« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

昨日で…

こんばんは(^O^)/


1月のお仕事が昨日で終わりました。
そんな訳で昨日で同じ社屋へ通勤する事も、
同じ社屋でお仕事をする事も最後の日となりました。

まーいつかはこーゆー日がくることと思ってはいましたが、
あまりにも突然だったので・・・
いまだに落ち着きませんが・・・

そんな昨日はK子さんが今までのお仕事とお別れする
最後の日。

K子さんは今まで一緒にお仕事をしてきた課の方達だけの
送別会でした。

K子さんがどんな心境でその会に居るかと思うと、
辛くて・・・
悔しさや怒りで一杯なはずなのに、きっといつものように
明るく皆ですごしているんだろうな~と思うと
余計に辛くて・・・

さて、miyashitaはそんなK子さんの送別会が終わるのを
お仕事関係の親しい方と飲んでました。
会社の人では無い方ですが、お仕事で親しくしている方で
同年代の方なので愚痴っていました

送別会が終わった後にK子さんと課の女子二人が
こちらに合流して5人で二次会をしました。

そんな訳で昨夜も終電ギリギリで帰宅しました
毎週末終電で・・・
何とも乱れた生活です


ただ、さすがK子さんだな~って思ったのは・・・
昨日帰り際にロッカーを片付けていたら、
ロッカーの中に別な課の若い女子社員から
「今までお世話になりました、色々教えていただきありがとうございました」
って手紙が入っていたそうです。
そして同じ課の後輩女子社員か最後にお手紙をもらったり、
2次会で一緒に飲んでいた女子社員は泣いちゃったりと…
K子さんは皆に頼られたり信頼されていたんだな~と
改めて思いました。
K子さんもきっと嬉しかったと思うし、今まで間違っていなかったと
思えた事でしょう。

やっぱりK子さんはさすがですね~~~。

そんなK子さんとこれからもず~っと一緒に居られる
miyashitaは幸せ者です。


2月になる来週から今までとは違う生活環境に
なると思いますが、我が家3人で一緒に生活する事に
変わりは無いし、お家にの中では今までと一緒です。

慣れるまでは大変だと思いますが、とりあえず移動先で
勤務しながら新しい道を探し続けます。

いつかK子さんが、心から楽しく働けるような・・・
働きがいのある場所が見つかるまで、
もうしばらく時間がかかるかと思いますが・・・

このまま移動先で働き続けるかもしれないし、
別な働き先で再出発するかもしれないし…
今はまだ全く分かりません。

これから働く先を決めるのはK子さんなので、
K子さんにとって一番良い方向に進めるように
miyashitaも一緒に頑張りますので
皆様もどうぞ温かく見守ってくださいm(__)m




さて、そんな今日のお休みの土曜日は・・・
今年初めて父のお墓参りへ3人で一緒に行ってきました。
中々お墓参りへ行かれなくて父に申し訳なかったです~
お天気は良かったのですが、風がピューピューと吹いていて
寒い中お墓参りへ行ってきました。

そして夕方miyashitaは床屋さんへ行って髪を切り
サッパリとしてきました~~~


さ~て明日もお休み。
明日は明日でまたやる事が・・・

それはまた明日ご報告しますね

| | | コメント (2)

1月も終わりですね・・・

こんばんは(^O^)/


新年を迎えてから・・・
1月ももう終わりですね。

この一ヶ月が何だか非常に長かったように
感じます。


たぶんいつものこの時期なら、
「もう1月も終わり、つい最近お正月を迎えたようで早いな~」
って思っているような感じがしますが・・・

なんだか今年はこの1ヶ月が長かったな。
お正月が随分前の様な気がします。
って言うかお正月が無かった様な気がします。


何でかな…?


このまま時間が止まって欲しいな・・・

なんて無理な事ですよね。



明日はこちら地方でも雪が降る予報です。
お天気も荒れ模様。


明日はお仕事終わってからチョッと色々あるので
更新できなかったらごめんなさいm(__)m


詳しい事は改めてご報告します。
ごめんなさいm(__)m

| | | コメント (2)

明日でひとまず一段落

こんばんは(^O^)/


今回も過密スケジュールで進んできたプロジェクトのお仕事・・・
とりあえず明日で一段落します

後は2月2日から4日までの3日間が最終確認で
バタバタしそうですが・・・

それが終わればとりあえずプロジェクトのお仕事が
落ち着きます。


後もう少しです…

最後の最後で気を抜かないように、
集中して頑張りjます。


自分のお仕事以外の事で…
まだまだ前途不透明な事で不安ばかりですが…


少しずつ前に進めるように頑張ります。

| | | コメント (3)

後3日

こんばんは(^O^)/


今日は朝から雨
何だか冷たい雨に感じました。

お家では元気なK子さんですが・・・
会社へ行くと元気がありません

30年通勤していた駅から会社までの
道を毎朝通る事ができなく無くなります


毎日頑張ってお仕事してきたのに辛いだろうな・・・


現実って本当に厳しいですね

決められた時間の中で気持ちを切り替える事の難しさを
改めて感じました


この先どうなるか分かりませんが・・・
今は後3日間の通勤をK子さんと一緒に
堂々と歩いて会社へ行こうと思います。


「K子さんの移動の事をそっと見守ってください」

なんて皆様にお願していたのに・・・
愚痴っぽく書いてしまいすいませんm(__)m

誰にも言えない思いが・・・

すいませんm(__)m

| | | コメント (2)

チャレンジ!

こんばんは(^O^)/


土曜日に楽しく過ごした中学3年生の同級生との新年会。
11人でしたが同級生9人+同級生の奥様お二人です。
もちろんその一人はK子さんですが・・・
もう一人のお友達の奥さ様もたま楽しい方で~~~。
いつも皆に笑いを提供してくれます
(お友達の奥様ごめんなさいm(__)m)

そんな皆様と今年も新年会で楽しく過ごしました~~~

Photo


一次会の居酒屋さんで盛り上がり、
二次会のカラオケボックスへと・・・


楽しんでからお家へ帰るまでに電車を2回ほど乗換えないと
帰れないのですが、2回目の乗換で我が家近くの駅に帰る電車が
終電ギリギリの時間でした~~~
あと2~3分で発車・・・
何とか間に合って良かったです


いや~本当に楽しかったな~~~

やっぱりお友達って本当に最高ですね~~~


そんなお友達に勧められて・・・
なんとスマホでLAINを始めました~~~。

お友達みんなにメールで教えていただきながら、
インストールしてから設定して・・・
お友達と繋がるようになりました。

ただ・・・
まだまだ初心者で使い勝手に苦労してます~~~

便利に使えるように頑張ります~

K子さんもこれから色々と初めての事にチャレンジするので
miyashitaもできる事は色々とチャレンジしてみようかな~
って思ってます。

思うだけで、できるかどうかは別ですけどね~

| | | コメント (2)

チョッとバタバタしてて・・・

こんばんは(^O^)/


すいませんm(__)m
金曜日土曜日と連日で飲み会があって、
帰宅が遅くなり更新できませんでした。
ごめんなさいm(__)m


金曜日はK子さんの移動先の商品流通センター課の方が
歓迎会を開いてくれて・・・
miyashitaもセンター長に呼ばれたのでK子さんと一緒に歓迎会へ
行ってきました。

歓迎会と言ってもチョッと微妙でしたけどね


そして昨日は中学時代のお友達との新年会でした。
何気なく今までやっていた新年会ですが、
もう15年も続いているんだな~と改めて感じました。

昨夜のお友達との新年会では・・・
昔住んでいたお友達たちの地元近くで開催したので、
我が家は終電ギリギリで~
乗り換えの駅でやっと終電に間にあって
帰ってきました~~~


そして今日は、延び延びになっていた毎年恒例の
成田山へ行ってきました。

お正月からだいぶ経ったので少しは人も少ないかと
思いましたが・・・
駐車場は一杯でした~~~


でも、別な有料駐車場に車を停めて
行ってきました。

すると・・・
たまたまですが、

Photo

本堂へ向かうお坊さんを見られる事ができました


今年は早々に色々な事があり、
今日は一生懸命お願してきました。

我が家家族が健康で穏やかな一年を過ごせるようにと、
k子のお父さんの病気が完治する事と、K子さん実家の皆様が
今年一年何事も無く穏やかに過ごせる事をお祈りしました。

我が家もこれ以上生活環境が変わる事なく
家族3人で穏やかに過ごせるように・・・

K子さんの気持ちが・・・

心配です

| | | コメント (2)

寒かった~~~(T_T)

こんばんは(^O^)/


いや~今日は寒かったです
昨日よりも寒かったように感じました

一日中雨が降っていたせいでしょうか?
今日は凄く寒かったように感じます


さて、今週も明日一日のお仕事で終わります。

明日の朝まで雨が残りそうですが・・・
明日一日頑張りますか~~~


今週は休日出勤も何とか間逃れそうですし、
土曜日に夜は毎年恒例の中学時代のお友達との
新年会があります~~~

そして日曜日は先週行かれなかった成田山へ行く予定です。


プロジェクトのお仕事も、今週は何とかスケジュール通りに
進んでいるので、まずは明日一日・・・

あと一日頑張ります。

| | | コメント (3)

大寒翌日に・・・

こんばんは(^O^)/


一年で最も寒いとされる大寒の日が昨日でしたが・・・
今日は昨日より寒い一日となりました~~~

朝から小雨が降り、日中は時折雪がチラついたりと、
今日は朝から晩まで一日中寒かったです~~~

積もるほどの雪にならなかった事が助かりました~
こちら地方は少しの積雪で交通網が混乱しますからね…。


雪は積もりませんでしたが・・・

明日の朝の路面凍結が心配です~

駅の駐車場へ行くまで路面が凍っていない事を
願ってますm(__)m


さて、昨日の大寒ですが・・・
大寒が過ぎたからと言って暖かくなるわけでは無くて、
まだまだ「寒の内」だそうです。

大寒後節分までは寒の内で寒さが続くそうです~

寒さはこれからですね

そー言えば昨年も雪がたくさん降ったのは
2月でしたもんね・・・

数年前は成人式の時に大雪で~
何ても事もありましたが・・・


寒さはまだまだこれからだそうです。
どうぞ皆様、お体に気をつけて寒さに負けないように
なさってくださいねm(__)m


昨年みたいに大雪が無いと良いんですけどね・・・。

| | | コメント (2)

食べ損ねた・・・

こんばんは(^O^)/


今日は大寒・・・
昨夜「大寒」ってネットで調べたら、
大寒の日はたまごを食べたら良いとか、
アイスを食べるとか・・・
色々と書いてありました。

そんな今日のお昼に・・・
たまごを食べに行こうと決めてお店に行ったのですが、
なんと残念ながら無くなっていました~~~

ハムエッグ定食を食べに行ったのですが・・・
売り切れになってて残念でした~
1時半近くに行ったので遅かったのかな

そんな訳で今日はたまごを食べそこないました~


ってそもそもたまご・・・

大寒の日にたまごを食べると良いとか・・・
大寒の日にアイスを食べると良いとか・・・

ってたまたま昨夜ネットで見てたらあったので、
せっかくならと思ってお昼ご飯を食べに行きました。

風習なのか良い伝えなのか良く分かりませんが・・・

そうしようと思って・・・

単純ですね


さて、大寒を過ぎて・・・
明日の午後から寒くなるそうです
所により雨が降り山沿いでは雪が降るとか・・・

明後日は大雨や大雪の予報です

まだまだ寒さはこれからですね~~~

皆様、風邪引かにようにお体にはくれぐれも
お気を付けくださいね~

| | | コメント (3)

明日は大寒

こんばんは(^O^)/


明日は大寒のようですね。
一年で最も寒い日と・・・

この大寒が過ぎれば春に向かって
少しずつ暖かくなるそうですが・・・

まだ1月ですからこれからが寒い日が続くのでは?
一年で一番寒く感じるのは2月では?
って思うのはmiyashitaだけでしょうか


さて、大寒の意味をネットで調べてみたら・・・
もちろん一年で一番寒い日だそうですが、
大寒の日にすると良い事が色々とあるそうですよ~。

中でも「たまご」を食べると金運がUPするらしいです。
「寒たまご」って良いらしいです。

でもそれは風水的な物だそうです
寒い部屋で暖房を聞かせて「冷たいアイス」を食べるのも
良いそうです。
北海道などの寒い地方では寒い時に冷たいアイスを食べるのは
贅沢な事だそうです。

「信じるかどうかはさておき、寒い日だからこその贅沢、体験してみませんか?」
って事だそうです。


とにかく明日は寒いそうなので、
風邪など引かないようにお気をつけて、
自分なりの贅沢な一日をお過ごしくださいm(__)m

| | | コメント (2)

ただいま~(^_-)-☆

こんばんは(^O^)/


今夜K子さん実家から無事に帰宅しました。
今日は高速道路でのアクシデントも無くスムーズに帰宅しました

さて今日は・・・
お父さんが2時までに病院へ行かなければならなかったので、
お昼ご飯を家族6人揃って皆でいただきました。

その後荷物をまとめて…
弟さんご夫婦に車で病院へ…
玄関先でK子さんとお母さんと3人で
病院へ向かうお父さんを見送りました。

「じゃ行ってくるね」
って元気よくお父さんは出かけました。
「頑張ってね」とK子さんが声をかけ
動き出した車に頭を下げたmiyashitaに
左手をあげて応えてくれました。

お父さんが病院へ出かけた後に
お母さんとK子さんと3人でお買い物へ出かけました。
明日から治療する時にきるシャツや
新しいパジャマを買いに行きました。

明日弟さんに持って行ってもらおうと、
慌てて買ってきました。

夕方病院から弟さんご夫婦が戻ってから
色々とお話を聞いてから帰宅しました。

明日から週5日間5分の治療が30回・・・
約6週間続きますが、同時にリハビリも始まります。
土日は治療もリハビリも無いので帰宅する事ができるそうですが、
毎週弟さんにお願するのは大変だと思うので、我が夫婦も
できる限り土日は福島へ行きお父さんの週末限定の帰宅を
お手伝いしたいと思います。

お父さんが体調を崩さずどうぞ無事に治療が終わる事を・・・
そして治療が終わり元気になってまたお家でお母さんと一緒に
楽しく過ごせる日が来る事をただ願うばかりです。

さて、お父さんも頑張っているので我が夫婦も色々とありますが
頑張りたいと思います。

明日からまたお仕事・・・
頑張ります。

K子さんは・・・
お母さんやお父さんに心配かけてはいけないと、
会社での移動の事は一切口にしませんでした。
でも、お父さんやお母さんとお話ができた事で
少しは気も楽になったの事と思います。

お父さんに負けないように二人で頑張ります。


そーそー、昨夜から雪が降り出して・・・
今朝起きたら田んぼが一面雪景色でした~~~
Photo

道路は雪が解けてましたが・・・
今日は一日寒かった~~~

帰りも5時近くになってしまい凍結し始めた場所もあったので…
チョッと怖かった~~~

| | | コメント (3)

-2℃

こんばんは(^O^)/


今日は急きょK子さん実家へ・・・

数日前に決めたことだったので、
色々とお家の事をやってから我が家を出発したので
K子さん実家へ到着したのが夕方4時近くと
少し遅くなりました


K子さん地方はなんと-2℃・・・
所々に積雪の影響で凍っていた路面もありましたが、
何とか無事にK子さん実家へ到着しました

それにしても-2℃とは・・・
寒いです~~~


お父さんは元気です。
K子さん実家へ到着した時は牛さんに
餌をあげてました

夕食は皆で楽しく過ごしました~~~

お父さんは明日から入院して治療することもしっかりと
受け止めていて・・・

ここまで頑張って治療を続けてきたので、
今度の最後の治療も何とか乗り切って欲しいです。

そして、完治してお元気になって欲しいと思います。



今日の車の中で・・・
「今の気温-2℃」だよって言ったら、
「え~寒いね~車で釘が打てるね」
って・・・

いやいや-2℃くらいでは・・・
って思いながら・・・
クルマで釘を打ってもね~
って・・・

K子さん実家へ向かう道中で
他愛もない話で盛り上がりました~~~

| | | コメント (2)

予定では・・・

こんばんは(^O^)/


今週のお仕事も何とか無事に終わりました。
現在進行中のプロジェクトのお仕事も
大きな山場を迎えて先日の3連休は1日休日出勤をしました

今週は何とか休日出勤しないで済むようにと頑張りました
その甲斐あって今週は休日出勤をしないで済みました~

そんな明日の土曜日は・・・
予定では毎年恒例の我が家3人で成田山へお参りへ行く
予定でした。

しかし・・・
K子さんのお父さんが日曜日からまた入院をすることを知って
急遽明日から福島へ行く事にしました。

K子さんのお父さんがいよいよ最終治療に・・・
約1ヶ月半近くかかる入院になるそうです。

今度の治療でほぼ完治できるのでは・・・
って事だそうです。

チョッと長い入院になるので、お父さんの顔を見に行こうと
K子さんと話して、明日から行く事にしました。


我が母には・・・
成田山へ行くことを楽しみにしていたと思うのですが、
正直にお父さんの事を話したら、
「行っておいで~」って言ってくれたので、
成田さんは来週行く予定にしてもらいました。


我が母には申し訳ありませんが・・・
明日からの土日で福島へ行ってきます。

| | | コメント (2)

我が家の近くからでも・・・

こんばんは(^O^)/


先日の月曜日、祝日の成人式の日に・・・
我が母がカーテンを買いに行きたいと言うので、
夕方から3人でお買い物へ出かけました。
その帰り道で橋の上で信号待ちしている時に・・・

K子さんが「綺麗な夕焼けの富士山が~~~」
って言うので見てみると、綺麗な夕焼けの
富士山が見えました。

我が家近くでも富士山が見えるんですよ~~~

Photo

真ん中に見えるのが富士山です。
夕焼けの富士山なので黒く見えますが、
朝見ると真っ白の富士山です。

我が家地方からでも富士山が見えるんですよ~~~

こんな何気ない自然の景色に癒されますね



それからやっぱり・・・
傷は残りました
Photo_2


元旦早々にぶつけて流血騒ぎの傷は
シッカリと残ってしまいました

写真ではそーでもありませんが、実際にはもっと
シッカリと・・・
痣の様に残ってしまいました。

仕方ないか・・・
歳だから

富士山の癒される画像の後にお見苦しい画像ですいませんでしたm(__)m


さて、今週のお仕事も明日一日です。
今週は休日出勤を避けられそうなので、
土日で福島へ行く予定です。
また日曜日からお父さんが最後の治療の為に入院するそうなので、
k子さん実家へ行ってきます。

あと一日お仕事頑張ります

| | | コメント (2)

慌てないでゆっくりと・・・

こんばんは(^O^)/


少しずつ前向きに色々とお話をしながら…
少し気持ちが落ち着いたとは言え、まだまだ胸中は
複雑な思いで一杯だと思います。

ただ心の救いは、移動先の皆様が
K子さんの移動を望んでいた事。
6日の社員新年会では移動先の人がK子さんに
お酒を注ぎにきてくれて喜んでくれた事。

K子さんの課の長である課長さんや次長さんが
最後まで移動を認めず判を押していない事、

新年会で社長がわざわざお酒を注ぎにきてくれて
「守ってあげられなくてごめん」と言われた事・・・

などなど様々な情報が耳に入ってきて、誰がこの人事を
決めた事もおおよそ把握できてきました。

まだまだはっきりと道は見えませんが・・・
そりゃ簡単には決められないですよね。

K子さん自身もまだまだかなり悩んでいるようです。
でも・・・

これから働けるとしても後10数年です。
今がターニングポイントと思い、色々と悩んで
考えてこれからの人生の為にいいチャンスと思って
二人で一生懸命頑張ります。

まだまだK子さんは色々と試行錯誤中です。

K子さんは「今は誰にもこの話はしないから」
って・・・
福島のご両親にも話さないようで、色々と覚悟もあるようです。

そんな訳でmiyashitaもK子さんの事を
静かに見守りたいと思います。

K子さんが誰にも言いたくない事を勝手に
ブログに書いていて…
なんだか申し訳なくなりました。

今後進捗がありましたらもちろんご報告はしますので、
しばらくは皆様もK子さんの事をそっと温かく見守ってくださいm(__)m

miyashitaも普段通りの気持ちになれるように
ブログをいつもの日記として、これからは綴りたいと思います。

これからもどうぞお付き合いくださいm(__)m

| | | コメント (3)

少しづつ…前向きに・・・

こんばんは(^O^)/

そして、ご無沙汰しちゃってすいませんでしたm(__)m


突然の辞令発表から一週間が経ちました。
納得のできない事ばかり・・・
後から話を聞いたり、他の方からの情報もあり
益々会社に不審を持つばかりで・・・

先週は夜も寝られずにK子さんと二人で泣きながら
二人で夜を過ごしました。

でも、どうしても・・・
何をしても・・・
辞令の事実を変えられる事はできません。


まだ結論は出ていませんが、K子さんの気持ちも
落ち着いてきたようです。

選択肢は色々とあります。

今すぐ辞めるのもあり。
とりあえず移動先で勤務しながら後の事を考える事もあり。

ただ・・・
辞める事はいつでもできますが、戻る事はできない事と
辛い思いをして無理してこのまま働かなくても良いよ。
と伝えました。
一時的な感情で判断を焦らないで欲しいと思ったので、
そこだけ冷静に考えて欲しいとmiyashitaは伝えました。
お家でK子さんと一緒に生活する事は何も変わらないし、
いつまでも一緒にいる事は変わりがありませんし・・・


感情的にならないでと言うのも物凄く酷な事ですが…

30年間一生懸命お仕事をしていた課から離れる事は
本当に辛いと思います。

まして移動の理由が
「夫婦で働いていると周りが気を使うから」
って事で・・・

それから、辞令が出た翌朝に移動の当事者のK子さんでは無く
miyashitaが役員に呼び出されて事情説明を受けた事・・・
その時に言われました
「夫婦で働いていると周りが気を使うから仕事ができない」
と・・・
「はぁ~?」
と思いました。
「今更?もう21年も経つのに・・・」
それより移動の当事者では無いmiyashitaが先に
説明を受けた事に腹が立って・・・
「事情はどうあれ会社が決めた事です、miyashitaに説明するより
当事者の本人に説明してください」
と役員さんに言いました。

もっともっと愚痴りたい事がたくさんあるのですが・・・


でも、少しづつ前を向いて気持ちを切り替え始めています。

この先もK子さんと一緒に生活し楽しい日々を送れる事を
楽しみに少しずつ前を向いて進むようにします。


何だかうまく説明できなくてごめんなさいm(__)m

でも少しずつ前に向かって進み始めています。


皆様ご心配おかけして本当にすいませんm(__)m


まだ毎日更新できるかどうか分かりませんが、
K子さんと一緒に前向きにこれからの事を考えて
進んでいきたいと思います。



そんな訳でまだ前途不明で結論は出ていませんが、
体は元気で過ごしてます。

新年早々前途多難ですが・・・

どうぞこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m

| | | コメント (3)

少しお時間をくださいm(__)m

こんばんは・・・


すいませんm(__)m
新年早々のお仕事で・・・
会社で思いもしない・・・
全く予想もしていなかった出来事があって・・・

朝礼で年頭の社長の挨拶の後に
いきなり2名に辞令の交付があって・・・

今までこの時期に辞令なんて出た事も無くて、
本当に予想外で社員皆でビックリして聞いていましたが・・・

その内の一人がなんとK子さんでした。
社内の部署移動だけは無くて勤務先も移動になって・・・

交通は不便ですが、今までよりはお家に近くなるので、
良いのですが・・・

ただ、移動の理由が・・・


30年も同じ部署で頑張って働いていたのに、
そんな理由で移動?
と納得できずに・・・

一昨日の夜も、昨夜もお布団の中で泣いているK子さん

心の整理が・・・
と言うのはmiyashitaもですが、もっと辛い思いをしているのは
K子さんです。



K子さんが「もう会社辞めても良いかな~?」
って泣きながら言うので・・・
「辛い思いをして働くんだったら辞めても良いよ」って・・・


そんな訳で今はK子さんと一緒に悩み、一緒に考え
この先二人で楽しく過ごせるように、二人で一緒に
これからの道を探します。


って、分かるようにお伝えできなくてすいませんm(__)m

詳しい事は落ち着いたらご報告させていただきますm(__)m

落ち着くまで時間がかかるかも知れませんが…
もしかしたらちょっとの間ブログをお休みするかもしれません、
今はK子さんと一緒にいる時間を大切にしたいので、
更新できなかったらごめんなさいm(__)m


頑張って道を見つけて落ち着いた生活ができるようにします。
必ず復活しますので、それまで少しお時間をくださいm(__)m


やっぱり日本の社会では夫婦で同じ職場で働く事は
認められないんですね・・・
20年以上も働いてきて、移動される理由がそれとは
本当に情けないです

| | | コメント (3)

やっぱり今年は受難の年・・・?

こんばんは(^O^)/


今日から2015年のお仕事が始まりました。

何事も無く始まるはずのお仕事・・・

ところが今日この時期には滅多に出た事の無い
辞令の発表が朝礼でありました。

チョッとまだ心の整理ができていなくて・・・

詳しい事は落ち着いてからご報告しますm(__)m


何だかやっぱり我が家は今年何かありそうで・・・
無事に一年を過ごせるのか・・・

まだ1月5日なのに・・・

不安と心配の一年になりそうです


明日は会社の社員新年会・・・
今日の出来事で何だか気が進まないな・・・

| | | コメント (2)

受難の年?今度はあわやクラッシュ…(・・;)

こんばんは(^O^)/


今日はもう4日です・・・
明日からまたお仕事が始まります~

あっという間のお正月休みでした。

年末はお掃除やお家の事で追われた2日間でしたが、
大晦日の夜からはノンビリと過ごせたかな…

ただ・・・
元旦の夜はおでこをぶつけて流血騒ぎ~
元旦早々のアクシデント

2日から今日までK子さん実家でノンビリと楽しく過ごして、
チョッと早めにK子さん実家を出発して帰路へ・・・
所々に道路が凍っているところがあるので、暗くなる前に
出発しようと、K子さん実家の皆との別れを惜しみながら、
出発しました

高速道路も思いのほか空いていました。
途中のSAでお土産を買ったりして、渋滞も無く
順調に走っていました~~~。

ところが・・・
3車線ある高速の真ん中の走行車線を走っていました。
その時は周りに車も無く、前の車とは車間距離を開けて
制限速度の100Kmちょうどくらいで走っていました。
すると前方になんと・・・
真ん中の走行車線になんと~~~
「ネコ」が~~~~
慌てて、追い越し車線側に右にハンドルを切り、
ネコを避けましたが、直ぐに真ん中の走行車線へ戻ろうと
ハンドルを左にきって・・・
ミニバンのステップワゴンが左右に切った急ハンドルで
フラついて・・・
何とか立て直し無事に帰宅する事ができました。

でも、あの時もし追い越し車線に車が居たら・・・
車がフラついた時に立て直せず横転していたら・・・
ハンドル操作を誤り中央分離帯へ突っ込んでいたり・・・
手が滑ってシッカリハンドル操作ができていなかったら・・・

って考えるとお家についた今でも「ゾ~」っとします

ましてK子さん実家からの帰宅途中で単独事故なんて起してたら、
K子さん実家に申し訳ありませんし、万が一K子さんの身に
何かあったら・・・
と思うと今でも本当に怖いです

いや~、あの時は周りに車が居なくて本当に良かったです

無事に帰宅できてよかったです~~~

30年以上も高速道路を走っていますが、
高速道路にネコが居たことなんて初めてでした。

ただ、その猫も真っ白な猫だったんですよね・・・


もう本当に無事に帰宅できて良かったです。


なんだか今年は受難の年なのかな・・・?

無事に一年過ごせるのでしょうか・・・?

新年早々心配事が多くなりました



明日からはお仕事です。
頑張るしかないのですが・・・
何だか心配な一年の始まりです

| | | コメント (3)

お正月も…

こんばんは(^O^)/


今年ももう3日ですね・・・
昨日からK子さん実家に来て・・・
今日はK子さんのお母さん、お父さんと4人で
お買い物へ出かけました~~~

お母さんやお父さんの洋服を買ったりして・・・
お買い物が終わってからら帰る途中で
お昼ご飯を食べたりして・・・

K子さん実家で楽しく過ごしてます

お父さんも元気そうで良かったです。
まだ治療は残っていますが・・・
お正月をお家で迎えられて、
本当に良かったです


もう3日です。
お正月も終わりですね~~~
明日一日過ごしたら、明後日からはもうお仕事です~


何だか早いですね~


しかし、オデコの腫れが引かなくて・・・
参ったな~

会社行くまで腫れと傷が無くなると良いのですが・・・

| | | コメント (2)

元旦早々流血騒ぎ~(・・;)

こんばんは(^O^)/


2015年・・・
昨日の元旦は朝9時ごろから我が家3人で
お寺へ行き、家内安全のお札をいただいて、
帰宅してからお正月を迎えました

そんな訳で朝とお昼が一緒になってしまった
感じになってしまいました。

お寺から帰宅後におせち料理をいただきながら
お屠蘇とお雑煮で3人で穏やかな新年を迎えました~

そして夜は・・・
なんと姉と甥っ子3人が我が家へ来てくれて・・・
元旦の夜は6人で賑やかに過ごしました~~~

父が居なくなってから、年末年始は我が家3人で
静かに過ごしてましたが、今年は元旦から
賑やかに過ごすことができました~~~。

元旦から姉や甥っ子1号と一緒にお酒を飲んで過ごせるなんて・・・
本当に楽しく賑やかな新年の始まりを迎えました~~~

そんな楽しく過ごしている元旦の夕食時に・・・
甥っ子2号から
「おじちゃんおでこから血が出てるよ~」
って・・・

そう、おでこを扉にぶつけてしまったんです~(◎_◎;)

実は年末に下駄箱を片付けていたら、
姉の七五三に履いたぽっくりが見つかって、
それを姉に見せようと下駄箱から取り出した時に
下駄箱の扉に思いっきりオデコをぶつけました(-_-;)
ぶつけた瞬間にお星さまを家の中で見ました・・・(-_-;)

痛かったけど、お酒飲んでいたからでしょうか・・・
そんなにダメージは無いと思いましたが、
また飲み始めていたら、甥っ子から言われて
額を触ると血が流れてました

慌ててK子さんが薬をつけて絆創膏をつけてくれました

何だか新年早々・・・

今年一年何だか心配になるような始まりでした


そして今日の1月2日は・・・
朝みんなでお雑煮をいただいて・・・
甥っ子達が良く食べること~(^^ゞ
おばちゃんのK子さんは朝からお餅を
10個も焼いていました~
あっという間に買っておいた切り餅が無くなりました~。
本当に頼もしい甥っ子達3人です


その後・・・
母と姉と甥っ子3人を我が家に残し、
お昼ごろにK子さん実家に向かい我が家を
出発しました。

今夜から4日までK子さん実家で過ごします。

何だかあっという間にお正月休みも終わってしまいそうですね


何だか新年早々色々とあって、書くことが追い付きません~

後々ゆっくりと色々ご報告しますねm(__)m

とりあえず残り少なくなったお休みを
のんびり過ごしたいと思います。


皆様もどうぞ良いお正月をお過ごしくださいm(__)m


あ~、オデコが痛い

| | | コメント (2)

新年明けまして・・・

新年明けましておめでとうございますm(__)m


昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

実際にお友達とかへ送っている年賀状を
皆様にお送りします。

1


画像をクリックすると少しは大きく見えると
思います。
今年もおもしろ年賀状作ったのでご覧くださいm(__)m


皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

| | | コメント (2)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »