代休でしたが・・・バタバタと・・・そして残念^_^;
こんばんは(^O^)/
急遽代休をいただいた今日は・・・
朝K子さんを会社まで送って行って、
家に戻る途中で今日お休みした目的の
用事を済ませようと思って・・・
先ずは法務局へ行きました。
今日の目的は昨年リフォームをして借入金の控除を
受けるために税務署へ申告の手続きをする事でした。
法務局へ行ったのは申告書に必要な添付書類を
受け取りに行きました。
これで申告に必要な添付書類はすべて揃ったと
いざ税務署へ行きました。
所得税の確定申告の時期が終わっていたので
税務署は空いていて、案内されてからほぼ待つことなく
手続きへ進みました。
担当してくださった方に、
「これで書類は足りるでしょうか?」
と聞いて、一つづつ確認していただきました。
一応事前にネットで調べて必要書類は揃えたつもりで、
準備万端で税務署へ行きました。
ところが・・・
添付しなければならい書類が一つ不足してました~~~
それでも係の人が、
「その書類は後からでも大丈夫なので、申告書だけ作成しましょう」
と、ノートPCで作成する場所に案内してくれて、
係の人の指示に従いながらパソコンで入力をして
申告書類を作成しました。
掛かりの人が一緒にいてくださって、親切に入力作業を
進めてくれて、申告用の書類はあっという間に終わり
プリントしてくださいました。
最後に
「後は○○の証明書をもらって、郵便か直接お持ちになるか」
って、郵送用の封筒まで用意してくださってとても親切でした。
そして、その不足の書類をもらうのはどうすればいいか
お聞きしたら、「施工業者へ言えばもらえますよ」と
教えていただきました。
そんな訳で今日一日で手続きを完全に終える事ができず
残念でした~~~
税務署を出てから早速施工業者の営業さんへ
電話をして用件を伝え書類作成のお願をしました。
夕方、電話がありすぐには作成できませんが
来週早々に送りますと連絡があり早々に対応してくれて
ちょっとホッとしました。
その書類さへ揃えば郵便でも送る事ができるので・・・
今日の目的の確定申告は来週のその書類待ちです。
でも申告用の書類を作る事ができただけでも、
今日お休みして良かったです。
後は郵送でも可能ですし、税務署には時間外用の
ポストもあるそうなので…
書類さえ届けば何とかなります
税務署で申告書類を作成した後は、
家に戻る前に床屋さんへ行きました。
だいぶ髪の毛が伸びてきたので、
サッパリとカットしました。
それから我が家へ一度帰宅。
何とかお昼ギリギリに帰宅。
帰宅したからmiyashitaとK子さんが行っている整体へ
電話をしました。
実は我が母が足が居たいと言うので整体へ
連れて行こうかと前々から考えていました。
母も行ってみると言うので、整体へ電話して
今日の施術をお願いできるか確認してみました。
たまたま電話に出た先生が、K子さん担当の
先生で事情を話し我が母の施術をしていただけるか
聞いてみたら、「大丈夫ですよ」と言われて、
午後1時に予約がとれたので、慌てて用意して
すぐに母を連れて車で整体へ向かいました。
整体へ着いて、先生に母の状態を言葉で
改めて説明してから施術していただきました。
40分間の施術を終えて我が母に聞いたら
「足が凄く楽になった~」
って喜んでいました。
我が母もこれから整体へ通うそうです
整体へ一家3人揃ってお世話になる事に
なりました~~~
整体から我が家へ帰宅したのは午後3時過ぎ。
それから少しゆっくりとしました。
2時間くらいお家でゆっくりして・・・
そのうち1時間くらいはウトウトと寝ちゃったかな~
そして夕方5時過ぎにお家を出発して、
K子さんを会社までお迎えに行きました。
今日はK子さんが当直当番だったので
7時までお仕事でした
7時15分頃にK子さんがお仕事を終えて
8時ちょっと過ぎに帰宅しました。
それからお夕食~~~
なんだか慌ただしい代休の一日でしたが・・・
ちょっとはお家でゆっくりもできたし、
母の足の痛みも楽になったし~。
ちょっとは良かった代休の一日かな~
さ~て明日一日お仕事頑張ればまた土日の連休。
明日一日頑張りますか~~~
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 3連休最終日・・・(2025.01.13)
- 昨年の今日は・・・(2025.01.12)
- 2025年 新しい年が始まりました。(2025.01.08)
- なかなか更新できませんでしたが、一年間ありがとうございましたm(__)m(2025.01.01)
- あれから1年・・・(2024.12.11)
コメント
あれーー””
昨日、コメントを入れたつもりが・・・
ごめんなさいねm(__)m
リフォームの控除の手続き準備はほぼ終わりですね!
こういう手続きって、本当によくわからないことだらけで
大変なんですよね。
でも、親切に教えてくださって、封筒の準備までしてくださって心細い中でもありがたいですよね☆
あとは業者さんからの書類が届いたら、郵便局に出しに行くだけになったので、代休を取って時間のゆとり持ててよかったです(#^^#)
お母様、足の痛みが軽くなって、整体へ行ってよかったですね~♪
足が痛いと動くのも大変。
これからはmiyashita家のみなさんがお世話になるんですね。
また明日はお休みなので、頑張ってくださいネッ
投稿: magu7☆ | 2016年3月25日 (金) 13時48分
*magu7☆様*
昨日もコメントくださっていたんですね、
反映されていなくてすいませんでしたm(__)m
そして今日もありがとうございますm(__)m
昨日休んだおかげで何とか終わりました~
って言いたかったんですけど…
何とか準備が終わりました(^^ゞ
後は書類が届いてから郵送するか、
政務所に設置されている時間外の
ポストへ投函すれば申告手続き完了です。
我が母も整体へ行って、足も体も楽になったと
喜んでいました。
歩けなくなったら嫌だ!だから行ってみると
まだまだ前向きに自分の体に気を使う
我が母に頭が下がります。
バタバタした代休の一日でしたが、
休んで良かった一日でした
投稿: miyashita | 2016年3月25日 (金) 22時53分