くと良いのですが…
今週は20℃まで気温が上がったり、所によっては
25℃を超える夏日になる地方もあると予報されています

また急に暑い日が続くのでしょうかね~

できれば穏やかな心地よく過ごせる春の気温が
続いて欲しいですね~~~

| | | コメント (2)

また1週間の始まり

こんばんは(^O^)/

今日からまた1週間のお仕事が始まりました。
17日に会社のイベントが控えているので、
ちょっと今週と来週は準備やら何やらで
慌ただしくなりそうです~~~


そして今週から新年度ですね。
学校はまだ始まっていないと思いますが…
新社会人の姿をチラホラと見かけました。
初々しい社会人の姿を見ると新鮮ですね。

「初心忘れるべからず」
なんて言葉は古い言葉かも知れませんが…
自分が初心者だった頃を思い出す事も必要ですね。

これからの若者が頑張って欲しいですね~

それには教育する先輩社員の責任も重大です。

miyashitaもまだ1ヶ月ですが、
新人君と試行錯誤しながら頑張ってます

やっぱり一緒に頑張らないとダメですよね~

人を育てるって…
教育するって事は大変な事だと思うんです。
会社の為にもそうですが、その人の人生を背負っていると
思うので…

でもmiyashitaって自分の感覚でやるので、
人に教える事が下手なんです~~~
教育なんてとてもできないんです~~~

ただ一緒に頑張ってお仕事しようね!
一緒にする事しかできないんです

そんな指導でついてきてくれるかどうか…
毎日不安です

| | | コメント (2)

色々とあった土日でした

こんばんは(^O^)/


2日間更新できなくてすいませんでしたm(__)m

金曜日の夜は更新したつもりだったのですが…
操作を間違えて反映されていなかったようです~~~

すいませんでしたm(__)m


さて、昨日のお休みの土曜日は・・・
午前中に床屋さんへ行って髪の毛を切ってきました。

そして午後からは…
4時から整体で、K子さんと二人で整体へ行きました。
夜は、我が母の84歳のお誕生日をお祝いで姉家族と
夕食を一緒にしました~~~

84歳の我が母
Dsc_0574

お店の方からお花のプレゼントも頂きました~

我が家3人と姉家族6人で楽しく美味しいお料理を頂きながら
過ごしました~~~

その後は甥っ子達3人と姉と我が家3人の7人でカラオケへ
往きました~~~

滅多に歌を歌う事の無い我が母ですが…
Dsc_0584

姉と二人で美空ひばりさんの歌を熱唱していました。

そんな訳で昨夜は姉家族皆と楽しい時間を過ごしました


そして今日の日曜日は・・・
午前中にペットボトルや段ボールなどを近くのスーパーで
リサイクルの回収をしてお昼ご飯を買って3人で昼食をして、
その後はタイヤ交換へと・・・
miyashitaの車をスタッドレスからノーマルタイヤへ
履き換えてきました。
もう大丈夫でしょう


そんな訳で土日のお休みの2日間は、
何かとバタバタと過ごしました~~~


2日間のお休みがあっという間に終わり、
また明日からお仕事です~~~


ちょっと今週と来週はイベントの準備で
バタバタしそうです~~


そーだ、パソコンも買わないと・・・
今のパソコンがWindowsのvistaなので、
来週でサポートが終わっちゃいます~~~

買い替えないと・・・

| | | コメント (2)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »