ちょっと遅れた春を・・・
こんばんは(^O^)/
昨夜の夕食
竜巻騒動で写真を撮っていたのをすっかり忘れてました^^;
夕食でK子さんが作ってくれた天ぷら。
タラの芽の芽の天ぷら。
先日福島へ行った時にお父さんが裏の山から
採ってきてくれました~~~
タラの芽以外にもこしあぶらも少し。
こしあぶらは本当は食べてはいけない食材。
そう、放射能の影響です。
でも少しなら大丈夫だろうと・・・
お父さんがせっかく採ってきてくれたので持ってきました。
このこしあぶらがね~~~、美味しいんですよ
タラの芽、ふきのとうよりmiyashitaはこしあぶらが大好きです。
こしあぶらって福島でも昔は食べない山菜として
採らなかったそうです。
でもね~本当に美味しんですよ。
だから少しだけいただきました
それから~~~
筍の煮物~~~。
昨日、車で15分くらいの近くに住む我が母の妹が
筍をくれるとの事でいただきに行ってきました。
その筍を我が母が今夜煮物にしてくれました~~~。
昨夜、今夜と初物尽くしです~~~
今年もK子さん実家の福島では筍を採ってはダメなので、
中々味わう事ができませんでしたが・・・
ちょっと遅れた春の旬を味わいました~~~
それ以外にもウド、ゼンマイ等など・・・
まとめて春の旬を味わさせていただきました~~~
控えなければならないもまたすすんじゃいました~~~
これで筍ごはんがいただけたら・・・
最高ですね
筍ご飯をいただけたら、思い残す事ない春の旬ですが・・・
さて、筍ご飯は食べられますでしょうか???
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 穏やかな日曜日(2021.03.01)
- やっぱり工事・・・^_^;(2021.02.28)
- 色々と一安心(2021.02.27)
- あれ?昨夜更新したはずなのに・・・(2021.02.25)
- 今日はノンビリお休み~。(2021.02.24)
コメント
ひゃぁ~♪
「春」づくし。
「山菜」づくし。
もう美味しそうでたまりません
放射能の影響で、K子さんのご実家も大変なご苦労があったことでしょう・・
さぁ、今夜あたりはタケノコご飯かな^^
投稿: magu7☆ | 2012年5月 8日 (火) 12時02分
*magu7☆様*
ありがとうございますm(__)m
春の旬は良いですね~~~
さて、今夜は筍ごはん…
は頂けるでしょうか(?_?)
今夜はウドとワラビをいただきました。
が、残念ながら筍ごはんは
ありませんでした(-_-)
投稿: miyashita | 2012年5月 8日 (火) 17時46分
贅沢な春の食材を満喫されましたね。
天ぷらが美味しそう。
こしあぶらって2~3年前に山梨の娘から初めて聞きました。
私も大好きです。
でも東京では売っていませんよね。
投稿: ベンジャミン(keiko) | 2012年5月 8日 (火) 19時57分
こんばんは。
山菜は美味しいですよね。
昨晩はウド。こしあぶらも、タラの芽も美味しいですよね。こちらの孟宗は美味しいですが、毎日孟宗汁。。。贅沢な悩みです(~_~;)
投稿: やまちゃん | 2012年5月 8日 (火) 21時20分
*ベンジャミン(keiko)様*
ちょっと遅くなりましたが、
春の旬を堪能させていただきました~~~
天ぷら美味しかったです。
そーそーこしあぶらってこちらでは
売られていないんですよね(+_+)
美味しいのに…
miyashitaも大好きです(^^)v
*やまちゃん様*
春の旬…
その時だけは味わっていただきますが、
毎日だとちょっと飽きちゃいますかね^^;
でも山菜は体に良いですからね(^_-)-☆
今夜はウドとワラビをいただきました(^^)v
筍ごはんが…
出ませんでした^^;
投稿: miyashita | 2012年5月 8日 (火) 22時44分