« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

真っ白ーーー(-_-;)

こんばんは(^O^)/


今朝は・・・

K子さんに起こされてびっくり~~~

起きて窓から外を見てみると、なんと雪が降り始めてて

見る見るうちに辺りが真っ白に~~~

そー言えば・・・

昨夜テレビの天気予報で

「明日は都心でも雪が降り、1~2cmは積もるでしょう」

って言ってました

慌てて着替えて、外へ行き車に積もり始めた雪を

おろして、K子さんの車とmiyashitaの車を入れ替えて・・・

スタッドレスを履いているmiyashitaの車で

駅まで行きました

もちろん電車も多少の遅れがあると思い

いつもより早めにお家を出発しました

案の定・・・

雪の影響で電車は遅れてて、

途中途中ノロノロ運行になったりして、

いつもより30分くらい余計に時間がかかり会社に到着

それでも始業時間の30分前には到着しました


いや~朝から慌てました


会社に着いてからも雪は降り続け

2012022912170001
水分を含んだ重たい雪が降り続け

2012022912170000
会社の周りも真っ白~~~。

会社の車にも

2012022912220000
どっしりと雪が積もりました。


今日は社内で終日作業&打ち合わせがあったので

外に出る事はなかったので助かりました。

会社の車はもちろんスタッドレスなんて

履いていませんからね


昨日が・・・

横浜に外出した昨日が雪じゃなくて良かった~~~

ってつくづく思いました。


お昼頃にみぞれに変わり、その後小雨が少し降り

雪もだいぶ融けました。

幹線道路にはほとんど雪も残らず、逆に乾き始めていました。

もともと水分を含んだ重たい雪だったので

融け易かったんですね。


明日の朝は路面凍結の心配も無さそうで、

帰宅後にまた車を入れ替えて、

明日はK子さんの車で出動する事にしました。


今夜もお家でのお風呂タイム癒されました~~~

体が温まった~~~

寒い季節にはお風呂は最高ですね~~~。



明日は車の道路は大丈夫だと思いますが、

細い裏路地や、歩道などの路面凍結に

気をつけて出社したいと思いますm(__)m


明日から3月なのに、春はまだまだですね・・・



あれ~???

そー言えばさ・・・

2週間前の人間ドックの検査結果は~~~?

まだ届かないよ~~~(-_-;)

なんか悪い結果なのかな???

健診センターでは手に負えずどこかの病院を

紹介する手間がかかっているとか・・・

何だか不安です

| | | コメント (2)

思いがけない事で・・・

こんばんは(^O^)/


今日はお仕事で思いがけない事が・・・



実は、昨日会議の時に営業部長さんから

「明日の催事に立ち会ってくれないかな~?

明日は何か予定ある?」

って言われたのですが・・・

もし上司さんがまた休んだら会議に出なきゃいけなくて

自分だけの予定じゃ決められずに即答できなくて・・・

「行かれるように努力します」

って答えたのですが・・・



今日は昨日休んだ上司さんが元気よく(?)

出社したので、今日の会議は上司さんに任せて

miyashitaは昨日言われた催事の立ち会いに出かけました。

催事の場所は横浜でした。

それも中華街のすぐ近く。

催事の会場準備をある程度終えて交代交代で

各自で昼食をとることになりました。

折角近くなんで行ってみましたよ~~~。

2012022812550000
一人で昼食だったので、お店を見回って

どのお店に入ろうかと悩みました

さすが中華街・・・

結構ランチタイムでも800~900円台とどのお店も

ちょっとお高めでした~~~。

悩みながら歩いていたんですが、

時間も限られているので、そろそろお店入ろうと・・・

そんな時に見つけたお店がここ↓

2012022813140000
「馬さんのお店」でした。

外のメニューを見ると「ランチ600円」と

あったので安心して入りました。

店内にはテレビの取材や、芸能人の写真が

たくさん貼られていました。

その中に、なんと世界の王さん(世界のホームラン王)の

写真もあり感動しました~~~

そしてオーダーしたのが

2012022813000000
ラーメンとチャーハンセット~~~。

おまけに杏仁豆腐もデザートでつきました。

これで600円。

味はちょっと薄めの塩味でさっぱりしていて

美味しかったです~~~

量もmiyashitaには多すぎるくらいでしたが、

でも残さず全部綺麗に頂きました。

もう超お腹一杯になりました~~~



午後からの催事のお仕事がお腹一杯になり過ぎて

辛かったです~~~



思わぬ外出お仕事で、美味しい思いをしました~~~


たま~にこんな事があって・・・

ばちは当たらないですよね・・・(-_-;)

大丈夫かな・・・(-_-)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

寒かった~~~(>_<)

こんばんは(^O^)/


今日、会社へ行って・・・

朝礼前に携帯電話が鳴りました。

着信を見ると、わが上司から・・・

「ごめん昨日から体調悪くて今日休む」

って・・・

それは仕方ないと思うので良いのです。

体が大事ですからね。

ただ今日は営業会議があるので我が部の代表として

毎回会議に出ているので気ななりましたが

「今日は会議だよね、連絡事項とか簡単に発表しておいて」

って・・・

その言葉に「ブチ」っと

だって1ヶ月に1度の営業会議、営業さんはこの会議の

内容を基に営業活動するわけですから・・・

それを「簡単に」って営業さんに失礼だと思いません?

おまけに

「行こうと思えば行かれるんだけどさ、今日は休むわ」

だって~~~~~~~

「これるならきてくださいよ」

って思いません?

もちろんそんなこと言えませんでしたが・・・

何だか朝から気分がでした

まー会議はmiyashitaが出席して何事も無く終わりましたが・・・

ただ寒かった~~~

暖房は入れていたのですが、休み明けの会社内は

中々暖まらなくて~~~。

もう足感覚がなくなるほど寒かった~~~。

足がちぎれるかと思いました

そんな寒い中一日中会議に出席しました




今夜のお家のお風呂にどれだけ癒された事か・・・

温まったな~~~


さて、明日はまた別の営業部との会議ですが、

わが上司さんは会社へ来るのでしょうか???

| | | コメント (3)

ノンビリしちゃった~~~^^;

こんばんは(^^)/


今日はお天気良くなるって~・・・

雨は降っていませんが、そんなにお天気も良くなくて

どんよりと曇り空

気温も上がらずちょっと寒かったですが、

今日は父のお墓参りへ行ってきました~~~


お墓へ行って墓石を綺麗にお掃除して・・・

お花や父の好きだったビールとコーヒーの

缶を供えて、3人でお線香をあげました。

少し墓石の前にいたのですが、ちょっと寒くて

風邪が治りきらない母が気になったので、

父には申し訳ありませんが、

来月はお彼岸です。

また来月もきますので・・・

今日は早めに帰る事にしました。


帰り際に恒例のお昼ご飯ですが、

昨日お家で皆でおうどんをてべたので、

今日はいつもと違うお店へと・・・

そんな訳で今日はお蕎麦屋さんへ行きました。

ちょっと前から気になっていたお店でした。

そのお店は

Photo
「小諸そば」です。

結構込み合っていました。

駐車場も唯一1台のスペースがあって無事車を

止める事ができました。

店内に入ると数組の順番待ち。

でもお蕎麦屋さんなので回転は速いであろうと

思い待つことにしました。

待つこと10数分でそんなに待たずに席に

案内されました。

そしてmiyashitaは

2012022613190000
小かき揚げ丼とせいろのセット。

K子さんは

2012022613190001
小親子丼とせいろのセット。

うん、美味しかった~~~

お蕎麦も長野県の小諸のお蕎麦。

美味しかったです

小かき揚げ丼と小親子丼と半分づつ

K子さんと分け合って食べました。

美味しかったです


昼食を済ませてお家へ帰ってきました。


お家へ帰ってきてからはおこたでゆっくり~~~。

K子さんと一緒に東京マラソンのテレビ中継を見ながら

のんびりしました~~~


この二日間はお家の事をやるはずだったのに・・・

何だか家族3人でのんびりしちゃいました~~~


ダメですね・・・

| | | コメント (3)

動画UP第一弾!!

スキー旅行の動画がUPできました。 いろいろと編集中ですが、取り急ぎ第一弾をUPしました。 浅間山を映していたら、 そこにお友達ご夫婦のご長男T君がカットイン せっかくなので彼を追い続けました。 白いウェアのボーダーです。 幼少のころからスキー場に連れられていたので、 やっぱりお上手です T君カッコイイ~~~ これから皆様の動画も編集して、 でき次第おいおいUPしていきますね(^_-)-☆

| | | コメント (0)

朝から雨

こんばんは(^O^)/


今日は朝起きると雨が降っていました

ちょっと寒さもあり、母がまだ風邪気味なので

今日は父のお墓参りは中止としました。

お昼くらいには雨もやみましたが、

明日はお天気も良くなるそうなので

明日行く事にしました


そんな訳で今日はお家でのんびり~~~


朝ご飯を食べた後はテレビで「カーネーション」を

1週間分まとめて見ました。

(毎週土曜日にBSでやっているんですよね^^;)


お昼ご飯は・・・

いろいろと事情がありまして・・・

近くのお蕎麦屋さんで出前を取る事にしました

miyashitaは

2012022512320000
鍋焼きうどん。

母とK子さんは

2012022512320001
カレー南蛮うどん。

そー言えばmiyashita先週の日曜日も

下仁田の温泉で鍋焼きうどん食べたんだ~~~

K子さんと母が美味しそうに食べるカレー南蛮を

横目にしながら・・・

美味しく頂きました


お昼ご飯を食べた後は久しぶりにお昼寝~~~

K子さんと一緒にお昼寝をしました。


3時ごろ起きてmiyashitaは来月10日にある

自治会の総会の資料を作りました。

その後、ビデオの・・・

先日スキーに行ったビデオを編集しようと、

何度かやっているのですが・・・

うまくいかない~~~

なんでだろうか???


夕方になり「お買い物に行こう」

ってK子さんに言われて、仕方なく断念

動画UPにはまだ時間が掛かりそうです~~~

ごめんなさいm(__)m


さて、夕食は~~~。

先日K子さんの実家から送っていただいた

マトンのお肉が残ったので、今夜は焼き肉~~~

2012022519170000
ニンニクも焼いて、風邪が治りかけの母に食べさせて・・・

3人で美味しく焼き肉を頂きました~~~

月に2回も焼き肉をできるなんて、

とっても幸せです


美味しかった~~~


さて、明日は父のお墓参りへ行ってきますね(^_-)-☆



さてさて、もう少し動画の編集~~~、

頑張ってみようかな・・・(-_-;)

| | | コメント (0)

明日からの週末

こんばんは(^O^)/


楽しいスキー旅行を過ごした後の

今週は・・・

何だか長かった~~~~

完全に腑抜けの1週間でした^_^;



さて、明日からの週末は・・・

土日のどちらかで父のお墓参りへ

行く予定です。

それ以外には予定が無いので

ちょっとはゆっくりできるな~~~。


でも、ここのところお家の事を

何にもやっていないので・・・

今週は母が風邪であまり体調も良くないのですが

毎日夕食を作ってくれていたので、

このお休みはお家の事をやって母には

ゆっくり休んでもらえるようにしたいと思います。


さて、何からやりますかね・・

お家のなかを片付けますか~~~

| | | コメント (3)

軽井沢スキー旅行③ ファイナル

2月19日 日曜日


前夜の盛り上がりと少々ビールの飲みすぎで

起きるのが辛かった朝。

K子さんに起こされて、まずは朝風呂へ~~~。

旅行ならではの贅沢ですね


お風呂から出て一休みした後

朝8時に朝食~~~。

みんなで元気に朝食をとりました

朝食後はゆっくりして荷物を整理して

朝10時過ぎにお宿を出発

出発前に全員集合

Photo
毎年恒例の集合写真です。


さて、2日目は・・・

まずは高速道路に乗って横川SAに立ち寄り

お土産を購入。

その後は・・・

2年前に今回ご一緒したご夫婦にお誘いを頂いて

行った「野球神社」へ行きました。

Photo_2
そー言えば、2年前に行った時にK子さんが・・・

大黒様が手にしているのが「バット」と間違えたっけ~~~^^;

「さすが野球神社だね、大黒様がバット持ってる~~~」

って

いえいえちゃんと剣を持っていますから。


2年前に購入したお守りを返納して、

それから神社にお参りをしました。

Photo_3


お参りした後は、

2年前にも山道を登って行った見晴らし台へと・・・

今回は登らないかと油断していましたが、

若者の大学生コンビが先頭になって登り始めました

仕方なく我々大人も後に付いて行きました。

結構急なんですよ~~~

1
みんなで登り始めて・・・

見晴らし台までは確か330メートル。

ずーっとこんな感じです。

Photo_4
登っていくと、だんだん若者コンビから

遅れ始めました^^;

3
もう少しで見晴らし台ですが・・・

すでに若者コンビは到着。

それにお友達のご主人様も一緒に到着されていました。

「到着したら降りてきていいよ~~~」

って声をかけるK子さんとお友達の奥様。

降りてきてくれればこれ以上登らなくていいかな~

なんて密かな期待を・・・

ところが

「待ってるよ~~~」

って言われ見晴らし台まで頑張って行きました。

辛い山道を登ると・・・

Photo
とっても良い景色でした。

2年前にもここで写真を撮りましたが・・・

辛かったけど、また登ってきて良かった~~~

(翌日筋肉痛になったのは言うまでもありません(T_T)

写真撮影後はゆっくりと山を下って、

その後お守りを買いました。

2012022323440000
これで今年も元気に野球をできることでしょう


さて、野球神社の後は下仁田にある「荒船の湯」

って言う温泉へレッツゴー

ここは大広間で食事もでて、休むこともできるし

なんといってもおひとり500円なんです。

安くて手ごろな施設です。

到着後、まずは昼食

山登りで体力消耗し、まずはお腹を満たしました

その後温泉にゆっくりと入って山登りで疲れた足を

癒しました

本当に気持ち良かった~~~

温泉に入った後は大広間で横になって一休み~~~

ちょこっと寝てました^^;

休める場所がるところが嬉しいですね(^^)v

しばらくお休みして、温泉を後にして道の駅「しもにた」に

立ち寄り帰路へと・・・

高速道路はところどころ渋滞していましたが、

思ったより時間がかからず、関越自動車道の

上り最後のSA「三芳」で休憩。

思ったより空いていたので皆で夕食をしました。

夕食後SA内を見回って・・・

残念ですが、ここでお友達ご夫婦とT君U君とお別れです

寂しいけど・・・

もっともっと皆と一緒にいたいけど・・・

残念ですがお別れです



でも、本当に楽しい2日間でした

絶対絶対また来年も行きたい~~~


楽しい時間を一緒に過ごせて、お友達ご夫婦&T君&U君に

本当に感謝ですm(__)m

本当に楽しかったです~~~

ありがとうございましたm(__)m

この続きはまた来年ですね

是非是非お願いしますねm(__)m


これで軽井沢旅行記は終わりですm(__)m

ただ・・・

現在動画UPに挑戦しております。

今までの動画UPサイトが無くなっていたので、

いまユーチューブを利用して動画をUPできるように

勉強中です(-_-;)

もしかしたら番外編として、いつか動画を

UPできるかもしれません。

期待しないで楽しみにしていてくださいm(__)m

| | | コメント (5)

軽井沢スキー旅行②

2月18日土曜日 お宿




スキーを堪能した我が一行は、お宿へ・・・

お宿について着替えたり一休みした後は

お風呂~~~。

温泉ではないのですが・・・

スキーで冷えた体をお風呂で温めました~~~

気持ち良かった~~~。

そしてお風呂に入った後は~~~

やっぱりですよね

K子さんと二人で湯上りでくつろいでいたら、

我が部屋へお友達ご夫婦がきてくれました

そして4人で夕食までの時間をを飲みながら

楽しい時間を過ごしました~~~

お友達ご夫婦が我が部屋へきてくれた事が

物凄く嬉しかったです~~~

4人で楽しく過ごしていたら、お部屋の電話がなりました

午後6時、そうです夕食の時間です。

Photo
特別豪華なお料理ではありませんが、

毎年美味しく頂いております(^^)

1
皆様も黙々とお食事しております

夕食後はこのお宿にある唯一の施設、

カラオケで盛り上がりました~~~

Photo_2
もう、みんなで大騒ぎ~~~

みんなで弾けた約2時間・・・

楽しかった~~~

カラオケが終わった後は我が部屋に集合して、

ゲーム大会。

お友達ご家族が持参してくださったゲームで

盛り上がりました。

Photo_3
ゲームは「人生ゲーム」です。

盛り上がりましたが、お友達の奥様とK子さんは

途中で爆睡

miyashitaも結構飲みすぎて酔いが回っていました

でも若者コンビに何とか付いていこうと、酔っ払いながらも

ゲームに参加しておりました

酔っ払いながら・・・

ゲームをしながら・・・

それでもちゃんと青汁をお水のペットボトルに

作って飲んでいました~~~

画像の中に「↓青汁」っていう文字があるのですが・・・

見つけられた方はいらっしゃるでしょうか???

画像をクリックすると大きな画像が見れるので、

探してみてくださいm(__)m



お風呂に入って癒され、お友達との楽しい談笑タイムがあり、

夕食をみんなで楽しく過ごし、カラオケで盛り上がり、

人生ゲームで更に盛り上がり・・・

楽しい一夜を過ごしました~~~


本当に楽しかった~~~


さて、楽しい旅行はまだまだ続く~~~。

次回は旅行2日目の事をUPしたいと思います。

お楽しみに~~~(^_-)-☆

| | | コメント (2)

軽井沢ースキー旅行①

2月18日土曜日


待ちに待った軽井沢スキー旅行~~~

我が家を朝5時に出発

の予定がちょっといろいろとあって遅れた~~~

お友達との待ち合わせに出発早々間に合わない~~~

って気持ちばかり慌てて車を走らせました。

が、なんと関越自動車道へ入ると・・・

いきなり事故渋滞

気持ちばかり焦りましたが、車は全然進まない

もう事故のせいでお友達を待たせてしまう~~~

って思いで焦るばかり・・・

途中でメールで連絡すると、お友達の車も渋滞に

ハマっちゃったようで、予定時間よりはかなり遅れましたが

そんなにタイム差も無く何とかSAで合流できました。

合流してからいざスキー場へと向かいました。

スキー場の駐車場も混んでいました

スキー場入口までかなり遠い場所にお友達の車と

並んで駐車し準備をしていざゲレンデへ~~~。


お天気は良いけど・・・

ちょっと風が寒い~~~

なんてふるえながら滑り始めました~~~

今年のメンバーは急きょお誘いしたお友達ご夫婦。

ご夫婦のご長男様のT君、それにT君の親友U君との

6人での旅行。

山頂での画像でメンバー紹介です

Dscf1370_convert_20120221002108
(クリックするともう少し大きな画像が見られますm(__)m)

お友達ご夫婦のご長男T君と親友のU君は大学生です。


あれ?一人足りない~~~

って思いますよね???

そーなんです、ここにはK子さんがいません(-_-;)

それがちょっと残念でしたが、その理由は後にして・・・


みんなで楽しく滑りました~~~。

2012021813410000



2012021813420000
浅間山を目の前に(ちょっと雲に隠れていますが…)

ちょっと寒かったですが、良い景色の中滑り始めました。



滑り始めると結構みなさん休まず滑るので、

休みなく滑りました~~~

さすが大学生の若者ですね~~~。

何本か滑って休憩&昼食にしました。

お昼タイムにはK子さんも合流し6人で昼食をしました

まずは

2012021811460001
結構滑ったのでが美味しかった~~~。

そしてお昼ごはんは

2012021811510000_2
miyashitaは寒かったのでラーメンをただきました。

そしてこちらは

2012021811490000
K子さんオーダーのカツカレーです。

もう15年以上も毎年行っている軽井沢ですが、

今までは毎回同じレストランで食べ放題の食事をしていましたが、

今回は別のレストランで初めてのランチでした。

食べ放題ではありませんでしたが美味しかったですよ~~~


美味しい食事をしてからはまた滑りました~~~

お休みなく滑り続けました~~~。


若者がいるので滑りっぱなしでした~~~


お友達の奥様が

「休憩しようよ」

って一度は休憩モードになったのですが・・・

大学生の若者は

「まだ滑る~~~」

って・・・

お友達のご主人様も

「一緒に滑ってくる」

って事で、それぞれ自由行動になりました。

その後miyashitaは一人でトイレ休憩をして

一人で2本滑って終了。

例年より多く滑りました~~~


楽しかった~~~

みんなと一緒に滑って本当に楽しかったです~~~

さすがに大学生の若者にはついていけませんでしたが^^;

でも本当に楽しかったです(^^)v


滑り終わった後はみんなでお宿に直行~~~



お宿の部はまた次回に続く~~~。

お宿でも楽しかったですよ~~~。

お楽しみに~~~m(__)m

もー本当に楽しかった~~~(^_-)-☆

| | | コメント (2)

腑抜けの一日・・・

こんばんは(^^)/


あまりにも楽しい時間を過ごした2日間の軽井沢スキー旅行・・・
何だか今日はお仕事にも身が入らず・・・
腑抜け状態のmiyashitaです^^;
楽しかった2日間を思い返すばかりいで・・・
少々現実逃避状態ですm(__)m

ただ・・・
足が痛いです
筋肉痛が・・・
でもスキーの筋肉痛ではないんですよね~~~

その理由を含めスキー旅行の日記は早々にUPしますので
もう少しお待ちくださいm(__)m
ブログUP用の画像の整理(ってそれほど写してはないのですが…^^;)
今日はちょっと帰りが遅くなっちゃったので、
近日中にUPしますね、ごめんなさいm(__)m

| | | コメント (3)

楽しかったです~~~(^_-)-☆

こんばんは(^O^)/


軽井沢スキー旅行から今夜無事に帰ってきました(^^)v

いや~本当に楽しい2日間を過ごしてきました~~~

もう本当に楽しかったんですよ~~~(^_-)-☆

お天気にも恵まれ、楽しい2日間を過ごしました。

一時は中止になるかと思った今年の軽井沢スキーでしたが、

本当に楽しかったです~~~



軽井沢はお天気が良かったんですが、気温が上がらす

ちょっと寒かったんですが・・・

2012021813420000
浅間山も山頂付近が雲に隠れていますが、

お天気は良かったんです。


もう、本当に楽しくて楽しくて~~~


中止になりかけた旅行でしたが・・・

こんなに楽しいスキー旅行ができたのは、

急にお誘いして一緒に行ってくださったお友達ご家族のおかげです。

楽しい2日間を過ごせて本当にお友達ご家族に感謝感謝ですm(__)m


詳しい旅行の事はまた明日からUPします。

今夜はこれで・・・

寝ます

皆様お休みなさいm(__)m


それにしても、本当に楽しかった~~~です


我が夫婦は楽しすぎるくらい楽しんだのですが…

お友達ご家族も楽しんでいただけたかな~~~(・・?

それだけが心配です^^;


こんなに楽しいスキー旅行・・・

また来年も行きたいな~~~。

お友達ご家族はご一緒してくれるかな・・・

| | | コメント (4)

行ってきます~~~(^^)v

こんばんは(^O^)/


やっと、今週のお仕事が終わった~~~。

待ち遠しかった今週末

いよいよ、年に一度の軽井沢スキーへ明日から

行ってきます~~~



今日長く感じたお仕事が終わり

お家へ帰ってきてから車にスキーやブーツ、

かき集めた11リットルを超える缶ビール

車に積み込み、そのほかの荷物も準備OK

あとは寝るだけです~~~。


さ~明日は4時20分起で5時出発


早く寝ようっと・・・



しかし今日も寒かった~~~。

夕方からチラホラと雪が降りました。

雪はスキー場だけで良いのにね・・・

なんて勝手な思いですが・・・

そんなに積もる事も無くて、明日の朝は

凍結さえ注意すれば大丈夫でしょう。


ではでは、行ってきます~~~。

いざ軽井沢スキー旅行へ~~~


楽しいご報告ができるように

一杯一杯楽しんできます~~~~。

お楽しみにね(^_-)-☆

| | | コメント (4)

着々と準備~~~(^^)

こんばんは(^O^)/


今日は寒いですね~~~

お昼ご飯を食べに行こうと会社から外に出たら・・・

なんと雪ががチラホラと・・・

寒いはずです

そんな訳で何を食べようかと悩みましたが、

寒いので暖かいお蕎麦を食べに、先日行った

会社からちょっと離れたところのお蕎麦やさんまで

そして食べたのが

2012021613100000
たぬきそばとミニカツ丼~~~。

これで490円。

お安くてお腹も満たされお手頃です



さて、今日は会社の帰りにちょこっとお買い物~~~。

もちろん今度のスキー旅行に備えて・・・

おつまみや飲み物などを買ってきました。

着々と準備は進んでおります

もちろんなくてはならない必需品のビールも~~~。

頂き物などをかき集めて10ℓ以上のビールを確保しました

2012021621290000
これだけあれば十分でしょう

って、何しに行くんだ~~~って感じですよね


だって、本当に楽しみなんですもん


あ~、明日はお仕事にならないな~~~。

大事な最後の確認作業があるのに・・・


明日一日お仕事頑張ろ~~~うっと

| | | コメント (2)

軽井沢スキー旅行危機一髪(>_<)

こんばんは(^O^)/


やっと今日で今のプロジェクトのお仕事の

最終作業が終わりました~~~

後は金曜日に最終チェックをして

何事もなければ全ての作業が終わり

miyashitaの手から離れ、完成を待つばかりです。

いや~、やっと終わった。

これで今週末の軽井沢スキー旅行は安心して

心置きなく行かれます



さて、その軽井沢旅行ですが・・・

これがまた・・・

色々とありまして・・・


今年も昨年と同じメンバー5人で行く予定で

昨年12月早々にお宿を予約し、

色々と企画をしていたんですが・・・

参加者の一人の方が

「法事ができてどうしても行かれなくなった、ごめん」

って今年の1月半ばに言われて・・・

それはもちろん仕方のない事なので

お身内の法事が大切ですから全然OKなんです。

その後4人で行くかどうか?

メンバーに相談したところ、微妙な反応で

4人で行っても・・・

って事で今回は中止と決定しました。

それはそれで良いんです。

無理して行っても楽しく過ごせないとつまらないですし、

ましてお金がかかる事ですし、中止で良いと思いました。

ただ、会社の健康保険組合のお宿なので・・・

今まで結構無理も聞いていただいていたし、

せっかく抽選で当たって二部屋確保できたのに、

次回もあるかもしれないし、会社の方が今度利用する時もあるので

あまり悪い印象を残したくありませんでした。

どうしようかとK子さんと二人で話していました。

年に一度のスキーを楽しみにしていたのに・・・

年に一度のスキーを諦めきれないmiyashita。

だってスキーしたいんだもん!

なんて子供みたいに地団駄を・・・

仕方ないから一部屋だけキャンセルしてたまには二人で行こうか?

って事で一度は話が纏まりました。

久しぶりに二人旅行も良いよね(^^)v

って事で。

でも、その時に・・・

せっかく二部屋あるんだから、キャンセルする前に

ダメでもいいから○○さん家族に声かけてみようか?

ってK子さんに言ったら、K子さんも私も今それを考えた~~~

って言ってくれて、二人とも同じ思いでした。

東京ドームに野球を一緒に見に行ったり、

一昨年野球神社へお誘いいただいたり、

高円寺の阿波踊りにお誘いいただいたりしている

お友達にお声掛けすることにしました。

だいぶ前ですが一緒にスキーも行った事があるご家族なので・・・



早速メールでお友達ご夫婦に

「急な事ですが・・・」

ってお誘いしたら

「大丈夫だと思います」

「行かれるよ」

って返信がすぐ着ました。

嬉しかった~~~

もう超嬉しかったです~~~~

キャンセルする前に連絡して良かった~~~

ってすぐ話が纏まって~~~。

そんな訳で今週末はお友達ご家族と一緒に軽井沢へ

スキーをしに行ってきます

お友達ご家族と一緒に行かれる事になって

また楽しみが増えました~~~~~


一時は中止かな?って諦めた危機一髪が・・・

逆転満塁ホームランのように超嬉しい、

楽しみな旅行になりました

お友達ご家族に感謝ですm(__)m

これがまた毎年恒例になるスキー旅行に

なったらいいな~~~

なんて密かに願っておりますm(__)m




そんな訳であと二日お仕事頑張れば

スキー旅行です(^^)v

スキーの準備を楽しみながら、

あと二日間のお仕事頑張ります(^^)v


本当に良かったです~~~

| | | コメント (6)

人間ドック終了

こんばんは(^O^)/


今日は人間ドックで健診センターへ・・・

朝8時5分くらいに到着したのですが、待合室には

人がいてなんと9番目の受付。

8時30分から検査開始。

採血から始まり最後の検査の胃のバリウム検査を終え、

その後血液検査が出てからの医師の診察。

昨年から血圧の下が少し高かったのと

相変わらず肝機能の数値が高かったですが^_^;

肝機能は昨年よりは少しですが数値が下がりました。

先生から「お酒と塩分は控えるようにしてください」

って言われ、終わったのは9時45分くらいでした。

とりあえず無事に終わり、後は2週間後の

結果が届くのを待つばかりです。

どうか胃の再検査・・・

胃カメラの再検査がありませんようにm(__)m

と願うばかりです。

ってもっと違うところの再検査があったりして〜〜〜


健診センターを出てお腹がすいているので

とりあえず何か食べたいと・・・

2012021310390000
マックでハンバーガーをいただきました。

検査後に気になっているのは・・・

バリウムが体内から排泄されているか(-_-;)

以前、大変な思いをしたので少しナーバスになっております

バリウム検査後に直ぐコップに3倍くらいのお水を飲み

健診センターを出てからお家へ帰るまで

500mlのペットボトルの2本も飲み、2度ほどトイレには行きましたが・・・

大丈夫でしょうか???

それだけが今は心配です


さて、お家へは1時前に戻りお昼ご飯を済ませて、

来週のスキーの準備をしました。

スキーの板を1年ぶりに・・・

2012021314090000
汚れを落としワックスをかけました。

エッジは錆錆で本来ではとても使えないですが・・・

でも年に一度なので我慢して使っています。

今回は使うことないと思いますが、

K子さんの板も汚れを落として、ワックスをかけました。


人間ドックの検査結果は2週間後なので、

今週末のスキー旅行中は気にせずに

思いっきり楽しんできたいと思います



ごめんなさいm(__)m

「軽井沢スキー危機一髪」はまた明日にでも・・・


実は今夜もまたアクシデントがあって・・・

なんか今年は新年早々アクシデントが続く〜〜〜


本当にすいませんm(__)m


| | | コメント (6)

今夜は早寝。

こんばんは(^O^)/


今日ものんびり一日~~~

朝食を済ませた後は、お洗濯が終わった

K子さんを美容室まで送っていきました。

こんでて時間がかかるとのことで

一度帰宅しお昼ごはんを母と二人で済ませ

K子さんの連絡を待ちました。

2時前に「終わったよ~」と電話があったので

お迎えに行きました。

帰宅してからK子さんがお昼ご飯を済ませて

その後二人でお昼寝~~~


夕方、車にスキーキャリアを装着。

2012021216200001

その後コンビニへ行き

スキーのリフト券クーポンを購入。

2012021218020000

そう、来週の土日はスキー旅行です。

年に一度のお楽しみの軽井沢スキー旅行です。

ただ・・・

この軽井沢スキー旅行も一時は中止と言う

危機になりました

結果的には我が家は行くことになったのですが・・・

「軽井沢スキー旅行危機一髪」のお話は

明日詳しくUPします。

そしてもう一つ・・・

これには2週間前の「アクシデント」のお話が関わります

なのでそのお話はまたいつか・・・m(__)m



さて、今夜はこの後いつもの運動とストレッチをして寝ます

ちょっと早いですが9時過ぎには寝ようと思います。

なぜか・・・

それは、明日が人間ドックの検査の日だから~~~。

9時過ぎは飲食禁止です

ちょっとしたお水の飲用は大丈夫ですが、

起きているとね~~~。

そんな訳で思い切って寝る事にしました

K子さんもちょっと風邪気味のようで

せき込んでいるので、二人で早めに寝ちゃいます


もちろん今夜はビールも飲んでいません

今年初の休肝日です

ここ3年連続で胃カメラ再検査になっているので

また今回も再検査かな・・・

とりあえず明日の検査が早く終わって

欲しいです


あ~、ビール飲みたい・・・


ではでは(^^)/

| | | コメント (6)

美味しかった~~~(^_-)-☆

こんばんは(^O^)/


今日のお休みは久しぶりにノンビリと・・・

体も心も休める事ができました~~~

今日は楽しみにしていた夕食が待っているので、

朝からソワソワと・・・


そんな今日は・・・

朝起きてから、パンとスープで朝食を済ませてから

ちょっと一休み~~~。

炬燵に入ってテレビを見ながらノンビリ~~~。

少しお休みしてから、パソコンに向かい

自治会の回覧版と3月にある総会の資料を作りました。


昼食を家族3人でテレビを見ながら、

楽しく過ごして、その後はまたお昼寝~~~


夕方から買い置きの灯油やビールを買いに行きました。

お買い物が終わって、お家へ戻りお風呂に入ってから

いよいよ・・・

待ちに待ったお夕食~~~

なんでそんなに楽しみだったかと言うと・・・

10日の日にK子さんの実家から届いた荷物。

荷物の中身はこれ↓

2012021117470000
高価な牛肉といつもK子さんの実家で焼き肉する

マトンのお肉、それにソーセージや白菜、ニンジン等など・・・

たまには3人で楽しく焼き肉食べてください~~~って

思いが詰まったお届きものでした

お肉はなんと、牛肉が500gでマトンのお肉が1kg。

とても3人では食べきれませんが・・・


そんな訳で今夜は我が家で久しぶりの焼き肉~~~

2012021119140000
3人で楽しく焼き肉しました~~~。

我が母も

「この牛肉は美味しいよ~~~」

って、言いながら普段はあまり多くお肉を食べない母も

結構食べていました。

いや~本当に牛肉は美味しかった~~~

ちょっと焼いただけで食べれて、

口の中に入れると柔らかい~~~

本当に美味しかったです

残さないようにたくさん食べたのですが・・・

さすがに食べきれませんでしたね

でも残ったお肉は直ぐに冷凍したので・・・

今月はもう一度、焼き肉ができそうです(^^)v


いや~本当に美味しかった~~~~

送っていただいたK子さん実家のご両親に

本当に感謝感謝ですm(__)m

本当にありがたいですm(__)m


月曜日に人間ドックを控えているのに・・・

美味しくて食べすぎました~~~

大丈夫かな・・・?

まー明日があるか・・・^_^;

| | | コメント (4)

今週のお仕事も終わった~~~

こんばんは(^O^)/


今日で今週のお仕事も終わりました

プロジェクトのお仕事はまだバタバタとしておりますが、

何とかスケジュール通りに進捗しているので、

来週一週間頑張れば予定通りに終えそうです

昨日行ったお客様からも今日一日連絡も無かったので

機械も無事に動いている事と思います。

たぶんですが・・・

miyashitaの直接の担当でしたら、確認でフォローの

連絡をしても良いのですが、担当の営業さんがいるので

miyashitaが直接連絡することは控えました。


そんな訳で明日明後日の連休はお家でのんびり過ごせそうです(^^)v

先週、先々週とちょっと落ち着かない土日だったので・・・

今週は少し落ち着いて穏やかな気持ちのお休みを

過ごせそうです~~~

ってそんな一人思いに耽りながら

一人でお昼ご飯を食べに行きました。

今日は運動不足解消を兼ねて、

少し会社から離れたところまで行ってみました。

2012021013110000
↑お蕎麦とミニネギトロ丼のセットで450円

ミニネギトロ丼と言っても普通のご飯茶わん一杯以上の

量があり、食べ甲斐がありました~~~

初めて行ったお蕎麦屋さんでしたが、

大満足でした~~~(^^)v

また今度行ってみよう~~~



さ~て、明日は久しぶりに

体も気持ちものんびりできそうです


あっ

来月に自治会の総会があるので

その回覧版を作ったり、総会の資料を

作らないといけないんだ・・・

ノンビリしてはいられないな~~~


あっ今日会社からお家へ帰ってきたら

K子さんの実家から荷物が届いていました。

荷物の中身は・・・

それは明日の夕食になります

明日の夕食は楽しくなりそうです~~~

そのご報告はまた明日(^_-)-☆

| | | コメント (2)

ハンドパワー?

こんばんは(^O^)/


今日は朝一番で昨日のトラブル対応で

お客様の所へ行ってきました。

昨日の電話の内容を再度確認。

昨日は機械のスイッチを入れたら、機械に装備されている

ブレーカーが落ちてしまい、起動しなかった。

時間をおいて何度もスイッチを入れたけど

やっぱり駄目とのことでした。

そんな訳で心当たりのあるところを点検しました。

機械の中を開けて配線や部品の確認をしました。

とことがトラブルになるような個所は全く見つからず・・・

もう少し細かいところの部品を取り外し、

分解して確認しました。

それでもmiyashitaではトラブルになるような

原因は見つけられなくて~~~

そんな訳で仕方なく分解した部品を組み立てなおして・・・

ところが・・・

久しぶりにその機械を触ったので、組み立てしなおすのに

だいぶ時間がかかってしましました

見ていたお客様はとっても不安になった事でしょうね。

何とも情けない作業状態でした

それでも何とか組み立てなおして、試しに

機械のスイッチをON。

すると・・・

なんてことでしょう~~~。

なんと機械は普通に動き出しました。

30分くらい様子を見ていましたが、

通常の起動をして、機械のブレーカーも

落ちることなく通常の機械として可動し使用可能と

なりました。


昨日一日動かなかった機械が、特に何も手を

加えなくても今日は普通に動きました。


もしかしたら点検や部品を分解して確認しなくても

普通に動いたのかな~~~?

なんて思いましたが・・・

でも、もしそれで動いたとしてもお客様は不安が

残ると思ったので、機械の様子を見て

ちゃんと説明すればご理解いただけると思いました。

結果的には何の原因も見つからずに

普通に動きましたが・・・

それもお客様にきちんと説明して

「申し訳ありませんが昨日動かなかった原因が

わかりませんでした。特に異常と思われる部分も

なかったので・・・」

と説明したらお客様も

「今は動いているんでしょ?とりあえずは使えるので

良かったです。わざわざ来ていただいて

ありがとうございました。」

と言われ納得されたご様子でした。

「でも、このままご使用いただいても大丈夫だと

思いますが、万が一また異常があった時は

その時は一度お預かりして、きちんと

メーカーさんの点検をお受けになったほうが

良いと思います。ただし費用がご負担になります」

ってご説明して

「その時はそうですね、わかりました」

とお客様も言ってくださいました。

それでお客様の所を後にし会社へ戻りました。

その後、何も連絡がないので普通に使用できているんだな~

と思いますが・・・

昨日使えなかった機械が、今日は何もせずに

普通に使えたって・・・

なんか不思議です(・・?


これって、とりあえず点検したmiyashitaの

ハンドパワーでしょうか?

ってそんな訳ないですよね


しかし、これってトラブル解決になったのでしょうか?

良かったのか、どーなのか???

何だかもやもや気分です

でもせっかくなのでこのまま何事も無く

機械が稼働してくれた良いな~~~

って願っておりますm(__)m


何だか気ばっかり疲れて

モヤモヤの残った一日でした

| | | コメント (2)

トラブル発生(>_<)

こんばんは(^O^)/


プロジェクトのお仕事の中休み・・・

今日と明日の午前中は一息つけます。

今日は午前中にプロジェクト以外の自分の

お仕事を少しでも片付けて、午後からは展示会へ

行かれるようにとバタバタと慌ただしくお仕事してました。

何とか先が見えて、お昼ご飯を食べてから

出かけよう~~~なんて思っていた矢先に

内線電話が鳴り嫌な予感が・・・

「○○様から直接miyashitaさんにお電話です」

って、電話を受けた方からつながれました。

ますます嫌な予感~~~

だってmiyashitaは営業ではないので

直接的なお客様の担当はないんです。

営業さんの補佐的立場なので・・・

それが直接の電話。

もう、出かけ間際に嫌だな~~~なんて思いましたが、

電話でお話しすると・・・

「お客様の所で機械がトラぶってます、miyashitaさんが

何とか対応していただけませんか?

担当の営業さんに連絡するのが筋だと思いますが、

営業さんも出張中のようで、miyashitaさんならって思って

直接電話しちゃいました」

って言われて・・・

miyashitaも

「大変申し訳ありませんが、今日急に現場に行く事は

できないんですが・・・」

って困って・・・

でも

「明日の朝、営業前に訪問させていただいても

良いですか?」

って聞くと

「えっ!明日きてくれるんですか~、助かります」

って言われましたが、

「お伺いはしますが私がお伺いして機械がすぐに

直して使えるって確約はできませんし、その場合は

メーカーさんの修理かアフター依頼となりますので・・・

とりあえずお伺いしますが・・・」

って伝えると

「もしかしたら使えるようになるかも知れませんよね?

もしそれで駄目でしたら諦めますので・・・」

事で・・・


お客様との電話の後、直ぐに担当営業に連絡して

状況を報告。

営業さんからも

「忙しいところ申し訳ありません、大変助かります。

もしそれでダメな時は自分で対応しますので、

とりあえず明日はお願いします」

って・・・

そんな訳で明日の朝、早めに行って対応してきます。


なんて、都合よくトラブルが起きるものだ・・・

プロジェクトのお仕事のほんの少しの隙間なのに・・・

でも、対応できるのでお客様には好都合の

タイミングだったのでしょうね

まー、明日miyashitaが行って処理できるトラブルかどうか

わかりませんが・・・

早めに対応するだけでも理解いただけるかも知れないし・・・

頑張ってみます



さて、出かけ間際にそんなやり取りがあり

出かけるのが遅くなってしまいましたが、

午後1時半過ぎに会社を出発する事ができました。

途中で慌ててお昼ご飯を済ませて、電車に乗り込み

行ってきました~~~。

2012020814470001
これも色々な商品を取り扱う大事なお仕事なので・・・

面白い商品はないか・・・

世間の商品構成はどんな流れなのか?

これからどんな商品が主流になるのか?

等など。。。

大切なお仕事です。

出かけるのが遅くなってしまったので

会場前部を見てこれなかったのが超残念です

もっとたくさんのブースを見て、色々な商品を

見てきたかったな~~~


時間が許すのであれば、

明日も明後日も見に行きたい~~~~。

とは思いますが、それは無理な事です


年に何度か開催されるイベントなので

次を楽しみに待つしかありませんね。。。

| | | コメント (3)

やっと一息

こんばんは(^O^)/


昨日は更新できずにすいませんでしたm(__)m

帰ってきたのは10時くらいとそんなに遅くなかったのですが・・・

昨夜の親睦会は・・・

親睦会といってもお客様のお相手でしたので

お世話をしなければなりませんでした。

飲み物を頼んだり、皆様に気持ち良く過ごしていただくために

あまり食べもせずに動き回っていました。

おまけにお注ぎに行けばお返しで飲まされるし・・・

そんなに酔ってはいませんでしたが、ちょっとグッタリ

でした

そんな訳で昨夜はすいませんでしたm(__)m



さて、今日が今のプロジェクトのお仕事の

第二段階の締め切り日でした。

なんとか終わらせる事ができて、明日はプロジェクトの

お仕事は一休み

また明後日から第三段階の作業が始まりますが、

明日はプロジェクト以外のお仕事に手をつけられそうです。

これがまたたくさん溜まっているんだな~~~

こんなに滞っていて良いのかしら?

って言うくらい溜まってます

それにメーカーさんから招待された展示会が

明日から10日までの開催なので、それにも行きたいし・・・

明日しか行かれる日がないので、午前中は自分のお仕事して

午後からでも展示会へ出かけてきたいと思います。

あくまでも予定ですが・・・

でも行かれたら久しぶりの外出です~~~。

できれば行きたいな・・・

どうか突発的な頼まれお仕事が入りませんようにm(__)m

どうなりますやら・・・

| | | コメント (3)

やっと行ってきました。

こんばんは(^O^)/


今日は朝からバタバタと・・・

朝一番で配達してくれたのでしょう。

昨日買った洗濯機が、届きました(^^)v

予定では8時半から10時との昨日の連絡でしたが、

朝8時半近くに納品業者がきてくださいました。

また、納品業者の方がとても良い人で親切で丁寧でした。

9時半くらいには今まで使っていた洗濯機を撤去し

新しい洗濯機を設置してくれました。

2012020517380001
新しい洗濯機です。

以前のは7kgだったのですが今回は6kgの

洗濯機を購入。

miyashitaは殆ど使わぬ洗濯機なので

我が家の女性お二人にお任せでした(^_^;)


洗濯機が無事納品&設置され、そのあとmiyashitaは

自治会の役員会へ出席。

3月の自治会総会に備え打ち合わせです。

何だかんだと色々と議論をして終わったのは11時半近く、

それから出かける用意をして・・・

行ってきました~~~。


毎年1月の3連休に行っていた成田山。

今年は色々と諸事情があって遅くなりましたが、

今日行ってきました。

出かけるのが遅くなったのでお昼ご飯は、お札を納め

新しいお札をお願いしてからって事に・・・

とりあえずお昼ご飯を後回しにして、成田山へ直行~~~


さすがに1月の3連休とは違い、あまり混雑は

ありませんでした。

いつもなら人混みで大変なのに今日はさすがに・・・

↓これは昨年の

2011010913070000
参拝するのにも大変な人出でしたが、

今日は・・・↓
2012020514450000
人混みも無く参拝できました。

今年はちょっと遅れた参拝でしたが、

人混みで流されるように短時間でお参りするよりも

ゆっくりと願いや思いを込めて参拝するするほうが

落ち着いて良いかもしれませんね。

参拝をした後、交通安全のお守りをいただくまでの時間に

ちょっと遅くなりましたが、お昼ごはん

miyashitaは

2012020514150000
miyashitaは天ぷらそばをいただきました。

まー、そこそこのお味でした。

お昼ご飯を済ませた後に交通安全の

お守りを・・・

お願いしていたK子さんの車とmiyashitaの車の

お守りを受け取ってから帰ってきました。

これでなんか落ち着きました。

いつもより1ヶ月近く遅くなったってしまった

成田山でしたが・・・

これで毎年やっていた年初めの我が家の行事が

無事に終わりました。



さて、また明日からお仕事です。

明日はお仕事でmiyashitaは夜に飲み会です。

お仕事で携わっているお客様との親睦会があり

帰りはちょっと遅くなりそうです

プロジェクトのお仕事が切羽詰まり忙しいのに・・・

週の初めから遅くなるのはちょっと辛いですね

なるべく早めに帰ってこよう~~~っと・・・

| | | コメント (6)

買いに行ってきました。

こんばんは(^O^)/


お休みの今日は・・・

miyashitaは午前11時から12時まで

整体へ行ってきました。

整体から帰ってきて昼食を済ませて、

一休みしてから・・・


買いに行きました。

壊れかけたので洗濯機を~~~。

近くの(って言っても車で20分くらい)ヤ○ダ電気さんへ

行ってきました。

今朝、新聞の折り込み広告を見たら相場は7万円前後の

洗濯機が出ていました。

予算はそれくらいを予想して・・・

お店に入って洗濯機を見てると、何やら見覚えの

ある店員さんが近寄ってきて色々と説明をしてくれました。

その店員さんは凄く親切に洗濯機の

お買い得の商品を説明してくれました。

見たらなんと予算の半分以下・・・

結構お買い得な洗濯機を進めてくださいました。

あまりにも安くて心配でしたが、色々と裏話を話してくれました

色々とお話を聞いて、色々と悩みましたが店員さんに勧められた

格安の洗濯機を購入。

予想外に安く洗濯機をゲットできた我が母は・・・

その後、掃除機とアイロンを購入。

掃除機も紙パック式とサイクロン式と悩みましたが・・・

良い点は双方にありますが、

サイクロン方式は価格も高いし・・・

そんな訳で価格も手ごろな紙パック式の掃除機を購入。

アイロンも蒸気が出る、スチーム式のアイロンを購入。

それでも広告に出ていた洗濯機1台分の金額にも

達しませんでした。

何だかいいお買い物ができたな~~~

と我が母も大喜びでした


そうそう、その見たことのあるような顔の店員さんは・・・

昨年冷蔵庫を買った時に対応してくれた店員さんだ!

と後から思いだしました^^;

結構対応がよくて良い方です(^^)v。

人柄って大切ですね


そんな洗濯機は明日午前中8時30分から

10時の間に配達されます。

miyashitaは明日午前10時から役員会。


明日、お家の洗濯機の事とmiyashitaの自治会の役員会が

終わってから成田山へお参りに行ってきます。

いつもは1月の3連休に行っている成田山。

ちょっと遅くなってしまいましたが、

明日行ってきます(^^)v

| | | コメント (4)

出費年その②

こんばんは(^O^)/


今日は節分ですね

我が家でも・・・

豆まきをしました。

我が家の周りのお家の方々って豆まきをしないんですよね

なのでこっそりと豆まきをしました。

「鬼は外~福は内~~」

って小声で

小さな声じゃ福も訪れてくれませんかね

そんな節分の我が家の夕食は

2012020321250000
もちろん『めざし』は外せないですよね~。

それから

2012020321260000
『恵方巻き』です。

なんとカツののり巻きもありました。

そー言えば『恵方巻き』っていつ頃から

こんなにメジャーなものになったのでしょうか?

以前はなかったような気がしますが・・・

今年は北北西に向いて、丸かじり。

おしゃべりしないでって事ですが・・・

我が家では無理です

ついついおしゃべりしちゃいます

でも、今のmiyashitaにはそんな他愛のない

家族3人で夕食を楽しく過ごせる事がとても

幸せに感じますm(__)m

当たり前の事なのに・・・ね。



さて、またまた急な出費が~~~

どうやら洗濯機が壊れた様子です。

我が母が

「洗濯機がおかしいの、脱水しているのに

お水が出っぱなしで・・・

脱水なのに洗濯機にお水がたくさん溜まってる」

って・・・

「それに水道代がここ何回か今までの倍の料金が

かかって、おかしいと思ってた」

って・・・

そー言えば洗濯機はもう15年近く使っていますし、

確かになんか変な音がしているな~~~

って気になっていました。

そろそろ買い替え時かと・・・

思っていました。

我が母も買い替えたいからって言うので

明日急きょ午後から洗濯機を買いに

行くことになりました。

明日miyashitaが整体へ行って、

帰ってきてから洗濯機を買いに行くことになりました。



つい先日miyashitaの車の車検で18万近くの出費。

今年始まってまだ1ヶ月ちょっとですが・・・


今年は本当に出費年になりそうです~~~

でも、洗濯機は無いと困りますもんね(-_-;)


何事でも、重なる時は重なるもんですね~~~


頑張ってなんとかやりくりしないとです

| | | コメント (2)

寒いですね((+_+))

こんばんは(^O^)/


いや~、今日はこちら地方でも本当に寒かったです

天気予報を見ると太平洋側の一部を除いて

ほとんどのところで雪マーク


今朝、名古屋にお住まいの知り合いの方からメールが着ました。

「雪が降り積もりこちらは都心マヒです」

って~~~。

今年は本当に雪の降雪量が多いですね。

皆様どうぞ寒さと豪雪にお気を付けくださいm(__)m

明日も寒くなりそうです



さて、明日一日お仕事がんばればお休みです~~~

明日一日お仕事頑張れば、土日は少しゆっくりできる時間も

あるかもしれません

でも、土曜日は整体へ行き日曜日は

朝10時から自治会の役員会、

土日のどちらかで先週行かれなかった

成田山へお参りも・・・

と思っています。

やる事がたくさんありますが・・・

それでも少しくらいはゆっくりできる時間があると思います。



おかげさまで、一日一日と時が経ち・・・

なんとか心の空白も少しずつですが埋まり始めています。

もう少し時が経てば、もっと気持ちの整理ができそうです。

皆様にご心配をおかけ本当にすいませんm(__)m


負けずに日々頑張っております(^^)v


明日もお仕事頑張ります

| | | コメント (2)

あまあま・・・

こんばんは(^O^)/


若干21歳の我が課のぼくちゃん。

何度かこの日記にも登場した人物だと思います。

そのぼくちゃん・・・

今まで我慢してきましたが、実は・・・

今年の新年始まりの初日に遅刻。

それも、理由は寝坊

新年早々のお仕事始まりなのに!と怒りましたが、

なんと、まさかの・・・

その翌日も寝坊で遅刻。

さすがに頭にきましたが、噂のあの上司さんが本人に

直接怒ってくれたのでmiyashitaは静観しました。

でも、この出来事でmiyashitaは彼に対して

信用をしなくなりました。

なぜかというと・・・

二日間の遅刻の申請を有給で申請しようとしたからです。

素直に遅刻と申請をすればまだ可愛いもの・・・

それを会社に嘘をついて申請しようとした事が

ちょっと許せませんでした


それからそのあと1月中に1度風邪で休みました。

そして今日・・・

会社の棚卸の日で、社員全員で作業する日。

年に数少ない社員全員で作業する日。

まして棚卸は会社の在庫を確認する大事な日。

昨日彼の帰りがけに

「明日はみんなで作業するんだから遅刻するなよ」

って言ったら

「ハイ」

って元気に返事をしていたのに・・・

そんな今朝・・・

「熱が出たので休ませてください」

と電話がありました。


もうガッカリです。

さすがにmiyashitaも

「わかった」

とだけ答え「お大事に」の言葉も出せませんでした。

彼はmiyashitaに信用を取り戻そうと努力しているようですが

全く伝わりません。

でも、これじゃ大事な仕事は任せられませんよ~~~

今年になってまだ1カ月なのに、

遅刻2回、風邪で熱が出たと2回休みです。


あまあまのぼくちゃんですね・・・

さすがのmiyashitaも参りました


さて、明日彼が出社したらどーうなりますか・・・

miyashita切れちゃうかも~~~


なーんてね・・・

| | | コメント (3)

検査日決定^^;

こんばんは(^O^)/


先日会社の総務部に・・・

人間ドックの申し込み申請をしました。

検査日は2月13日の月曜日を希望。

今のプロジェクト作業のスケジュールの合間を見て、

キチキチのスケジュールの合間を予想して予約しました。

早速、検査をする健診センターから届きました。

2012020100000000

問診票と事前に準備するものが届きました。

昨年は胃カメラの再検査を3月に受けるはずだったのに・・・

だったのに、色々と東日本が大変な時でとうとう胃カメラの

検査を受ける時期を逃してしまいました。

胃カメラの再検査をする前に人間ドックの検査になってしまいました

今年はもし胃カメラの再検査になったら、

ちゃんと受けようと今から思っております

| | | コメント (3)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »