« 我が母お誕生日当日の日曜日は… | トップページ | ひと安心(^^)ともっと安心(^o^)~~~ »

いよいよ始まります

こんばんは(^O^)/


先日の土曜日にリフォームの最終的な打ち合わせと
正式な契約を交わしました。

リフォーム工事が始まるのはゴールデンウィーク明けから…
いよいよリフォームの工事が現実的になりました。

お風呂とキッチンがメインのリフォームですが、
その他にも諸々と・・・

全てのリフォームが終わるまで約3週間かかるそうです。
その中で、日常生活に困るのはお風呂の工事に8日間、
キッチンの工事が5日間と…
(あくまで予定ですが…)

お風呂に8日間も入れないのは困ります~~~
近くに銭湯なんて無いし・・・
車で20~30分もかけて行かないと~、
それも銭湯では無く健康センターの様な感じしか無くて・・・

キッチンも5日間使えないと・・・

我が夫婦は夕食だけですが、母は3食お家で・・・

それを考えるとどーしたものかと・・・

別な所に住む所を借りる事もできないし・・・


リフォーム工事は始まりますが、
なんだか前途多難な・・・


でも新しい生活ができるように少しずつ道を
探すしかないですね・・・

| |

« 我が母お誕生日当日の日曜日は… | トップページ | ひと安心(^^)ともっと安心(^o^)~~~ »

日記」カテゴリの記事

コメント

そうそう、お風呂もキッチンも生活に欠かせない場所なおで、これが1番、頭を悩ませるところなんですよね
我が家のキッチンのリフォームのときは、別の場所にキッチンを作ったので前のキッチンをギリギリまで使えたのでよかったんですが、
カセットコンロや、紙皿、紙コップなどの洗わなくていいものも用意しておくと一人分くらいならなんとかならないでしょうか?!

やっぱり銭湯通いの毎日でした
近くにお風呂屋さんがないのが困ったね
タライで行水ってわけにもいかないですもんね
簡易シャワーのレンタルでもあるといいですよね。

いよいよ工事が始まるのは楽しみ!(^^)!
でも、考えなくちゃいけないこともあるので大変だけど、
きっとどうにかなりますっ
何かいい方法が見つかりますように

投稿: magu7☆ | 2015年4月 8日 (水) 14時52分

*magu7☆様*

そーなんです~~~
リフォームをするのは良いのですが…
使えないその間の数日をどー過ごすか…

キッチンは使えなくても、2階の洗面台や
お風呂場の洗面所もあるので水は使えるそうなので
水は使えそうなので…
あとはカセットコンロやホットプレート、
炊飯器も使えるし…
電気でお湯を沸かせるし…
magu7☆様のアドバイスのように紙のお皿や
紙コップの事も考えていました。
食べる事にはそんなに苦労しないと思うのですが、
やっぱりお風呂ですよね~
近くに銭湯が無いので、それが困っております。

何か良い方法を探さないと…
何とか道を探してみます

投稿: miyashita | 2015年4月 8日 (水) 22時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我が母お誕生日当日の日曜日は… | トップページ | ひと安心(^^)ともっと安心(^o^)~~~ »