江の島・鎌倉・横浜プチ旅行記③完結
6月17日月曜日の午後
横浜へ到着した我が一行は・・・
って言っても3人ですが~^^;
中華街を歩いてお店を探しました~~~。
どのお店が良いのか分からずアタフタしましたが・・・
お店の前にメニューが表示されてて、人の出入りが
あるお店を選びました~~~。
お店の外にメニューがあるとチョッと安心ですよね
入ったお店は
「状元楼」と言うお店でした。
平日だけのお得なランチセットがありましたので、
このお店に入りました。
そして3人それぞれ好きな物をオーダーしました。
K子さんは「土鍋入り豚の角煮あんかけごはんセット」を
我が母は「フカヒレと蟹肉入り煮込みつゆそばセット」を
miyashitaは我が母がセット付いてくる飲茶等が
食べられなかった事を考えて単品で「あんかけ焼きそば」をオーダー。
さて、お料理の画像を・・・
↑これはK子さんオーダーのセットです。
これに飲茶4品が後からきました。
↑こちらはmiyashitaのあんかけ焼きそば。
そして~
↑これがフカヒレと蟹肉入りのおそばです。
これにK子さん同様のセットがついております。
K子さんはセットを食べきりましたが、
さすがに我が母は食べきれずに飲茶をmiyashitaが
いただきました~~~。
miyashitaは単品にしておいて良かったです
中華街で美味しく食事をした後はお散歩~。
山下公園まで歩いて行き、公園内で海風を
浴びながらお散歩しました。
「赤い靴~はいてた~女の子~」
の銅像です。
↑こちらは「氷川丸」
30年間に渡る就航した大型客船。
今では見学用に停泊してあります。
山下公園をお散歩した後は、横浜赤レンガ倉庫へ~
赤レンガ倉庫は明治時代の終わりから大正時代の初めに建設されて
税関としての倉庫ですね。
今ではその倉庫を利用して、お土産ショップや飲食店などの
たくさんのお店があります。
赤レンガを最後の見学として帰路へ・・・
1泊2日でしたが、沢山と色々な所を見学して
我が家の楽しいプチ旅行となりました~~~
本当に2日間良く歩いて・・・
たくさん色々な所を見学して・・・
楽しんだ我が家3人でした~~~
母が元気なうちに、またゆっくりと
旅行へ行きたいですね(^_-)-☆
ただ、たくさん歩いて・・・
休憩もほとんどしないで移動して・・・
我が母が疲れてしまったのではないかと心配でした
次回旅行へ行く時は、もう少しゆっくりと休む事をしないと
いけないと反省しました
反省もありますが、楽しく3人で過ごせた楽しい旅行でした
そんな訳で江の島・鎌倉・横浜プチ旅行記は
これで終わりますm(__)m
お付き合いくださりありがとうございましたm(__)m
また、3人で旅行へ行かれるといいな~~~
| 固定リンク | 0
「旅行記」カテゴリの記事
- まん延防止延長決定(2022.03.05)
- 結婚記念日旅行その① 「お腹一杯」編(2021.12.12)
- ラブワゴンの旅パートⅢ その① 「旅の始まり」(2020.12.14)
- 久しぶりに平日の2人でお休み~(2020.09.04)
- 今日は朝から良いお天気(2020.05.17)
コメント
うひょ^^@
皆さん、中華街でこんなご馳走を食されてたんですね♪
フカヒレって、magu7☆は食べたことがないので
ゴクン!って喉が鳴りそうだ
山下公園って、「赤い靴」の女の子の像で
有名なんですね!
少しもの悲しい切ない歌なので、
この海を見つめながら・・・なんて
いっぱい歩いて、少しお疲れになったでしょうか^^

でも充実した楽しい内容の濃い~
2日間でしたねψ(`∇´)ψ
お母様もまた一緒の旅行に行けるといいですね
magu7☆もmiyashitaさんの写真を見ながら
ちょっとした旅行気分を味わえました
ありがとう*^^*
投稿: magu7☆ | 2013年6月21日 (金) 15時09分
*magu7☆様*
いえいえ、こちらこそ毎日見てくださり
ありがとうございますm(__)m
magu7☆様もプチ旅行を楽しめた
ようで嬉しく思います(*^^)v
これからも楽しい旅行記をUPできるように
頑張ります(^^)v
実はmiyashitaも母のフカヒレと蟹肉入りおそばを
少しは分けていただけると期待していたのですが…
母はしっかり完食しました~~~^^;
異人さんに連れられて・・・
赤い靴はいてた女の子の像は過去にも見た事が
ありますが、チョッと悲しく切ないですね
投稿: miyashita | 2013年6月21日 (金) 23時28分