« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

今年も我が家に・・・

こんばんは(^O^)/


今日も忙しかった~~~

午前中は自分のお仕事で外出して、11時頃帰社して…
それから営業さんから頼まれたお仕事を片付けて、
1時半近くにお昼ご飯を食べて、
その後はプロジェクトのお仕事で業者さんと3時過ぎから
お仕事の受け渡しをして・・・
そのお仕事が終わって4時過ぎかな~?
それからまた自分のお仕事で外出して…
帰社したのは6時近くでした。
それから明日また業者さんへ受け渡すお仕事の作業をして…
会社を出たのは7時過ぎ・・・

と、何だか今日の一日もバタバタしてました~~~

掛け持ちで色々なお仕事をするのは正直辛いですね

まーお仕事なので仕方ないですね


そんなバタバタしたお仕事から8時半過ぎに我が家へ
帰宅したら~~~

今年も我が母が・・・
Ncm_0657
小さいですが…
お雛様を飾ってくれました~~~

小さなお内裏様とお雛様のお飾りですが・・・

我が母がお飾りをしてくれると季節感を味わえます。

お仕事でバタバタとした一日でしたが、
お家へ帰ってきて何だかホッとしたというか、
癒されました~~~


やっぱりお家って良いですね~~~。
落ち着きます

| | | コメント (3)

2月も・・・

こんばんは(^O^)/


あと2日で2月も終わりです。

何だか早いですね・・・

お正月を迎えてからもう2ヶ月ですよ。

本当に月日が経つのが早いですね~~~

寒くて早く春がくれ良いな~なんて思う時もありますが・・・

今週・来週とお仕事に追われて忙しくて、
3月もアッという間に過ぎ去りそうです~~~


もう少し毎日を楽しむと言うか・・・
時間を大切にすると言うか・・・

お仕事だけに追われている日々だけではなく、
一日一日を充実して過ごせるように努力しないと
いけないな~と感じました


なんて中々難しいと思うけど・・・

今日そんなこと感じたのは、会社で40数年間勤続した方が
来月で定年を迎え退社すると発表がありました。
お世話になった方なので、ちょっとビックリしました。

定年退職ですから仕方ない事ですが…

考えたらmiyashitaもあと十数年で定年です。

これからの事を考えると…


とにかくお仕事の事はもちろんですが、
お仕事以外にも、少しでも楽しい事をしないと~~~
なーんて思いました

何か新しい事に挑戦してみようかな・・・

| | | コメント (0)

我が母無事帰宅(^_-)-☆

こんばんは(^O^)/


今朝6時から出かけた我が母・・・

miyashitaが会社が終わって駐車場まで帰宅して、
8時ちょっと前にお家へ電話をしてみたら・・・
我が母が電話に出ました。

「たった今、本当に今帰ってきたところ~~~」
って・・・
「夕食は食べたの?」
って聞くと
「食べて無い、今帰ってきたばかりだから」
と・・・
「じゃ何かできてるもの買って帰るから」
って言うと、
「そーしてくれると助かる~~~」
って言われて・・・


予定では母の帰りが遅くなる事を想定してて、
帰りがけにスーパーへ寄ってお買い物をして帰ろう
って言っていたのですが・・・

でも、今週は月末週なのでK子さんもお仕事が忙しいし、
miyashitaも切羽詰まったお仕事があるので帰宅が
遅くなっちゃったので、今夜はスーパーのできあい物で
夕食を済ませました


それでも我が母の旅行話を聞きながら
3人で楽しく夕食をしました~~~

我が母も今日はお天気も良く暖かい陽気に恵まれて
楽しい日帰り旅行になったようです


そんな我が母のお土産は

Photo


千葉県房総半島のイチゴでした。

我が母は昼食後にイチゴ食べ放題へ行って
24個もイチゴを食べてきたそうです


恐るべし80歳の我が母ですね・・・

| | | コメント (2)

今日は疲れました(・・;)

こんばんは(^O^)/


週末の終日出勤は間逃れましたが・・・

今日はその分ハードな一日となりました~~~

休み明けと言う事もあり・・・
いや~忙しかった~~~

朝からトイレに行く暇も無く、せっかく安く買って持って行った
コーヒーすら飲む事も出来ず・・・

K子さんが作ってくれたお弁当を食べる時間をとるのが
精一杯でした~~~



もー今日はバタバタした一日でした~~~


さて、明日は・・・
我が母が日帰り旅行へ行きます。
千葉県の房総方面へ行くそうです。
出発は朝6時ですって~~~

我が母は元気でなによりです


そーそー実はmiyashitaも・・・
来月にまたスキーへ行くんです~~~
それもK子さんと2人だけで、
そして平日に~~~

それはまた改めてご報告しますね

それまで頑張ってお仕事終わらせないと~~~

| | | コメント (2)

なんの行列~~~?

こんばんは(^O^)/


今日のお休みの日曜日は・・・
朝起きてパンとスープで朝食を済ませてから
少し炬燵でゆっくりしてました。

K子さんと二人で炬燵にドップリと入りながら東京マラソンの
中継をテレビで見ていました~~~

その後11時過ぎに3人で毎月恒例の父のお墓参りへと
出かけました

雪が降ったせいでしょうか・・・
墓石が埃だらけになっていたので、お水をかけてから
綺麗にお掃除して、我が母がお花と缶ビールと缶コーヒーを供えて、
3人でお線香をあげました。

お墓参りの後はお昼ご飯~~~

先週と昨日とおうどんを食べちゃったので、
今日はいつものおうどん屋さんでは無く別のお店を
探しました~~~。

それで見つけたお店はラーメン屋さん。
こちら地方では結構多くあるチェーン店のラーメン屋さんで
もともとは福島県の会津地方が発祥のお店。
そんな訳でK子さん実家地方にもたくさんお店があり
良く行くお店です。
安くてそこそこ美味しいんですよ~~~

Ncm_0652
miyashitaはネギ塩ラーメンと半チャーハンを、
そしてK子さんは・・・
Ncm_0651
ごま味噌ラーメン~~~。
ですが期間限定で大盛り無料だったので迷わず
大盛りをオーダーしてました。
さすがK子さんですね

我が母は野菜がたくさん食べられるからと、
野菜塩ラーメンをオーダー。

面白かったのは・・・

ごま味噌ラーメンの大盛りと半チャーハンが一番最初に
テーブルに届いたのですが、店員さんが迷わずK子さんの前に
置いた事です~~~

店員さんから見ると3人の中でやっぱりK子さんが一番
食べると思ったのでしょうかね~~~

3人で思わず笑っちゃいました

そんな楽しく昼食をした後はホームセンターへ立ち寄り
3人でお買い物してから帰宅。


3時近くに帰宅して、それからまた東京マラソンの
テレビを見ながらお昼寝~~~

お昼寝してから夕方にK子さんと近所のいつものスーパーへ
夕食のお買い物へ行きました。

するとスーパーの前に何やら凄い人の行列がありました。

あの行列は何だろうね?
ってmiyashitaが言うと、
K子さんがお店に入る前に行ってみよう!
って言うので行列へ行ってみると・・・

なんと!なんとなんと!
「冬ギフト1,000円均一」と
冬のギフト商品の在庫一掃セールでどれもこれも
1箱1,000円でした。
色々ありましたよ~~~
そりゃお歳暮で使う商品ですからね・・・

洗剤セットや油セット、コーヒーセット等など・・・
冬ギフトの化粧箱が山のように積まれていました~~~。
これなら人も集まり行列になると納得しました。
洗剤なんてギフトセットで1,000円ならお買い得ですよね~~~。
洗剤を何ケースも買っていく方がたくさん居ました

そんなmiyashitaも思わず買っちゃいました。
だって~~~、
Ncm_0653
↑これで1,000円ですよ~~~。
中身は・・・
Ncm_0654
70gから75gのインスタントコーヒーが7個とクリームが1個、
これで1,000円です。
消費期限も2016年とまだまだ余裕があって・・・
これってお安くないですか~~~

何だかチョー得した気分です

これで会社で飲むコーヒーにはしばらく困りませんね



さ~て、明日からまたお仕事です。
明日からプロジェクトのお仕事が第二段階へと進みます。
これがまたハードなスケジュールで・・・
明日からの1週間が大きな山ですね

また明日から頑張りますか~~~。

| | | コメント (4)

居心地が良いのかな・・・

こんばんは(^O^)/


今日はお休みでしたが、朝から忙しかった~~~

自治会の総会が来月の8日に控えているので・・・

10時頃町内会の会長さんが我が家に
「総会の案内の回覧版作って~~~」
ってきました
「分かりました~、直ぐ作ります~」
って、昨年の回覧の日にちを変えたでけですが
直ぐに作って会長宅へ届けました。

その後総会の配布資料を作ろうと思ったのですが…

実は前回の役員会が軽井沢スキー旅行の日だったので
役員会を欠席したmiyashitaでした

そんな訳で配布資料を作るのに副会長さんへ電話したら・・・
「今日休みなの~今からすぐ行く」
って言ってくれて、11時半頃我が家に副会長さんがきてくれました。
それから先日の役員会の話を聞きながら、
資料作りにアドバイスをしてくれて・・・

あっという間にお昼を過ぎました。

それで一緒にお昼ご飯を食べようとお蕎麦屋さんで
出前をとって・・・

お蕎麦が届く間にmiyashitaは総会の資料を作っていました。
資料も作り終えて、お蕎麦が届いて我が家族と副会長さんと
4人でお蕎麦を食べて・・・
それからしばらくお話をしてて・・・
気がつくと3時近くでした~~~

その後K子さんがコーヒーを入れてくれて、
またお話をしてて・・・

そんな時に我が姉から電話がありました。
「これから行って良い?」
って電話で・・・
我が母が「家にいるから良いよ」って・・・

それから30分ぐらいで我が姉と甥っ子1号が到着。
すると副会長さんが申し訳なさそうに
「長々とすいませんでした」と帰りました。

副会長さんが我が家にきてから4時間以上も
総会の資料作り以外にも色々とたくさんお話をして・・・
我が家って居心地が良いのかな~~~


さて、我が姉は・・・
なんと甥っ子1号が2月7日に車の免許を取得。
免許取得ほやほやの甥っ子1号の運転で
我が家にきました。
なんと免許取得から2度目の運転だったそうです。
助手席に乗ってきた我が姉は「怖かったよ~」って

そりゃ最初は仕方ないですよね~~~。
車の運転はたくさん運転して慣れるまでは
仕方ないですよね。

我が姉も「一緒に乗ってあげないとね~」
って言ってました。

でも、免許を取得してから直ぐに
「お祖母ちゃん家に行く」ってきてくれて、
我が母は嬉しかったようです
帰りがけに甥っ子1号におこずかいをあげていました

帰りも甥っ子1号が運転すると・・・
帰る時車の運転席に乗った甥っ子1号にmiyashitaは、
「安全運転はもちろんだけど、歩行者と自転車には
本当に気をつけてね」
って甥っ子1号に言いました。

すると甥っ子1号は
「自転車のおばさんが一番怖い~~~」
って言っていました

甥っ子1号も幼少時代から慎重な性格なので、
そんなにスピードを出すような事も無く、
無理もしないようなのですが・・・

車の運転はね~。
運転している自分だけが気をつけてても予想外の事が
あり得るので心配ですが、
でも運転しないと慣れないですからね…


我が姉はしばらく犠牲者同乗者になりそうです

そーそー、甥っ子1号に
「助手席乗せるのはお母さんしかいないの?」
って聞いたmiyashitaおじちゃんでしたが、
「居るわけないでしょう、大きなお世話です~」
って言われちゃいました

21歳になるのに彼女の一人もいない方が
心配になりますよね~

アッ、大きなお世話か・・・



そんなこんなで、今日はお休みでしたが、
何だか落ち着けず、ゆっくりする時間の無い
一日でした~~~



明日は毎月恒例の父のお墓参りへ行く予定です

| | | コメント (2)

何とかかんとか・・・

こんばんは(^O^)/


今日は午後3時がタイムリミットのお仕事でした・・・
何とか午前中に作業を完了したいと努力しましたが・・・
電話や問い合わせ、予定外のお仕事が舞い込んできて・・・
もー朝からバタバタしておりました

それでも今日が本当に第一段階の期日最終日なので
業者さんへ渡せるようにと・・・

午前中に終わらせる予定でしたが・・・
それが中々・・・

結局完成したのは1時過ぎでした~

お昼ご飯も食べずに何とか完成させようと
ちょこっとだけ頑張りました

その後3時過ぎに業者さんへ最後の受け渡しができて・・・
なんとか遅れ遅れの第一段階の作業が終わりました~~~

もースケジュールのギリギリの作業工程で
バタバタしてます


明日の土曜日も休日出勤を覚悟していたのですが・・・

第一段階の最終作業を今日業者さんへ受け渡す事が
できたので、明日はお休みできる事になりました~~~

来週は第二段階の作業に取り掛かりますが・・・
遅れ遅れ遅れのスケジュールなので、
また来週はバタバタしそうです・・・


毎日バタバタですが・・・
来週は今まで以上にバタバタしそうなので、
この土日の連休はお家でゆっくりしたいと
思います

| | | コメント (2)

今日中に完成させなければ・・・

こんばんは(^O^)/


昨夜と言うか、今朝方がたと言うか・・・
我が家の女性陣は・・・

我が母は目を覚ましてオリンピックのフィギュアスケートの
ショートプログラムを見たそうです

K子さんは…
目覚ましを準備していましたが・・・
目を覚ましてテレビを見たら、浅田真央ちゃんの
演技が終わっていたそうです~~~

そのお二人はさすがに今夜は眠そうです~~~

さて、そのお二人は今夜もフリーの演技を夜中に
見るのでしょうか・・・?


miyashitaは昨夜同様で朝まで寝かせていただきます



それより本当は今日中に仕上げなければならない作業が・・・
今日一日とりかかっていましたが・・・
結果的に終わりませんでした

業者さんに期日を延ばしていただいているのに・・・
明日が本当に最終の受け渡し日なのに・・・
今日中に終わりませんでした

朝から一生懸命やったんだけど・・・
終わりませんでした

明日は最終の受け渡しができるように、
朝から頑張らないといけません


今日終わらなかった事で気持ちがパニックになっております


明日は本当に頑張って完成させないと~~~

タイムリミットは・・・
残すところ午前中までです

| | | コメント (2)

クリームチーズ鍋・・・

こんばんは(^O^)/


今日はK子さんが作ってくれたお弁当を1時近くから
ゆっくりと落ち着いていただきました~~~
やっと今週初めて落ち着いてお昼ご飯を食べました~~~


さて今夜は・・・
お家え帰ってきて、家の中に入った瞬間に
すごく良い匂いがして~~~。
クリームのような、チーズのような良い匂いがしました。

何かなと思ったら~~~
Photo

我が母が作ってくれた
「牡蠣のクリームチーズ鍋」
でした~~~。

これがまた美味しかった事~~~

クリームチーズなのでとろみがあるので
アツアツのお鍋~~~。

これが本当に美味しかったんです


やっぱりこの時期はお鍋が最高ですよね~~~

本当に美味しかったです



さて、そんな我が家の女性二人は・・・

今夜夜中に起きてオリンピックのフィギュアスケートを
テレビで見るそうです。

我が母は夜中2時過ぎから・・・
K子さんは朝方4時過ぎから・・・

頑張って起きて見るそうですよ~~~

母は昼間お家にいるので、眠い時に寝られるので
良いのですが・・・
K子さんはお仕事なので心配です



もちろんmiyashitaは・・・
見たいけど、朝まで寝てます


さ~て、明日の我が家はどーなっている事でしょうか・・・



オリンピックは寝不足になりますね・・・

| | | コメント (2)

今日は食べました(^^)v

こんばんは(^O^)/


今日もバタバタと忙しかった~~~

会社で午前中から催事があり・・・

午前の部と午後の部との2部構成の催事。

でも、今日はお昼ご飯を食べましたよ~~~


ただ・・・

午前の部と午後の部との入れ替え準備をして、
午後の部が始まってから昼食へ行ったので、
3時近くでした~~~


チョッと遅い昼食でしたが、今日はお昼ご飯を
食べる事ができました~~~


催事も無事に終わり、お昼ご飯も食べられて・・・
気が重かった今日の一日も何とか終わりました~~~


さて、明日からはまたプロジェクトのお仕事を頑張らないと・・・

遅れ遅れの作業のプロジェクトのお仕事なので・・・

気を引き締めて頑張りますか・・・

| | | コメント (3)

お昼ご飯抜き~(・・;)

こんばんは(^O^)/


今日はお仕事の予定が狂って・・・

午前中に来社される予定だった業者さんから朝電話が入り
「午前中に行かれなくなり午後1時近くに伺いたいのですが」
と電話がありました。
こちらも作業が遅れて無理を言っているので快く承諾しました。

業者さんがくる前にお昼ご飯を食べておけば良かったのですが・・・
お昼頃にも色々と別の作業がや電話などがあって・・・

業者さんが来たのは1時近くで、お仕事の受け渡し作業が
思ったより時間がかかってしまい、終わったのが4時近くでした。

結局miyashitaはお昼ご飯を食べられませんでした

お昼ご飯を食べられなかったのは別にかまわないのですが・・・
せっかく朝早起きして作ってくれたK子さんに申し訳なくて

夕方お仕事中でしたが、こそっとK子さんに事情を説明して・・・

そうしたら「帰ってから夕ご飯と一緒に食べようね」って
「気にしなくていいから」って言われて・・・
少しホッとしました

そして帰宅後は・・・
夕食にmiyashitaのお弁当のご飯を母とK子さんが
2人で分けて食べてくれました。
おかずもレンジでチンして温めて3人で食べました。
母が用意してくれた夕食のおかずもたくさんあるのに、
それでもお弁当のおかずを加えて・・・
母には申し訳ありませんでしたが、
K子さんが作ってくれたお弁当を加えて楽しく夕食をしました。

K子さんが作ったお弁当を我が母は初めて見たり食べたり
しましたが・・・

食べられなかったお弁当で家族揃って楽しくいただけるなんて・・・
家族って本当にありがたいですね。

改めてK子さんと我が母に感謝ですm(__)m


さ~て、明日も一日忙しいんです。
会社で催事があって・・・
一日中バタバタしそうです
明日こそお昼ご飯を食べる時間が無いと思います。

そんな訳でK子さんには「明日はお弁当はいらないから」と
今夜伝えました


何だか明日が忙しそうで今から気が重いです

| | | コメント (3)

水漏れ・・・

こんばんは(^O^)/


今日は朝からお天気が良くて
積もっていた雪も解け始めました。

さて、我が家のキッチンの蛇口が・・・
もう少し前から「水が漏る」と、我が母から言われておりました。

一晩で洗面器一杯になるほど水が漏れてるとか・・・
夜中は「ポタンポタン」と音がすると・・・

蛇口なのでパッキンでも変えれば何とかなるのでは・・・
と昨日の夕方からキッチンの蛇口を工具を使って
分解し始めました。

Ncm_0645

↑この蛇口を・・・
Ncm_0646
白いカバーを取り外して、何とか部品だけを交換しようと思ったら…
ところが昨日はどうしても動かない場所があって・・・

昨夜はここで断念しました

もう26年。劣化していて仕方ないと思います。
普通なら簡単に外れる物も錆びなどで簡単に回せるネジと言うか
部品が回らないんですよね~~~

これは自分で直すのは無理だと思い、
今日は午前中にこの画像を持ってホームセンターへ交換の見積もりを
お願いしようと思いK子さんと行きました。
でも一応ホームセンターのリフォーム担当の人に聞いたら・・・
「ここで交換依頼しても2~3週間かかりますよ」って・・・
その後に「町の水道屋さんへ依頼した方が早いと思いますよ」
って・・・
そんな答えで良いのですかね

とりあえずホームセンターで修理&交換をお願いするのを
断念して帰宅しました。


さて、どうしたものかと・・・
ホームセンターでは蛇口交換の工賃が¥9800~と
蛇口本体は5000円から19000円と色々な機種があり・・・


何だか色々と考えてたら・・・
部品を交換するよりも蛇口本体を変えちゃば良いと思いました。

それで蛇口本体と壁から取り付けてある部品を取り外して
蛇口の元から交換しちゃいました~~~。

Ncm_0648

これで水漏れ解消しました

蛇口本体価格は9800円。
浄水器は3800円。
合わせても13600円。

ホームセンターへ蛇口交換を頼んだら
工賃だけで9800円~となっていました。
蛇口交換本体と合わせたら19,600円以上になる所でした
チョッとの金額ですが、少しでも安く済ませる事ができて
良かったです

蛇口を交換できて我が母も安心したようです


築26年の我が家・・・
これから外壁や屋根等・・・
それ以外にも傷んでくるところがあるでしょうね

そんな訳で昨日からキッチンの蛇口でバタバタとしていた
我が家でした~~~

とりあえず今は水漏れが無くなって良かったです~~~


雪かきや蛇口交換で、何だかバタバタした今週末ですが・・・
明日からまたお仕事です

お仕事頑張りますか・・・

| | | コメント (2)

良く降りましたね・・・

こんばんは(^O^)/


いや~、それにしても良く降りましたね~~~

昨夜寝る前に窓を開けて外を覗いてみたら・・・
Photo
深々と雪が降り続いていましたよ~~~。
せっかく雪かきしたのに~


今朝起きたら・・・
大雨~~~

朝から雪かきをしましたが、水分を含んだく気になってしまい
湿った雪は重くて雪かきするのに大変でした


昨日から何㎝積もったのかな・・・
道路はそれほどではありませんでしたが、たぶん我が家地方では
30㎝近くは積もったと思います

こんな大雪はなんと45年振りとか・・・

都心では交通網が大パニックになっております

今日の休日出勤が中止になって本当に良かったです

もし今日が予定通り休日出勤になっていたら、
きっと会社へ辿り着けなかったかもしれません。

休日出勤が中止になって良かったです。


そんな今日は朝から雪かきをして、それからお買い物へ行って…
雪かきしたをついでにお買い物へ行っちゃおうって事で、
K子さんと2人で午前中にお買い物へ行って用事を済ませて、
お昼ご飯を食べて午後からはお家でゆっくりしていました
もちろんお昼寝もしました~~~


朝のうちに雪かきしたので・・・
我が家のお家の前は綺麗です。

Ncm_0644

雪かきしていないお家の前は・・・
車は通るのでタイヤの後は雪が無くなりましたが、
轍のあととなり真ん中だけ雪が残ってます

明日はお天気が良いそうなので、それも溶けると良いのですが・・・



今日も明日もお休みで良かったです


さて、我が家の女性陣お二人(K子さんと我が母)は・・・
昨夜、夜中に起きてオリンピックの男子フィギュアスケートの
フリーを観ていたそうです~~~

我が家のK子さんと我が母はフィギュアスケートを見るのが
大好きなんです~~~

羽生選手が金メダル取れて良かったですね~


夜中に起きてテレビを見ていたからでしょうか・・・
K子さんはお昼寝したにも関わらず既に爆睡です


明日の日曜日もやらねばならない事があるので・・・
miyashitaも寝ますか・・・

| | | コメント (4)

晩酌前にひと仕事・・・

こんばんは(^O^)/


こちら地方は朝から雪が降っておりました

でも朝はそんなに積もるほどのような雪でも無く、
バスも時間通りにきて、駅まで行かれました。
電車が少し遅れ気味でしたが、それでも遅刻することなく
無事に会社へ到着しました

ところが・・・
この雪の影響で色々なアクシデントがありました

本当なら今日はプロジェクトのお仕事の・・・
第一段階の業者さんへ受け渡す最終日だったのですが、
雪の影響で業者さんが来社できなくなり、来週の月曜日に
受け取りに来る事になりました。
ただ・・・
最終日なのにも関わらずまだ完全に受け渡せない状況で・・・
業者さんの担当さんに何とかお願いして、
完成の納期を送らせない程度に第一段階のお仕事の
最終の受け渡しを引きのばしていただきました。

そんな訳で明日はお休みとなりました~~~
雪の影響でどうなるか分からなかったので・・・
とりあえず明日は休日出勤を中止する事になりました。


さて、今日も会社で夕方になって業務時間短縮命令がでました。

5時近くになって総務部から
「本日の終業時間は5時になりました。5時になったら帰宅してください」
と・・・
慌てて帰る用意をしましたが、急に帰る事も出来ず、
色々と帰る準備をして会社を出ました~~~。

ところが・・・
やっぱり電車は雪の影響で遅れていました。
雪の影響で間引き運転&徐行運転でした

遅れていた電車に乗って、
バスにも乗れて・・・
時間はかかりましたが何とか無事に帰宅できました~~~


帰宅後は・・・
家の前の道路の雪かき~~~。

K子さんと二人で家の前の道路を雪かきしました。

車に積もった雪もおろして、それからお風呂に入って
晩酌をしました


それでもまだ雪は降っております。

せっかく雪かきしたのに・・・
また積もっています

Ncm_0639

雪かきしたのに、もう積もってます。

Ncm_0642

明るく見える道路は県道です。
積もり始めていますね・・・。

さ~て、明日は起きたらどうなっているのやら・・・



でも明日がお休みできるようになって本当に良かったです

明日は朝から雪かきかな・・・

| | | コメント (3)

明日からまた雪?

こんばんは(^O^)/


また明日もですかね・・・?

予報では先週と同じくらいの積雪と・・・

お仕事が切羽詰まっているので、明日の通勤に

影響が無いと良いのですが・・・


とりあえず明日はバスで行く事に決めました。

車で行っても良いのですが・・・

こちら地方では周りの車が心配なので・・・

スタッドレスのmiyashitaの車で行っても良いのですが、
他の車がね・・・

事故に巻き込まれるのも不安なので、
明日はバスで駅まで行く事にしました。


さ~、そんな訳で明日は早起きです~~~


どうか、明日の朝は無事に会社へ行かれますように・・・m(__)m

| | | コメント (3)

切羽詰まって・・・休日出勤ほぼ確定(+_+)

こんばんは(^O^)/


プロジェクトのお仕事が・・・

本当に切羽詰まってきました
金曜日が下請けさんへお願いする第一段階の
最終締め切りなのに・・・
まだ未決定事項が多くて~~~
明日一日で出来るのかな・・・?
何とか今までスケジュール通りに間に合わせてきましたが…
明後日までにはどうも無理そう・・・

そんな訳で今度の土曜日は休日出勤がほぼ確定ですね。

スケジュール通りに作業ができたら休日出勤しなくて済んだのに…

完成日を遅らせる事ができないので・・・

仕方ないですね


とりあえず明日もお仕事頑張ります



さて、また今週末もお天気が・・・
またが降る予報のようですね

先週の土曜日のような大雪にならないと良いのですが


先週の大雪の後の月曜日に会社の近くの駅を下りてから、
会社へ行くまでの路地は・・・
Ncm_0635

↑こんな感じでした
朝だったので転ばないように行くのに気を使いました

今の会社に勤め始めてから20年・・・
こんな光景は初めてでした

また今週末もこんな大雪になるのでしょうかね

| | | コメント (4)

今日はお片付け・・・

こんばんは(^O^)/



今日のお休みは・・・
ノンビリと過ごしながらもスキー旅行のお片付けをしました


K子さんは朝からお洗濯に追われてました
旅行へ行くとお洗濯ものがたまりますよね~~~

9時近くに朝ご飯を食べながら広告を見ていたら、
我が家で使っている洗濯洗剤が特売で安いのを見つけました

朝食を済ませてから、まずは特売をしているスーパーへ
洗濯洗剤を買いに行きました。
その後はそこから近くのスポーツ店へ行って、スキーの板用の
WAXとエッジの錆び止めを購入してきました。
その後にお昼ご飯を買って帰宅して3人で「ごちそうさん」を
見ながら昼食をしました。

昼食後はお昼寝~~~

何だか久しぶりにK子さんと二人で
お昼寝をゆっくりとしたような気がします
1時頃から3時過ぎまで2人でグッスリとお昼寝しちゃいました

慌ててお昼寝から起きてからスキーの道具を片付けました。
せっかく新しく買ったブーツと板なのできちんとお手入れをしようと…

午前中に買ってきたWAXと錆び止めでお手入れしました。

Ncm_0638

板の滑走面をタオルで拭き取ってから、リムーバーで
汚れを落として、簡易的なスプレー式のWAXを塗布して
少し乾かしてからスクレイパーで余分なWAXを取り除き、
コルクで馴染ませて、エッジの金属部分に錆び止めを
塗布しました。
それからブーツを雑巾で汚れをふき取り、ブーツケースの中に
除湿剤を入れて・・・
それから保管場所の2階の和室のクローゼットに収納しました。

その後はスキーウェアやグローブを旅行カバンから出して
ハンガーにかけました。
お天気の良い時に一度天日干しをしようととりあえず
室内干しをしました。
今までこんなにスキー旅行後に道具のケアをした事は無いのですが、
せっかく新しく買った道具やウェアなので大事に使おうと・・・
今日は少しお手入れをしました。

年に一度しか使わないスキー道具なので、
少しでも長く使えるようにと・・・
ちょっとくらいお手入れしないとね~

スキーの板の保管場所も、今までは家の外の物置場所へ
置いていましたが、K子さんが昨年末にクローゼットの中を
整理していらない物を処分してきれいにしてくれたので
スキーの道具をクローゼットへ保管できるようになりました

やっぱりお家の外に置くよりお家の中に置く方が良いですよね。


そんな訳でK子さんはお洗濯、miyashitaはスキー道具の
お片付けと・・・

今日は少しノンビリもでたし、スキー旅行のお片付けも
できた一日でした~~~


さ~て、明日からまたお仕事です。
プロジェクトのお仕事も切羽詰まってきています
頑張ってお仕事もしないとね・・・



今年はもう一度くらいスキーへ行きたいな・・・

| | | コメント (2)

「肉会」

こんばんは(^O^)/


いつの間にか始まったこの「肉会」・・・

最初は確か2年くらい前にK子さんの課が忙しくて、
毎日7時までの残業か数ヶ月続いて・・・
それでお仕事が落ち着いて残業が無くなったら、
K子さんと一緒にお仕事している女子2人とお疲れ様会で
焼き肉でも食べに行こうか~~~
って行ったのが始まりだったと思います。

それから何度か「肉会」をしていますが・・・

初めは6人の「肉会」が会を重ねるごとに一人二人と増えて
今夜は10人での「肉会」でした~~~

焼き肉食べ放題、ドリンクは飲み放題で2時間でお一人様3,500円。

今夜はたくさんお肉をいただいてきました~~~


このK子さん主催の「肉会」には
まだまだ参加したい女子が社内にいるようで・・・
次回はもっと参加者が増えそうです~~~

さすがK子さんのお人柄ですね



いや~、今夜はたくさんお肉をいただいてきました~~~



さ~て、明日はお休みです。

スキー旅行の荷物を片付けないと~~~


そんな訳で明日はお家でお片付けをします

| | | コメント (3)

スキー旅行から無事帰宅

こんばんは(^O^)/


昨日から年に一度の楽しみなスキー旅行でしたが・・・
いや~参りました
全国的に荒れ模様の昨日・・・
何年振りかの全国的な大雪で・・・
思わぬ出来事が続出~~~

昨日の朝5時頃には雪が降りだしていました
4時半頃起きて雪が降ってて慌ててお家を出発したせいか・・・
お家を出て30分くらい車を走らせてから、
携帯電話が無い事に気がつき、お家のパソコンの前に
置いてくちゃった事を思い出しました
しかたなく後戻り・・・
一度お家へ戻り出直しました

どんどん雪は積もり始めて・・・
何とか高速道路入り口まで辿り着き、高速へ入り
一緒に行くお友達ご家族とSAで無事に合流できましたが・・・
なんと後もう少しで目的の降り口って言う所で、
「○○インターから先は通行止め、○○インターで降りてください」
って案内が・・・
もう少しだったのに・・・

しかたなく目的インターの手前で高速を降りて、
その後は国道をひたすら走って目的地まで向かいました。

国道だって雪はありますし峠もあります
ましてやmiyashitaは今の車でこんな雪の道路を走るのは
初めてで、シフトレバーの使い方に戸惑って・・・
もちろんオートマ車なんですが、マニュアルモードに切り替えられて・・・
その操作に四苦八苦

おまけにスタッドレスタイヤは7シーズン目・・・
チョッとした登り坂やカーブで滑る滑る~~~

たいして積もらない雪道でも、のろまな亀さん運転のmiyashitaは
大雪とシフト操作で、もー大パニックでした~~~


でも無事に現地までたどり着き、スキーもできて・・・
お友達ご家族とも楽しく2日間過ごして・・・
今夜無事に帰宅しました~~~

スキー旅行の詳細はまた改めてご報告しますねm(__)m

今夜は疲れちゃったのでこれで寝ます




明日一日お仕事頑張れば明後日はまたお休です~~~

アッ!明日は会社の仲間と「肉会」だ~~~



それも改めてまたご報告しますねm(__)m

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

明日から楽しみな・・・

こんばんは(^O^)/


やっと今週のお仕事も終わりました~~~。
そして明日からは年に一度の楽しみなスキー旅行です

今日はお仕事がバタバタしててチョッと帰宅が
遅くなりましたが・・・

帰宅後に準備した荷物を車に積み込んでから夕食。

後は明日を待つばかり~~~


ですが・・・

なんと明日は全国的に大荒れの天気予報が~

関東地方では16年ぶりとか20年ぶりとかの雪予報で、
平地でも15cm~20cmの積雪があるとか・・・


年に一度の楽しみなスキー旅行ですが・・・

明日は無事に現地へ行かれるのでしょうか


明日はとりあえず4時半起きで出発する予定なので、
早起きしないと~~~

そんな訳で明日に備えて今夜はこれで寝ますm(__)m


年に一度のスキー旅行がどうなりますやら・・・

報告を楽しみにしててください

| | | コメント (2)

明日一日頑張れば・・・

こんばんは(^O^)/


いや~、今日も寒かったです~~~
もー会社の中で足が冷えて冷えて~~~、
フロアにはもちろんエアコンがありますが、それだけでは寒くて
ハロゲンタイプの電気ストーブを一台点けていますが・・・
それだけではとてもフロア全体が暖まる事がなくて・・・
特に足元が寒いんですよね~
暖かい空気は上に上がりますからね・・・
足元だけが寒いんです
今日の帰宅後は足首あたりから浮腫んでいました
血液の循環が悪くなっていたのでしょうね

寒さで冷えた体をお風呂でゆっくり湯船に浸かり
体を温めました~~~


さ~て、明日一日お仕事を頑張れば~~~
明後日から年に一度のスキー旅行です~~~

今夜夕食後に慌てて色々と準備をして・・・
Ncm_0633
カバンに荷物を詰めて・・・
ほぼ準備完了です~~~

後は細かい物を用意して、明日会社から帰宅後に
車に積み込めば準備OKです


明日一日のお仕事を頑張ります~~~


明日のお仕事が何事も無く早くお家に帰ってこられると
良いな~~~

| | | コメント (0)

いや~、寒い~~~(>_<)

こんばんは(^O^)/


いや~今日は寒かったです~~~


とりあえず今朝は・・・
昨日の雪の影響も無く、路面凍結も無くて無事に駅の駐車場まで
辿り着きました。
ただ、いつもよりチョッと早めに我が家を出発しました。
少しぐらい時間がかかっても良いからゆっくりと安全運転で
行こうと思ってお家を早く出ました。
早く出たせいか、気持ち的にも少し余裕があったのか…
後ろから走ってくる車もトラックでゆっくりとかなり車間距離を
とって走ってくれたのでマイペースで走る事ができました。
電車にもトラブルはなくて無事に会社に着きました


さて・・・
今日は本当に寒かったです~~~~

月曜日が最高気温18度、最低気温7℃と4月並みの気温。
昨日の火曜日は雪が降ったのに最高気温が12℃
最低気温が月曜日と変わらない7℃。

そして今日は・・・
雪が降った昨日よりも~~~
なんと最高気温が5℃、最低気温が0℃と・・・

今日はお天気は晴でしたよ~~~
なのに雪が降った昨日より気温が低くて・・・

風が冷たくて、今日は本当に寒い一日でした~~~


こんなに気温の変化が激しいと体が対応できませんよね

どうやら今週末までは全国的にあまり気温が
上がらないようです


miyashitaはスキー旅行が控えているので体には気を
つけていますが、皆様もどうぞお気を付けくださいねm(__)m


さて、明日の朝も路面凍結に注意して駐車場まで
ゆっくりと走らないとですね~~~

| | | コメント (2)

ありました~~~!(^^)!

こんばんは(^O^)/


今朝、会社へ行ったら・・・
机のど真ん中に・・・
着信ランプが点滅しながら・・・
携帯がありました~~~

着信ランプは昨夜忘れた事に気付いた時にK子さんが
確認の為にかけてくれました。
絶対会社だとは分かっていましたが、念の為にかけてくれました
そのK子さんの着信だけで他には何もなくて・・・
きっと一晩会社の机の上のど真ん中でただひたすらと
点滅し続けていたのでしょうね~
我が携帯に寂しい思いをさせました

とりあえず、携帯が有ってホッとしました


さて、そんな今日は・・・
昨日はポカポカと暖かく4月上旬並みの気温とか・・・
ところが今日はなんと気温が上がらずに、
なんと午後からが降りました~~~
それも大きなフワフワとしたぼたん雪が・・・
牡丹雪から細かい雪に変わり車や屋根に
真っ白と1~2㎝位は積もりましたが、
道路には積もる事はありませんでした。
降っていた時間も短かったので道路までは積もる
事はありませんでした。

そんなたいした事のない雪で会社の中は大騒ぎ~~~
一時のぼたん雪で
「電車が止まって帰れなくなるかも~~~」
って・・・
そんな訳で夕方から大騒ぎになり、結局役員さんから30分の
勤務時間短縮指令。

でも、帰る頃にはみぞれ程度になっていました

電車も全て平常運転だったし・・・

駐車場から我が家へ帰る道路も特に何も無く・・・

30分だけですが早く帰る事ができて、チョッとラッキーでしたね


些細な事で騒ぎ過ぎな我が会社です


さて、それより明日の朝ですね~~~
明日の朝の路面凍結が心配です


先日の軽トラックのスリップの事がありましたので、

チョッと心配です


明日の朝は無事に駅まで行かれるかな・・・

って、楽しみなスキー旅行が控えているので、
何があっても無事に駐車場へ辿り着くように
充分気をつけて頑張ります

| | | コメント (2)

節分・・・そして不携帯~(・・;)

こんばんは(^O^)/


今日は節分ですね~~~。
皆様はお豆をまきましたか~~~?

我が家も会社から帰宅後にお豆をまきました~~~
チョッと帰宅が遅くなりましたが、
「鬼は外~~~」「福は内~~~」と元気な声で
お豆をまきました~~~。
もちろんK子さんが~~~

でもね・・・
以前にも書いた事があると思いますが、
我が家地方は・・・
と言うより我が家のご近所さんは豆まきをしません。
こちらに引越してきた時からそうでした。
ひっそりとお家の中でやっているのでしょうかね~?

豆まきと言ったら昔からの季節感がある当り前の文化だと
思っていましたが・・・
何だか寂しいですね

そして「恵方巻き」もいただきましたよ~~~
我が母が3種類の恵方巻きを買ってきてくれて、
3人でいただきました。
ただ一人一本は多すぎて食べきれず、
切って少しずついただきました。
3種類の中にカツが巻いてある恵方巻きがあり、
K子さんとmiyashitaは
すかさずカツ巻きをいただきました~~~
食べながらK子さんが「これ美味しい」って言うので
「しゃべっちゃいけないんだよ」ってmiyashitaが言うと、
「あ~、忘れてた~~~、どっちむいて食べればいいんだっけ?」
ってK子さんが
「もう食べちゃったんだから気にしなくて良いんじゃない?」
って我が母に言われながら、
「美味しい物は一口食べたら美味しいって言っちゃいますよ~
もう今年は私には福がこない~~~」
なんて言いながらK子さんは美味しそうに恵方巻きを
食べていました

さて、恵方巻きを携帯で写真撮ろうと思ったら・・・
なんとmiyashitaの携帯がありません~~~

会社を出る直前まで机で携帯を使っていたので、
きっと会社の机の上に忘れてきた事でしょう

明日会社へ行けば机の上にあると思います。
絶対あるはずです。

多分あるはずです・・・


そんな訳で恵方巻きの画像が撮れずに残念でした~~~


今夜のmiyashitaは携帯電話不携帯です

まー夜だからそんなに電話やメールは無いと思いますが・・・

ただ明日会社へ行ってなかったらどーしよう

大丈夫、きっとありますよ~~~。
と自分に言い聞かせております


さて、スキー旅行まであと4日のお仕事です。
色々と問題山積みで切羽詰まっていますが・・・
明日も頑張りますか~~~

| | | コメント (2)

慌ただしくもあり、ゆっくりも出来たお休み

こんばんは(^O^)/


今日はお休み。
昨日の休日出勤で疲れたせいか今朝は中々起きられず、
何度か目は覚ましたのですが・・・
2度寝3度寝とゆっくりと寝てしまいました~~~

結局起きたのは10時過ぎでした
それから遅い朝ご飯を済ませて、K子さんが美容室へカットに
行きたいというので送りながら来週行くスキー旅行のリフト券を
コンビニで買い、その後は晩酌用のビールを買いに行き、
K子さんの軽自動車のライフさんへ給油。
色々していたらK子さんから「終わったよ~」って連絡があり、
K子さんを迎えに行きながらスーパーでお弁当を購入して帰宅。

帰宅後テレビを見ながら3人でお昼ご飯を食べました。
その後は久しぶりのお昼寝タイムです~~~


1時間くらいでしょうか…
久しぶりにお昼寝をしました~~~

お昼寝の後は3人でお買い物~~~。
我が母に「ホームセンターへ行くけど一緒に行く?」と
聞いたら「行く~~~」って即答でしたので、
3人でお買い物へ行ってきました~~~
日用品や夕食のお買い物とスキー旅行の
お菓子などを買ってきました~~~


お買い物を終えて一度帰宅し、その後はK子さんと2人で
スキー旅行に備えてmiyashitaの車のステップワゴン君に
給油をしてきました。

お買い物から車の給油などしていたら、もう6時

それからスキー旅行の準備。
昨年末から先週にかけて色々と買ってきたスキーの道具や
ウェア、細かい物をまとめて値札のタックをとったり、
シールを剥がして準備をしました。

Ncm_0626

↑これが年末から先週まで色々とショップを回って買ってきた
スキー道具一式です。

こうして見ると、K子さんのスキー板もウェアと合ってて
中々可愛いですね~~~

リフト券も・・・

Photo

割引のチケットが無事購入ができて・・・


小腹がすいた時のおつまみも~
Ncm_0628

頂上ワインも買ってきました~~~


これでスキー旅行の準備はOKです~~~


後は来週まで体調を崩さないように気をつけて
明日からのお仕事を頑張るだけですね~~~


さ~て明日からのお仕事を頑張ります~~~

| | | コメント (4)

休日出勤無事終了

こんばんは(^O^)/



昨日は更新できなくてすいませんでしたm(__)m
実は昨夜6時30分から会社の新年会でした
チョッと時期遅れの新年会ですね
でもmiyashitaは当直当番だったので、皆が会社を出た後に
社内を見回りして最後に会社の鍵を閉めてから新年会場に
向かいました。
約30分ちょっと遅れで会場に到着。
それから宴会に加わりましたが・・・
食事はバイキング形式だったので、遅れて行ったmiyashitaは
皆とを飲むのが忙しくてチョとは食べましたが・・・
そんなに食べられなくて~~~

それで新年が終わったのはそんなに遅くなく、2次会へも行かず
会社の数人とK子さんと一緒に真っ直ぐ帰ってきたのですが・・・
K子さんがお腹空いてるから少し二人で2次会してから帰ろう!
って言ってくれて2人で居酒屋さんへ立ち寄っちゃいました

K子さんは遅れて言ってあまり食べていないmiyashitaの事を
気にしてくれて・・・
居酒屋さんで少しお腹の足しになるようなおつまみを
オーダーしてくれました
ありがたいですね~~~。

少し食べて、少し飲んで帰るつもりでしたが・・・
少し食べて、少し飲んで、たくさんお話をしちゃいました~~~

そんな訳で帰宅するのが遅くなっちゃいました

でも最終のバスには間にあったんですよ

帰宅後は今日が休日出勤だったので、慌ててお風呂に入ってから
寝ました~~~

どーしてもね・・・
髭が濃くて(もじゃもじゃでは無いですけど~)、
どーしてもお風呂に入って髭を剃らないとダメなんです。
電気シェーバーだと剃ってもザラザラとして・・・
綺麗に剃れなくてダメなんです


そんな、そんな訳で遅くなってしまい更新もできなくて
すいませんでしたm(__)m



さて、今日は休日出勤

昨夜遅かったせいかチョッとお疲れ気味・・・
おまけに電車が人身事故で・・・
休日出勤なのに遅刻~~~

実は昨日の朝も人身事故がりました
そのお話はまた今度・・・m(__)m

そんな今日の休日出勤もお仕事が捗り、
何とか意味のある休日出勤となりました~~~
誰も居なくて、予定外な事が舞い込んでくる事も無く、
電話も無くて、邪魔の入る事なくて
先輩と2人で静かに作業ができました~~~

なんとか捗って良かったです。


さ~て明日はお休みです。
明日はスキー旅行の準備をしなくちゃ~~~

またバタバタしたお休みの一日になりそうです~~~

ここ2週間のお休みはお出かけで忙しかったので、
少しはゆっくりしたいとは思いますが…
でも楽しみなスキー旅行の準備ですからね~


さ~、明日も頑張ります

| | | コメント (2)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »