明日から6月
こんばんは(^O^)/
早いもので明日から6月ですね…
節電対策その①
心配されている夏の電力対策の一環で
我が会社でも今月16日からクールビズになりました。
上着無し、ノーネクタイ、半袖のYシャツでOK。
ところがそれから肌寒い日ばかり…
蒸し暑いのは電車の中だけです
クールビズになってから着るものに困っています。
って考えたら・・・
今まで通りスーツ着ていけば良いじゃんて結論が。
そりゃそーだと今になって思いました。
クールビズばかりに拘っていたから・・・
そんな訳で明日も気温が上がらず寒そうなので
スーツ着て行こう。
節電対策その②
各フロアの蛍光灯が3分の2になりました。
蛍光灯が点かないように蛍光管その物を抜かれました。
節電とはいえ社内はかなり暗いです。
節電対策その③
昨日会社で扇風機を20数台購入。
各フロアでのエアコン設定温度を28℃にして
フロアの中でも温度差があるので室内の空気を
動かす為に扇風機を使用すようにとの事。
はてさて、これで節電になるのでしょうか?
今はまだ気温が低く湿度も低いのでそんなに影響は
ありませんが、梅雨時の湿度や夏の暑さが気になります。
何より薄暗い中でのパソコン入力や、事務作業は
目が疲れます。
さ~この先どうなる事でしょうか?
とりあえず社内皆同じ条件なので、頑張るしか
ないですね・・・
最近のコメント