少しづつ始まります。
こんばんは(^O^)/
まだはっきりと決まったリフォームではありませんが…
先日リフォームの打ち合わせに来てくれた営業さん
連絡がありました。
お風呂とキッチン以外にも色々と古くなった所を
要望した一つのサッシですが…
サッシの雨戸の戸袋の部分だけを交換できるか、
サッシごと交換しなきゃいけないか…
明後日の木曜日に職人さんと見に来てくれるそうです。
少しでも安く済めば良いのですが・・・
また数年後に直すような事があると、今交換した方が…
とか、色々と考えちゃいますね~。
築27年・・・
色々とガタがきている我が家です
かと言って、後20年も30年もここに…
いつまでも住んでいられるわけもいかなくなると思いますし。
後々住んでくれる子供もいないし…
でも、とりあえず後15年、20年くらいはK子さんと住んで
暮らして行かれると思うので、母も含めて今を快適に
過ごせるように、最低限の事だけはしておこうと
思います。
今、母が快適に過ごせる事と定年後の数年を
K子さんと快適に過ごせる事をよ~く考えて、
進めてみたいと思います。
もちろんお金との相談が一番ですけどね~~~
20年後も我が母が・・・
100歳を過ぎても元気で一人で暮らしていたりして~~~
でも、本当に先々の事を色々と考えるようになりました。
そんな年齢になってきましたね・・・
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- やっと土日のお休み(2023.01.28)
- 明日一日(2023.01.27)
- 暗くて寒い~。(2023.01.25)
- 寒~い(>_<)(2023.01.24)
- 発熱はなかったけど・・・(2023.01.22)
コメント
miyashitaさんがふと考えたのと同じようなことを
magu7☆も思ったことがあります^^
いつまでこの家で暮らせるのかな、、って思ったり。

でも、「今」を大切に楽しく生きていけるといいですよね
うんうん、我が家も次男の予算がそんなに大きな金額ではないので、
できる範囲の中で快適に過ごせたら十分
元気な明るいお母様ですもの
金さん、銀さんに負けてられません!
20年後もお元気でいてほしいなぁ~(*^-^*)
いいリフォームになるように頑張ってください

投稿: magu7☆ | 2015年2月25日 (水) 16時14分
*magu7☆様*
ありがとうございますm(__)m
確かに今を快適に過ごせれば良いからと…。
母や我が夫婦が歳をとっても不便な事がなく
過ごせれば良いと思いました。
できる範囲の中でリフォームしたいと
思いました。
magu7☆様はご次男様ご夫婦と
同居されて、お孫さんも一緒に暮らせる
日がやってくると思いますので~。
羨ましいです(^-^)v
投稿: miyashita | 2015年2月25日 (水) 18時37分