東北旅行記 その⑥ ~世界遺産で終わった東北旅行~
8月12日 月曜日
世界遺産の平泉、中尊寺と金色堂を後にして・・・
車ですぐ近くの毛越寺(もうつうじ)へと向かいました。
こちらも駐車場は広くてたくさんの駐車スペースが
あったのですが、入口までまた少々歩きました
中尊寺で歩き疲れた感のあった我が母でしたが、
頑張って毛越寺の入口まで歩きました。
入口で入場料券を買って世界遺産第二弾の場所へと・・・
まずは本堂で・・・
3人でお参りをしました。
その後にこちらへ~
こちらの浄土園庭が平安時代のほぼ完全な状態として
残っているそうです。
歴史に知識が無くて詳しくお伝えできない無知な
miyashitaですいませんm(__)m
でも平安時代とほぼ同じ園庭を現在の時代に
miyashitaが見ているって事が、なんとなく不思議と
言いますか・・・
平安時代の方とお会いできたかのように錯覚しました。
素晴らしい物は時代を越えて後々まで残るんですね。
さて、中尊寺や金色堂、毛越寺と世界遺産を観光して
今回の旅行は終わりです。
最後に毛越寺から新幹線の一ノ関駅へ向かう途中で
今回最後の食事
チョッと贅沢をしちゃいました~~~
和食の店に・・・
それも和食懐石等と言うお店に・・・
miyashitaは↑のお刺身御膳を、
K子さんは↑の岩手牛の柳川鍋御膳を
我が母は↑の特別懐石御膳をいただきました~~~
お店に入って価格にビックリしましたが、
旅行最後の贅沢をしちゃいました~~~
もちろん美味しかったです~~~
最後に贅沢な昼食をいただいた後は・・・
新幹線に乗る一関駅までで移動して、
レンタカー屋さんに車を返却しました。
レンタカー屋さんから駅まで歩いて・・・
もう東北旅行も終わりだな~
なんて思いながら・・・
駅へ到着。
一ノ関駅から新幹線に乗って
今回の旅は終わりました~~~
駅について車の運転がお役御免になったので・・・
新幹線を待つ間にK子さんがビールを買ってくれました~~~。
新幹線を待ちながらK子さんと乾杯。
その後新幹線到着寸前にまたビールを買ってきてくれました。
新幹線の車内でビールをいただきましたが・・・
ビールを飲みながら寝ちゃいました~~~
隣を見ると我が母もK子さんも爆睡していました~~~
そんなこんなで東北旅行が終わりました~~~。
最終日に一番歩いて疲れちゃったかもしれませんが・・・
平泉に行きたい、青森に行きたいと言っていた我が母の
希望がかない我が母も満足だったのではないでしょうか・・・
今回は我が母80歳記念で旅行をしましたが、
またいつか母が元気なうちに・・・
歩けるうちにまたどこかへ旅をしたいと思います。
本当に家族3人で楽しい3日間を過ごしました~~~
長々と東北旅行記にお付き合いくださり
本当にありがとうございましたm(__)m
これで東北旅行記を終わりますm(__)m
| 固定リンク | 0
「旅行記」カテゴリの記事
- まん延防止延長決定(2022.03.05)
- 結婚記念日旅行その① 「お腹一杯」編(2021.12.12)
- ラブワゴンの旅パートⅢ その① 「旅の始まり」(2020.12.14)
- 久しぶりに平日の2人でお休み~(2020.09.04)
- 今日は朝から良いお天気(2020.05.17)
コメント
お母様、きっと念願のこんな楽しい青森旅行ができて


満足されているでしょう
頑張って歩かれたことも思い出になるでしょうね^^
なんて素晴らしい美しい庭園なんでしょう~
ほんと、昔のものを時代を超えて、また感動して見る人がいるのも不思議な気持ちになりますよね。
美味しいものもたくさん頂いて、最高の親孝行ですよ~~
昨日は消えてしまってショックでしたね
でも、magu7☆は今日、見れてラッキーだったかな
(^^;
投稿: magu7☆ | 2013年8月29日 (木) 11時12分
*magu7☆様*
ありがとうございますm(__)m
おかげさまで母が元気なので
3日間楽しく旅行ができました。
元気なうちにまたお金を貯めて
どこか行こうと思います(^^)v
本当に一昨日は一瞬にして消えてしまい
チョーがっくりでした(+_+)
長々と東北旅行記にお付き合いくださり
ありがとうございましたm(__)m
投稿: miyashita | 2013年8月29日 (木) 18時39分