« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

明日から6月

こんばんは(^O^)/


早いもので明日から6月ですね…

節電対策その①

心配されている夏の電力対策の一環で

我が会社でも今月16日からクールビズになりました。

上着無し、ノーネクタイ、半袖のYシャツでOK。

ところがそれから肌寒い日ばかり…

蒸し暑いのは電車の中だけです

クールビズになってから着るものに困っています。

って考えたら・・・

今まで通りスーツ着ていけば良いじゃんて結論が。

そりゃそーだと今になって思いました。

クールビズばかりに拘っていたから・・・

そんな訳で明日も気温が上がらず寒そうなので

スーツ着て行こう。



節電対策その②

各フロアの蛍光灯が3分の2になりました。

蛍光灯が点かないように蛍光管その物を抜かれました。

節電とはいえ社内はかなり暗いです。



節電対策その③

昨日会社で扇風機を20数台購入。

各フロアでのエアコン設定温度を28℃にして

フロアの中でも温度差があるので室内の空気を

動かす為に扇風機を使用すようにとの事。



はてさて、これで節電になるのでしょうか?


今はまだ気温が低く湿度も低いのでそんなに影響は

ありませんが、梅雨時の湿度や夏の暑さが気になります。

何より薄暗い中でのパソコン入力や、事務作業は

目が疲れます。


さ~この先どうなる事でしょうか?


とりあえず社内皆同じ条件なので、頑張るしか

ないですね・・・

| | | コメント (3)

大荒れ・・・

こんばんは(^O^)/



何だかお天気が大荒れです。

今日は朝から大雨

お昼ごろ晴れ間が見えてお日さまも・・・

ところが一瞬のうちに真黒い雲が・・・

午後からは風が強くなり

まるで嵐のような強風でした。

台風が過ぎ去った後なのに・・・

今日は何だか荒れ荒れの一日でした。

明日はお天気いいのかな???


お天気のせいでしょうか、何だか身体も

ちょっとだるいです


今夜は少し早めに寝ますか


明日で5月も終わりです。

早いな~・・・

とりあえず明日も一日お仕事頑張りましょう

| | | コメント (4)

中止・・・

こんばんは(^O^)/


今日は朝から雨

今日は毎月恒例の父のお墓参りへ行く予定でしたが…

あまりにも雨が強いので中止と・・・

母も雨が降っているから・・・

って言うので無理して行って風邪ひいても

いけないので、残念ですが諦めました。


そんな訳で今日はお家で一日ノンビリしました~。

午後からはお昼寝~~~

気が着いたら5時近くになってました

それから夕食のお買い物にK子さんと出かけて

今日はお家から出たのはお買い物に行っただけでした


久し振りにお家でノンビリしました。

たまには良いですよね^^;


寝過ぎたせいか、かえって体がだるい・・・

贅沢な悩みです


野球が無いとグーたらなmiyashitaです^^;

さて、また明日からお仕事です。

お仕事頑張りますか~



そーそー、先程(夜8時ちょっと前に)

沖縄に帰ったお友達から、

「無事に帰宅しました」

ってメールがきました。

台風で今日無事に帰れたかK子さんと心配していたんですが、

このメールで安心しました

また次回いつ会えるか分かりませんが、

今度会える時まで元気に頑張ろうと

思いました

| | | コメント (2)

今夜も飲み会・・・

こんばんは(^O^)/


土曜日の今日は・・・

会社の野球が雨で中止になり午前中は

ノンビリと過ごしました



今夜はまた飲み会でした

先日スキーに行ったお友達女子と久し振りの再会

楽しくお話をしてたくさん飲んで

良い時間を過ごしました~~~



さて、明日は母とK子さんと一緒に毎月恒例の

父のお墓参りに行きます


関東地方も梅雨入りになったようですが・・・

明日も天気予報では雨・・・

お墓参り大丈夫かな…???

| | | コメント (2)

お誕生日会

こんばんは(^O^)/


昨夜は楽しい飲み会でした~~~

沖縄から帰郷しているお友達のおかげで

急な事でしたが、連絡したお二人のお友達も

快くきて下さって楽しい飲み会となりました。

今年はちょっと忙しくて無理かな~?

って思っていた毎年恒例の

5月のお誕生日会が沖縄のお友達のおかげで

いつものお誕生日会のお友達も集まれて

沖縄のお友達との飲み会とお誕生日会が

一緒にできました~~~

おまけに皆様がmiyashitaとK子さんの働く会社の

近くの駅まできて下さって・・・

本当にありがたかったですm(__)m


さて飲み会は・・・

お金がなるべくかからないようにと、居酒屋さんを予約。

飲み放題付きでお料理8品、それでお一人様3,000円。

尚且つクーポン利用で合計金額から1,000引きで、

結果的にはお一人様2,800円とリーズナブルな会費。

でもコースで予約するとお料理が選べないので

それが難点ですよね・・・

苦手な食べ物があるとちょっとね~

それだけが申し訳無くて・・・

でも仲良しお友達が集まれば、

楽しく過ごせてそれだけで満足なんですよね



昨夜は昨年の忘年会の時に集まった以来のお友達だったので、

昨年の忘年会の時に撮ったデジカメの写真をスライドショーに・・・

一昨夜慌てて作ってDVDにしてお友達に渡せるように

作って行きました。

2011052722100000

そして飲みながら皆で一緒に見られたら~と思って

ポータブルDVDを持って行って・・・

(会社の備品を私用してしまいました^^;)

5人でDVDを見ながら盛り上がりました~~~

作って行って良かったです。

何だかDVDを見ながら飲んでいると

お家で飲んでいるような感じになっちゃいました^^;

Photo
DVDを見ながらくつろいで飲んでました

まるで誰かのお家で飲んでいるような感じでした

そして終わり頃にケーキが・・・

Photo_2
今月お誕生日のお二人の為にケーキが~~~。

ちゃんと名前入りです。

お店からと思うでしょう・・・?

このケーキはK子さんが居酒屋さんへ行く前に

ケーキ屋さんで買ってきてくれたんです。

それで居酒屋さんの方に頼んで最後の頃に出していただくように

お願いしていてくれていました。

さすがK子さんです。

K子さんのおかげで皆で楽しい飲み会&お誕生日会に

なりました~~~


楽し過ぎて時間がいくらあって足りないくらい

また今度会える事を楽しみにして・・・


本当にお友達って良いですよね~~~。

お友達にお会いするたびに感じます。


本当に楽しい昨日の飲み会でした~~~

| | | コメント (3)

またひとつ・・・

こんばんは(^O^)/


今日でまたひとつ・・・

歳をとりました。


お仕事が終わってからK子さんが歯医者さんだったので

駅に止めてある車にのってK子さんの歯医者さんまで

迎えに行きました。

真っ直ぐお家へ帰ってきて・・・

いつもと同じ、

普通の一日が終わろうとしていました。

まー誕生日だからって特別な事が無くてもいいか・・・

いつも通り普通に何事も無く無事に一日が終われば・・・

それで良いか~


それでも母が夕食に混ぜご飯を作ってくれました。

2011052520520000
ささやかですが、母の手料理で

お祝いしていただきました。


さ~明日からひとつ歳を重ねた分

また改めて頑張りますか・・・



そーそー明日は飲み会です

急な事ですが、毎年年末に沖縄から帰郷して

その方に合わせて飲み会をしていますが・・・

一昨日に急にメールがきて、明日お会いする事になりました。

お仕事終わってからお友達とK子さんと合わせて5人で

お会いしてきます。

沖縄からこちらへ帰ってきた時には必ず連絡くれるので、

嬉しいですね。

そんな訳で明日は5人ではしゃいできま~す

でも翌日お仕事だから程々にね

| | | コメント (9)

我が家の薔薇

こんばんは(^O^)/


以前に母とK子さんがどーしても植えたい

って植えたバラの花・・・

今年は立派に咲きました~~~

ほ~~~ら↓

2011052113140001

2011052113140002

たくさんたくさん花が咲きました。

色もしっかり黄色っぽく見えるようになりました。


昨年は・・・

2010122614370000

2010122614370001



植えた頃は蕾も無く、やっと花をもったと思ったら・・・↓

2
色も微妙な色でパッとしない色でした。

昨年の6月に植えた時は(植えた時の記事はこちら)

Photo
こんなにちっちゃくて、葉っぱだけで・・・

それがこんなに一杯になってくれました。

2011052113140000

こんなにたくさんの花を咲かせてくれて

立派なバラになりました~~~


母もK子さんも喜んでいます。

母は枝から切って玄関に一輪挿しの花瓶に

一輪のバラを飾っています。

こんなにたくさん、元気に花が咲いて

良かったです

二人が喜ぶとmiyashitaまで癒されますね。

| | | コメント (3)

体中が・・・

こんばんは(^O^)/


昨日の試合で、守っている時に

余程走り回ったのでしょうね~~~。

今日は体中が痛くて・・・

全身筋肉痛です

腕には痣があるし、ひざ小僧はすりむいているし・・・

何だか体中がボロボロです


昨夜は疲れちゃって充分なストレッチと腰と首の運動が

できなかったので、今夜はゆっくりと時間をかけて

1時間ぐらいかけて入念に運動とストレッチをしました。

明日は身体の痛みが和らぐと良いな~~~


明日は今日の分まで頑張ってお仕事しなきゃ~~~



さて、南の方から梅雨入りのニュースがちらほらと…

ジメジメした鬱陶しい季節がやってきます。

こちら地方も朝から一日中雨でした。

この時期はジメジメと蒸し暑かったり、

気温が下がって肌寒かったりと体調を崩しやすい

時期でもありますので、皆様お身体には

くれぐれもお気をつけ下さいm(__)m



さ~て今夜も早めに寝て体の回復を待ち、

明日も頑張ってお仕事します

| | | コメント (3)

おじさん達の甲子園

こんばんは(^O^)/


今日は年に一度の健康保険組合の野球大会。

前にも書きましたが今日の対戦相手は

昨年、一昨年の優勝チームでした。

流石に強かったでした。

でもこれは草野球のレベルを超えていますね。

社会人野球のレベルですよ

miyashitaの40数年間の野球人生で

初めての経験でした。

我がチームのピッチャーが投げても投げても

打たれう打たれる・・・

1回にいきなり2本のホームランを打たれました。

内野ゴロだって打球が早くて正面以外は捕れないんですよ~。

miyashitaは2番セカンドで試合に出させていただきましたが・・・

ちょっと左側に低いライナーが飛んできて、

捕れると思ってダイビングをしたんですが、

飛んだ時には打球がすでに横を抜けていました

ホームランは4本も打たれるし、内野ゴロはエラーしちゃって

アウトにできないし・・・

実はmiyashitaも二つエラーしちゃいましたが

もー守っている時間が長くて長くて・・・

我がチームはヒット1本と、二つの四球で出塁した

のが精一杯でした。

結果は・・・

Photo
何と17-0ですよ

5回の裏の我がチームの攻撃も0で終わり、

コールド負けでした。


唯一の1本のヒットを打ったのはmiyashitaでした。

一打席目でセンター前にヒットを打てました。

今日は2打席回ってきてヒットと四球で2回とも出塁しました。

打つ方はまーまーでしたが守りではエラーするし、

ちょっと納得のいかない試合でした。

それにしても相手チームが強すぎました。

会社で硬式野球部もあるそうです。

会社で野球に力を入れて社員教育もしているそうです。

野球が上手くても社会人らしくしない態度をすると

強制退部をさせられるそうです。

それくらい野球に力を入れている会社なので、しっかり練習も

していると思いますし、野球に対して真剣でした。

我が会社みたいに「野球が好き」って言うだけで

やっているのとは違いますよね。

試合中も我がチームがエラーしたりしても

野次を言ったりバカにしたりする事無く、

何点取っていても全てのプレーを真剣に

戦って下さった事には気持ちが良かったです。

大差で負けはしましたが相手チームには最後まで

真剣に手を抜く事無く試合をしてくれて感謝ですね。

試合後は素直に「今年も絶対優勝して下さいね」って

相手チームに言えました。


これで年に一度のおじさん達の甲子園が

終わりました。


また来年の大会に向けて頑張りましょう


なんだか今はグッタリです

そろそろ寝ます



でも17-0は流石に悔しいです

| | | コメント (3)

こんばんは(^O^)/


今日はお天気も良く楽しく野球をやってきました

会社の野球は今シーズン2試合目の参加。

miyashita自身は先日シルバー野球があったので

今シーズン3試合目です。

やっと体が野球モードになってきたのでしょうか・・・

今日の練習試合で・・・

3番サードで先発出場。

なんとか一打席目でヒットを打てました

今シーズン9打席目でやっとヒット。

その後は内野ゴロばかりで凡退。

今日現在で12打数1安打。

打率が1割にも満たない情けない結果です

それでも今日ヒットを打てたので良しとしますか

河川敷の野球場からは

2011052111380000
スカイツリータワーが見えます。

見難いですが、中央に見えます。

(画像をクリックして見て下さい)

お天気の良い中野球を楽しんできました


野球が終わってから帰宅したのは午後1時過ぎでしたが、

シャワーを浴びて、K子さんが作ってくれた炒飯で

3人揃って昼食を・・・

そのお昼ご飯でmiyashitaはお替りをして・・・

今日の昼食もまた食べすぎちゃいました

食べ過ぎちゃってまいったな・・・

お昼ご飯を食べた後はテレビを見ながら

少しお休みして

それから車に給油と洗車をしに行きました。

明日の野球の大会は自分の車で野球場まで約2時間かけて

行くので、ガソリンを入れて洗車をしてきました。

ガソリンスタンドの洗車機って嫌いなmiyashita。

でも最近行きはじめた家の近所のガソリンスタンドの

洗車機はブラシじゃなく布なので妥協。

それもシャンプー洗車で300円。

本当は車の為にも手洗いが良いと分かっているのですが…

我が家の駐車スペースが狭いのと、時間が掛るので…

今回は機械に頼ってしまいました

おまけに車に乗ったままの洗車…

初体験の事でした。

その模様はまた次回に…

それにmiyashitaが洗車すると決まってが降ると言うジンクスは

継続中です

どうやら明日もお天気が崩れそうです

年に一度の明日の野球大会ですが、

お天気大丈夫でしょうか・・・



さて、明日は12時45分に試合開始です。

皆様、もしお時間がありましたら応援お願しますm(__)m

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

やばいっす(-_-;)

こんばんは(^O^)/


実はmiyashita先週から晩酌のビールを1本減らして

ご飯を少し食べるようにしていたんです。

家飲みを減らして節酒をする為に・・・

そうしたら毎日ご飯を食べるのが楽しみになって~。

この前の田植えのお手伝いをした時もご飯が美味しくて

美味しくて結構沢山食べちゃいました

今週は少し控えなきゃと思ったんですが・・・


今日のお昼ご飯はこれ↓

2011052021570000
吉野家さんの牛丼が110円引きで、

今日は牛丼大盛りとBセットを食べちゃいました

これで490円なんですけどね^^;


ところが、考えてみると・・・

今週のお昼ご飯は、月曜日はお蕎麦屋さんでもり蕎麦を

食べてちょっとヘルシーだったのですが、

火曜日からは・・・

中華丼・かつ丼・中華丼そして今日が牛丼と

丼物続きでした~~~


ビールの摂取量を減らしても食べる量が

かなり増えています


おまけに今夜の夕食は・・・

2011052020420000
ケンタッキーのフライドチキンでした~~~。

母がバスと電車を乗り継ぎ歯医者さんへ行ってきた帰りに

買ってきてくれました。

久し振りのケンタッキーで気分も高まり

ビールも美味しくいただきました

母が、

「まだ3回しか治療してもらっていないのに痛い所を

1本治療しただけでも痛みが無くなってお肉が食べられるようになった~」

って・・・

そんな母とK子さんと3人で楽しい夕食の時間を過ごしました


楽しい夕食を過ごしたのは良いのですが・・・


しかし、こんなんで明日の野球

体動くのかな~~~


K子さんからは体重計にのってみれば~

って言われるし

今日は怖くてのれなかったので、明日のってみよう

| | | コメント (4)

年に一度の・・・

こんばんは(^O^)/


明日一日お仕事頑張れば、土日の連休です。

今週は土日とも会社の野球です。

土曜日はいつも通りの練習試合。

そして日曜日は年に一度の健康保険組合の大会です。

ここ数年は毎年一回戦負け

昨年の大会はこんな結果でした。

今年はどこを守らせていただけるのか?

それより試合に出させていただけるのか???

と不安ですが、年に一度の大会なので楽しみでもあります。

さて、今年の1回戦の相手は昨年、一昨年の優勝チーム・・・

また今年も1回戦負けかな

今年はまだ2試合しかやっていないんだよな~~~。

2試合でヒットは0本・・・

体がまだ野球モードになっていません

おまけに今年は野球神社にも行っていなし・・・

ご利益ないでしょうね

とりあえず毎晩の足のパタパタ運動と

首のコロコロ運動とストレッチだけは続けていますので

怪我の無いように頑張りたいと思います


さ~、明日一日お仕事頑張ります。

| | | コメント (3)

忘れた頃に・・・

こんばんは(^O^)/


そーそー、このご報告をするのを忘れていました

その時の日記はこちらです。

皆様覚えていらっしゃるでしょうか?


そう2月のスキー旅行で二日目に

陶芸体験で湯飲みを作った事を・・・


約1ヵ月半後の4月には届きます!と言われたのですが、

2ヶ月経った4月後半になっても届きませんでした。

震災の影響でダメになっちゃったのかな~?

なんて話していましたが、それだったら向こうから連絡来るよね?

と待っていて結局4月も終わりました。

今月2日になってしびれをきらして、体験工房へ電話をしました。

問い合わせたところ

「大変すいません、今日か明日には発送しますので

もう数日お待ちください。間違いなく送ります。」

との答え。

「地震の影響とかでダメになってしまったのかと心配してました」

って聞くと

「実は地震の影響で陶芸体験をする方がいなくて

数がまとまるまでに日にちが掛ってしまいました。」

って言ってました。

それならそれで連絡くれれば・・・

と思いましたが、待つ事に。

すると翌日3日に届きました


さて、待ちに待った湯飲みの出来栄えは~~~

じゃ~~~ん

2011050321340000
↑こちらはmiyashita作

飲み口がかなりデコボコです

2011050321340001
↑こちらはK子さん作

こちらもかなりデコボコです


でもこのデコボコ感が手回しろくろの味がある所です。

電動ろくろだと表面が滑らかになるのでデコボコは無くなり

綺麗に仕上がりますが、いかにも機械で作った感が出て

手作り感が無くなるそうです。

まーこれが手作りってやつですね、

それも素人の・・・

色付けは工房の方でやってくれたので

どんな色に出来上がるのかは届くまで

分かりませんでした。

出来上がりはいまいちですが、届いた時は

嬉しかったです

良い記念になりました。


届いた湯飲みは使わずに、昨年作ったガラスのコップと一緒に

食器戸棚に飾ってあります

| | | コメント (2)

震災の影響で

こんばんは(^O^)/



今日は昨年もイベントで行った千葉県の幕張へ・・・

年に一度のイベントのお手伝いに行ってきました。

昨年の記事はこちら


1年振りに幕張へ行ってきました。


2ヶ月前の東日本大震災で地盤に影響があった「液状化」。

昨年と同じイベントホールへ行きましたが、

2011051707410000
ホールの横にある出入り口に敷かれてあるブロックが

崩れていました。

海浜幕張の駅から歩いて行ったのですが、

歩道や車道が所々デコボコと・・・

イベントホールの駐車場にはいくつもの亀裂がありました。

2ヶ月経っても修繕がされていませんでした。

東北地方の方に比べれば大きな被害ではありませんが、

実際に自分の目で見ると…

テレビの映像で観た時と違い、かなり衝撃を受けました。

改めて東北地方の一日も早い復興を願いました。


今日のイベントでも復興義援金の募金箱が会場内に

いくつもあったので、少しですが募金してきました。

何もできませんが気持ちだけでも・・・

と募金させていただきました。

少しでもお役に立てたら・・・

そんな気持ちの今日一日でした。

| | | コメント (3)

旬な味

こんばんは(^O^)/


昨日K子さん実家から帰ってくる時…

帰り際に頂いてきました。

福島のお父さんがmiyashitaのお家へ持って帰れるように

とっておいてくれました。

お母さんにも弟さん夫婦にも見つからないように

隠しておいてくれたようです

お父さんはK子さんの事大好きなんでしょうね

それにお父さんは

「miyashitaのお母さんは福島のだからって嫌がらないかな~?」

とも心配してくれましたが・・・

早速今夜我が母が夕食に作ってくれました。

そう、山菜の天ぷらです。

Photo
(クリックすると少し大きな画像が見られます。)

山から採ってきてくれたタラの芽、こしあぶらです。

それに畑でとれたアスパラ。

今年はふきのとうや筍はダメでガッカリしていましたが、

やっと天然の旬の物を味わう事ができました

天ぷらにビール!美味しかったです。

母も美味しいって食べていました。

miyashitaはこしあぶらが大好きです。

福島でも昔はこしあぶらなんて食べなかったそうです。

でも約10年位前に新聞で取り上げられて

食べるようになったそうです。

本当に美味しいんですよ

天ぷらにしても油炒めにしてもごまよごしにしても

炒めて辛味噌で味付けしても・・・

本当に美味しいんです

旬の味に何だか今夜は和みました



でも・・・

昨日の心地良い疲れが

今日は辛い筋肉痛になりました

足腰と腕が痛いです

K子さんは身体の痛みはもうとれたそうです。

ホントかな~~~?

明日痛くなったりして^^;

そんな事無いか(^^)

| | | コメント (6)

ただいま~~~(^O^)/

こんばんは(^O^)/


昨日、11時頃K子さんの実家へ着いてから

一生懸命お手伝いしました。

昨日は6時近くまで田植えをして、

結構はかどりました。

今日はK子さん実家の目の前の田んぼと

弟さんのお嫁さんの実家の田んぼ2枚の

田植えをして午前中に終わりました。

お嫁さんの実家はもうご両親も亡くなって、

お兄さんは東京で家庭を持って住んでいるので、

今は誰も住んでいません。

でも車で5分もか掛らない直ぐ近くなので

ちょくちょく行ったりたまに弟さん夫婦で泊りに行っているようです。

別荘があって羨ましいです^^;




さて、田植えでmiyashitaの主なお手伝いは

2011051415370000
先日種まきをした苗をお家の大型ハウスから

田んぼまで稲を軽トラックで運ぶ係です。

免許持ってて良かった

田んぼまで運んだ苗を降ろして、弟さんの運転する

田植え機に苗を補充して、空になった苗箱をまた軽トラックに

積んでお家まで運んで降ろします。

これだけでも結構お役に立てているようです。

(ホントかな・・・???)

役に立つと言えば・・・

先日買って行った田植え用の長靴。

これがまた役に立ちましたよ~~~。

田んぼに入っても脱げる事無いし、深みにハマっても

水が長靴の中に入り込まない優れ物でした。

土の上を歩くだけも普通の長靴より歩きやすく疲れませんでした。

但し、ゴム製なので中はかなり蒸れますが…^^;

買って行って良かったです。

2011051511490000
↑この田植え用の長靴も秋の稲刈りまで

お役御免です。

二日間お疲れさまでしたm(__)m


午前中で田植えが終わったので6人で昼食をした後は

苗箱を洗いました。

約350枚の空の苗箱をお母さんとK子さんと

弟さん夫婦と5人で洗いました。

それも3時には終わりました。

ここまで終わればお父さんとお母さんの手作業が減り、

後は田んぼの端の機械で植えられないところ

手植えするだけで終わりますので、

少しはお役に立てたと思います。

作業が終わってから先にシャワーを浴びさて頂き

少し休んで4時半過ぎにK子さん実家を出発しました


途中でK子さんと夕食をして・・・

2011051519150000
二人で豚骨塩チャーシュー麺と半ライスのセットを

食べて我が家に帰ってきました。

身体動かして働くと・・・

田んぼの中で汗かいて・・・

一生懸命働いた後は・・・

ご飯が美味しんですよね~~~

昨日の夜から結構沢山食べています

普段朝ごはんを食べないのに今朝は朝から

ご飯2杯も食べちゃいました



田植えも無事に終わり、後は何事も無く

秋には美味しいお米が沢山とれると良いな~~~~



さ~、明日からまたお仕事です。

少し食べる量を減らすように気をつけないと~~~


さて、寝ますかー

ちょっと足が痛いです

でも気持ちの良い・・・

心地良い疲れです


では皆様おやすみなさいm(__)m

また明日~~~(^^)/~~~

| | | コメント (4)

お手伝い

お手伝い
こんばんは(^-^)/

今日はK子さんの実家の田植えのお手伝いです。

田んぼにたわむれながら、お手伝いしました(^^;

泥だらけになりながら…
でも、子供時代に戻った気分で楽しみにながらお手伝いしました。

さ〜、明日もお手伝い頑張ります(^-^)b

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

こんばんは(^O^)/


今日はお天気で雨の予報は無かったのに・・・

確かに昼間は良いお天気で暑かったです。

今日は家に帰ったらガソリンスタンドへ行って車の洗車しようと

思っていましたが…

でも、会社帰りにの帰宅途中には・・・

電車に乗って降りる駅に近付くと、電車の窓に雨粒が点々と…

K子さんと一緒の電車の中で

「雨降ってるみたいだけど大丈夫かな~?傘持ってないよ~」

「大丈夫だよ」

なんて言いながら電車の窓の外を見てました。

しかし、近づけば近づくほど大粒の雨~~~(-_-;)

駅に着いて降りてみると・・・

やっぱり大粒の雨がザーザーと

しかたなく駅前のコンビニでビニール傘を購入

「1本で良いかな?」

ってK子さんが

「この雨じゃ1本じゃ二人ともびしょ濡れになっちゃうよ」

って・・・

そんな訳でビニール傘を2本購入し駐車場まで

行きました。

傘買って歩いて駐車場まで行きましたが、

傘をさしていてもズボンはびしょ濡れ、

靴の中までびしょ濡れ・・・

そんな中なんとかお家へ辿り着きました~。

お家へ帰ってきてから

「ゲリラ豪雨」って言葉を思いました。

これからこんなお天気が多々あるんでしょうね・・・


とりあえず明日から田植えの手伝いに行ってきますm(__)m

| | | コメント (4)

今年はGet

こんばんは(^O^)/


今日も一日雨でした

暑かったり寒かったり、雨で蒸し暑かったりと・・・

過ごしやすい春がアッという間に過ぎ去った感じですね


さて、明後日から田植えのお手伝いへ行きます。

田植えは稲刈りと違って雨が降っていてもできますので

余程の大雨にならなければ大丈夫でしょう。

そこで・・・

毎年、田植えや稲刈りの時に買おう買おうと思っていて

買いそびれていた物があります。

これが無いと水がある田んぼの中では動きにくいんです。

今までは普通の長靴でお手伝いしていましたが、

足がハマって抜けなくなった事が多々あります

抜けた~って思っても靴だけハマったままとか

そんな訳で、今年こそは~と思い今日会社の帰りに

ホームセンターへ寄ってみました。

あるかな???

なんて探していたら・・・

ありました!!

欲しかった物はこれ↓

2011051223190000
そうです田植え用というか田んぼ作業用の長靴です。

その名も「楽田」

(そのまんまでひねりも無い名前

これだとたとえハマったとしても足にピッタリとしてるんで

靴だけ抜けちゃう事が無いんです。

これで今年の田植えのお手伝いの準備もばっちりです


さ~明日一日お仕事頑張って、明後日から

お手伝い頑張ってきます

| | | コメント (4)

検査結果

こんばんは(^O^)/


今日は朝から雨でした。

一日中雨。時折強く降ったりして、寒い一日でした。

さて、今朝はK子さんと一緒に出かけて眼科へ行ってきました。

電車に乗って約一時間。

朝8時30分ちょっと前に着いて受付を済ませました。

その時点ですでに33番目

皆さん何時からきているんでしょか?

初めに視力検査や眼圧検査をして、その後は先生の指示待ち。

2年前にも検査にきた事があるので、これで先生の診察を

受けても良かったそうなのですが、先生から念の為

視野の検査もしておきましょう。って事でまた検査室へ。

検査が終わって先生の診察。

「全然大丈夫ですよ。人間ドックの検査が厳し過ぎますね。

毎年人間ドックで再検査になったら3回に1度くらいで

再検査は大丈夫ですよ。」

って言われました。

ホント良かったです

何だかんだ全て終わったのが11時ちょっと前でした

結局半日掛かりの検査でした。

おまけに検査と診察で4,350円なり・・・

病院行くとお金掛りますね


眼科から帰ってきてから今度は郵便局へ

ハイ、税金の支払いへ行ってきました。

固定資産税・自分の車とK子さんの車の自動車税、

全て合わせて11万円弱

今日はお金がとんで行く事

まっ、税金ですから仕方ないですよね。


郵便局から帰ってきてから、雨が凄かったので

母を乗せて夕食の買い物へ行きました。

その後は家でちょっと細々とした事をしながらK子さんの

お仕事が終わるの待ってました。

連絡がきてK子さんを駅までお迎えに行って

3人で夕食。

夕食時に母が

「昨日ちょっと治療してもらっただけで

少し固い物もかめるし痛みが無くなった」

って喜んでいました。

最近は噛むのが痛くて軟らかい物しか食べていなかったらしく、

食べる事自体も億劫になっていたそうで、痩せちゃいました。

先日大腸の検査して、先生から大丈夫って言われたのに

痩せていくから病気じゃないか?って気になってたようです。

そんな今夜の母はトンカツを3切れ食べていました

トンカツを食べながら喜んでいる母に何か安心しました

歯医者さんが母に合ったようでK子さんも安心していました。

歯が良くなってもっともっと美味しものを沢山食べられるように

なった良いな~~~。


さー、明日と明後日頑張ってお仕事して

土日はK子さんの実家の田植えのお手伝いだ~~~

| | | コメント (5)

再検査

こんばんは(^O^)/


随分前から近所の歯科医へ通っている我が母です。

先日母が、

確かあしかがフラワーパークへ行った帰りに

夕食をした時でしょうか…

歯が欠けた~

って。

以前から通っている歯科医は何度行ってもすぐダメになっちゃうし

入れ歯が合わないと言っても作りなおしてくれないとこぼしていました。

そこで先日K子さんが、

「お母さん私達が行っている歯科医に電話して聞いてみましょうか?

それで状態を説明して予約しましょうか?

バスと電車で行かなきゃいけないから大変かもしれないけど」

って聞くと、我が母も

「行ってみる、歯医者代えようと思っても何処へ

行っていいか分からないから、固い物食べられないし

柔らかい物しか食べないようにしてたの」

って言われて、早速K子さんが先週の6日に

歯医者へ電話して母の予約をしてくれました。

それが今日でした。

我が夫婦が通っている歯科医は先生が優しいのと

通勤途中にあるので会社帰りに寄れるから

って事で通っているようなもんですが、

母にしてみれば、電車とバスと徒歩で行かなきゃいけない場所です。

それにお医者様って人によって会う人と会わない人がいるじゃないですか?

だから心配だったのですが・・・

会社から帰ってきて気になって直ぐ

「今日はどうだった?」

って聞いたら

「一時間近く治療してた」

って言われてちょっと不安になりましたが、

「でも親切に丁寧に治療してくれて良かった、

悪い歯を全部直してから、部分入れ歯を

作ってくれるって、今度は20日に予約できた」

って・・・

通院する気満々の様子でした

心配していましたが、K子さんと顔を見合わせて

良かったって思いました。

バスと電車で通院はお金もかかるし、時間もかかるし

ちょっと大変だと思いますが・・・

頑張って元気に通院して良くなって欲しいですねm(__)m


さて、miyashitaは・・・

目の再検査

本当は3月15日に代休をとっていて

人間ドックの眼科の再検査へ行く予定でしたが、

地震と決算期と慌ただしく時が過ぎてしまいました。

GWのお休み明けで申し訳ないとは思いますが

お仕事もちょっと落ち着いてきたので

明日眼科の再検査へ行ってきます。

再検査は「緑内障の疑い」です。

毎年の事です。

一昨年は「疑い」じゃなく「緑内障」って診断結果で

再検査へ行きました。

再検査で眼科へ行きましたが、

「全く問題ないですよ」

って結果でした。

昨年は今回と同じ「疑い」でも再検査になりませんでした。

今回は同じ結果でも再検査だったので・・・

明日は一昨年行った眼科へ行ってきます。


明日はmiyashitaもK子さんと一緒にお家を出て

駅からK子さんと反対方向の電車に乗って

眼科へ行ってきます。


さ~もう一つの再検査・・・

胃カメラ検査はいつ行こうかな~~~

| | | コメント (3)

お花の名前

こんばんは(^O^)/


さて、遅くなりましたが先日の

あしかがフラワーパークで買ったちょっと早い

母の日プレゼントの花・・・

1

2
です。


両方ともちょっと変わったお花ですが・・・

赤いお花はこれです↓

2011050622000000
って言うお花です。

黄色いお花は・・・

「K子ちゃん、お母さんに買ってあげた

黄色いお花の名前はなんて言うんだっけ?」

って聞いたら、返ってきた言葉が

「お黙り」

ですって・・・

(?_?)???って思って聞き直したら

「オダマキ」

ですって~~~

あー、ビックリした

聞き間違い?言い間違い?

まーそれは置いておいて


どちらも変わったお花で

母も喜んでくれました


ちなみにmiyashitaは教えてもらっても

聞いた事の無いお花の名前でした


スターツデザートピーなんて知ってました?


まだまだ知らない事が沢山ありますね^^;

| | | コメント (2)

母の日

こんばんは(^O^)/


今日は良いお天気でした

絶好の野球日和

楽しい野球の時間を過ごさせていただきました。

試合も6-2と勝ち守りでは二つのフライト二つのゴロを処理し

エラーをしなくて良かったです。

しかし打つ方では良い所が全く無く消化不良みたいな・・・

また次頑張ります


野球の帰りにガソリンスタンドへ寄り給油

会員は6日から今日までリッター5円引きで尚且つ、

20ℓ以上の給油でティッシュ5箱プレゼントだったので

行ってきました

それに洗車5000円のプリペイドカードが2000円で販売。

思わず購入しました。

本当は洗車機嫌いなmiyashitaですが、

このスタンドは布洗車機なので少し妥協。

本当は自分で洗車すればいいのですが、

我が家の駐車スペースは狭いし、洗車する時間も

中々とれないので機械を頼る事にしました。

ダメですね(・・;)

今日は洗車が混んでいたので給油してプリペイドカードを購入し

帰宅しました。

洗車はまた次回に・・・




さて、母の日の今夜は。

何もできなかったですが、

先日フラワーパークでちょっと早い母の日プレゼントをしたので、

今日は紫色のカーネーションを2本買ってプレゼントして、

スーパーでお寿司を買ってきて、

ささやかですが母の日のお祝いをしました。

2011050819240000


そしてmiyashitaは・・・

先日行ったあしかがフラワーパークでデジカメで撮った

画像をビデオアルバムにしてDVDにしてプレゼントしました。

2011050818470000
夕食をしながら3人で観ましたが・・・


こんな物しかプレゼントできませんでしたが、

我が母は喜んでくれたでしょうか???


こんな我が家の母の日の一日でした。

たいしたことできませんでしたが、

いつまでも元気でいて欲しいと願うばかりですm(__)m

| | | コメント (4)

明日は久しぶりに・・・

こんばんは(^O^)/


今日は朝早く起きて色々やろうと思っていたのですが…

結局朝寝坊

朝8時に目覚ましをかけていたのですが、

どうやら目覚ましを止めて2度寝したようです

結局起きたのは朝10時。

それから慌ててパンを食べて、タイヤ交換へ行きました。

ちょっと待たされましたが無事に普通タイヤに換えてもらって、

終わって家に帰ったのは12時過ぎ

スタッドレスタイヤを保管場所へ入れて、それからK子さんと

お弁当を買いに行って、ちょっと遅くなりましたが3人でお昼ご飯。

昼食後母が病院へ行ってくるって言うので、

何で?って思いましたが、先日の検査の結果を聞きに

行くと2時過ぎに出かけました。

3時にガス会社さんが来る予定でしたが・・・

なかなか来なくて、miyashitaは4時から整体だったので

出掛けちゃいました。


整体で体を調整してもらい体のハリがとれ楽になりました。


本当はガソリンスタンドへ行って給油や洗車を

しようと思っていたのですが、

今日は朝から雨だったので諦めました。



夕方母が帰ってきて・・・

検査の結果は何でもなかったと、一年に一度

ちゃんと検査をすれば問題ないと言われたと聞き

安心しました。

毎年、年に一度大腸と胃の内視鏡検査を受けている我が母です。

とりあえずK子さんと一緒に安心しました。



さ~明日は久し振りに野球です。

会社とは違うチームのシルバー野球。

40歳以上じゃないと入れないシルバー野球。

明日はチームで一番若手のmiyashitaです。

頑張らないと~~~

| | | コメント (4)

番外編 あしかがフラワーパークその②

あしかがフラワーパークのライトアップ編です。

ライトアップと言っても、電車で行った為、

暗くなるまで見ている事は出来なかったので・・・

その辺はあらかじめご了承くださいm(__)m


Dscf0772
まずは白藤のトンネルから行きましたが、

まだ空が明るくて・・・
Dscf0773
ちょっと遠くから見るとライトアップ感があるのですが・・・

まだまだですね(・・;)
Dscf0774
↑ちょっとはライトアップ感を感じられますでしょうか?

Dscf0775
↑これは母とK子さんが椅子に座って見ていた

ドームの藤棚です。
Dscf0778

Dscf0779
↑これは八重藤のアップです。


Dscf0781

Dscf0783

Dscf0785
シャトルバスと電車の都合で暗くなるまで

見ている事はできませんでしたが、

結構ライトアップも綺麗でした

ご堪能いただけたでしょうかm(__)m


さて、母に買ったお花の名前が分かりました。

それはまた明日にでも・・・


さ~てなんてお名前でしょうか???

| | | コメント (2)

明日のお休みは・・・

こんばんは(^O^)/


今日一日のお仕事も何とか終わって明日から

土日の連休です

連休谷間の一日のお仕事ってちょっと気持ちが・・・

なかなか体と頭がお仕事モードになりません


さて、明日はタイヤの履き換えに午前中に車屋さんまで行ってきます。

自分で換えちゃっても良いのですが、

「何かあったら困るから」

って母とK子さんの言葉に…

お金をかけても安全を選んだmiyashitaでした

まー2,100円ですからね・・・


タイヤを履き換えた後、ガソリンスタンドへ行って

給油と洗車をしてこようと思っています。

(また雨降るかな???洗車雨男なので・・・)

ガソリンスタンドから5月6日から8日までキャンペーンで

「会員には表示価格よりガソリン1リットル5円引」

きってメールが届いたので行ってこようと思います

午後3時にはガス会社の方がきて・・・

我が家は今プロパンガスなのですが、都市ガスの

ガス管が前の道路に入ったので、都市ガスにかえるか

悩んでいます。

確かに都市ガスの方がガス代は安いんですけどね・・・

明日良く話を聞いてみます。

そして4時から整体へ行ってきます。


何だかんだ明日も忙しい一日になりそうです。

明日は早起きしなきゃ~~~

| | | コメント (0)

番外編 あしかがフラワーパークその①

バスと電車を乗り継ぎ、シャトルバスに乗り

やっと辿り着いた「あしかがフラワーパーク」

入口に大きな藤の花が・・・

Dscf0744
ビックリしました

何度か訪れている母の案内で園内を観ました。
Dscf0745
↑これは白い藤。

藤の花は、うす紅の藤→むらさき藤→白藤→きばな藤と

順番に咲くそうです。

今回はちょっと早すぎたかもしれませんが・・・
Dscf0747
でも見事なむらさき藤の木もありました。

Dscf0749

Dscf0750
藤を下から見上げると、まるで天から

降り注ぐように綺麗でした。
Dscf0753
藤のドームを椅子に座って見ている

母とK子さんです。
Dscf0751


藤のお花以外にも沢山のお花を見る事ができました↓
Dscf0754

Dscf0755_2

Dscf0756

Dscf0758

Dscf0761

Dscf0762_2

Dscf0763
↑これは真ん中に平らに見えるのが

上から見た藤棚です。上は葉っぱで

緑色なんですね~~~。

Dscf0764
藤の花以外はなんていうお花なのか

名前が分からずにすいません

Dscf0771
↑これはK子さんが母の日プレゼントで

買ってくれたお花です。

ちょっと変わっているお花をふたつも買ってくれました。


お花の事は詳しくないmiyashitaでしたが・・・

それでも綺麗だと思いました。

お花の好きな母とK子さんが喜んでくれたら

それだけでmiyashita嬉しいです。


まだまだ撮影した画像がありますので・・・

明日にはライトアップされた夕方の藤の花の画像を

UPしたいと思います。

番外編②を楽しみにしていて下さいm(__)m

| | | コメント (2)

3連休最終日

こんばんは(^O^)/


今日は連休最終日。

早いな~、あっという間の3連休でした。

そんな今日は午後からお掃除。

タイヤを履きかえる年2回のお掃除。

父の作った部屋(?)にタイヤを保管してあるので、

タイヤを帰るこの時期だけ限定のお掃除です

実はmiyashitaいまだにスタッドレスタイヤです

2010121813060001
物置みたいになっていますが、

スキー板の左の段ボールに囲まれた中に

タイヤを保管してあります。

段ボールの内側には父が角材で木枠を作ってくれて、

しっかりとしたタイヤ置きになっています


父の部屋(?)の全貌のご披露はまたの機会にして

今日はここを母とK子さんと3人でお片付けしました。

使わない物を捨てて、床と言うか…

床みたいな所をほうきで掃いて綺麗にしました。

実は、父が作ったこの場所に以前からネズミが出没しているんです

ネズミ駆除対策はしているんですが・・・

なかなか居なくなりません

粘着剤でくっつくやつも置いてあるのですが、

いまだにかかった事はありません

隣がお寿司屋さんなので仕方ないのかな・・・

でも、この数年なんですよね

ネズミ駆除の何か良い対策は無いでしょうか?


さて、明日はまたお仕事です。

でも明日お仕事すればまた土日の連休です。


あっという間の3日間でしたが、

結構充実した楽しい時間を過ごせたでしょうか・・・

また明日お仕事頑張ります



この後は別の更新で「あしかがフラワーパーク」の

画像をUPします。

よろしければそちらもご覧くださいm(__)m

見事な藤やその他にも色々な花を見られました。

お楽しみに・・・m(__)m

| | | コメント (2)

行ってきました。

こんばんは(^O^)/


今日の午後から母とK子さんと3人で出かけてきました。

我が家からバスと電車に乗って、足利市の駅まで約2時間。

足利市の駅からシャトルバスに乗って約20分。

久し振りの電車とバスでの移動でちょっと疲れましたが、

楽しかったです

行った先は・・・

1
ここはフジの花で有名な所です。

我が母は今までに何度か行った事あるんですが、

miyashitaとK子さんは初めてです。

3連休に何の予定も無い母をK子さんが気遣って

誘ってくれて急遽く事になりました。

「あしかがフラワーパーク」

けっこう綺麗でした。

見事なフジ棚が沢山あり見応えがありました

2011050416250000

2011050416440000

2011050416530000_3

今日はまだフジの花満開には早かたようで・・・

本当だったらもっと地面に近いくらいにお花が咲いているそうです。

それにしても見事でした。

約2時間半かけて行った甲斐があります。

4時過ぎに園内へ入り、ライトアップの時間まで見学して

フジの花を堪能してきました。


園内の花を見た後は、K子さんがちょっと母の日には

早いけどお母さんの好きな花を選んで下さい。

母の日のプレゼントです~~~って。

帰りがけにお花売り場で母の日プレゼントを買いました。

そして午後7時のシャトルバスに乗って、電車に乗り

帰ってきました。

9時近くにやっと地元近くの駅に着いて、

それから3人で居酒屋さんで夕食をして帰ってきました。

疲れましたがK子さんの気遣いで楽しい一日を過ごしました~~~。

我が母も大喜びでした


実はこの「あしかがフラワーパーク」・・・

我が母と父が二人だけで出かけた最後の場所なんです。

父がフジの花をバックに撮った写真が今でもあります。

母は父が亡くなった後もお友達ときていましたが、

miyashitaとK子さんは初めてきました。

色々と思いが・・・

込み上げました。

でも、行って良かったです。



さて、今日は携帯で撮った画像だけのUPですが、

デジカメで撮った画像を整理して改めてUPしますねm(__)m

フジの花だけじゃなく色々なお花を見てきました

お花の綺麗さに癒される事をここ数年になって分かるようになりました。

少しは成長して・・・

ちょっとは大人になったのかな

| | | コメント (4)

連休初日

こんばんは(^O^)/


今日は昨年4月に亡くなったK子さんの伯父さんの

お家へ一周忌のお線香をあげに行ってきました。


伯父さんが亡くなってから伯母さんは一人で暮らしています。

伯母さんのお家の近くには二人の娘さん夫婦が住んでいるので

毎日どちらかの娘さんが伯母さんの様子を見に行っているそうです。

伯母さんもお元気そうで良かったです。

K子さんも伯母さんと久し振りに会って

会話が盛り上がりました。

伯母さんに「K子ちゃんは明るくて楽しいよね~」

って言われて・・・

伯母さんから「今日は泊って行かれないの~?」

って何度も聞かれました。


きっとK子さんと一緒に居たかったんでしょうね・・・

今日は帰ってきましたが、

「今度泊りがけで伯母さんのお家へ行こうね」

ってK子さんと話しました。



K子さんの明るさ、元気さ、気の使い方・・・

本当にすごいと改めて感じました。



K子さんは毎日色々と気を使って過ごしているんだろうな・・・

miyashitaは何にもできてないよ・・・

ごめんなさいm(__)m

| | | コメント (3)

明日から3連休~~~

こんばんは(^O^)/



今日もお天気が良い中お仕事してきました

でも何だか空はモヤモヤしていました・・・

黄砂の影響でしょうか?

花粉でしょうか?

東京スカイツリータワーも

2011050216550000
何だかモヤっとしていてハッキリ見えませんでした

ベランダではこんなお客様が

2011050216570000
見えにくいと思いますが、

蜂さんがお花に・・・

ちょっと小さい蜂さんなので蜜蜂とは

また違う種類なのでしょうか???

こうした蜂さん達が花の受粉を助けてくれているんですよね~。

自然の営みって凄いですよね(・・;)

画像の中の蜂さん見つけられたでしょうか?



さ~miyashitaもいよいよ明日からGWに突入です。

と言っても3連休ですが


そんな3連休・・・

明日は昨年亡くなったK子さんの伯父さんのお宅へ

お線香をあげに行ってきます。

一周忌に行かれなかったので明日行ってきます。


そして明後日は・・・

今回の連休は何処へも行く予定が無いので、

K子さんが気を使ってくれて今夜の夕食時に、我が母に

「4日か5日に日帰りで足利フラワーパークにでも行って見ましょうか?」

って聞くと、我が母も

「行って見ようか~~~」

って嬉しそうに応えてました

そんな訳で明後日は足利フラワーパークに

フジの花を3人で見に行ってきます

電車で行くので帰りに3人で夕食をしながら

お酒でも飲んで楽しく過ごせればいいな~

って思っています。



車のタイヤ交換は5日にしますか・・・


そんな訳でこの3連休もバタバタしそうです~~~



ま~、それでも家族3人で一日だけでも楽しく過ごせれば

母も喜んでくれますかね…?

| | | コメント (4)

昔のアイドルみたい・・・

こんばんは(^O^)/


昨夜の1人飲みは・・・

実はK子さんを待っていた一人飲みでした

本決算が終わった昨日はK子さんの課で

お疲れ様会があって、その終わりを待っていました。

乗り換えの駅(会社から電車で10分位)で待っていました。

その乗り換えの駅の構内にあるラーメン屋さんでした。

初めて入ったのですが・・・

おつまみセット500円はお得でした~~~

おつまみも10品から選べるんです~~~。

miyashitaはつくねでしたが、つくねもわりと大きくて

食べ応えがありました

500円晩酌セットを一人で楽しんだ後K子さんと合流。

電車に乗ってお家の近くの駅まで帰ってきて、

2次会へと居酒屋さんへ行きました。

1時間半くらいかな~?

K子さんと沢山お話して、沢山飲んで・・・

久し振りに二人でお互いの思いを色々と話しました。

いつも一緒に居るのにK子さんが思っている事・・・

今、K子さんが考えている事・・・

miyashitaが思っている事や考えている事・・・

お互いに色々な話をしました。

短い時間でしたが充実した良い時間でした

真剣に話しをしてくれてK子さんの思いを知る事ができました。

K子さんの思いを大切に、大事にしてこれからも

一緒に過ごしたいと改めて思いましたm(__)m
2011043021510000
K子さんと二人で一緒に食べた

「豚串」が美味しかったです




さて、今日のお休みは・・・

午前中に床屋さんへ行ってきました。

久し振りにサッパリしました~~~。

床屋さんからお家へ帰るとK子さんが、

「サッパリしたね~~~、昔のアイドル見たいで

カッコいいよ~~~」

ですって~~~。

昔のアイドルか・・・

ってどんなヘアスタイルなんだ?

みたいな・・・

絶対かからかっている~~~




さ~明日一日お仕事頑張れば、

3連休です。

3連休は3日に昨年亡くなったK子さんの伯父さんの

お家へお線香をあげに行きます。

4日5日は特に予定無しです。

アッ!!車のタイヤ換えなきゃ~~~

いまだにスタッドレスタイヤのままでした^^;

このお休みにタイヤ換えたりお家の事やろうと思います。



とりあえず明日お仕事頑張ります

| | | コメント (2)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »