« 何だかバタバタ1日・・・ | トップページ | 無事に退院 »

行きます。

こんばんは(^O^)/


今夜K子さんが実家へ電話してお父さんと

色々とお話をしたようです。

お母さんの目のもう片方の手術も昨日無事に終わったそうです。

でも退院がまだはっきり決まっていないようです。

土日には退院できるそうなので、お母さんの顔も見たいし、

もし退院できなくても病院へお見舞いに行きたいし…

白内障が良くなったお母さんにK子さんの

元気な顔もお母さんに見せたいし…

お家の状況も知りたいし…

色々な思いがあるので、今度の土日でまた福島へ

行ってきます。


昨日でしょうか、一昨日でしょうか今までとは違う

放射性ストロンチウムの検出があったと発表がありました。

K子さん実家の隣町でも検出されたとニュースに出ました。

心配ですが、それでもその地域は避難地域に入っていないので

今でも生活されてる方が沢山います。

きっとK子さん実家でも毎日怯えながら過ごしている事でしょう。

そんな気持ちを少しでも和らぐ事ができればと思い

行ってきます。

今後ももし最悪な事態になりK子さん実家も避難地域になったら

我が家へきてもらう気持ちでいますし、

我が家では気を使い遠慮してしまうかも知れないので

その時は近くのアパートを借りるつもりで

今から探しています。

何があっても良いように準備だけは密かに進めています。

ただ最悪な事にならないように願っておりますm(__)m




そんな中・・・

今日のニュースで、被災地から非難されて仕方なく通い始めた

ある学校で「福島の人は放射能がうつる」といじめが

あると掲載されていました。

またある市では市長が福島県知事と話し合い、

「福島県の被害にあった地域の瓦礫などの廃棄物処理に協力する」

と発表したら、市民から「福島県のゴミを持ち込むな」とか

「子供の今後が心配です」

って市に2000件以上の苦情が殺到したとか…

その市長が福島県出身で売名行為だとも…

でもその市長って市民皆で選挙してなった人ですよね?

まー全員がその方に投票したとは言いませんが・・・

福島原発の電力のおかげで今までなに不自由なく

電気を使ってきた地方なのに、そんないじめや苦情が

あるなんて人として情けなくて

もっとちゃんと知識を持って大人としてこの事態に

対応して欲しと感じました。

被災地から避難したした方たちが被曝している訳ないじゃないですか、

災害廃棄物が仮に放射能で汚染されいたとしても

その物はその場から移す事ってできないでしょう。

そーゆー方達は是非健康診断の胸のレントゲンや

病気になりそな時の検査でCTスキャンやMRIなどは

絶対に受けないで下さいm(__)m

長距離の海外旅行の飛行機には乗らないで下さいm(__)m

放射能は自然界にもありますので毎日防護服を着て生活して下さいm(__)m

紫外線を浴びたって皮膚がんになる可能性がありますので

太陽には当たらないで下さいm(__)m


でもきっとそーゆー方達は

「それは害を及ぼさない数値範囲だから大丈夫」

って言うんでしょうね。

さっきニュースで、小学校に通っていた家族は

福島県の別の避難場所に移動したと言っていました。

学校に行っていたお子供様は一生心に残る

深い傷を負った事でしょうね。

きっと大人になってもその地方の事は良く思えないでしょうね。

一生忘れない心の傷になってしまったと思います。


生きるために避難してきたのに・・・


避難地では102歳まで生きてきた方が自殺しちゃったり・・・

実際危険な原発の中で今でも一般市民が、

会社員が命がけで復旧に向けて作業しているのに・・・

何とも胸が痛むばかりの出来事です。


ちょっと一部、書きすぎた事もあるかも知れませんが・・・



でも皆様、明日は我が身です。

いつ自分が助けられる立場になるかも知れません。

どうか人を思いやる気持ちや助け合う気持ちは

忘れないで欲しいと願いますm(__)m



さて、明日一日お仕事頑張って、元気に

福島へ行きたいと思います。

| |

« 何だかバタバタ1日・・・ | トップページ | 無事に退院 »

日記」カテゴリの記事

コメント

福島のご両親も、落ち着かない不安な気持ちが
続きますね。
今回の地震の影響の大きさと、範囲の広さと
重大さを痛感します
miyashitaさんたちがそうした気持ちで、いてくれるだけでもずいぶん、心強いと思います。
風評被害に、差別意識・・・
本当に早く解決して、復興へ向かっていってほしいです。
現場で一生懸命に作業してくださる方々の安全も
祈っています。
miyashitaさんも安全運転で、気をつけて行ってきてね。
そして、みなさんに笑顔を届けてください

投稿: magu7☆ | 2011年4月15日 (金) 11時31分

*magu7☆様*

ありがとうございますm(__)m
本当に今は何ができるか分かりませんが、
大勢の方の協力なしでは東北の復興は
難しいと思います。
一日でも早く安心・安全な日を迎えられるように
一緒に頑張りたいと思っています。

重ね重ねご心配ありがとうございますm(__)m
少しでも明るく過ごせるように
頑張っていってきます(^^)v

投稿: miyashita | 2011年4月15日 (金) 12時11分

miyashitaさん こんにちは。
続く余震・・・毎日不安でいっぱいなのに
風評被害が追い打ちをかけてますね。
どうか!負けないで欲しいと思います。

最近は、被災地に見物(観光)気分で来る人たちが
増えているそうで、悲しくなります。

明日は、気をつけて行ってらしてください。

投稿: チーちゃん | 2011年4月15日 (金) 13時50分

*チーちゃん様*

チーちゃん様、こんにちは(^^)/

本当ですか???
悲しいことですね(-"-)
負けないでみんなで一緒に頑張りましょう!!

ありがとうございますm(__)m
気を付けて行ってきます。

投稿: miyashita | 2011年4月15日 (金) 14時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 何だかバタバタ1日・・・ | トップページ | 無事に退院 »