« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

寒~~~い(・・;)

こんばんは(^O^)/


今日は会社の棚卸作業。

会社から車で30~40分離れている流通センターへ

数台の車で営業や営業に携わる全員が移動し、流通センターで

商品の検数作業。

別に冷凍品を取り扱っているわけではないのですが、

倉庫は寒~~~い(+_+)

防寒装備で行きましたが、寒かったです

結構着こみました。

上着は肌着の半袖のシャツに長袖のTシャツ、

セーター、その上にパーカー、その上にジャンバーと・・・

上半身もこもこも、これぞ気太りって感じでした

寒い中棚卸業務を終えて、会社へ戻って4時間の勉強会・・・

これがまた寒かった~~~

寒くてノートをとるにも手が動かなくて必死でした(・・;)

会社のエアコンは天吊り式で各フロアの天井にエアコンが

設置されています。

温かい空気って上に上がるんですよね~~~

だから机で勉強していると足元だけが寒くて・・・

寒い中で4時間のお勉強でしたが、

久し振りに頭を使いました

寒い中のお勉強でしたが・・・

それでも時折眠くなっちゃいました~~~

寒くても眠くなっちゃうもんですね^^;



また今週の金曜日も4時間のお勉強会です。

大丈夫か我が脳・・・

眠くなるのは勉強嫌いな性格かしら・・・

| | | コメント (5)

ダラダラ休日…(・・;)

こんばんは(^O^)/



いや~、昨夜はサッカーを最後までテレビ観戦して・・・

日本が勝って良かったです


でも、おかげで今日は一日中眠くて眠くて~

朝8時頃起きたんですが・・・

9時半近くまでお布団でダラダラと・・・

その後朝ごはんを食べたのですが、

それからまた炬燵の中でダラダラ…

気がついたらお昼ご飯でした

K子さんがおうどんを作ってくれて、母と3人で

お昼ご飯

お昼ご飯を食べたらまた眠くなっちゃって~

また炬燵で寝ちゃいました。

結局2時半位まで寝てました

何だかダラダラしちゃった半日以上でした


さて、やっと夕方になってから・・・

昨日流し台の水道から水が漏れると言われて

応急処置はしたのですが、

今日外してみました。そしたら

2011013016120000
蛇口の元の所が腐食してて・・・

これじゃ水も漏れるわけです。

そんな訳で直ぐに近くのホームセンターへ行き

同じ物を買ってきて取り付け替えました。

2011013016130000
これで水漏れもせずバッチリです

その後はK子さんの車を洗車して・・・

今日はそれくらいしかできませんでした~~~

本当はスキーのスケジュール表や案内を作らなきゃ

いけないのに・・・

ノンビリしちゃった一日でした。



さて、明日からまた一週間が始まります。

そして、来週の月曜日はいよいよ人間ドック。

今週はおとなしくしてようかな・・・(?_?)


アッ!明日は3時から7時まで勉強会だ~~~

4時間も勉強して頭に入るかな・・・

心配です

| | | コメント (4)

のんびり休日~~~!(^^)!

こんばんは(^O^)/


今日のお休み・・・

昨夜寝るのが午前1時を過ぎていたのにもかかわらず・・・

おまけに飲み会で飲んで居たのに・・・

今朝は7時から目が覚めてしまいました

それでもお布団の中でゴロゴロしながら・・・

8時半位になって朝ごはん

朝食では滅多には無いことです。

3人揃っての朝食を食べました~~~

朝食の後少しおこたで暖まりながらまたゴロゴロ・・・

そして車屋さんへ点検へ行く前に、先日の雪で汚れた

車を軽く洗車しました。

点検時に車のボディに加工してあるメンテナンスがあるので

洗車以上に綺麗になりますから^_^;


洗車後、お洗濯が終わったKと二人でお昼ちょっと前に

車屋さんへと向かいました。

車屋さんへ行く前にお昼ご飯。

今日はラーメン屋さんへ・・・

以前にも行った事のあるお店です。

miyashitaはあっさりと

2011012912310000
「あっさり塩一番」の塩味を。

透き通ったスープで本当にあっさり味でした。

K子さんは、このお店自慢の味噌味を。

味噌味も3種類あって、「白コク」「赤コク」「黒コク」と・・・

その中から「白コク」をチョイス。

2011012912310001
もちろんライス付きで

でもライスは二人で半分づつです

美味しいラーメンを久し振りに食べました~~~

「黒コク」って興味深々だったのですが・・・

二人ともオーダーする勇気が無くて…

今度はチャレンジしてみようかな~~~


お昼ご飯を満喫してから車屋さんへ行きました。

点検で約1時間半くらいかかるので、待っている間に

近くにあるスポーツ店へ行きました。

今きているスキーウェアがもう10年近くなるので、

久し振りに買い換えようかと・・・

せめて上だけでも・・・

と思い見に行きましたが、中々気に入った物が無くて

今回は今までのウェアを着ようと諦めて車屋さんへ戻りました。


点検を終え、帰りに夕食のお買い物をして、

今夜の夕食はブリが安かったのでブリ大根と、

ブリの唐揚げとタラの唐揚げにしました。

3人で楽しくテレビを見ながら夕食を済ませて・・・



さて、今夜はアジア杯の決勝戦。

キックオフまではまだまだ時間がありますが・・・

今夜は長い夜になりそうです

まー明日もお休みだから良いですかね~

さー、寝る時はどんな夜になっていますか・・・

| | | コメント (2)

打ち合わせ・・・

こんばんは(^O^)/


今日お仕事が終わってから・・・

来月のスキー旅行の打ち合わせを参加メンバーで

居酒屋さんに集まり打ち合わせをしました。

スキー旅行と言っても、毎年スキーは初日だけで

2日目は違う事をします。

観光したり、蕎麦打ち体験をしたり、スケートをしたり・・・

色々とやってきました。

昨年はガラス吹き体験をして・・・

今回は5人と少なくなりましたが、皆で楽しく過ごせるようにと

色々と考えて、今夜皆に陶芸体験を提案してみました。

そーしたら、皆様が「やってみたい」と言ってくれたので、

すんなりと決定しました


さ~今年はどんな2日間になるのやら

今から楽しみです~~~

さて、明日お休みのmiyashitaは車の12ヵ月点検を

予約しているので、午後から車の点検へHondaさんまで

行ってきます。

でもmiyashitaの車、先日の雪で・・・

かなり汚れているんですよね~~~

そんなママでHondaさんへ行かれないですよね・・・

明日午前中に車洗いますか~?

| | | コメント (3)

満腹~~~(^u^)

こんばんは(^O^)/


今日は久しぶりに外出のお仕事~~~


そんな訳で今日のお昼ご飯は外食でした

寒いので本当は温かいラーメンとかお蕎麦とかを

食べようと思ったんですが・・・

出先の移動中に中々お店が見つからなくて~

結局1時半を過ぎて見つけたお店が

てごねハンバーグのファミレスチェーン店のお店でした。

駐車場も広くて、時間もランチタイムのピークが過ぎていので

4人席のテーブル席に一人でのんびり広々と・・・

そこでこんなのを注文しました

2011012713440000
もちろんハンバーグが売りのお店なので

ハンバーグに目玉焼きがのっている

「目玉焼きハンバーグ150g」を

200gのハンバーグと迷いましたが

150gにしました。

スープバー付き(スープお代わり自由)で

680円とまーまーお手頃価格でした。

ところが何を血迷ったのか・・・

注文時にお店の方が

「ライス大盛り無料ですがいかがいたしますか?」

って、すご~く丁寧に聞かれて、

思わず「お願いします」

って答えてしまったmiyashita…

食べられるかどうか分からないのに・・・

不安でしたが・・・

でも・・・

しっかり全部食べられちゃいました~~~

おかげで満腹の後は・・・

ハイ、眠くて車の運転も辛かったです

久し振りの外食・・・

欲張っちゃってダメですね~~~


やっぱり腹八分目・・・

miyashitaにはK子さんのお弁当が一番です


“暴飲暴食”


明日もスキーの打ち合わせで飲み会。


こんなんで人間ドックの検査・・・

本当に大丈夫なんでしょうか???



明日こそお酒はそこそこに・・・

それにスキーの翌日のお楽しみもまだ何も考えていません・・・

困ったな~

何か探さなきゃ~~~


やっぱり陶芸体験かな~???


さ~、明日1日お仕事頑張れば

また連休だ~~~。

とりあえず、お仕事もスキーの打ち合わせも

頑張りましょう

| | | コメント (5)

やっぱり見ちゃいました^^;

こんばんは(^O^)/


昨夜の日韓戦・・・

途中であきらめてお布団に入っていたんですが・・・

延長戦・・・

もう残りわずかだと安心して本当に寝ようとした瞬間

同点

ここまでみたらPKまで見る事に・・・

日本の1本目が見事ゴールが決まり、

韓国の1本目をGKが見事セーブして・・・

いやーお布団の中で興奮しながら見ていました

結局最後まで見ちゃいました。

日本が勝ったので気分も良く寝る事ができました。



しかし、さすがに今日の会議中は眠かったです

会社の中でも結構最後まで見た人が居るようで、

眠さを我慢していたのはmiyashitaだけでは

なかったようです

ここまできたら決勝戦も頑張ってほしいですね



さて、今日は母がお友達と日帰り旅行へ出かけました。

帰りも遅くなると聞いていたので、会社の帰りがけに

K子さんとスーパーで夕食のお買い物をして・・・

でもmiyashitaもK子さんもお仕事が忙しくて早く上がれなくて・・・

帰ってきたのは8時過ぎでした


帰ってきて、まずごみ収集場のお掃除をしました。

自治会で交代制で順番にまわてきますので・・・

いつもならゴミ回収が終わった後に母がお掃除をしてくれたんですが、

今日は母も朝早く出かけたので、帰宅後にお掃除をしました。

その後お風呂にお湯を入れて・・・

お風呂は母が朝出かける前に洗ってくれたので

お湯を入れるだけで済みました。

何だかんだしていたら母も無事に帰宅しました。

結局9時過ぎから母と一緒に夕食を・・・

母の今日一日の旅行話を聞きながら

楽しい夕食の時間を過ごしました


何だかんだ今週は寝るのが遅くなっています

なかなか12時前に寝られないです~~~


たまには11時頃には寝たいな~~~、

と思いつつ今夜も12時を過ぎそうです


さ~、明日もお仕事・・・

頑張りますか~~~

| | | コメント (4)

シッテキート(?_?)

こんばんは(^O^)/


昨夜、我が母から

「K子ちゃん、年賀状の当選発表の新聞切り抜いておいたよ」

って言われて…

「ありがとうございます~」

って・・・

当たるか当らないか分かりませんが…

昨夜寝る前に年賀状のお年玉当選発表を見ていたK子さん。

毎年K子さんが新聞片手に年賀状を真剣に一枚づつ

見ています。

毎年100枚くらいきているのに、昨年は何一つも当たらず~

でした。

さて今年は・・・?

miyashitaは昨夜のうちに一枚だけ当たったのをK子さんから

聞いていました。

そして今夜夕食時に

「お母さん年賀状一枚だけ当たってましたよ~

でもねシッテキートが一枚だけでした」

って

「えっ!」

って雰囲気が一瞬漂いましたが

「切手シートでしょ」

って思わず突っ込んでしまったmiyashita。

もう3人で大笑いでした~~~


つまらない会話が我が家を和ませてくれます


さ~て今夜は早く寝ようかな~~~

なんて思っているんですが・・・

ちょっとアジア杯の日韓戦が気になってます

さて、早く寝られるでしょうか???


でも明日は急遽営業会議に出席しなきゃいけなくて・・・

明日は今のプロジェクトの本当に最終の確認日なのに

我が上司は今朝になって

「明日休むから」

ですって・・・

今のプロジェクトの責任者でもあるのに・・・

営業会議にも部の責任者として出席しなやいけないのに・・・

何だかな~って感じです

でも、何だかんだ言っても会議にはmiyashitaが出なきゃ

いけないので・・・

寝不足だと会議で眠くなっちゃうから

早く寝ようかな・・・

| | | コメント (5)

長い一日だった~~~

こんばんは(^O^)/


いや~昨日は長い一日でした

午前11時30分から始まった自治会の新年会。

28軒のうち11軒しか集まらなかったまとまりの無い

自治会。

それでも参加した方は結構楽しく過ごしました。

近くの居酒屋さんで始まり2次会はまた近くの

カラオケ屋さんへ7人で流れ込み、飲めや歌えやの

大騒ぎ

2次会のカラオケには「K子さんに会いたいな~」

って言う60歳近くの諸先輩方の声が多く

K子さんの携帯へ電話して、途中から参加。

いつの間にか「K子ママ」と皆に可愛がられ(笑)

他のお客様からも

「K子ママ~~~、こっちのテーブルにもきてよ~」

なんて声がかかる有様(汗)

挙句の果てには、お店の方から

「ね~うちのお店で働いてよ~~~」

なんてスカウトまでされちゃって・・・

そりゃK子さんみたいな方がいたら

飲んでて楽しいし、お店のお客様からも

好評だろうな・・・なんても思いますが

さて2次会もお開きとなり、そろそろ帰ろうかと

皆で歩いて帰ってきました。

が~~~~。

一緒に居たAご主人さんが

「miyashitaさん家に寄って行こう!!」

等と余計な事(汗)を言い出し、

一緒に居たMご主人さんが

「いやーそれは迷惑かかるから、隣のお寿司屋さんへ行こう」

ってフォローしてくれたんですが、

Aさんが

「大丈夫大丈夫!miyashitaさん家はお父さんが居た時から

よく上がって飲んでんだから~、お父さんには世話になったんだから

大丈夫だよ~~~!!」

なんて言い出し、

何が大丈夫なんだ???と思いながら…

「何が大丈夫なのよ?」

ってAさんに聞くと

「だってmiyashitaさん家大好きなんだもん!!

miyashitaさん家落ち着くんだもん!!」

だって・・・

もう50過ぎたおじさんがなに言ってんだ~

みたいな^^;

でもこのAご主人様も随分前にパチンコに手を出し

3人の子供の面倒も見ず借金まで作ってしまった

奥様と離婚し男一人で3人の子供を育てた方です。

長女長男はもう立派な社会人になっていますが、

まだ中学生の女の子が居ます。

そんなAご主人様なので、miyashitaも父がまだ元気だった頃から

何かあると家に呼び一緒に飲んでいました。

そんなこんなで結局3次会は我が家に4人も立ち寄って下さり

母とK子さんは用意に追われながら、皆で楽しく過ごしました。

もちろんお向かいのご主人様もきて、お孫さんまで連れてきてくれました。

3次会が我が家だったので逃げ出す事はできずに、

最期までお付き合いしました


結局飲み過ぎたmiyashitaは最期の方は殆ど覚えていません


皆が帰ってから寝ちゃったようです。

母とK子さんが後片付けをしている最中に寝ちゃって、

「もうお風呂に入って寝なさい!!」

って母の声で目を覚まし、お風呂に入って

寝ました


文句一つ言わないで、用意や準備をしてくれた

母とK子さんに感謝ですm(__)m


さ~そんな今日の一日は・・・

ハイ、辛かったです。

今日も忙しいのに・・・

思いっきり二日酔いでしたー

お昼を食べるのも辛くて・・・

いや~参りました。

ある意味昨日より今日のが長く感じたかな~~~

そー言えば昨年も新年会の翌日は二日酔いで・・・

同じような事書いてたな~~~。

同じ過ちを繰り返し・・・

成長してないですね



さて、今週の金曜日も来月のスキーの打ち合わせで…、

参加メンバーが集まって打ち合わせをしながら飲み会です。



こんなんで2月7日の人間ドック・・・

大丈夫なんでしょうか???

再検査確定ですね

| | | コメント (5)

自治会の新年会

こんばんは(^O^)/


今日は自治会の新年会でした。

11時半から近所のお店で始まりましたが・・・

やっぱり、一次会が終わると二次会へ行っちゃいました

二次会の後は・・・

数人我が家にきて3次会・・・

母やK子さん迷惑かけました

ごめんなさい

| | | コメント (5)

てっぱん

こんばんは(^O^)/


今日はお天気も良くて、気温も10℃まで上がりました。

そんな中、お昼ごろから母とK子さんと3人で今年初めての

父のお墓参りへ出かけました。

いつものように墓石を綺麗に洗って、お花と父の大好きだった

缶ビールと缶コーヒーを供えて、お線香をあげてきました。

お天気も良くて穏やかなお墓参りになりました~~~

お墓参りの後は・・・

そう、いつものお昼ご飯へと。

お墓の近くのいつものおうどんの久兵衛さんへ行きました。

さすがに毎月食べているとちょっと飽きてきたでしょうか?

メニューを見てもいつも同じなので・・・

またカレーうどんにしようかと思いましたが、

今日はあえて変えてみました。

2011012213220000
随分前に一度食べた事のある

「とり塩付け汁うどん」に「ミニまぐろたたき丼」を注文。

このとり塩付け汁うどんも結構あっさりしていて美味しんです

午後1時を過ぎていたせいか、ちょっとお腹が減っていたので

ミニまぐろたたき丼を付けちゃいました

母も珍しく同じ「とり塩付け汁うどん」を注文。

もちろん母はうどんだけでした

そしてK子さんは

2011012213230000
前回同様、ご飯がメインの「天丼と小うどんセット」

さすがK子さんです

お昼ご飯でお腹一杯になった我が一行は帰り道にある

ホームセンターへ立ち寄り、灯油を購入しました。

1ℓ80円。20ℓで1,600円です。

20ℓのポリタンクを2つ持参して40ℓを買ってきました。

灯油も上がりましたね~

少し前は20ℓでも1,400円台だったのに・・・

でも高くても買わないとね…

買わずに我慢って言う訳にはいきませんから

お買い物をして帰宅した後はお昼ね~~~

3時過ぎから5時頃までおこたに入ってお昼寝しちゃいました


お昼寝の後に夕食のお買いものへ行って

K子さんが「今夜何しようか~」

って言うので・・・

「てっぱん」と答えました~~~。

そう、タイトルのてっぱんにしました

そのてっぱんの様子です。

2011012219400000
これは?

このキャベツで作った土手の中に生地を流し込んで

2011012219460000
そう、もんじゃ焼です~~~。

久し振りに我が家でやったもんじゃ焼き・・・

美味しかったです~~~

もんじゃ焼きの後は、まさにてっぱん!

2011012220050000
お好み焼きです~~~。

NHKのてっぱんに負けないくらいの

豚玉です

焼けるまで時間がかかるので横で豚バラを焼きながら

おつまみにして待ちました(・・;)

2011012220090000
上手くひっくり返せました。

2011012220160000
焼きあがって、おソースをかけて

青海苔と鰹節をのせて、さ~召し上がれ~~~。

って3人で食べましたが・・・

これがまた美味しいの~~~

過去に何度かお家でお好み焼きやもんじゃ焼きをしましたが、

今日は何だか格別に美味しかったな~~~。

なんかふっくら焼けてホットケーキ感みたいな食感で

本当に美味しかった~~~です。

母もK子さんも絶賛でした~~~

2011012220190000
切り口でふっくら感が分かるでしょうか?

ホント美味しかったです

お腹一杯になった後にK子さんが、

「今年はお好み焼きもっとやろうね~

って・・・

何故かと言うと・・・

材料を用意してくれたのはもちろんK子さんですが、

焼いたのはもんじゃ焼きもお好み焼きもmiyashitaでした。

だから焼きあがるまで母もK子さんもテレビを見ながら

待っているだけです^^;

いつも作っていただいてるだけなので

たまにはそれも良いですかね~~~

「美味しい」って言ってくれるだけで嬉しいので、

たまには作ってあげますか~


そー言えば、「美味しい」って言葉が嬉しい

ってmiyashitaが思うのですから、母やK子さんにも

素直に言わないといけないですね

たまに立場が逆転するのも勉強になりますね



さ~明日は11時30分から自治会の新年会です。

飲み過ぎないように気をつけながら、楽しめるように

したいと思います~~~。

さて、明日はどんな一日になるでしょうか・・・?

ではでは(^_-)

| | | コメント (3)

今日の今日?

こんばんは(^O^)/


今日は今進めているお仕事の最終確認の日、

今日と月曜日しかないんです。

この確認作業を怠ると大変な事になります。

そんな今日、我が上司(あの上司)が

お昼すぎになってこんな物を渡してきました

Photo
見てビックリしました

会社から指示があって受講しなきゃいけない

セミナーが・・・

ところが初日のセミナー今日じゃないですか~~~

それで上司に

「これ渡されたの今なんですか~?今日の今日なんですか~?」

って聞くと我が上司は

「そうなんだよ」って・・・

でもね・・・

朝の出来事で分かったんです

営業部長さんから我が上司へ内線電話があって

我が上司が今日は「セミナーへ参加できないよ」

って言っていた事を・・・

我が上司が朝知っていた事を

miyashitaは昼過ぎに知りました。

何だか残念で悲しくなりました

確かに今進めているお仕事は今日と月曜日が

最終確認なので他のお仕事はできませんが・・・

何で朝知っていた事を上司は教えてくれなかったんでしょうか?

そしてなんでお昼過ぎになって教えてくれたんでしょうか?

ますます我が上司に対して不満と言うか、

疑問を持ってしまいます


何だかな~~~


もっと言いたい事あるんですが・・・

愚痴ばっかりになっちゃうのでここまでに。


さ~明日はお休みです。

父のお墓へ今年初めて行きます~~~

そして日曜日は自治会の新年会です~~~。

ストレス発散してきます~~~。


でも人間ドックが控えているので

お酒も控えめにしないとね


それから・・・

次回のセミナーからはちゃんと参加するつもりです。

一日4時間の勉強…

ついていかれるでしょうか…

とっと不安です

| | | コメント (4)

あと一日・・・

こんばんは(^O^)/


今日のお仕事も無事終わり?

いや朝からバタバタしていました~~

トラブル続きで・・・

午前中はその対処の方法を考えるだけで

時間が過ぎちゃいました。

今進めているプロジェクトのお仕事に関わっている事なので

どう対処するか、考えているうちに

アッ!っと言う間に午前中が過ぎちゃいました

明日と来週の月・火が今プロジェクトのお仕事の最終段階の

作業日ですなのでそのトラブルも解決して対処法を

見つけなければなりません

さ~、明日も朝から大変だ~~~


でも明日一日頑張れば、また土日のお休みなので…

とりあえず明日一日何とかお仕事頑張ります



今度のお休みは・・・

土曜日は今年初めての父のお墓参りへ母とK子さんと

3人で行きます。

日曜日は自治会の新年会です

昼間からなので、あまり飲み過ぎないように

しないと~~~

人間ドックまで後2週間ちょっとなのに

今度の日曜日を含め飲み会が後3回もあります

全く節制できていないな~~~

| | | コメント (2)

そろそろ…

こんばんは(^O^)/


毎年恒例の軽井沢スキーツアーの一ヵ月前になりました。

一日目のスキーをした翌日のイベントを考えなきゃ~~~

昨年は・・・

一日目はスキーを楽しみました。

その時の日記はこちらをクリック。

2日目は、ガラス吹き体験をしてきました。

その様子はこちらをクリック。

そうそうガラス吹き体験の後野球神社へ行ってきたんですね・・・

その前は蕎麦打ち体験をして・・・

段々やる事が無くなってきましたが・・・

さて、今年はスキーの翌日は何をしようかな~?



一ヶ月前なのでそろそろ何か企画しなきゃ~~~


昨年は8人でしたが今年は5人と

人数は少なくなっちゃいましたが・・・

もう10年近く続いている年に一度の楽しみの

スキー旅行なので、また楽しく過ごせる

何か探さなきゃ~~~。


陶芸体験でもやってみますか・・・?

| | | コメント (2)

ちょっと一段落

こんばんは(^O^)/



昨日で今のプロジェクトのお仕事が一段落しました。

今度の集中作業は金曜日と来週の月曜日。

それまではちょっとだけ時間ができますので、

今まで手の付けられなかったお仕事を片付けようと

思い今日も事務作業とメールの問い合わせなどに

対応していました。

時間があるって言っても結構雑務があるもんです


そんな今日のひととき・・・

2011011814510000
久し振り会社のベランダから見た

東京スカイツリータワーです。

今日現在で559mだそうです。

今は電波塔になる材料をクレーンで運搬中とか・・・

634mの完成までもう少しですね。

2月中には600mを越えるそうですよ。


さて、明日と明後日のプロジェクト以外の作業ができる

時間を大切にして、今までできなかったお仕事を

片付けたいと思っています。


でも・・・

終わるかな・・・

| | | コメント (4)

朝起きてビックリ(・・?

こんばんは(^O^)/


昨日の事ですが・・・

朝起きてビックリ

Kこさんが

「おはよう、今日は雪だよ~~~」

って・・・

おはようって言っても朝の10時近くでしたが、

でもその言葉にビックリして慌てて外を見ました。

すると本当に

2011011612050000
miyashitaの車は真っ白でした~~~

そんな訳で昨日はお家から出ないで

お炬燵の中でノンビリ過ごしました~~~

炬燵に浸かりながらサボっていたお仕事を・・・

お仕事って言っても毎日書かなきゃいけない

業務日報を書きました。

2011011511350000

正直、今年になってからまだ一度も書いていません

そんな訳で昨日は業務日報をお家で書いていました~。

今年と言ってもまだ実働は7日だったので

割とすんなり書きあげました。

2011011511360000


さて、今日で今進めているプロジェクトのお仕事が

やっと一段落しました。

今後のスケジュールが見えたので

申請してきました。

何でしょう?

って・・・

人間ドックの申請です。

2月7日に決めました。


さて、少し節制しないと・・・

って言っても今度の日曜日は自治会の新年会だし

これはまた胃カメラ再検査決定でしょうね・・・

| | | コメント (5)

美味しかった~~~

こんばんは(^O^)/


昨夜のお向かいのご主人様との飲み会は

最初チョッと重苦しい雰囲気で始まった飲み会でしたが・・・

時間が経つうちに話題も代わり、何とか楽しく過ごせました。

それに美味しいお料理を堪能しました~~~。

P1000130
席だけ予約していったお店だったので・・・

お料理はお店に行ってから好きな物を注文しました。

とりあえずお刺身の盛り合わせを注文して

その後はmiyashitaが大好きな生牡蠣と鯵のなめろう、

そしてK子さん大好物の白子の天ぷら・・・

P1000133
もう少しプリッとしていると思ったのですが・・・

美味しかったです~~~

何年振りだろ~生牡蠣。

北海道産のカキだそうです。

P1000132
それから鯵のなめろう。

これがまた美味しくて~~~

このままご飯にのせて食べたいくらいでした~~~。

そしてK子さんご希望の

P1000131
白子の天ぷらです~~~。

miyashitaはあんまり白子は得意ではないのですが

一口食べましたが、美味しかったです~~~。

もうこれくらいで4人ともほぼお腹一杯。

最初は中生で飲んでいた生ビールも

お代りするのが面倒臭くなって3杯目からは

大生にしました。これがまたでかい事・・・

P1000134
かなり飲み甲斐がありましたが・・・

何杯お代わりしたでしょうか???

この後に注文したのは

P1000135
ふぐの唐揚げです。

これがまた美味しかった~~~。

P1000136_2
それに子持ちシシャモ~~~

シシャモも大きくて美味しかったです~~~。

miyashitaはこのあたりで結構一杯一杯でした。

この後お酒を飲まない母がマグロのお寿司を2貫とお味噌汁を頼んで

〆ました。

お向かいのご主人様は日本酒を堪能していました~~~

結構高かったのですが、毎月2,000円の積み立てをしているから

こんな贅沢ができるんでしょうね


さて、美味しいお料理を堪能しお店をでて、タクシーで帰宅。

その後は・・・

ハイ、我が家にお向かいのご主人様がそのままきて

2次会となりました・・・。

K子さんは途中でダウン

お向かいのご主人様が帰ったのは

夜12時ちょっと過ぎくらいでしょうか?

お向かいのご主人様は今日もお仕事だったのに

大丈夫だったのでしょうか?

miyashitaは朝ノンビリと起きましたが・・・



さ~また明日からお仕事だ…

一週間頑張りましょう。

| | | コメント (5)

楽しいはずが・・・

こんばんは(^O^)/


今夜はお向かいのご主人様と久し振りの

飲み会でした~~~

毎月2,000円を積み立てして

楽しく飲もうと・・・

続けてきました。

今夜も楽しく飲み始めたのですが・・・

楽しく過ごしましたが、

お向かいのご主人様お宅に色々あった事を

お聞きしまた。

色々とあったようです・・・

娘様が離婚したとか・・・

何だか切ない飲み会になりました・・・・

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

久し振りの外出先で・・・

こんばんは(^O^)/


今日はお仕事で久し振りの外出

先方様の都合で午後1時30分までに来て欲しい

との事でした。

お昼ご飯をどーしようか悩んだのですが、

やっぱり先方様とのお仕事を済ませてからお昼ご飯を

食べる事にしました。

先方様に1時15分頃到着して、お仕事を無事終了。

それからいざお昼ご飯へ~~~。

先方様の近くは大学や専門学校が沢山あるので

飲食店も豊富にあります。

安くてお手頃なお店も沢山あります。

今日はどーしようか迷いましたが、

久し振りにこれにしました~~~

2011011423400000
ハイ、吉野家さんの牛丼です。

何だか今、牛丼110円引きキャンペーン中で

なんと並盛が270円。大盛りでも370円。

大盛りでも通常価格の並盛より10円安い~~~

そんな訳で今日は大盛りを・・・

それにセットの漬物とお味噌汁を~~~

セットはプラス120円です。

合わせて490円。

500円でお釣りがくる今日の昼食でした~~~。

大大だ~い満足

支払い時には次回から始まるキャンペーンの

割引券までいただいちゃいました~~~

また機会があったら行きたいです


さて、お仕事が終わってからはやかんを持って

水曜日に買ったお店に行ってきました。

買ったやかんとレシートを出して、

水が漏れる事情を説明しました。

するとお店の方が

「大変申し訳ありませんでした、新しい物とおとりかえになりますか?」

って言われたので、

「返品はできますか?」

って聞いたら

「大丈夫です」

って直ぐお金を返金してくれました。

帰り際にも「申し訳ありませんでした」

と言われお店の対応は良かったと思います。

でも同じものに交換するのもちょっと嫌だったので・・・

お店には申し訳ありませんが、帰りがけに

違うお店・・・

東急ハンズに寄ってやかんを買ってきました~~~。

今度は水漏れしないように願うばかりです


さて、明日から土日の連休~~~

明日は午後3時からK子さんの車の点検。

その後はお向かいのご主人様と

久し振りの飲み会

我が家の3人とお向かいのご主人様と

4人で新年会をします~~~。

明日の午前中はゆっくりできそうですが、

午後からは慌ただしくなりそうです

お向かいのご主人様と飲むのは良いのですが、

夜が長くなるんですよね~~~(・・;)

それだけが心配ですが・・・

さて、どんな一日になりますやら

| | | コメント (4)

不良品・・・

こんばんは(^O^)/


今日は温かいお風呂に入れました~~~

やっぱり違いますよね・・・

昨日はお布団に入っても肩が寒いような感じがして、

お布団にどっぷり入って寝ました~~~

今日は温かいお湯にどっぷり浸かって

しっかり温まりました~~~。


さて、昨日買ってきたやかんですが、

どうやら不良品らしくて・・・

今日お仕事からの帰宅後に母が

「これお水が漏れるよ~」

って

「不良品だから交換してきて~、レシートもお店の袋もとってあるから」

って・・・

そんな訳で明日はやかんと一緒に出勤です~~~

会社の帰りに昨日行ったお店に行かなきゃ

何だか残念

まー不良品だからしょうがないですよね。

確かにただ安いやかんを買ったので・・・

仕方ないかな?

交換しないで返品して、もう少し高くても

ちゃんとしたと言うか、

安心できるやかんを違うお店で買おうかな~

なんても思っちゃいます。

どーしたらいいですかね?

でも安いお店でも信用が無いとね・・・

明日はやかんと一緒に一日過ごします


さ~、明日一日お仕事頑張れば

土日の連休になります~~~。

土曜日はK子さんの車の点検に行って、

夜は・・・

久し振りにお向さんのご主人様と新年会です。

昨年母のお誕生日会&喜寿の祝いをした以来

久し振りに飲みに行きます


そんな週末を楽しみに、明日一日お仕事頑張ります~~~

| | | コメント (3)

やかんと帰宅・・・

こんばんは(^O^)/


ご心配おかけしましたm(__)m

昨夜はぐっすりと寝られました~~~

今朝も眠いながら早起きして当直業務も無事終わりました。


さて、昨夜に母が

「やかんの蓋が壊れて使えなくなった」

と・・・

石油ストーブの上にやかんをのせている我が家には必需品。

「明日会社の帰りに買ってこようか?」

ってmiyashitaが言うと

「お金渡すから買ってきて~」

と母から5,000円札を一枚渡されました。

「やかん一つで5,000円もしないでしょう」

って言うと

「こまかいのが無いのよ」

って・・・

そんな会話から本日会社の帰りにやかんを

購入して帰ってくる事になりました。

今日は当直で朝早かったから、5時30分の定時で上がるつもりでしたが、

ところが仕事が中々区切りがつかなくて・・・

会社を出たのは6時10分過ぎでした。

会議があって遅くなるK子さんより先に会社を出て

慌てて電車に乗りました。

乗り換えの駅のお店で先にやかんを買う事にしました。

お湯がわくと「ピー」って鳴るやかんを今まで使っていましたが、

石油ストーブの上に置いておくと「ピー」がうるさいようで、

いつもなる口の所を上にあげて使っているので

今回は普通のやかんを購入。

2.5リットルで1,400円でした。

蓋の口も広いので中を洗いやすいと思ってそれにしました。

それから残業を終えたK子さんと乗り換えのその駅で

待ち合わせをして、また電車に乗って我が家へ帰宅。

やかんと一緒に電車に乗るのは初めてでした

帰宅後母にやかんとお釣りを渡すと気の早い母は

直ぐに洗ってお水を入れてストーブの上に置きました


その後いざお風呂へ~~~

毎日夕食前にお風呂に入り、晩酌をするmiyashita。

今日もいつも通りお風呂に入ってシャワーを浴びて、

髪を洗って、いざ湯船に~~~と思ったのですが・・・

何となく湯船の蓋を開けた時に温かさが感じられず、

手を湯船の中に入れたら・・・

「冷たい!!」

もう頭も洗っちゃったし今更出直す事ができずに悩んだ末に

とりあえずシャワーを浴びながらお風呂を追い炊きして・・・

身体をシャワーで温めながらひたすら時間を稼ぎました

かなり水道代とガス代の無駄遣いをしましたが、

それしか対応手段が思いつかず・・・

でもシャワー浴びていると身体も少し温まってきたので

体を洗い髭を剃って顔を洗って・・・

すると少し湯船もあたたくなりつつあったので

温いですが湯船に浸かってひたすら温かくなるのを待ちました。

その間思った事は・・・

我が母ボケちゃったのかな?

平日はいつも母が夕食とお風呂の準備をしてくれているので・・・

母に言ったら

「スイッチ入れたよ!」

って平気に言われるのか・・・

ただ単に忘れただけなのか・・・

母に言おうか言うまいか悩んでいました

なんとかその場しのぎでお風呂を上がったmiyashitaに

母が、「今日はお風呂長かったね~」

と言うので、ついつい

「今日お風呂のスイッチ入れた?」

って恐る恐る聞くと

「アッ!!忘れてた~あんまり早くスイッチ入れて

入る頃冷めちゃうといけないと思って8時頃にスイッチ押そうと

思ったんだけど、忘れてたごめんごめん」

ですって~~~

まー、でも「忘れてた」って言葉を聞いて

少し安心しました。

単に忘れてたって事でまだボケてはいないと分かって、

お風呂での寒さが吹っ飛びました

良かった良かった。

夕食時に母が

「ごめんね~いつもならお風呂のスイッチ入れて無くても

帰ってきて顔を見ると直ぐ思い出すのに、今日は忘れた」

って言っていましたが・・・

miyashitaが帰ってきた時は・・・

そう、気の早い母は…

買ってきたやかんに夢中ででしたもんね・・・

洗って直ぐストーブの上に置いてましたもんね~~~。

そりゃ顔見てもお風呂の事なんか思い出す余裕ありませんもんね

でも、ただ単に忘れてただけで本当に良かったです


でも絶対に風邪ひかないようにしないとね・・・

母が気にしちゃうから。

だから今夜は早めに寝ます

って、全然早くないじゃん

もう12時過ぎてる~~~

そんな訳で皆様おやすみなさいm(__)m

| | | コメント (4)

寒いですね・・・

こんばんは(^O^)/


今日はこちらでも最高気温が6℃と昨日よりも寒くて…

会社も3日間空けていたので・・・

鉄筋コンクリートのビルは暖房を入れても中々暖まらず

寒い一日でした~~~


そー言えば昨夜・・・

お布団に入ったんですが、何だか中々寝付けなかったんですよね~

なんでだろう?

ビールもそこそこって言うより、いつもより多く飲んじゃったのに…(・・;)

11時過ぎにお布団に入ったのに2時過ぎまで寝付けなかった

特別気になる事も無かったのに・・・



中々寝付けない時って・・・

変に嫌な気分ですよね~?

なんか嫌な事でも起きちゃうんじゃないかって気になって

余計に寝られなくなっちゃいますよね・・・


さ~今夜はぐっすり寝られますように~~~

明日は当直で早く行かなきゃいけないから、

グッスリ寝て、サクッと起きたいものです・・・

って朝が苦手なmiyashitaですが


では、今夜はこれで…

皆様おやすみなさいm(__)m

| | | コメント (4)

三連休最終日

こんばんは(^O^)/


もう3連休も終わりです。

お休みはアッというまでした~~~


そんな今日のお休みは・・・

朝起きて朝ごはんをトーストとインスタントのコーンスープで済ませて、

午前中はノンビリしていました~

午後からは自治会の新年会の回覧板を作って会長宅へ届けて・・・

実はmiyashitaまた自治会の役員になっちゃいました。

そのお話ままた今度改めて・・・



作った回覧板を届けた後に、K子さんとお買い物へ出かけました~。

まずはホームセンターへ灯油とトイレットペーパー、お洗濯の柔軟剤や

日用品を買いに行きました。

実はmiyashitaはホームセンターで買いたい物があって・・・

買い物へ出かける前にK子さんに言いました。

「パソコンのプリンターの所を綺麗にしたいので棚が欲しいな~」

って・・・

そしたら

「良いよ」

って言ってくれました。

そしてホームセンターへ着いてmiyashitaはとりあえず灯油を…

K子さんは日用品を買いに行きました。

miyashitaは灯油を車に積んでからお買い物しているK子さんの元へ…

K子さんはカートにトイレットペーパーやお洗濯用品を入れながら

居ました。

慌てて駆け寄ると・・・

K子さんが

「自分が欲しい所見てきて良いよ~」

って言われて、嬉しくて一人で見てきました~

そして手頃な棚を探しました~~~。

色々と見て悩んで・・・

幅がちょうど良さそうな物が高くて、

幅が大き過ぎて、高さも高すぎるな~と思ったのが逆に安くて・・・

でも高さが高い物はパイプを繋いでいる物なので・・・

価格が1,000円も違うのでどーしようか悩んだ結果、

安い方を選びました


ホームセンターでお買い物が終わったと、

靴屋さんへ行きました。

miyashitaの革靴がまたベロンチョになってしまい

買う事にしました。

毎日履いているので安くて良いと思い靴も2,980円で購入。

miyashitaが靴を選んでいる最中にK子さんもブーツを

選んでました

K子さんも気にいったブーツが見つかりお互いに1足づつ

買って靴屋さんを出て、その後は夕食のお買いものへ~。

スーパーで夕食のおかずを買って自宅に戻りました。

午後1時半近くからお買い物に出かけて

帰ってきたのは5時過ぎでした~~~

でも、K子さんと久し振りに長い時間のお買い物をしました。

楽しかったです


帰宅後miyashitaは買ってきた棚を組み立てました。

本当は棚を3段にして一番上にプリンタを置こうと思いましたが、

高すぎて~~~・・・

仕方なく棚を2段にしてみました。

でもごちゃごちゃしていたプリンタ周りが

スッキリしました。

こんな感じで↓

2011011018260000
ちょっとスッキリしました

これからもチョッとづつお家の中片付けて見ようと

思いました。

普段から片付けていれば良いのにね・・・


さて、明日はもう鏡開き~~~

明日の朝はお雑煮を食べてから会社へ出発です。

早起きしなきゃ~~~


また明日からお仕事頑張りますか~~~

| | | コメント (4)

3連休2日目

こんばんは(^O^)/


連休2日目の今日は毎年恒例成田山へ

交通安全の祈願へ行きました。

昨年まではわりと早く出発していたのですが・・・

道路混雑と駐車場へ入るのに苦労していたので、

今年はちょっと遅めに出発してみました。

それでもやっぱり・・・

いつもは混まなかったところが混んでいたりして・・・

やっぱり同じなのかな~?

なんて思っていましたが・・・

でもちょっとは込みましたが、ここ数年止めている有料駐車場には

すんなりと入れました~

それだけはラッキーでしたね


駐車場から参道までちょっと歩きますが、

成田山へ近づくと人が一杯でした。

それでもやっと入り口に着いて、鳥居をくぐり、

古いお札を納めて新しいお札の受付を済ませてから

本堂へお参り・・・

本堂へ辿り着くのも一苦労でした

2011010913070000
お参りするまで階段から並んで・・・

やっとお参りができました。

家族皆の健康と、K子さん実家の皆様の健康と

皆が今年一年無事に過ごせますように~と

それから仲の良いお友達ご夫婦のご長男様が大学受験を控えているので

彼の大学受験合格を祈願しました~~~

たいしたお賽銭を入れなかったのにお願い事沢山で

すいませんm(__)m

って感じです

新しいお札ができるまでお店を見たり、

お昼ご飯を食べました。

今まで食べた事無いんですけど・・・

今日は境内の横にある色々な出店が並んでいる所で

食べました。

まー味は期待できないけど時間が1時半を過ぎていたので

とりあえず食べる事にしました。

ありきたりのお蕎麦とか焼きそばとかラーメンとかおでんとか・・・

そんなよくあるお祭りの出店みたいな感じです。

K子さんは肉蕎麦、母はたぬきそば、miyashitaはカレーうどんと

またありきたりな物を注文。

ハイ、まー予想していた通り・・・

でした

お昼ご飯を手べ終わった頃に交通安全のお札も貰える時間だったので

お札を受け取り、その後いつも行く羊羹で有名な「米や」へ

行って母が買い物してから駐車場へ行きました・・・

帰りも所々渋滞していましたが、何とか無事に帰ってきました。


そして今夜の夕飯は・・・

お買い物へ行ったらしゃぶしゃぶ用の鰤があったので・・・

そう!しゃぶしゃぶにしました~~~

お昼がちょっと物足りずと言うか満足できなかったので

夕食はしゃぶしゃぶにしました。

2011010919180000
これは大根のしゃぶしゃぶ。

K子さんが大根を薄く切ってくれて

お湯にさ~っと通すとしゃきしゃきして

美味しんです。

2011010919190000
これはレタス。

レタスもしゃきしゃきして美味しんですよ~

2011010919200000
そしてこれが鰤です。

しゃぶしゃぶ用の鰤が14切れくらい入っていて

490円でした。

それからサブメインの

2011010919240000
豚肉です。

これがまた美味しかった~~~

本当はね、もう一つ写真撮ろうと思ったんだけど・・・

アッ!!という間にとろとろになっちゃって~

それはお餅です。

K子さんがお餅をうすく切ってくれてしゃぶしゃぶしてみました~。

これがまた美味しいんです(*^^)v

お餅のしゃぶしゃぶをポン酢で食べると美味しいですよ~~~(^^)v

お正月で残っているお餅があったら是非お試しくださいm(__)m

薄く切ると本当に直ぐとろとろになっちゃうのでお気を付け下さいm(__)m

でもしゃぶしゃぶでもK子さんが色々な材料を用意してくれるので

楽しいです~~~

大根も美味しいですし、人参も薄切りにしてしゃぶしゃぶすると

美味しいですよ~~~

皆様機会があったら是非野菜しゃぶしゃぶやお餅しゃぶしゃぶを

お試しください


さ~て、明日の3連休最後の日は何しようかな・・・

| | | コメント (5)

3連休初日~

こんばんは(^O^)/


今日は朝10時からK子さんが整体へ、

miyashitaは11時から・・・

いや~だらけたお正月を過ごし鈍った体を

骨盤、頸椎を調整されるだけで痛い所が

所々ありました~^^;

右肩も凝っているって言われて、

圧されて結構痛かったです。

でも、骨盤も頸椎も異常は無いって言われて

軽く全体的に調整をして終わりました。

整体の後は身体が軽くなって楽になります~~~


12時過ぎに整体から帰ってきて3人でお昼ご飯・・・

整体へ行ってきたせいかお腹がすきました~~~。

身体をちょっと調整してもらうだけで体の動き、

まして内臓まで活発になるとは・・・

凄いですね

だからプロのスポーツ選手が専属トレーナーを自費でもいいから

お願いしている意味が良く分かります。

元西武ライオンズの工藤投手が47歳で現役。

来シーズンはどーなるか分かりませんが、

47歳で現役プロ野球選手って言うのは物凄いと思います。

工藤投手の筋肉年齢は30代だそうです。

実年齢よりも若い筋肉を維持していることすら大変なのに、

それより30代の筋肉を維持している事が物凄い努力だと思います。

miyashitaもなるべく「現状」を維持できるように

それなりに努力します。

自分が好きな事だけやっていていたらダメなんですって~

嫌な事もできるようにする事も一つの努力なんですって~・・・


そんな訳でmiyashitaもビール飲んでいるばかりじゃなく

今年はちょこっと努力しようと思います。

少しでも長く野球ができるように・・・

K子さんや母に迷惑をかけないように・・・

ちょっと努力しようと思います

さ~、明日は成田山へ行ってきます~~~

明日は母も行くそうなので、今年は3人で行ってきます

| | | コメント (2)

明日から3連休~(^^)v

こんばんは(^O^)/


今日のお仕事も何とか無事に終わり、

明日からお仕事の事を気にせず3連休を迎えられます


そんな3連休は・・・

明日は月に一度の整体の日。

午前10時からK子さんでmiyashitaは11時から。

午後からはゆっくりできるかな~?


そして明後日の日曜日は毎年恒例の

成田山へ交通安全のお札をいただきに行ってきます。

混んでいないと良いんですけど・・・

昨年はK子さんと二人で行って、結構混んでいて、

駐車場へ車を止めるのに時間がかかって、

そー言えば帰りにコンビニでスパゲティーを買って

コンビニの駐車場で食べたな~~~

今年は母も行くと言っていたので3人で行く予定です。



月曜日は今のところ予定無しですが・・・

そろそろ本当に地デジ対応のテレビを買わないと・・・

一度家電屋さんへ行きたいのですが・・・

月曜日にでも行ってみたいな~

なんて密かに思っています。

K子さん一緒に行ってくれるかな・・・


今のところそんな予定の3連休です



皆様も良い連休になりますようにm(__)m

| | | コメント (5)

就業規則が…

こんばんは(^O^)/


今まで我が会社は月の最終土曜日は出勤日でした。

それも3年くらい前に完全週休二日制から急に変わった

就業規則。

月末は色々と処理があり普段外出している営業も

事務作業をできるだろう。

と・・・

ところがその出勤がいつの間にか午後から会社を綺麗にする

掃除日になり・・・

その内せっかく皆居るんだったら会議をしようと、

営業会議や色々な会議になっていました。

会議をすれば当然お掃除なんてしません。

なんでも有耶無耶な我が会社・・・

月に一度の土曜出勤が無駄ではないか?

という声も出始め・・・

結局今年から土曜出勤は無くなりました。

但し、今まで9時~17時までの就業規則が

9時から17時30分までになりました。

昨日は新年会があったので5時半近くに会社を出発したので

タイムカードを押さないで新年会会場に向かいましたが・・・

今日は思わず5時過ぎに仕事が終わったような気がして、

忘れてました


確か昨年の12月初めに発表があったんですけど・・・


ここ3年くらいでコロコロ変わる就業規則って・・・

どうなの?


miyashitaは残業代なんてつかないので

ほとんど毎日6時過ぎまで仕事していましたが・・・


まー土曜出勤が無くなっただけ良いのかな~?


でも月に8時間労働が無くなったのと

毎日30分の延長・・・

それもどーなの?

って感じですが・・・




とりあえず明日お仕事行けば明後日から3連休です


明日一日頑張りますか~

| | | コメント (4)

仕事始め&新年会

こんばんは(^O^)/


今日からお仕事でした。

やっぱり6日も休むと辛いですね…

字を書こうと思っても中々上手く書けない

ビールの飲み過ぎで脳と手先が麻痺していました。

それでも何とかお仕事を済ませ、

いざ社員新年会へ行ってきました~。


会場は東京ディズニーホテル。

2011010521020000
歩きながら携帯で写真を撮っていたので

あまり綺麗じゃないですが・・・

綺麗なホテルでの新年会でした。


ただ、帰りが遠くなって・・・

過去にも何度かディズニーランド近くのホテルで

新年会をしているのですが・・・

社員のほとんど人が帰りが遠くなって不評なんです


会社としては社員の為に…

って思ってるのでしょうが…

社員も人それぞれ…

難しいですね…

さ~明日もお仕事頑張りましょう。

| | | コメント (4)

ただいま~~~(^_-)-☆

こんばんは(^O^)/


お正月休み最後の今日は…

弟さんが今日からお仕事でした。

そんな訳で、弟さんには申し訳ありませんが・・・

お買い物ついでにお昼ご飯を食べようと

ご両親とお嫁ちゃんと5人でお出かけ~~~

K子さんのお母さんが年始のお返し品を買いたいので

出かける事になりました。

お買い物して、5人でお昼ご飯をラーメン屋さんで

食べて午後1時前にお家へ戻りました~。

その後は皆それぞれのお部屋でお昼寝タイム

楽しい時間を惜しみながら、4時過ぎには

K子さん実家を出発

それにしても二晩良く飲んで良く食べて良くお話して

沢山笑ったな~~~~

楽しかったです。

でもお酒飲むのはmiyashitaとK子さんだけ・・・

お父さんもお母さんも弟さんもお嫁ちゃんも

お付き合い程度しか飲みません。

その割には二晩でビールの空き瓶が14本

またmiyashita飲んじゃいました

良く飲んだと言うか沢山飲んだ二晩でした・・・


K子さんご実家にはただの飲兵衛のmiyashitaで

申し訳ない気持ちで一杯ですm(__)m



それでも楽しい時間を過ごしてきました~~~



いつもなら夕食を済ませてK子さんの実家を出発しますが、

今日はちょっと早めに出発したので、高速道路の

途中で夕食をしました。

常磐自動車道の「友部SA」で・・・

昨年まで工事をしていて新しくなったSA。

綺麗になってました~~~。

工事が終わってから初めて寄りましたが

最近のSAは凄いですね~~~。

綺麗で色々な食べ物があって・・・

そんな中で気になったのが「カレーライス」

ありふれた食べ物ですが、何だか食べたいと思って

食べました~~~。

2011010418040000
miyashitaは普通のカレーライス(手前)。

K子さんはカツカレーライス。

流石ですね

でもK子さんがカツを二切れ分けてくれて

二人ともカツカレーライスになりました

美味しかったですです~~~

お休みの最期にK子さんと一緒にSAでわずかな

二人だけの時間を過ごしました~~~



さ~明日からお仕事です。

またいつもの普通の生活が始まります。

ちょっと憂鬱ですが・・・

また頑張りますか~~~。


明日は会社の新年会。

社員全員の新年会です。

新年会の会場は東京ディズニーランドホテルですって~~~

どんな新年会になるやら・・・

また明日をお楽しみに・・・

| | | コメント (3)

1月3日…

1月3日…
1月3日…
こんにちは(^-^)/

昨日の夕方にK子さん実家に到着。
夕食をご両親、弟夫婦と6人で楽しく賑やかに過ごしました。
今日もお天気が良く、
のんびりまったりと穏やかな休日を過ごしてます。

午後2時頃から…
散歩がてら近くの小さな神社へK子さんと2人でお詣りに行ってきました。
歩いて片道20分弱で運動不足のだらけた体には程よいお散歩でした。
結婚して17年、こんな近くに神社があるなんて初めて教えてもらいました。

たった40分のお散歩と神社の階段の登り降りでしたが…
なんだかお腹空いた〜(^^;お昼ご飯食べたばかりなのに…
やっぱり適度な運動は必要ですね〜(^-^)b

さ〜今夜のビールも美味しそうだ〜(^-^)v
今夜も6人でワイワイと飲めや食えやと楽しく過ごしたいです(*^-')b

でも、お休みも残り明日一日です…(+_+)

皆様も良いお正月休みを
お過ごし下さいねm(__)m

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

寝正月・・・

こんばんは(^O^)/


改めまして・・・

明けましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m


さて、元旦の今日はお天気も良く穏やかな

お正月を迎えました。

それに今年も寝正月です

今日は家族皆でちょっと遅めの朝・・・

8時半頃に3人集合して、昨夜買ってきた氏神様の

お札とお酒、お雑煮、松の入ったお榊を神棚に供えて、

仏壇にもお雑煮、お酒を供えて・・・

そして母がお花を飾ってくれて・・・

それから3人でお屠蘇を飲みました。

miyashitaは日本酒が飲めないので朝からビール

3人で、今年も健康で皆で力を合わせて過ごしましょう!と

乾杯をして…(乾杯で良いのかな???)

おせち料理とお屠蘇でテレビを見ながら3人で元旦の朝を過ごしました。


その後は何にもせず・・・

K子さんはお洗濯をしましたが・・・

一日中炬燵に入ってテレビを見ながらゴロゴロと

過ごしていました~~~

K子さんは年賀状を取りにポストへ一度出ましたが、

miyashitaは今日お家から一歩も外へ出ていません


のーんびりと寝正月を過ごしました~~~^^;



明日は午前中にお寺へ行って、家内安全のお札を取りに行って

その後はK子さんの実家へ行きます~~~


明日から4日までK子さんの実家で過ごしてきます。

4日の夜に帰ってきますが・・・

5日からはもうお仕事です


お休みなんてアッと言う間ですね・・・


でも明日からの3日間は福島でノンビリしてきます



皆様も良いお正月休みをお過ごしくださいm(__)m

| | | コメント (5)

明けましておめでとうございます(^O^)/

新年明けましておめでとうございますm(__)m

皆様どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(__)m


我が家の年賀状を皆様にもお届けしたく

UPしました。

Photo


どうぞ良いお正月をお迎え下さいm(__)m



そして2011年が皆様にとって素晴らしい年でありますようにm(__)m

今年もよろしくお願いしますね

| | | コメント (3)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »