最期のお別れ
こんばんは(-_-)
今夜お仕事を5時30分の定時でサッサと上がり、
会社の大先輩SさんとK子さんと3人でお通夜へ行ってきました。
故人の生まれ育った地元で葬儀が行われて・・・
複雑な故人ではありましたが・・・
祭壇の前には多くのお身内の方が・・・
故人のご兄弟家族、故人のお子様3人・・・
その他にもたくさんの方がいらしてので
ご親戚などの身内の方はいらしたのでしょう。
喪主はご長男様でした。
まだ20代半ばだと思います。
ご焼香する時にたくさんのお身内の方が
祭壇の前にいらした事に何だか安心したというか
良かったと思いました。
それに、ご会葬にはたくさんの方々がいらしてました。
地元商店街で少年野球チームのコーチや監督をされて、
たくさんの高校球児を育てた実績もあり、
ユニフォームを着た小学生が多勢きてました。
皆、泣きながらご焼香をしてました。
受付には少年野球チームのユニフォームがあり、
野球少年達はそのユニフォームに思いを込めて
一言書いていました。
明日棺に入れてもらえることでしょう。
それから長年地元商店街でご商売されており
地域の為に色々とご活躍されていらしたのでしょうね・・・
たくさんの方々がご会葬にいらしてました。
それだけ故人を思う方々がたくさんいらっしゃることですね。
miyashitaも一緒に野球をしている時に、
「このグローブmiyaちゃんの?良く型作ったね~、
これならボールがきちんと捕れるよね」
とか、
「肩治ったの?それだけ投げられればシルバー野球なら
OKだよ」
って言ってくれたり、何度かお誉めの言葉をいただきました。
そんな方と一緒に野球ができて良かったなと、
改めて思いながら・・・
故人と一緒に草野球をした事を思い出しながら、
今夜はお家で一人お清めしております。
本当に最期の数年は波乱万丈でしたが・・・
本当に心よりご冥福をお祈りいたしますm(__)m
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 3-3-3(2021.03.04)
- 強風と大雨・・・(2021.03.03)
- もう今日から3月ですね(2021.03.02)
- 穏やかな日曜日(2021.03.01)
- やっぱり工事・・・^_^;(2021.02.28)
コメント
miyashitaさん おはよう^^
まだまだお若いのに・・・
残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
投稿: チーちゃん | 2012年9月21日 (金) 08時40分
沢山の方に見送られて良かったです。
お若いのに残念です。
いい方と出会えて良かったですね。
ご冥福をお祈りします。
投稿: ベンジャミン(keiko) | 2012年9月21日 (金) 13時54分
子供さんたちや、お身内の方々
野球少年の皆さんにお見送られての旅立ちで
よかった。。。。
小学生の皆さんの涙が、その方のお人柄を語っていますね。
miyashitaさんとの思い出も大事にしたいですね。。
本当にお若いので無念だったと思いますが
安らかにお眠りください・・・
投稿: magu7☆ | 2012年9月21日 (金) 14時26分
葬儀に行かれご苦労様でした。
まだお若いようで 歳は関係ないのかな・・
大勢の人に見送られ 何よりでした。
投稿: りんご | 2012年9月21日 (金) 21時21分
*チーちゃん様*
ありがとうございますm(__)m
まだ64歳・・・
本当に残念です。
ただただ、ご冥福を願うばかりです。
*ベンジャミン(keiko)様*
ありがとうございますm(__)m
葬儀の際にはたくさんの身内の方がいらしたので
ちょっとホッとしました。
野球の繋がりでたくさんの方と出会いました。
出会いも大切ですがお別れの大切さも・・・
本当に良い方と出会う事ができました。
残念ですが、ただただご冥福を願うばかりです。
*magu7☆様*
ありがとうございますm(__)m
本当に面倒見の良い方でした。
大人から子供まで、先頭になって引っ張って
くれた方でした。
多勢の方がお別れに来られたのが
故人の人柄ですね。
一緒に野球をやったことや野球後の
飲み会などの楽しい思い出を忘れずに
れからも大切に胸の中に残します。
magu7☆様、いつもありがとうございますm(__)m
*りんご様*
ありがとうございますm(__)m
まだ64歳の方が・・・
本当にまだこれからなのに・・・
残念です。
でも本当に多勢の方々に見送られて
良かったです。
それだけが救いでした。
今はご冥福を心から願うばかりですm(__)m
投稿: miyashita | 2012年9月22日 (土) 00時05分