« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

3週間ぶりに・・・

こんばんは(^O^)/


今日はK子さんもお休みで、
3週間ぶりに土日に連休を過ごせませす


そんな今日の土曜日は・・・
午前中はK子さんが朝からお洗濯で忙しく
していました
miyashitaは朝ご飯を食べてからテレビを
見ながらゴロゴロと・・・
ゴロゴロしながら寝たりしてました


K子さんのお洗濯がお昼近くに終わって、
それから3人で毎月恒例の父のお墓参りへ行きました。

お墓参りの後の後にお昼ご飯を食べてお買い物へ
行きました。

新しくなった洗面台や洗面所の棚の整理して
置く物を買いに行きました。
まずは100均ショップへ~。
小さなかごや小物を購入して、
それからホームセンターへ行ってお買い物。

整理整頓して物を置けるようにと色々な小物を
買ってきました~。

それからホームセンターへ行ってたりない物を
購入しました。

お風呂と洗面所、キッチンのリフォームが終わったので
整理するのに何かと物入りです~~~

100均ショップで20点近く買ったのって初めての事でした
食器戸棚を整理して収納する小物や、洗面台の収納棚に
整理して収納できるように小物を買って・・・


お買い物から帰ってきた後少し整理はしたのですが、
まだまだです~


明日も午前中から頑張って段ボールに詰めた
食器等を戸棚に戻さないと~


さて、明日はもう少し頑張って段ボールに詰めた
物を元に戻してお片付けしないと~~~


お風呂や洗面所、キッチンのリフォームは
ほぼ終わったのですが・・・
まだまだリフォームの続きがあります。

その為に段ボールに詰めた食器類を
明日までにお片付けしないといけないので・・・


その訳はまた改めてご報告しますねm(__)m

とりあえず明日のお休みは、3人でお家の整理を
頑張ります~~~


3週間ぶりに…
久しぶりにK子さんと一緒にお休みの日を
過ごせました~~~

| | | コメント (2)

久しぶりの夕食~~~(^^)

こんばんは(^O^)/


今週のお仕事も終わり明日から土日の連休です。


リフォーム工事が始まってから18日目…

毎晩の夕食はコンビニや、スーパーで買ってきた
お弁当でしのいだ日々・・・
2週間ちょっとでしたが、長かったな~

そんな今夜は・・・

我が母が段ボールに入っている食器を
少しだけ・・・
必要な分だけ段ボールから取り出して・・・

少しだけ食器を洗って今夜から使えるように
してくれました~~~

今夜は久しぶりに母が夕食を準備してくれました


やっぱり手作りのお料理は良いですな~~~。


豚肉ともやしとにらを炒めてくれて~、
そら豆を茹でくれて~、

いや~美味しかったです~~~

紙皿や紙コップでは無くいつも使っている
数枚のお皿とコップで今夜は夕食ができました


ビールも紙コップよりガラスのグラスで飲む方が
美味しいですよね~~~

本当に我が母には感謝ですね・・・


明日の土曜日はK子さんもお休みになりました~

明日は少し体を休めながら、父のお墓参りへ行って
帰宅後に食器戸棚の整理と収納をしたいと思います


リフォームは・・・
色々と進んでいます。
お風呂とキッチンは終わりました~


後もう少しです~~~

| | | コメント (2)

昨日は久しぶりに3人娘と・・・

こんばんは(^O^)/


昨夜は飲み会で帰宅が遅くなり更新できませんでした。
ごめんなさいm(__)m

実は昨日・・・
K子さんが所属していた元の課のお二人と久しぶりに・・・
4人で飲み会でした。

何年前でしょうか?
お二人が少しの差で入社し、K子さんの課に配属されて…
その当時は色々と忙しくて、入社したばかりのお二人と
K子さんと3人で事務処理をするのに毎日7時まで残業して…
3ヶ月くらい続いたのかな…
入社して1~2年の二人が毎日残業してたのをmiyashitaも
知っています。
K子さんとは二回りくらい年下なのに・・・
良く3人で残業して頑張っていました。

そのお二人が居なかったらK子さんも会社を辞めていたと思います。
それくらい3人で一緒に頑張ってお仕事をしてました。

miyashitaも何もしてあげられずただ見守っているだけでしたが、
3人でお疲れ様会をする時にはmiyashitaも混ぜていただき、
よく4人で飲みに行ったり焼き肉を食べに行ったりしました。

K子さんが移動になって初めてそのお二人と会う機会を
お二人の方から作ってくれて・・・

そんな訳で昨日はたくさん飲んでたくさんお話しして・・・
あっという間に時間が過ぎて、終電ギリギリで
帰宅したので・・・

更新できなくてすいませんでしたm(__)m


久しぶりに会って楽しく過ごしたのですが・・・
実はお二人のうちにお一人が今月いっぱいで・・・
会社を辞めます。
残念ですが・・・

決意は固く、自分の中でお仕事に対して目標があるようで・・・
ただいま就職活動中だそうです。

たった一度の人生ですからね・・・
無理に引きとめる事もできないし・・・
このご時世なので、会社がいつどうなるか分からないので、
引きとめる補償もしてあげられないし・・・

まして夢や希望があるなら尚更です。



そんな訳で昨夜は個人的に送別会をしました。

まだまだお若いので、これからのお仕事先を
頑張って見つけて欲しいですね。

ただただ応援するしかありません



さて、昨日も遅かったのに今夜も・・・
K子さんが9時近くまで残業でした

リフォームで生活リズムや食生活が変わり、
毎晩遅い生活で・・・
おまけに2週続けて土曜日出勤…
かなりお疲れのK子さんです


少しでもK子さんが楽になればと・・・
負担が少なくなればと思って協力しているつもりですが・・・


なんだか色々な事が重なって毎日バタバタしてます


さ~て、これで寝ます・・・

| | | コメント (2)

今日からキッチンが使えたのですが・・・

こんばんは(^O^)/


昨日組み立てと設置が終わったキッチン。
今日はキッチンのガスと水道の配管が終わり、
今日からキッチンが使えるようになりました~

Dsc_0181

今までのシステムキッチンよりも大きいような気もしますが、
ガスレンジは数年前に交換したので同じ物を使っているので
そんなに変わらないのでしょうね・・・
でも大きく、広く感じます。

Dsc_0182

収納棚も換気扇も新しくなりました~~~。
換気扇では無く今はレンジフードっていうのでしょうね~(^_^;)

新しくなったキッチンで我が母は今夜夕食を作ろうと思って
お買い物へ行ってくれたそうです。

ただ・・・

キッチンは使えるようになっても、
食器が~~~

そーなんです、今まで紙皿や紙コップなどで
過ごしていて、食器がまだ段ボールに入れたままなんです


まだ明日キッチンの壁紙の張り替え作業があるので
食器棚のいつも使っている食器は・・・

まだ段ボール箱の中です~~~


そんな訳で今夜もできあいの物を買ってきて
夕食を済ませました~

明日キッチンの壁紙の張り替えが終われば
ちょっとは落ち着くのな・・・

その後もまだまだ色々とあるんですけどね・・・

とりあえずキッチンのリフォーム作業が全て終わって、
食器収納戸棚に食器が戻せてから…
少し落ち着きますかね・・・

今週末に食器を整理して、収納棚に戻す予定なので
夕食はまだもう少し不便になるかも~~~


でも後もう少しです~~~。

お風呂が終わって、キッチンがほぼ完成で・・・

でもね、まだまだリフォーム工事が続きます~~~



それはまたご報告しますね・・・m(__)m

| | | コメント (4)

いよいよキッチンが~

こんばんは(^O^)/


今日はやっとキッチンの組み立てと設置が・・・

昨日の野球で体中が筋肉痛で・・・
思うように体が動かない中お仕事へ出かけました。

今日お仕事を頑張ってお家に帰ればキッチンが・・・
と思ってお仕事していましたが、
なんと午後2時28分に地震が・・・

会社でPC作業をしていましたが、かなり揺れました

地震で揺れ出してから携帯の緊急警報が鳴りました。
なり出してからでは遅いよね~なんて会社の方と話ながら
地震の揺れを感じながら対処しておりました。

大きく長く揺れていましたが・・・
その後は続いて揺れる事が無かったので、
少しホッとしました。

落ち着いてから我が家に電話をしました。
キッチンが組み立てられ設置の最中に何事も無いか…
上の棚が落ちて無いか、昨日段ボールに入れた食器を
重ねて置いたので崩れていないかと気になって・・・
我が母に電話しましたが、揺れたけど物が落ちたり
する事も無かったそうで安心しました。

それからK子さんの事が気になったのですが・・・
同じ会社でも職場が違うし、K子さんのいるところは
棚がたくさんあって商品が棚にたくさん積まれていたり
段ボールのケースのまま積まれて保管されているので
棚や段ボールのケースが倒れて下敷きになっていないかと・・・
凄く心配になりました~
でも携帯へ連絡できないし、内線電話で連絡するのも・・・
K子さんに連絡がとれなくて本当に心配でした。
万が一に何かあったら職場長から連絡があるだろうと思い、
逆に連絡が無い事をただひたすら願っていました


お仕事が終わってから・・・
電車も遅れ遅れではありましたが動いていました。
多少時間はかかりましたが、何とか帰宅できました

K子さんも倉庫の棚から商品が落ちたりして片付けに
時間がかかったようですが、ちょっとの残業でお仕事が終わり、
二人で無事に帰宅する事ができました~~~

地震にはビックリしましたが今回は大きな惨事に
ならなくて本当に良かったです~~~。


さて、K子さんと我が家に帰宅すると・・・
キッチンも無事に組み立てられて設置されていました~

Dsc_0179

システムキッチンとキッチンパネルは設置はされましたが、
まだ使えません

明日は配管と配線工事があり、明後日から壁紙の借換があります。


それからお風呂やキッチン以外にも・・・

Dsc_0157

↑2階に上がる階段です。
何も無い階段に・・・

Dsc_0177


手すり取り付けました~~~
手すりがあれば我が母も階段の上り下りも
少しでも楽になる事でしょう。

それから・・・
Dsc_0158

玄関のポーチ灯ですが、センサーライトにしました。
今まではセンサーライトでは無かったので、
左側に見える簡易的な乾電池式のセンサーライトを
雨どいに取り付けてありました~

Dsc_0178

暗くなっても明るく照らしてくれます


着々とリフォーム工事は進んでおります。


予定では明日と明後日でキッチンの壁紙の張り替えが
終わるので、少しは落ち着くかと思います

新しくなるのは嬉しいですが・・・

落ち着いて過ごせないのが、ちょっとね~



そんな今日は・・・
実はmiyashitaのお誕生日でした~

忙しく毎日バタバタと過ごしているにもかかわらず、
昨日のうちにK子さんが夕食を準備してくれていました

Dsc_0180

宅配のお寿司を予約してくれていました~。

ありがたいですね~~~

毎日バタバタしてて慌ただしくて、疲れているのに・・・
今夜はお祝いしてくれました~~~

我が母とK子さんに○○歳のお祝いをしていただきました

いやー○○歳になっちゃった~~~

| | | コメント (2)

あれ?・・・昨日更新したのに・・・(・_・;)

こんばんは(^O^)/


昨日の土曜日の夜・・・
日記更新したつもりだったのに~~~、
更新されていませんでいた
間違った操作をしてしまったのでしょう…
ごめんなさいm(__)m

昨日の土曜日は・・・
K子さんが休日出勤で職場まで送って行って、
帰宅後のmiyashitaはお家でノンビリしていたのですが…
リフォームの大工さんが作業していたので、
賑やかで落ち着かず・・・
あまり落ち着いて過ごせませんでした

休日出勤のK子さんも午前中でお仕事が終わって
1時近くに帰宅できたので、いつもお家でリフォームの
お留守番をしている我が母を外に連れて行こうと、
大工さんに少しだけ留守にすることを伝えて
3人にで近くのファミリーレストランへお昼ご飯を
食べに出かけました~

久しぶりに3人で外食をしました

その後帰宅してからは・・・
大工さんが作業しているので、何もできなくて
お家の中でノンビリと過ごしました。
お昼寝もしました~~~

6時くらいに大工さんが帰ったので、
それから夕食のお買い物へ行って、
夕食して・・・

明日は今年初めての野球・・・
って、記事を書いて更新したつもりだったのですが
すいませんでしたm(__)m


さて、今日の日曜日は・・・
シルバー野球でした。

1年振りの野球・・・
昨年いつやったのか・・・
久しぶりの野球でした~。
もう投げ方もわからずにキャッチボールも満足に
できない情けない体・・・

それでもね~、
なんとホームランを打っちゃいました~~~
いや~気持ち良かったです~~~

miyashita以外にも2本のホームランもあり
試合は大差で圧勝で今シーズンのリーグ戦初戦を
勝ちました~~~


久しぶりの野球で疲れましたが・・・
お家に帰ってきてシャワーを浴びれて、
お風呂が使えて良かった~~~と実感しました

シャワーの後はK子さんとお昼寝したりして・・・
少しだけノンビリしました

お昼寝した後はお家の整理。
明日からキッチンの組み立てがあり、
その後はキッチンの壁紙の張り替えがあるので、
キッチンの食器戸棚から食器を取りだして
段ボールに入れて一時保管しました。

その後は我が母と一緒に3人で
お買い物へ出かけました~~~。

新しいお風呂で使う物や収納場所で使う物を
ホームセンターで買ってきました。

お風呂で使う椅子や桶を白で統一して・・・

Dsc_0174



洗面所の収納棚には・・・

Dsc_0175


お風呂に入る時の着替えを入れるケースや、
お洗濯物を入れるカゴを入れたりできる
簡易的なキャスター付きの棚を買ってきました。

せっかくリフォームをしたので・・・

お金はかかりますが、
新しくしたお家で皆で楽しく過ごせるように
したいと思いまさす


| | | コメント (2)

お風呂の次はキッチンです

こんばんは(^O^)/


今日からキッチンのリフォームが始まりました。
お仕事が終わって帰宅したら・・・

見事に・・・

Photo

キッチンが無くなっていました。



キッチンが使えないのは不便ですが・・・

今までのキッチンからの変身が・・・
楽しみです~~~


さて、明日から土日の連休~
のはずがK子さんが先週に続いて休日出勤になりました


リフォームの工事中で、お家の中でゆっくり過ごせずに
疲れているのに・・・

K子さんが中々ゆっくりと体を休める事ができません~~~


明日の休日出勤も少しでも早くお仕事が
終わると良いな~。

| | | コメント (2)

いや~10日ぶりに…

こんばんは(^O^)/


今夜はお仕事からお家に帰ってきて・・・

やっとゆっくりできました~~~

やっと今夜10日ぶりに我が家でお風呂に入れました~

それでもまだ完全に完成したわけではありませんが・・・

とりあえず今夜からお風呂に入れました~~~


新しくなったお風呂・・・
Dsc_0168

今夜やっと入る事ができました~~~

一番最初のお風呂は・・・

ありがたくmiyashitaが入らせていただきました~~

昔ながらのタイル張りのお風呂から
今風のユニットバスになって・・・

床が軟らかくて冷たくない事~~~

壁や床に冷たさが感じられず、全体的に温かく感じました。
浴槽につけた2ヶ所の手すりも便利に感じました

浴槽も以前より少しだけですが広くなったような感じがします。
足を延ばしてはいる事はできませんが…
以前の浴槽よりは少し足を延ばせるような
感じがしました。

やっぱりお仕事からお家に帰ってきて、
直ぐにお風呂に入れるのは幸せだな~~~
ゆっくりノンビリと一人で一番風呂に入らせて
いただきました~~~


洗面台も設置されて・・・
Dsc_0166

洗面台と収納棚も完成~~~

Dsc_0170_2

洗濯機も無事に元の場所に戻りました。


いや~、今日はお家に帰ってきて久しぶりに
ノンビリと過ごせました~~~

家族3人でゆっくりテレビを見ながら夕食をしました~。

やっぱりお家でノンビリ過ごせるのが良いですね~

お風呂場と洗面所は終わりましたが・・・

また明日からキッチンのリフォーム始まりま


Dsc_0169

明日はこのキッチンシステムを解体します
(お見苦しいキッチンですいませんm(__)m)


明日からキッチンが使えなくなります

さて明日からどーやって夕食を・・・
今までもコンビニやスーパーのお弁当やお総菜が
多かったので・・・

明日からまたどんな食生活になるやら。。。
何か工夫しないと・・・

まだまだちょっと不自由な生活が続きます~

| | | コメント (3)

銭湯通いも今日で本当に最後かな・・・

こんばんは(^O^)/



今日は新しいお風呂に入れるかな~?
なんて期待をしていましたが・・・


帰宅前に駐車場の駅に着いてから我が母に電話をして
状況を聞きました。

「今日はお風呂入れるのかな~?」
って、電話したところ

「使えるようにはなってるけど、まだ完全では無いよ」
って・・・

一応使える状態ではあるようですが、
まだ脱衣所兼洗面所が・・・

明日が洗面台の取り付け日なので・・・

お風呂場も明日作業する予定があるそうで・・・
きちんと最後のクリーニングが終わって
綺麗になってから使いたいと思って・・・

そんな訳で今夜もスーパー銭湯へ行ってきました~


今夜が最後のスーパー銭湯通いかも~
って、今夜はゆっくりノンビリと温泉を楽しみました

お休みの日にスーパー銭湯でゆっくりと過ごしたり
近くにあっていつでも行かれるような環境だったら
良いのでしょうが、日常生活の中でって事になると
ちょっと辛いですよね~

毎日600円前後の料金は・・・
9日間でかなりの出費になりました~~~

でも今回のリフォームで車で行けば行かれる
施設を2ヶ所見つけたので・・・
またいつかゆっくりしたい時に利用したいと思います~~~

「2~3日お風呂に入らなくても大丈夫よ~」って
断言していた我が母も・・・
土曜日から今日まで毎日一緒に行きました~~~


さ~て、明日は本当にリフォーム後の
新しいお風呂に入れるのかな~~~?

誰が一番風呂でしょうかね~~~

明日の帰宅後を楽しみに・・・
明日のお仕事頑張りますか~~~

ほぼ完成のお風呂の画像を・・・
と思ったのですが、まだ完全ではないので…
明日にでもUPしますね(^_-)-☆

| | | コメント (2)

今日は早く帰宅できました~(^o^)

こんばんは(^O^)/


今日はK子さんが定時でお仕事が終わり、
「終わったよ~」ってK子さんから5時35分位に
メールがきました。
バスが5時40分なのでそのバスに乗れるか・・・?
と気になりましたが・・・
間にあって~~~

miyashitaもK子さんからメールがきてからすぐ帰る準備をして、
駅まで走って電車に乗りました~

そんな訳で今日は早く帰宅する事ができました

帰宅後にキッチンのお片付けをしました。

お風呂が終わるとキッチンの解体になります。
予定では明後日です。

先日キッチンの棚は片付けたのですが、
キッチン下の収納場所はまだだったので、
帰宅後にキッチン下の物を段ボールに入れて
片付けました~~~。

キッチン下を片付けて、それから3人で
スーパー銭湯へ出かけました~


我が家のお風呂は…
今日で配管も終わり最終の仕上げが終わっているのですが・・・
まだお風呂の湯船やドアに養生がされていて、
養生がとれていないのまだで使えないのかと・・・

お風呂場は終わっても洗面所がまだまだなので・・・
その関係でしょうかね・・・?

明日は洗面所のクロス貼りの予定で、
明後日に洗面台が取り付けられる予定です。

明日は新しいお風呂に入れるのかな・・・?

銭湯通いは終わりかな~?


明日のお楽しみですね・・・

| | | コメント (3)

お風呂完成間近・・・

こんばんは(^O^)/


先週の火曜日からスーパー銭湯通いの我が家。

我が母は2~3日お風呂に入れなくても
大丈夫だから・・・
って事で先週の火曜と水曜はK子さんと二人で
スーパー銭湯へ行きました。

その間に母が夕食の準備をしていてくれたのですが・・・

流石に3日目の木曜日は母も一緒にスーパー銭湯へ
行きました。

大工さんが7時過ぎまで作業をしていたので、
夕食の準備ができず、お風呂の帰りにコンビニで
お弁当を買ってきて夕食をしました。

なんだか切ない夕食ですが・・・

それでもお風呂が気持ち良かったのでしょうね・・・

「2~3日入らなくて平気だから~」
って言っていた我が母は・・・
木曜日に一緒に行ってから・・・
土曜日から毎日一緒にお風呂へ行くようになりました~

やっぱり大きなお風呂でノンビリと入るのは
楽しいのでしょうね~~~

確かに気持ち良いのですが~~~、
ただ夕食をするのが9時とか10時になっちゃうのが
ちょっとね・・・
車で往復約40分、お風呂で約一時間かかるので約2時間…
毎晩遅くなっちゃって~

夕食も毎晩出来合いの物や冷凍食品でしのいでます~

お風呂とキッチンが並んでいるので、
お風呂と洗面所を作業していると、どーしても埃が
キッチンまで・・・
そんな訳でキッチンも流しも食器戸棚も養生されて
使えないんです

シートを外して使えば良いのでしょうが・・・
埃をかぶった食器を使うのもその都度洗って
大変なので、スーパーやコンビニでお弁当や
御惣菜を買ってきてしのいでいます~~~

何とも情けないですが・・・

今夜は100均で紙のお皿と割り箸を買ってきて、
我が家の食器を使わないようにしました~

後もう少しの辛抱です。

来週の木曜日でキッチンまでのリフォーム作業が
終わるので・・・

それまでの辛抱ですね

不自由ですが、3人で楽しく過ごせるように
工夫して頑張ります~~~


そーそー、今日はユニットバスの組み立てと
設置が終わりました~~~
明日が配管と最終仕上げでお風呂は使えるように
なる予定です。
でも脱衣所の作業が明後日までかかるので・・・

まだ完成では無いのでお風呂を使えるように
なるにはもう少し時間がかかりそうです~~~

それにお風呂が完成しても今度はキッチンの
リフォームになります。
埃っぽいお家でお風呂に入るのも・・・
って考えるとまだスーパー銭湯通いが続きそうです


やっぱり生活しながらのリフォームは不便ですね~

リフォーム以外のお金が結構掛かります~

| | | コメント (2)

1週間分の・・・

こんばんは(^O^)/


今日の日曜日はK子さんもお休み~。
そんな今日は我が夫婦が居るので、我が母はお出かけ~。

お友達と一緒にお友達のお家へ遊びに出かけました~
今日も大工さんの工事があったのですが…
まー火曜日からリフォーム工事が始まって以来、
ずーっとお家でお留守番しててくれたので我が夫婦が
居る時くらいはお出かけしても…
って思いですよね

母が出かけるのにすぐ近くのお友達のお家まで行き
お二人を駅まで送って行きました。
ただ、今日は自治会のどぶ掃除の日だったので…
昨日もお仕事で疲れているのに、申し訳ありませんが
どぶ掃除はK子さんにお願しました

母を駅まで送って帰宅した時にはどぶ掃除も
終わっていたので・・・
K子さんと二人でちょっとお出かけしました~。

お出かけ先は・・・

Dsc_0163

車で10分位の所にあるコインランドリーへ行ってきました。

大工さんにちょっとお洗濯してくることを伝えて、
出かけて1週間分のお洗濯物をコインランドリーで
お洗濯してきました~

コインランドリーなんて何年振りでしょうか・・・?

随分前に一度K子さんと歩いていかれる小さなコインランドリーへ
行った事がありますが・・・
もう10数年ぶりですね~

Dsc_0161

今のコインランドリーの洗濯機は凄いですね~。
洗剤も柔軟剤も不要で、自動的に入って…
洗濯機もドラム式の物もあって・・・
使い方が良く分からない我が二人は、説明をよく読んでから
お洗濯しました~
色もの別にお洗濯をしたので(あたりまえの事だと思いますが…)
洗濯機4台を使って一度にお洗濯~~~。
ドラム式の洗濯機は25分で・・・
昔ながらの洗濯機は40分でお洗濯と脱水が終わりました~。

昔のコインランドリーって、洗剤は自分で持って行ったし
時間も1時間くらいかかったような記憶がありますが…

それに容量違いで機械を選択できて・・・
洗濯と脱水で、7kgで300円、8kgで400円、16kgは800円、
22kgで1000円と…
乾燥機は15kgで100円、しかも時間は10分と・・・
もちろんもっと大型の乾燥機もありました。

それともっとビックリしたのはこんな物が~

Dsc_0162

「スニーカーランドリー」と「くつ乾燥機」がありました。
コインランドリーでスニーカーもお洗濯できるんですね

ビックリしました~~~

とりあえず1週間分のお洗濯を全て1時間もかからずに
終えました~~~


コインランドリーからの帰宅途中でコンビニでお昼ご飯を買って、
帰宅してお洗濯物を干してから二人でゆっくり昼食をしました。

午後からはキッチンの収納棚の整理をしようと思っていましたが、
大工さんが埃が入らないようにキッチンの流しや食器戸棚の
全てに養生シートをかけてくれてて・・・
キッチンにも道具を置いていたりしていたので、
食器戸棚なの整理は諦めました~

予定では今日は工事が無いはずだったので…

何もできる事が無くて…

今日は午後からゆっくりと過ごしました。

大工さんの材料を切ったり、取り付けの音が
ちょっと賑やかでしたが・・・

午後からはゆっくりと二人でお昼寝したり、
久しぶりのお休みをノンビリと過ごしました~~~

今日は久しぶりにお昼寝したり、
ゆっくりと体を休められました~~~


我が母を6時近くにまた駅まで迎えに行って・・・
7時過ぎに大工さんの作業が終わって・・・

それから慌てて3人でお風呂へ行ってきました~~~

大きくて色々なお風呂に入ってノンビリしてきました~


お風呂からの帰りがけにスーパーに寄って
夕食のお買い物してから帰宅。

できあいの物や冷凍食品、割引になった
お刺身を買って10時近くから昼食をしました


毎晩夕食が遅くなって・・・

体が大きくならないようにしないと~~~~


気をつけて生活しないとですね~(・・;)




さ~て、また明日からお仕事です~~~


さ~また明日からのお仕事頑張りますか・・・

| | | コメント (2)

久しぶりのお休み~。

こんばんは(^O^)/


今日明日と、この土日は久しぶりにお家でお休みです。
ただ・・・
K子さんは今日が休日出勤です~~~
移動になった勤務先の流通センターのシステムが…
来月から新しいシステムに変わるので、
事前の準備でシステムの試す操作と確認で
今日は流通センターの社員とパートさんが
休日出勤でした

二年前は会社のシステムが変わるので3~4月と
休日出勤が続いたのに・・・

まさか両方のシステム変更に関わるとは
思いもしませんでした・・・

でも、今まで2月までいた部署と全く関係が無いわけでは
無いので・・・
その時新しくなったシステムの経験を生かして、
流通センターの新システムのお役に立てると良いですね~


さて、前置きが長くなりましたが・・・

今朝はそんな休日出勤のK子さんを勤務先まで
車で送りました~~~

送り終えた後の帰り際にmiyashitaは床屋さんへ行って
髪の毛を切ってサッパリとしました~。

10時頃我が家に到着すると・・・
今日は雨が降っているので、お家のリフォームの大工さんの
作業は中止となりました。
その代わりに明日の日曜日に作業させて欲しいと
現場監督から言われました。

工期を遅らせるわけにはいかないので仕方ないですね・・・


今日は大工さんの作業は中止になりましたが、
午後から給湯器交換とお風呂場の配管作業が
ありました。

給湯器交換作業と配管作業は午後3時過ぎに終わりました。


職人さんが誰も居なくなってから、工事状況を
見てみました。

Dsc_0152

何も無くなったお風呂場に土間が打たれました。
綺麗にコンクリが張られました。
同時にシロアリの殺菌もされました。

洗面と脱衣所は・・・
Dsc_0153


コンセントが出ているところが洗面台設置になります。

洗面台の左側は・・・
Dsc_0154


今までは玄関まで真っ直ぐに繋がる扉のある
動線でしたが、今まで洗面所側にワゴンやPPケースで
物入れを置いていたのでこの扉は全く使わなかったので、
今回は扉を潰して棚を作ってもらうようにしました。

まだまだリフォーム作業が続きましたが・・・

新しくなるのやっぱり良いですね~~~。



そして、今夜も・・・

K子さんの休日出勤が終わって迎えに行ってから、
一度我が家へ帰宅して、それから母と一緒に3人で
お風呂へ行ってきました~~~

昨日今日と気温が高くなったので、ちょっと辛かった事でしょう。


お風呂からの帰り道でスーパーに立ち寄り、
それぞれ食べたい物を買ってから帰宅。

我が家に戻ってから3人でゆっくりと
夕食をしました~~~


さ~て明日も日曜日でお休みです。
明日はコインランドリーを探して、お洗濯へ
行ってきます。


アッ!その前に・・・
明日は自治会の行事でどぶ掃除と草刈り、
どぶの消毒作業があります~~~


なんだか明日もバタバタと忙しそうな予感です~~~



とりあえず、今夜はこれで御休みなさい~~~m(__)m

| | | コメント (2)

行ってきました~(^_^)

こんにちは~~~(^O^)/



昨夜更新できず…
今日はお休みなので午前中にと思い今になりました
とりあえず昨日の事を~~~


行ってきました!
今年初めての東京ドームの野球観戦



Dsc_0142


久しぶりの・・・
それに今年初めて・・・
テンションでした~~~

試合展開は投手戦で両チームともヒットが
中々でなくて盛り上がりどことがあまりなかった
地味でした

それでも・・・

Dsc_0144


G党の会社の方お二人と後からK子さんが合流して
4人で楽しく観戦してきました。

中々盛り上がらない0-0の試合展開でようやく盛り上がったのが
7回の裏、ランナー一人の場面で坂本選手のホームラン
これにはK子さんも大喜びでした~~~

Dsc_0149

ただ盛り上がりもこれだけで何とか2-1Gが勝ちました。

Dsc_0150


久しぶりの野球観戦を満喫してきました


K子さんも久しぶりに大きな声をだして応援して、
ストレス発散になったようです~~~

「あ~楽しかった

って帰宅後にポツリと言ってました。


行って良かったです~~~

| | | コメント (2)

今夜は母も一緒に~。

こんばんは(^O^)/


銭湯通いも今日で3日目。
我が母が「毎日入らなくても良いから」
って言っていたので一昨日と昨日はお風呂へ
行きませんでした。

でも今夜は一緒に行こうと昨日から決めていたので、
一緒に行ってきました~~~

時間が遅くなっちゃて…
それだけが心配だったのですが・・・

今日も会社から帰宅するの8時近くになっちゃって~
ちょっと遅くなりましたが、今夜は家族3人で
お風呂へ行ってきました~~~

どーしても、どこの施設へ行っても我が家から
車で20分位はかかります


それでも今日は遅くなっちゃいましたが、
3人で行ってきました~~~

今夜は一昨日、昨日とはまた違うスーパー銭湯へ
行ってきました~~~。

今夜の施設は一人620円。

3人で1860円です


出費がかさみますが・・・
我が母が「今夜はサッパリした~~~」
って、気持ち良くお風呂から出て来ました。


「大きなお風呂は楽しいね~~~」
って我が母も大喜びでした~~~

3人でスーパー銭湯を満喫した後に
コンビニに立ち寄り夕食のお弁当をを買って
帰宅しました。



帰宅後に、お家で3人でのんびりと過ごしました~~~
コンビニで購入したお弁当ですが、
3人で遅い夕食をしました~~~


我が母もお風呂が気に入ったようで、
また行きたいと言っておりました~~~


リフォーム作業で色々と不便はありますが・・・

今の所は…
色々な所のお風呂で楽しんでます~~~

不便もありますが、それなりに楽しんでます~~~


さて、明日は野球観戦に行ってきます~~~

更新できなかったらごめんなさいm(__)m

予めご了承くださいm(__)m

| | | コメント (2)

お風呂巡り・・・

こんばんは(^O^)/


昨日からリフォーム工事が始まり
お風呂が使えなくなりました
もちろんわかっていた事なのですが・・・

我が家近くには銭湯が無いので、色々と調べました

昨日はmiyashitaがお休みだったので、
K子さんを職場までお迎えに行って、
国道沿いにあるスーパー銭湯へ立ち寄りました。

いや~スーパー銭湯・・・
良いですね~

色々な温泉があり、ノンビリゆっくりと入らせていただきました。

温泉には行った後はをキューっと飲みたい気分でしたが、
車で行っているのと我が家で母が夕食を用意していて
くれるので我慢してお水だけ飲んで帰宅しました

そして今日は…
K子さんと帰りに待ち合わせをしてまた違うスーパー銭湯へ
行ってきました

昨日行った所よりも我が家に近くて・・・
また色々なお風呂があって、露天風呂まであるし~。
今日もスーパー銭湯でノンビリとお風呂に浸かって
帰宅しました。

ただ、良いんですが…
お金かかりますね~~~
昨日は一人780円、今日は一人580円・・・

まだまだこれからお風呂通いが続くので、
リフォーム以外に見えない出費がありますね~~~


明日は一度帰宅して我が母と一緒に
3人でお風呂へ行く予定です~~~


後6日間続くお風呂通いですが・・・

昨日からお風呂セットを持ち歩いてます。


Dsc_0141

スーパー銭湯通いもちょっと楽しみになってきました

| | | コメント (2)

いよいよ始まりました~。

こんばんは(^O^)/


今日から・・・
いよいよ始まったリフォーム工事です。

工事始めの日だったので代休を取りお家にいました。


朝K子さんを駅まで送って行き帰宅すると…
少し経ってから最初の業者さんがきました。

現場を仕切るリフォーム会社の現場監督よりも先に
業者さんが先に来て、お風呂場の水止めと、
洗面台の撤去、それからお風呂場に着いている
給湯のリモコンの取り外しの方が別々に来ました。

その後少ししてから現場監督が来ました。
先日リフォーム会社の営業担当さんと現場監督になる方と
一緒に我が家に挨拶へ来ましたが、その時はmiyashitaも
K子さんも不在で、今日初めて現場監督にお会いしました。

挨拶した後に玄関からお風呂場までの
廊下を養生シートを敷いてくれて、
その後すぐに解体工事屋さんが来ました。

職人さん3人でお風呂場の解体工事が始まりました。


27年前の建築・・・

結構手間取ったようで、夕方5時近くまで
お風呂場の解体をしていました。

ただ、解体業者さんから・・・
「基礎工事はもちろんですが、細かく手をかけて長持ちするように
 された建築ですね~基礎以外にコンクリが結構多くありました。
 そのおかげかシロアリも無くコンクリや壁の木材は綺麗ですよ」
って言われました。

確かに基礎工事のコンクリや木材は色変わることなく
綺麗でした。
「これならシロアリ対策の防虫剤を散布するだけで大丈夫です」
って
今日一日かかってお風呂の解体が終わりました~。

そんな訳で今日からお風呂が使えません~~~

お風呂が無くなりました~~~




Dsc_0137_2

ピンク色のタイルも見事に無くなり・・・
お風呂の姿もありません

でも、確かに木材の痛みや腐敗も無く綺麗した。


お風呂場が夕方には何も無くたりまし(^_^;)




色々とご報告をしたいのですが…


今夜はこれで…
すいませんm(__)m

| | | コメント (2)

最後のお風呂・・・

こんばんは(^O^)/


今日は静岡県まで日帰り出張でした~
でも移動が新幹線だったので少しは楽でした。

日帰り出張先は・・・

Dsc_0125


久しぶりに新幹線で…

新幹線の車窓から

Dsc_0124

富士山も見られました~~~
やっぱり富士山は綺麗だな~。


出張のお仕事は何とか無事に終わって、
帰りも6時過ぎの新幹線に乗って帰ってこられ、
無事に我が家へ帰宅しました。

予想ではもっと遅くなると覚悟していたのですが…

8時半位には我が家へ帰宅できました。

帰宅がちょっと遅くなりましたが・・・

家族3人で夕食をしました。


miyashitaは帰宅後にすぐにお風呂に入りました。
そのお風呂・・・
27年間入ってきたお風呂と今夜でお別れです

明日から始まるリーフォーで…
明日には取り壊されます。



27年間お世話になったお風呂場・・・

Dsc_0135_2


明日からは始まるリーフォームで、
とり壊されます。


新しいお風呂を楽しみに…

また明日から頑張ります


そーそー、明日は工事初日なので、
明日は代休をとっています。


いよいよ明日から始まります^_^;

| | | コメント (2)

終わりました~、そして無事帰宅(^^)v

こんばんは(^O^)/


今日、終わりました~~~。
苗を全部の田んぼに植え終えました~~~

3時半ごろ終わってmiyashitaはお手伝い終了。
一人で先にお家へ上がり、お風呂に入ってゆっくりと
体を休ませていただきました。

ほかの方々は牛小屋の肥えだしや、苗箱を洗ったり・・・
お父さんも今日は少し歩き過ぎたのか、フラフラしていたので
miyashitaと一緒に終了。
まだ体力が戻らず、足元がフラフラ・・・
下半身の感覚や力がまだまだの様子です。
田植え作業中もお父さんはお家でお留守番。
お家の前の田んぼの時だけ一人で歩いて様子を
伺いに来ていました。
それでも少しは歩いたりできるので安心しました。


いや~何とか二日間で田植えが終わって
ホッとしました~~~。
後の細かい作業はお母さんが一人でもできる作業なので
大変かもしれませんが、お母さんにお願いするしかありません

でも、終わって良かった~

Photo


のどかな田園風景。
明るい農村です


そして6時ごろK子さん実家を出発し、
高速道路の混雑もなく、無事に9時過ぎに
我が家へ到着しました~~~


さて、明日は静岡へ日帰り出張です。
新幹線なので気と体は楽ですが・・・
できるだけ早く帰ってきたいな~~~


そしていよいよ明後日からお風呂のリフォーム工事が
始まります~~~


しばらく不自由があると思いますが、
リフォームを楽しみに日々工夫して生活しようと思います。

随時ご報告しますね~~~

| | | コメント (2)

田植えのお手伝い初日

こんばんは(^O^)/


今日は6時ごろお家を出発
K子さん実家へ向かいました。

高速道路は混雑もなく9時半ごろに到着して、
すぐにお手伝いをしました~。

Photo

K子さん実家へ到着した時に準備が終わって田植えを
始める時でした。
今年は田植えの初めからお手伝いをすることができました

時折雨が降りましたが、小雨程度だったので
田植えは夕方まで無事にできました。

明日一日で何とか終わるかな・・・?


田植えの後は夕食で焼き肉を家族皆で美味しく
楽しくいただきました~~~


さすがに皆お疲れの様子で・・・
夕食後に代わる代わるにお風呂に入って
お休みになっています。

miyashitaも足腰が・・・

でも、また明日頑張って田植えのお手伝い
頑張ります~~~

明日一日で田植えが終わるように少しでも
お手伝いしたいと思います。

明日も朝早くから作業が始まると思うので、
今夜はこれで寝ますm(__)m

明日はお天気が良いといいな~~~。

| | | コメント (0)

少しだけ肩の荷がおりた大きな今日・・・

こんばんは(^O^)/


今日はちょっと特別な日・・・

先月銀行へ行って手続きしてきた事は
ご報告したと思いますが・・・

先日一つの個人年金を解約して、
足りな分を別な預金から足して・・・

長年お借りしていた住宅ローンの一括返済をしようと・・・

その一括返済の銀行からの引き落とし日が今日だったんです。

朝から気になって・・・

ちゃんと引き落とされたのかなと…
気になってお仕事も手に着かず…
お昼休みの時間にどの銀行でもほぼ使えるコンビニのATMで
残高を確認してました。

確かに残金が残り少なかったので…
本日無事に今まで借りていた住宅ローンを完済できました


夕食の時に我が母とK子さんにその事をきちんと伝えました。
「今日無事に住宅ローンの完済ができました、今までありがとうございました」
って伝えました。
母からは
「ご苦労さまでした」
って言われて、
「住宅ローン完済におめでとう!、新しいリフォームローンに乾杯!」
ってK子さんの言葉に嬉しくもあり、なんだか複雑な・・・

とりあえず17年間で住宅ローンを終えました~~~

って言っても、新築のお家では無いんですけどね・・・
そのお話をすると長くなるのでまたいつかお話しますねm(__)m

K子さんの言うとおり、新しいリフォームローンが始まりますが…
住宅ローンのボーナス払いが無くなっただけでも気が楽になりました。

住宅ローンが終わった分をまたコツコツとお金を貯めて、
なるべく早めにリフォームローンを支払いたいと思います。
もちろん老後の為の貯蓄も考えて、貯蓄だけではなく
個人年金など後々に残せるような計画も考えています。

今の目標は60歳の時には借金0円です

ってそんなに大きな目標でも無いですね・・・

でも、またこれからもコツコツとお金を貯めて
地道に頑張りたいと思います




そして・・・
いよいよ来週からお家のリフォームが始まります~~~。

あ~、お風呂はどーしよ~~~
お洗濯はどーしよ~~~

って、切羽詰まって戸惑ってます


そんな中・・・
明日からK子さん実家の田植のお手伝いへ行ってきます~~~


とりあえず目の前の事に頑張るしか無いですね・・・

| | | コメント (2)

気を引き締めないと…

こんばんは(^O^)/


GW明け・・・
4連休でしたが・・・
GWも終わり今日からお仕事でした

でもまた今日、明日とお仕事すれば土日の連休なりますが・・・

しかし4連休と言えどもやっぱり連休明けは
中々体がお仕事モードにならずに…
お休み前にやらなけらばならないことをメモしておいたので、
最低限それだけはやらなきゃ~と思いつつ、
午前中の1時間くらいはちょっとダラダラとしちゃいました~

それじゃいけないと、体を動かして・・・
やらなきゃいけない事を午前中の内にやりました。
するとお昼ちょっと前に電話があって・・・
「明日の朝までに欲しいんだけど~何とかなりますか?」
ってお客様から電話があって、
「在庫がある物なら大丈夫ですよ~」
って・・・
ただ運送便で送っていたら間に合わないので…
たまたま在庫がある物だったので午後から
慌てて納品へ行ってきました~~~。

お客様からは
「急な事で申し訳なかった、でも助かったので本当にありがとう」
って言われて・・・
その言葉がお仕事をしていて救われますね~。
一言が本当に嬉しいお言葉です

いや~、ダラダラしていた時間が少しで…
やらなきゃいけない事を午前中に済ませて良かった…
と思いました

やらなきゃいけない事を午後に回していたら、
そんな対応が、納品へ行くことなんてできなかったので…

やっぱりお仕事を楽していたらダメなんですね~~~
困ったお客様の急な対応ができて良かったと、
なんだかホッとした連休明けの今日でした


さ~、明日一日お仕事頑張ればまた土日のお休みです。

明日も気を抜かず楽をせずお仕事頑張ります

| | | コメント (0)

連休最終日~(T_T)

こんばんは(^O^)/


今日で4連休も終わりです~~~

そんな今日は・・・
わりと朝早くから目が覚めたのですが、
昨夜帰宅後遅くに夕食をしたせいか
今朝はお腹が空かなくて・・・
お水と牛乳だけ口にして少し休んでいました

K子さんは朝からゴミ出しやお洗濯をしていました。
お洗濯を終わるのを待ってからちょいとお出かけ…

miyashitaの定期券が期限切れだったので、
明日からの定期券を駅まで行って買い、
その後ホームセンターへ寄りお買い物をして、
お弁当を買って、途中でガソリンを給油して帰宅しました。

母と3人で昼食をした後は少し休憩~~~
1時間くらい2階でゴロゴロとお昼寝をしていました~


少し体を休めた後は、お台所のお片付けをしました。

システムキッチンの棚に閉まってある物を棚から出して、
段ボールへ詰めてとりあえず部屋の一部に保管。
処分しなければならない物もあると思いますが、
仕分けしながら片付けると時間もかかるので、
とりあえずは段ボールに入れて一時保管しました。

キッチンが新しくなって収納する時に仕分けを
する事にしました。

Dsc_0116

この段ボールだけでもキッチンの収納棚の中の一部です。
まだまだ食器棚の中も片付けないと~~~

少しずつリフォームに備えて準備しています

お片付けが夕方までかかって・・・
5時過ぎに慌てて夕食のお買い物へK子さんと出かけました

まずはお花屋さんへ行ってお買い物~
それから夕食のお買い物をしました。

お買い物から帰宅後に、お隣のお寿司屋さんと
お向いさんの3件にご挨拶に伺いました。

昨日福島から帰る時にお土産を買ってきて、
来週から始まるリフォーム工事のご報告と
ご迷惑をおかけするかもしれないので、
ご了承をいただくのにご挨拶しました。

やっぱりご近所には業者の車や人の出入りが
ある事をお伝えしておかないとね・・・
我が家の前に車を止めたりして、ご近所様に
ご迷惑をおかけするかもしれないので…
もちろんリフォームの会社の方も工事が始まる時に
ご挨拶してくれると思いますが、その前に本人が
ご挨拶した方が良いかと思って・・・


そんな訳で、何だかバタバタとした連休最終日です


そして、今夜は・・・
今度の土日は田植のお手伝いでK子さん実家へ行き
不在になるので、ちょっと早めの母の日を…

買い物へ行くのが遅くなっちゃったので、
スーパーで買ってきたお寿司ですが…
一足早く母の日のお祝いをしました~~~

スーパーで買ってきたお寿司で母には申し訳ありませんが、
母に感謝の気持ちを込めて、3人でささやかなお祝いを
しました~~~

そして、毎年決まった贈り物ですが・・・
Dsc_0117

感謝の気持ちを込めて・・・
いつまでも元気でいて欲しいと言う気持ちを持込めて、
毎年同じ花ですがプレゼントしました。


さて、明日から2日間またお仕事です~

そして土日はK子さん実家の田植のお手伝い。

月曜日は日帰りで静岡まで出張。

火曜日からはいよいよリフォームの工事が始まります


なんだかあっという間に4連休が終わってしまい、
また慌ただしい日が始まります~~~


リフォームが終わるまでは何だかバタバタしそうですね~~~


とりあえずまた明日から頑張りますか…

| | | コメント (3)

行きも帰りも… そして水不足…

こんばんは(^O^)/



いや~、昨日も今日も・・・
昨日は5時間、今日は4時間もかかりました~

それでも何とか無事に帰ってこられてよかったです


さて、今日も田植えの準備作業をお手伝いする予定でしたが…
あいにくの水不足で田んぼにお水が溜まりません

何枚かの田んぼは代掻きをすることができたのですが、
お水の溜まっていない田んぼは代掻きができなくて…
お水を溜める作業をして、午前中で終了。

そんなわけで午後からはお昼ご飯を食べに行きながら
6人でお出かけしました~~~

実はK子さんの弟君が車を購入して先月納車されました。

Photo

トヨタから新しく発売された車です。
弟さんも目的はmiyashitaと同じで、家族みんなで
一緒に乗れて、お父さんやお母さんが乗り降りしやすいように
スライドドアの車が欲しいと前々から言っていました。
その新車で皆が揃ってお出かけしました~~~

miyashitaの車と違ってハイブリッドカーです。
それがちょっと悔しい~~~羨ましいです~~~
まーmiyashitaの車に比べたらチョー高額のお車です
ハイブリッドカーいいな~~~。
ハイブリッドカーはやっぱり良いですよね~~~

弟君の運転でお昼ご飯を食べて、ホームセンターへ行って
お買い物をして・・・
お父さんは「今年はスイカを育てる!」って、
「K子はスイカが好きだから~」って
スイカの苗を4つ買ってきました~~~。
今年の夏はお父さんが育てたスイカが
食べられるのかな~~~(^_-)-☆

午後から6人皆でのんびりと過ごしました

さて、のんびり過ごせたのはいいのですが、
今度の土日で田植えはできるのでしょうか~~~

ハウスの中では・・・
Photo_2

いつでも田植えがOK~~~!と言わんばかりに
苗がすくすくと成長しておりました。


昨日今日はお水を溜めるために土嚢袋を作って
水路やU字溝に運ぶ作業をしたので、
K子さんもmiyashitaも慣れない作業でちょっと腰が痛くて・・・

でも、また今度の土日で田植えのお手伝いに
福島へ行ってきます~~~


まだ、その前に…
GW最終日の明日もお家のお片付けや、
やらなきゃいけないことがあるので・・・

また明日頑張りますか~~~

| | | コメント (1)

田植えの準備…

こんばんは(^O^)/


今日からK子さん実家へ来ました。



いや~高速道路が渋滞で…
10時半過ぎに我が家を出発して、
高速道路に入ってすぐに渋滞で・・・

途中のSAで昼食と思いましたが、
渋滞でどこのSAも大混雑で・・・
結局渋滞の抜けてから、
最後のPAのコンビニでお弁当を買って
食べました

高速道路の渋滞で・・・
K子さん実家にたどり着くまで、
5時間もかかりました~~~

いつもなら3時間もかからないのに・・・

2日3日がピークだと思って4日の今日にしたのですが、
ダメでしたね~

時間がかかり何とかK子さん実家にたどり着きました

K子さん実家へ到着した時には、
皆が田植えの準備で忙しそうでした~。
お父さんも田んぼで作業をしてて・・・
元気そうで何よりでした~~~

Dsc_0113_2

田んぼを平にならして田植えの準備をしていました。

来週の土日で田植えをする予定だそうです。


もちろんお手伝いに来ますよ~~~

| | | コメント (2)

やっと4連休~~~(^^♪

こんばんは(^O^)/


やっと今日からGWの仲間入りです~~~。
でも4連休しかありませんが・・・

そんな4連休の初日の今日は…
朝、お休みの日限定の目玉焼きご飯を作ってもらって
食べてから・・・
K子さんは朝からお洗濯をしてて忙しく家事をしていたのに、
miyashitaは・・・
なんだか午前中はぐったりと、ダラダラと過ごしちゃいました

K子さんもお洗濯が終わってから…
11時過ぎから一緒にゆっくりと過ごしました。

午後からは・・・
昼食後に一休みした後に母と一緒に3人で
ホームセンターへお買い物へ行ったり、
近所の酒屋さんへビールを買いに行ったりして…

その後はリフォーム準備の為に
洗面所をお片付けしました。

いらない物は処分するようにして、
必要な物だけを段ボールに詰めました。

少しづつ準備しないとね~


とりあえず今日は洗面所のお片付けをしました。
我が母と一緒に3人で片付けながら、
必要な物と処分して良い物と分けたりしながら
3人でお片付けをしました~~~

必要な物といらない物を分けて、
必要な物は段ボールに詰めて・・・

少しづつリーフォーの準備を始めました~



さて、明日からは1泊2日でK子さん実家へ行ってきます~




PS.…本当はもっとご報告したい事があるのですが・・・
    書き始めると長くなるし、もう眠くて~


また今度ゆっくりご報告しますね

| | | コメント (2)

やっと明日から・・・

こんばんは(^O^)/


今日もお仕事でした
世間ではGW真っ最中か今日から5連休が多いのかな…
流石に今朝の電車は空いていて座って行かれました~~

いや~、何だか先週の出張から、
今週と疲れました~~~


やっと明日から4連休です~~~


でも、やる事が多くて~~~


明日からお家の中の荷物を片付けないし、
K子さん家へも行くし~~~。


なんだかGWもバタバタしそうです~~~



ばたばたするとは思いますが…

とりあえず明日からせっかくのお休みなんで、

4連休で楽しい時間を過ごしたいと思います(*^^)v

| | | コメント (3)

明日一日・・・

こんばんは(^O^)/


今日も・・・
会社の帰りの電車で…

朝9時に起きた人身事故の影響で電車が遅れてました
昨日に引き続きまた今日もか~
って思いましたが、今日は遅れているだけで電車の中で
止まる事は無く乗車時間は通常通りに帰る事ができました。

遅れて運転されていれば良いのですが、
昨日の帰りみたいに電車の中で止まったまま…
って言うのは本当に辛いですね

とりあえず今日の帰りは電車は遅れていましたが、
乗車時間は通常通りの時間で帰る事ができて
よかったです~~~


さて、明日一日お仕事を頑張れば、
やっとGWのお休みの仲間入り~~~

3日から6日までの4連休しかありませんが・・・


明日は土曜日なので通常ならお休みなのですが・・・
4月が本決算月なので…
明日は会社全体での出勤です


でも明日一日頑張ればお休みになります~~~。


明日一日お仕事頑張ります~~~

| | | コメント (0)

往復2時間も・・・

こんばんは(^O^)/


いや~今日は朝から疲れました~~~(-_-;)

なんと電車が遅れてて・・・

通常なら乗り換えの駅まで25分位なのですが、
今朝は70分もかかりました

動いたり止まったりしながら・・・

原因は「乗務員の体調確認の為」って事でした。
きっと運転手さんの体調に異変があったのでしょうね。

詳しい事は分かりませんが…

電車が遅れながらも何とか会社へ向かいましたが、
就業時間の9時には間にあわず…
それも1分・・・
タイムカードは9時1分でした~~~

もちろん遅延証明書はもらったので、遅刻にはなりませんでしたが、

ただ・・・

帰りも~~~

信号故障とかで遅れてて・・・
帰りも電車の中で50分位・・・

少し動いてから30分以上も止まったままで、
その説明の車内放送が小さくて聞きとれずに・・・
と言うか聞こえなくて、理由がサッパリわからず・・・

何とか電車は動いて帰る事はできましが・・・

行きに70分、帰りに50分・・・

往復で2時間も電車の中にいました


今日は朝から一日疲れました~~~

| | | コメント (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »