« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

流石に今日は・・・

こんばんは(^O^)/


いや~昨夜はW杯・・・

日本残念でしたが良く戦いましたね~~~

開催前はどーなる事かと思いましたが・・・

4試合とも良い試合でしたよね~

感動しました


昨夜は最後まで見ちゃいました~

延長戦に入ってからは

「このまま見てるとビール飲みすぎちゃう~」

って思ってお布団に入って見てました

試合が終わってすぐ寝たんですが・・・

流石に今日は一日中眠かったです~~~


眠いながらも今日一日お仕事頑張りました~

が・・・

ここ最近忙しさに追われてて

日報たる物を書き忘れていました~

日報用のノートを見ると・・・

なんと最後に書いたのは6月3日でした

今日で6月も終わりです・・・

そんな訳で、やらなきゃならないお仕事を済ませてから

慌てて日報を書きました~~~。

日々の事を思い出しながら一日一日の事を

ノートに書きあげて・・・

これだけ日にちが経つと~

思い出せない日も多々ありました^^;

おまけに毎日ほとんど同じ作業をしていたので、

報告する事など殆ど無くて~


でも何とか思い出しながら今日までの日報を

書きあげました~~~



これじゃ日報じゃなくて月報だ~~~

明日きっと噂の上司さん、その上の部長さんに

お叱りを受ける事でしょうね・・・


しょうがない・・・

書かなかった自分が悪い

反省・・・



さ~て、今日で6月が終わりです~

もう今年も半年が終わりですよ~~~



お正月、冬のスキー・・・

が、つい最近のように思います。

早いですねー

| | | コメント (3)

今夜はやっぱり・・・

こんばんは(^O^)/


今夜はやっぱりW杯サッカーですかね・・・

最後まで見ちゃうのかな・・・

きっと明日は寝不足でしょうね

先日の早朝よりは見ている方多いでしょうね・・・


miyashitaもハラハラしながら見てます


もちろん明日のお弁当は

「無し」

今朝からK子さんに宣言されています


なとんか頑張って勝って欲しいですね・・・



ではもう少しサッカー見てから寝ますm(__)m

| | | コメント (3)

蒸し暑~~~(^_^;)

こんばんは(^O^)/


今日は蒸し蒸し~~~

超ー暑かったです

流石に梅雨ですね・・・

でも後2日で今年も半分終わりですよ~~~

早いですね・・・



そんな蒸し暑くて、辛い今日でしたが

こんなお花に癒されました~

ってまだ花は咲いていないですが・・・

おまけに昨日撮影したんですが・・・

2010062715440000

先日庭に植えたバラです。

蕾が何個か見えます。

確か白っぽい花のバラ・・・

もしかして咲いたら黄色っぽくなるのか

間をとってクリーム色なのか・・・

花が咲くのが楽しみです

母とK子さんが植えた念願のバラの花・・・

花が咲くのを楽しみにしている2人です。

早く咲かないかな~~~


って蒸し暑いこの時期ですが、

バラの花を楽しみに癒されている我が家です



あ~、明日も蒸し暑いのかな・・・

ジメジメして気分的にも憂鬱になりますよね・・・


この時期はジメジメと蒸し暑く体調崩しやすいので

どうぞ体調管理にお気を付け下さいm(__)m




さて、明日もお仕事頑張りましょうfight~~~

| | | コメント (3)

3人で初体験

こんばんは(^O^)/


ちょっとゆっくりした今日の朝。

9時頃朝食をとりました。

今朝はK子さんがハムと目玉焼きを作ってくれて

焼いたトーストと牛乳で朝食

その後はまたゆっくりと・・・

畳のう上でゴロゴロしながらTVを見ながら

ノンビリしていました。

11時過ぎに予定通り父のお墓参りへ行きました。

蒸し暑くて墓石に水をかけてお掃除したんですが、

墓石も熱くなっていてかけた水がすぐ温かくなるほど・・・

一通り墓石を綺麗にして、お花を供えて、

いつも通り生前父の好きだった缶ビールと缶コーヒーを

供えて、お線香をあげました。

miyashitaは父のもう一つの愛好品だったタバコに火をつけて

お線香と一緒にあげました。

墓石の前でお線香の煙とタバコの煙を見ながら

しばらくじ~~っといました。

「蒸し暑くてお母さんも疲れちゃうからそろそろ行こうか~」

のK子さんの一言で

「また来るね~~~」

と霊園を後にしました。

父のお墓参りの後は姉のお家へお野菜を届けに行く

事になっていたので、今日の外食ランチは

いつものおうどん屋さんへ行かずに、

姉の家まで行く途中で探す事にして、車をとりあえず

姉の家方面に走り出発


お昼ご飯を食べるお店を探しながら行きましたが、

中々見つからずに・・・

ファミレスなら沢山あるのですが・・・

それじゃね~って事で我慢して

最初に見つけたお店は長崎ちゃんぽんのチェーン店

「リンガーハット」でした。

K子さんも母も初めて~って喜んだので

駐車場へ車を止めたのですが・・・

なんと沢山人が待っているとの事で却下されました。

「やっぱりちゃんぽんや皿うどんは本場の長崎へ行って

食べないとね!!」

って車の中でポツリと母が言いました

「できる事なら連れてって下さいm(__)m」

と心の中で・・・

さて、次に探したのは・・・

同じファミレスやチェーン店のお店なら

洋食よりも和食が良いと思い

「たまには回転寿司でも行って見る?」

ってmiyashitaが聞くと・・・

K子さんも母も

「行く~~~」

って即答

そんな訳で行ってきました~

2010062713000000

回転寿司のチェーン店

「くら寿司」へ・・・

なんと全品100円~~~。

K子さん「10皿食べても1000円だ~~~」

って大喜び~~~

母も「回転寿司初めて~」

って大喜び

でも昔は家の近くの回転寿司に

何度か行った事あるんだけどな・・・

まーそのお店は回転寿司というより

流れ寿司って寿司桶の中にお皿があって

水で桶が流れているんですけどね~・・・

もうずいぶん前に潰れてしまいましたが^^;

さて、miyashitaもくら寿司は初めてでした。

結構混んでいてmiyashitaが駐車場に車を止めて

いる間にK子さんと母に先に店内へ行ってまらいました。

車を止めてmiyashitaが店内に行くと

待っている人で一杯

するとK子さんが

「順番待ちも名前を書くんじゃなくて機械で入力するんだよ~

危うく後から来た人に抜かされるところだった~~~」

って、

へぇ~~そーなんだ、進んでますねー^^;

大勢待っていましたが、お店が大きいせいか

お昼だからか、そんなに時間も経たずに

miyashita達の順番になりました。

最近の回転寿司は凄いですね~

注文もタッチパネルの機会が目の前にあって

好きな物を注文できます。

頼んだ物が近くに回ってくると

目の前にあるタッチパネルの機会が

音声で教えてくれます。

2010062713410000

「楽しいね~」

なんてK子さんも母も嬉しそうに食べていました

そんな訳で今日はいつものおうどん屋さんではなく

2010062713110000

今日は一皿100円の回転寿司を

3人で初体験をしました~~~。

う~ん「美味かった~~~


ちなみにmiyashitaは5皿+お味噌汁

母は4皿+お味噌汁+デザート(シューアイス)

K子さんは・・・

なんと9皿+お味噌汁+デザート(シューアイス)と

やっぱり豪快なK子さんでした

流石ですね
予告通り10皿でした



お昼ご飯を3人で楽しんだ後に姉の家に

行きました。

今日は珍しく甥っ子達3人ともお家にいました。

試験前だとか・・・

先日インターハイ予選で負けた甥っ子1号も

いました。流石にもう元気でいつもの甥っ子1号でした。

来月もう一度大会があって九州へ行くとかでまだ部活も

頑張っているようです。

元気そうで良かったです


また午後からはバタバタとしてましたが、

少しはゆっくりできたし、甥っ子1号の元気そうな

顔も見られたし・・・

良かった1日でしたね



さ~明日からまたお仕事頑張りましょう


もう今年の半分が終わりますね・・・


早いですね・・・

| | | コメント (2)

ずっしり

こんばんは(^O^)/


今日は会社の野球

午前11時集合だったので、ちょっと朝はゆっくりでした。

朝ごはんを食べようと起きた9時前・・・

昨日朝食用に食パンを買ってきて、

食パンにチーズとハムをのせて焼いて食べる予定だったのに・・・

用意されたのは食パンではなくタマゴロールパンでした。

「あれ?」

っと思ったら・・・

K子さんは何も言わずにmiyashitaに

「美味しいね~

って笑顔で言いながら食べていました。

すると母が

「足りなかったらまだあるから~!

野菜もはさんで食べると美味しいよ~」

って言うので、miyashitaは(・・? ・・・

食べながらしばらく経ってから・・・

「アッ!お母さんが作ってくれたんだ~」

って気がつきました

後からK子さんに

「今日はお母さんが作ってくれたんだよ」

って言われました。

でも母が作るなんて、珍しいな~


美味しく朝食を取り、野球へ出かけました。


野球も楽しかったんですが・・・

ちょっと不満

何だかダラダラとした試合いなり

16-14 と・・・

草野球ですが・・・

勝ったから良かったですが・・・

予定時間をはるかに超える

ダラダラした試合でした


野球が終わって4時近くに家に帰ってきて、

慌ててシャワーを浴びて、

超ー遅い昼食を食べて、

その後K子さんの車が車検の為

HONNDAまで車を持ち込みました。

代車を借りて、帰りがけに夕食の買い物して

帰ってきました。

何だか今日も慌ただしく過ごしました~~~


夕食のお買い物で・・・

2010062617550000

タイトルの「ずっしり」・・・

これ明日のK子さんの

お・め・ざ

で~す。

さすがK子さん、

朝から「ずっしり」

です


K子さんはお休みの日でも

5時半とか6時に起きてお洗濯しているんですよね~

凄いです

miyashitaは遅くまで寝ています



そんな明日は毎月恒例の父のお墓参りへ

行きます。


月に一度の家族3人でお昼ご飯をお外で

食べる日です~~~

って、どっちが目的なのか

父に怒られちゃいますね


そんな訳でまた明日~~~(^_-)-☆



あ~ぁ、もうすでに身体が痛いです・・・

| | | コメント (2)

爆睡~

こんばんは(^O^)/


今朝起きて

ってK子さんに起こされて

先ず聞きました

miyashita

「勝った?」

って

K子さん

「あ~ぁ良い試合見逃したね~」

って

「で、どっちなの?」

って

「本田がフリーキックで良いシュート決めたよ~~~感動」

って

「だからどっち?勝ったの?」

って

「その後さ~遠藤がまたフリーキックですごいの~~~」

って

「だからだからどっちなの~~~?」

って

「前半戦で2-0だったんだけど後半に1点入れられちゃって・・・」

って

「もー、どっちなのよ~~~!!」

って

「後半終わり間際にまた1点入れたのよ~~~」

って、ここまで聞いて

「あ~、ハイ日本が勝ったんですね・・・」

と言うと

「当たり前じゃん最高だよ~!!」

って

朝から長い会話になりました




そんなK子さんは、朝3時から起きてたそうです。

凄いな~。。。

それで今日普通にお仕事していましたもん。

凄くてパワフルなK子さん・・・



でも流石に今夜は爆睡です

夕食食べて、お片づけして、お風呂に入って

今は爆睡~~~

まー明日お休みですから

今夜はゆっくり、思う存分寝ていただきましょう。


さて、明日から土日の連休です。

明日は会社の野球

明後日は父のお墓参りへ行きます~~~



サッカーも見たいけどそろそろ爆睡のK子さんが

寝ている所へ行きます・・・

ではでは


おやすみなさいm(__)m

| | | コメント (2)

明日のお弁当は…!?

こんばんは(^O^)/


やっと・・・

今週は辛かった~~~

でも、やっとですよ・・・

今日の締め切りに何とか間に合い

今のお仕事の最初の山が越えられました~

もーホント今週は月曜日から毎日バタバタとしてました

毎日7時近くまで一人で残業して・・・

何とか今日の締め切りを乗り越えました~~~

明日からは今まで作業してきたものが出来上がってきて

校正の作業が始まります。

間違えが無いようにしっかりと一文字一文字、

確認する細かい作業が始まります。

集中して頑張らなきゃ・・・



さて、そんな明日はK子さんから

「明日はお弁当無くても良いかな~?」

って聞かれたので、

「うん、良いよ~今日で一段落したから明日は

外に食べに行く時間があるから~」

って答えると

「じゃ明日はお弁当無しでお願いします」

って言うので

「分かりました、いつも大変だもんね

たまには朝ゆっくりして下さい」

って労いの言葉をかけたつもりが・・・

「ううん、明日は朝3時半に起きてサッカー見なきゃ

いけないから、5時半頃お弁当作ってて

せっかく起きたのに良い所見られないと

悔いが残るから~やっぱり日本応援しないと~~~」

って・・・

「ハイそうですか、分かりました」

って答えました

そんな訳で明日はお弁当無しです(^^ゞ



でも、3時半キックオフなので

5時半頃には試合終わっていると思うんですけど・・・


それにそんなにサッカー好きでしたっけ???


でも、見たいんですから・・・

楽しみなんだから・・・

お弁当は無しで良いです~~~




じゃ、早く寝ますか~

って、もう11時過ぎてますけど・・・

早く寝ないとK子さん寝る時間無くなっちゃいますからね

そんな訳で今夜これで寝ます


ちなみにmiyashitaはリアルタイムで見る気は

ないので・・・

朝起きて結果を知る事になります

さすがに3時半には起きれないですよ~~~


そー言いながらK子さんも起きれなかったりして~(^^ゞ



さー明日の我が家の朝はどんな結果になっている事やら・・・


とりあえずおやすみなさいm(__)m

| | | コメント (3)

Mother

こんばんは(^O^)/


テレビドラマを見て・・・

泣きながら見て・・・

毎週見ている

「Mother」

日本テレビ系で放送されています。

毎週毎週ティッシュを片手に

涙を流しながら見ています。

今夜が最終回

大泣きして見ています。

K子さんが

ビデオも撮っています。

久し振りにK子さんがハマったテレビドラマでした。



たま~にmiyashitaも一緒に見た事あるんですが、

K子さんが泣きながら見ているので・・・

そんなK子さんを見ていられなくて

なるべく一緒に見ないようにしました。



miyashitaは呑気に「旅」番組を運動しながら

見てました


K子さん、明日は目が腫れていないと

良いんですけど・・・


さて、miyashitaはこれからW杯サッカーを見ようっと・・・

また寝不足だな

| | | コメント (2)

え~~~(・・?

こんばんは(^O^)/


今日のお仕事帰りの出来事です。

いつものようにK子さんから

「これから着替えてあがります」

ってメールがきました。

でもmiyashita今日はどーしても遅くなりそうなので

「今日はちょっと時間かかるかも~」

って返信したら

「了解、ちょっとずつ先に帰ってるね~」

って、

miyashitaはちょっと今日明日中で仕上げないといけない

切羽詰まったお仕事があるのでどーしても残業しても

終わらせたかったので・・・

K子さんにはもうしわけありませんがお仕事優先にさせて

いただきましたm(__)m

そんなお仕事していた6時半ごろK子さんからメールが

「バスに乗るとお金かかるから駅から歩いています、

途中で見かけたら拾って下さいm(__)m」

って・・・

え~~~(@_@)、だってmiyashitaまだ会社だよ・・・

慌てて

「まだ会社だよ~~~」

って返信すると

「分かった~歩けるだけ歩いて帰っている~」

って返ってきました。

こんな時間差じゃ絶対K子さんのほうが

歩いて帰っても早くお家へ着いちゃう~~~

って思いながら

やらなきゃならないお仕事をしていましたが・・・

やっぱり気になって・・・

でもお仕事しないと・・・

って・・・

でも目途がつくまでギリギリまで頑張ってお仕事して

「これから会社でますm(__)m」

ってK子さんにメール

「了解、今○○の所まできたよ~」

返信が着て

「これは絶対miyashitaが途中で拾う前にお家へ着いちゃう」

って思って・・・

miyashitaは電車に乗って帰りましたが・・・

駅について車に乗ろうとしてK子さんに電話したら

「もうお家へ着いてるよ~~~」

って明るく元気に・・・


K子さん^_^;

駐車場を借りてる駅まで約6キロ・・・

50分近く歩いて帰ってきました・・・

良く歩いて帰ってきましたね^^;


でも楽しかったらしくて、

「これからもmiyashitaが遅くなったったら歩いて帰ってくるかね」

って、全然平気なK子さん・・・


K子さんてほんと元気で頼もしいですね


こんなに歩いても・・・

それでも筋肉痛にならないのなかな~~~(・・?

K子さん大丈夫???

| | | コメント (5)

体中が・・・

こんばんは(^O^)/


今朝起きたら・・・

体中が「痛い~~~

太もも、腹筋、両脇、両肩から肘にかけて・・・

会社に行くのに駅の階段を上り下りするのに

大変でした~

昨日のシルバー野球で動き過ぎたせいか

筋肉痛です

でも野球をして楽しかったので

痛いけど心地良い痛み・・・

若き日を思い出す痛み・・・

みたいな感じで結構気持ちも良いです


昨日おばちゃんの家から帰ってきてから

ストレッチや整体の先生に教わった運動をして、

夜もストレッチを時間をかけてやったのにな~

それでも今日は超~筋肉痛・・・

お仕事してるにも座ったり立ったりするのが

辛かったです

今夜も動かすと痛いのですが、ストレッチと

整体の先生に教わった腰の運動と

首の運動を時間をかけてやりました。

明日は少し楽になるかな~?

もしかして明日のほうがもっと筋肉痛だったりして~~~



そーそー、K子さんなんか昨日はmiyashitaとキャッチボールしたり

走って球拾いしてくれたのに今日は全然

筋肉痛じゃないんですって~~~

キャッチボールだって普通に周りの人と同じ距離で

やっているんですよ~。

肩を壊したmiyashitaより良い球を投げますもん。

肩も痛くないし肩も痛くないんですってー、

羨ましいです。

きっとK子さんは

「明日なんですよ」

って言ったら怒られました^_^;


そんな訳で今夜はこれで寝ます

明日になってmiyashitaの筋肉痛が酷くなっていない事と

K子さんに筋肉痛が出ませんように・・・m(__)m



それからご心配頂いた皆様へ・・・

おばちゃんは今朝我が母と病院へ行ったそうですが

「何でもないから」

と医者に言われ、薬もくれなくて帰ってきたそうです。

結構大きな病院へ朝早く行って、待たされて診療して

くれたようですが・・・

「何でもないから」

って言われても血圧が高くて、ふらふらしているのに

「何でも無いって」

診察結果ってどうなんですかね・・・?

結局お家へ帰ってきて寝ているそうですが、

血圧はだいぶ下がったようです。

それでも上は160くらいあるとか・・・

まー昨日よりは下がっているようです。

我が母もデパートに勤めている娘さんが

今日は早く帰ってくるとの事のようで、

夕方まで様子を見て帰ってきていました。

母も疲れたでしょうね・・・

ご心配いただいた方々にご報告までm(__)m


そんな訳でこれで本当に寝ます

| | | コメント (3)

ストレス解消(^^)v

こんばんは(^O^)/


今朝は早起きでシルバー野球へ行ってきました~~~。

6時半集合と朝早くて辛かったです

でもシルバー野球の球場はお家から車で30分位で行かれます。

途中で必ずコンビニで水分を買ったり朝ごはんを買ったりするので

いつも1時間前には出発します。

先日の会社の野球の大会以来の試合で40日振り位の野球。

入念にストレッチをしたり体操や軽いランニングをしたり、

まずは怪我の無いように準備しました。

久し振りにキャッチボールをしましたが、大会時のような

痛みが無くちょっと安心しました。

キャッチボールをするまで投げられるか物凄く心配でしたが、

不安が解消されまずは一安心でした。

試合も12-2と快勝しまた。

miyashitaは一番ショートで先発。

打つ方は3つの四球と最後の打席でレフト前にヒットも打てて、

全て出塁できました。

守りもピッチャーが代わったばかりの4回の最初の打者で

レフト前に抜けそうなライナーの打球にタイミングを合わせて

ジャ~~ンプ

すると偶然にも打球はグラブの中に入ってくれました

チームからも誉められ、相手チームからも「ナイスプレー」と

お誉めの言葉をいただき、ちょっぴり嬉しかったです

ピッチャーも代わったばかりだったので最初のアウトって

早めに取りたいですもんね。良かったです・・・と

安心した所にまた3遊間にゴロが・・・

打球は強かったんですが追いつくと思い、

それも基本通り忠実に身体の真ん中で捕ろうと

打球の正面に身体を移動しましたが、

なんと・・・

お見事に絵に描いたように・・・

トンネル~~~~~~~

良いプレーをしたあとなのに・・・

皆に褒められたあとなのに・・・

超~~~恥ずかしかったですーーー

ちょっと腰を落とすのが遅かったんでしょうね・・・

相手チームからも

「ショートいいね~魅せる野球をしてくれて楽しいよ~~~」

とか言われて・・・

ま~これが草野球ですよね

って言い訳かしら・・・^^;

まーその回も無得点で終わったし、

その他のライナー二つとゴロ三つは全部アウトに

したので許して下さいm(__)m

そんな訳で今日はグラウンドを走り回って充実した

野球でした~



球場から帰宅する途中でお昼ご飯を

買って行こうと、家の近くのスーパーで買い物を

していると我が母からK子さんの携帯に電話がありました。

きっとmiyashitaが運転中だと思いKさんにかけたんでしょうね。

母からは

「○○のおばちゃんが昨日倒れて救急車で運ばれたんだけど

入院できなくて家に居るからこれから行ってくるから」

って

「だったら今近くのスーパーまで帰ってきてお昼に食べる

お弁当買っていますから、すぐ帰って車で一緒に行きましょう」

ってK子さんも言ってくれて、

K子さんが

「野球やって疲れてると思うけど、お母さんバスと電車で

行くって言うから帰って車で送って行ってあげようね」

言うので

「K子さんも朝早くて疲れてるのに大丈夫?」

って聞くと

「昨日も剣道見に行ってお母さんも疲れてるから

車で送って行ってあげようよ」

って言ってくれたので、

家に戻り、おばちゃんの状況を母に確認し、

miyashitaはシャワーを浴びて、とりあえず皆で

慌ててお昼ご飯を食べて、急いでおばちゃんのお家へ

向かいました

○○のおばちゃんとは、母の妹です。

我が家から車で1時間ちょっとくらいで行かれる所に住んでます。

茨城県の取手市です。

おばちゃんは元々血圧が高くて持病のようです。

寝ていれば良くなるからって事で昨日は薬をもらって

帰ってきたらしいのですが・・・

おばちゃんのお家には娘が二人居るんですが

一人は生まれた時から心臓に欠陥があり

所謂ダウン症ですかね。

生まれた時から何年生きられるか分からないって言われて

もう46歳。でも一人じゃ何もできないので、目が離せません。

もう一人はmiyashitaと同じ歳でデパートに勤めています。

おじさんは8年位前に病気で亡くなっています。

そんな訳で今日は母がおばちゃんの家に泊まりで

行くって言うので、送って行きました。

おばちゃんの家についてから食料品や日用品等

とりあえず必要な物を聞いてK子さんと買いに行きました。

買い物を終えてしばらくおばちゃんの家に居て様子を見て

からK子さんと二人で帰ってきました。


思わぬ出来事でK子さんと2人の今夜・・・

今日は父の日ですのでK子さんが夕食に

ちらしずしを作ってくれました。

「お父さんにあげようね」って言ってくれて・・・

Photo

ちらしずしを小皿に分けてビールと一緒に

父の仏壇にあげました~~~。

おまけに「今日は野球頑張ったから」

ってポークステーキも作ってくれました


色々な事に気を使ってくれるK子さんは

本当にありがたいですm(__)m

感謝感謝ですm(__)m



そんなこんなで今日も一日慌ただしくて・・・

お持ち帰りのお仕事には手をつけられませんでした(-_-;)

また明日から頑張ろう!!っと・・・

| | | コメント (4)

感動したよ!!

こんばんは(^O^)/


今日は甥っ子の剣道のインターハイの予選の

試合を見に来ました。

2010061911350001

我が家から車で15分走ればある市の総合体育館へ

母とK子さんと一緒に行きました。

2010061911350000

甥っ子1号の剣道の試合を見に行くのは・・・

母は何度も見に行っていますが

miyashitaとK子さんは初めてです。

団体戦で甥っ子の学校はシード校で

2回戦から登場しました。

見ているmiyashitaが緊張していましたが

miyashitaが見ている前で

Photo

「1本」

次鋒で試合に出た甥っ子は見事に勝ちました。

見難いですが白い旗が上がりました。

次の試合は引き分けでしたが他のメンバーが

頑張り勝ち上がりました。

その次の試合は・・・

先鋒が負け、プレッシャーがかかったのか

甥っ子もちょっとしたミスで相手に1本を取られ負け、

中堅の選手が見事に勝ちましたが、

副将、大将と引き分けになり、結果的に負けました

甥っ子は試合後の挨拶をする時に既に泣いており

目が真っ赤でした。

試合後観客席に戻ってきた甥っ子は

落ち込んで口も聞かずに・・・

そんな彼を見ていてmiyashitaも・・・

彼の気持ちが・・・

きっと悔しい気持ちが・・・

分かるから。

帰りがけに「帰るね~頑張ったね、お疲れさん」

とだけ声をかけて帰ってきました。


初めて見に行った甥っ子の剣道でしたが

面白かったです。

真剣に見てました。

本当に感動しましたもん


夜になって甥っ子に

「お疲れ様でした、精一杯試合をしている姿に感動したよ

ばーちゃんもK子さんも感動したって言ってたよ、

高校時代の剣道は最後の試合になっちゃたけど、

これからも剣道を続けるなら、君にとってはまだまだ

通過点なんだから、次の目標に向けて頑張ってね

3年間頑張ったね。お疲れ様でした」

って労いのメールを送りました。

そーしたら

「応援ありがとうございました」

って返信がきました。


負けた時の試合で「ピー」って笛が鳴り

4分間の終了の時間がきた時に天を見上げて

悔しそうだった君の姿はおじちゃんは忘れません。

本当に悔しかったんだろうな・・・

これかもまだまだ君の人生長いから頑張ってね

って応援する事しかできない

おじちゃんですm(__)m


これからも頑張れ甥っ子1号



さて、明日はmiyashitaが頑張る番です!

朝5時半にお家を出発して

久し振りのシルバー野球

甥っ子との試合の重大さは違うけど

同じスポーツの真剣勝負です、

頑張ってきます



でも、帰ってきてからお持ち帰りのお仕事やらなきゃ~~~
あ~ぁ・・・

| | | コメント (3)

頑張ったよ~(^^)v

こんばんは(^O^)/


久し振りに日記に戻ります

旅行が終わってから今週はお仕事頑張りました(^^)v

結構捗りました~~~

でもまだまだもう少し・・・

あとひと踏ん張りって事で

明日からの土日の連休ですが

お仕事お持ち帰り~~~

でももう少し、もうひと踏ん張りで今のお仕事が

一段落します。

だから土日で何とか来週からの作業が進みやすくなるように

土日でちょっと頑張ってみます

本当だったら明日と明後日は野球なんですが、

明日は都合良く雨で野球が中止になったので・・・

ですが・・・


昨日甥っ子1号からメールが着て

「今度のインターハイの予選の試合に次鋒

として出場します」

って・・・

おじちゃんとしては

「そーか、高校生活最後の試合だもんね

悔いの無いように頑張ってね、試合は

見に行かれないけど応援してるから」

ってメールで返信したんですが・・・

すかさず

「見にこれないの~?」

ってきました。

「試合はいつ?」

って送ると。

「今度の土曜日だよ」

ってきて

「試合会場はどこなの?」

って返すと

「○○市民体育館でおじちゃん家の近くだよ」

ってきて

「分かった、午後からだったら行かれるから、見に行くよ!!」

って返して

「分かった午後まで試合に残れるように頑張る」

ってきて

「じゃおじちゃんが行かれるまで勝ち進んで頑張って!!

でも雨が降ったら午前中から行かれるから」

って送ると

「まさか野球でしょ?」

ってきました。

雨が降ったら行かれるよ~なんて正直にメールした

miyashitaがいけなかった・・・

子供って凄いね~

って言ってももう高校3年生ですからね。



そして今日の夕方会社の野球の監督から

「残念だけど明日は天候が悪いので中止」

と・・・

これって甥っ子1号に都合良くないですか~?

帰りがけの電車の中で甥っ子1号に

「明日野球中止になったから約束通り午前中から

体育館に行きます。何時位に行けばいいのかな?」

ってメールしたら、すぐさま携帯の電話がなりました。

もちろん相手は甥っ子1号です。

電車の中だからどーしようか迷ったのですが・・・

「後でかけ直すから」

って一言だけ言おうと思って

「もしもし」ってでると

「明日これるの~~~!!明日ね10時半から

開会式なんだよ~~~」

って一方的に話されて、

「ごめん今電車の中だから家に帰ったらまた電話するね」

って言って切りました。

メールしたんだからメールで返信してくれれば

良かったのにと思いましたが・・・

直接電話くるなんて・・・

嬉しかったのかな~~~?

今まで試合見に来て欲しいなんて一度も

言ってきた事無い甥っ子1号だったのに・・・

高校生最後だからかな・・・


そんな訳で明日は母を連れて甥っ子1号の

インターハイ予選の試合を見学に行ってきます


そーそー試合って・・・

剣道なんです。

小学生時代からクラブに入って剣道一筋で頑張ってます。

甥っ子達3人とも剣道をしています。

中学生の甥っ子2号はこの前関東大会で

宇都宮まで行って試合をしてきたとか・・・

甥っ子達は剣道で頑張っているようです。


とりあえず明日は甥っ子1号の試合を見に行ってきます


長々と甥っ子とのメール会話を書いてすいませんm(__)m

| | | コメント (2)

那須旅行記その③完結編?

6月13日日曜日

朝7時前に起きて、まずお風呂へ~~~

朝からサッパリしました

そして皆で集合して朝食へ・・・

なんと朝食はK子さん大好きのバ・イ・キ・ン・グ~~~

miyashitaは和食でご飯とお味噌汁と好 ・・・

珍しく沢山食べたな~~~

K子さんは最初は和食、その後パンを・・・

いつものバイキングパターンでした。

旅行へ行くといつも朝から朝から沢山食べるK子さんでした


朝食後は出発まで時間があったので我が夫婦は

部屋でマッタリと寝たりテレビを見たり過ごしていました


9時半にロビーで全員集合して2日目の旅行が始まりました。

最初に行ったのは「トリックアート」でした。

色々な不思議な絵で楽しみました。

Mako

顔しか見えないmakoちゃん。

Mako_2

天使なったmakoちゃん。

Photo_2

天使の羽が小さくて・・・

天使になりきれないようなK子さん^_^;

色々と見ると楽しいトリックアートでした。

トリックアートの後は時間があったので予定外の

「ティディーベアミュージアム」へ・・・

ここにはトトロのぬいぐるみがあるとの事で行って見ました。

入口を入るとすぐに真黒クロスケのお出迎え~

Dscf0320

1Fにはティディベアで盛りだくさん。

2Fにはトトロ関係の事で盛り沢山でした。

Photo_4

階段で2階へあがると「ネコバス」のお出迎え。

その隣には

Photo_5

トトロとK子さん。K子さん大喜びでした

トトロと楽しんだ後は「オルゴール館」へ・・・

ここではあまり写真を撮れなかったのですが、

Photo_6

館内の方が説明して色々なオルゴールを

演奏したくれました。

makoちゃんも説明をおとなしく聞いていて

オルゴールの演奏が始まると

「おばちゃん凄いね~」

ってK子さんに言ったり

「おじちゃん凄いね~」

って小声で言っていました。

大きな声を出せない事を知っているのか

小声で言ってくれました。

恐るべし3歳児です(^^ゞ

オルゴール館を楽しんだ後は

いよいよ昼食へ~

幹事さんが選んでくれた結構有名なお店です。

混んでいたので並んで待ちました(少しですけどね)

そこで注文したのは「ハンバーグステーキセット」

150gのハンバーグとライスとサラダとスープ、

それに飲み物が付くセットでした。

皆は飲み物をソフトドリンクで注文しましたが・・・

なんとK子さんだけはビールを^_^;

Photo_7

でもソフトドリンクもビールもセットの中に

含まれているんですって~

K子さんラッキーです

サラダとハンバーグでお腹一杯~~~。

食べるのに夢中でハンバーグの

写真を撮り忘れました

makoちゃんもご飯を食べた後寝ちゃいました


昼食を済ませた後はお土産を買いに

道の駅に寄ったりして帰路の高速道路へ・・・

高速道路のSAで何度か休んで・・・

寝ているmakoちゃんをソフトクリームで

誘いながら

Photo_8

最後にSAでmakoちゃんとソフトクリームを食べて~

って食べたのはmakoちゃんとmako母ちゃんと

K子さんだけですが・・・

眠い目を擦りながら起きてソフトクリームを

K子さんと食べたかったんでしょうね~


そんなこんなで・・・

楽しい2日間が終わりました~。

帰宅後もそれぞれの方からメールが着て

皆無事にお家へ着いたようで・・・

楽しい旅行になりました~~~

本当はもっと色々と楽しい写真があるのですが、

全部紹介できなくて・・・

皆様に楽しい事が伝わっていただければ

なによりですm(__)m

それから幹事さんご夫婦、本当にお疲れさまでしたm(__)m

楽しい旅行ができたのも幹事さんが色々と

企画してくれたおかげですm(__)m

本当にありがとうございましたm(__)m

この場をかりて改めてお礼申し上げますm(__)m


さ~て来年は我が家が幹事です(^^ゞ

どこ行こうかな~

来年は電車でGO~~~かな・・・

| | | コメント (3)

那須旅行記その②

お宿で・・・

お泊まりするお宿のチェックインを済ませてから、

それぞれの家族の各部屋へ行き、

りんどう湖で沢山遊んで汗をかいた後は

何と言っても温泉です~~~

makoちゃんは父ちゃんと一緒だったので

男湯へ・・・

makoちゃんと友達と4人でmakoちゃんと遊びながら

ゆっくり温泉に浸かりました~~~

(さすがに温泉入浴中の画像はありません

温泉にのんびり入った後はお夕食です~~~

Photo_7

2_2

この他にもマグロの焼き物とか沢山ありました。

とりあえず乾杯

Photo_8

楽しく皆で夕食をしました~~~。

makoちゃんも沢山食べましたー

Photo_9

夕食もお子様用を用意していただき

makoちゃんもご満悦~~~。

沢山食べた後は大人たちの飲み会に飽きちゃって

遊び始めました。

Photo_10

可愛いmakoちゃんです。

そりゃ大人の飲んでいる時間に子供は

付き合えないですよね~~~



皆で楽しい夕食を済ませて

本当に良い時間を過ごしました~~~


夕食後はもちろん・・・

2次会です。

我が夫婦の部屋に集まり皆でお話をしながら・・・

ただmakoちゃんとmako父ちゃんは寝ちゃいました~

makoちゃんを寝かせてから参加するはずが、

mako父ちゃんのほうが先に寝ちゃったらしいです

そんな訳で我が夫婦と幹事さん夫婦とmako母ちゃんと

5人で2次会。

これまた楽しい時間を過ごしました。

1年に一度・・・

時間を気にせず皆で楽しくお話ができる時間・・・

とっても有意義な、楽しい、

幸せなひと時でした~~~

色々とお話した後、しばらくして解散。

10時位でしたかね・・・

皆さんが各お部屋に戻ったので、

K子さんともう一度温泉入って寝ようか?

って話したらK子さんも「いいよー」

って事で大浴場へ行く事にしました。

部屋を出てエレベーターに乗ろうとしたら

何とmako父ちゃんが・・・

バッタリと会いました。

この展開は・・・

そうです、お風呂に入った後は

また我が部屋でmako父ちゃんと風呂上がりのです。

3次会が始まりました。

楽しいですね~~~。

旅行って何があるか分からない・・・

帰る事を考えなくて良い安心感もありますし・・・

これも良い思い出ですね~~~


さて、2日目の旅行記はまた今度・・・

| | | コメント (4)

那須旅行記その①

6月12日土曜日


お友達と高速道路のSAで朝7時30分に待ち合わせをして

旅行の始まり~~~。

Photo

無事に3家族集合した後はそれぞれの車で那須まで直行

まずは今夜お泊まりのホテルへ行って、車と荷物を預かっていただき

本日目的の「那須りんどう湖ファミリー牧場」へ・・・

Photo_2

ホテルから徒歩で行かれるので便利です

最初にこんな乗り物に乗りました↓

Photo_3

Photo_4

園内を一周している「ロードトレイン」です。

最初の目的場所は園内の時計台、

Photo

時計台の3階にあるレストランでお昼ご飯を食べるために

ロードトレインで移動しました。

Mako

最初の乗り物でmakoちゃんもご機嫌です

時計台付近でロードトレインを降りて

昼食まで時間があったので、

makoちゃんはゲームをしたり、

大人はバッティングセンターで汗を流したり、

バズーカ砲等のゲームで遊んでいました

そー言えばお昼ご飯前なのにmakoちゃんは

ソフトクリームを食べていたな

何だかんだ遊んでいたらお昼の時間になり昼食の場所へ、

Photo_2

昼食は皆でバーベキューでした。

たくさんのお肉と沢山すぎるお野菜で

お腹いっぱい食べました~~~。

もちろんお宿までは歩いて帰れるので

大人たちはビールも~~~


大満足の昼食をすませてからは園内で遊びました。

makoちゃんは子供用のゴーカートを一人で乗ったり、

Photo_3

メリーゴーランドへ乗ったり、

父ちゃんと母ちゃんと足でこぐボートに乗ったり

(その間2夫婦は休憩していました

その後は滑り台やチョッとした遊ぶ子供用の

公園みたいなのがあってそこで遊んだり、

牧場なので牛にミルクをあげる体験をしたり、

竹馬があったので竹馬で皆で遊んだり・・・

miyashitaも竹馬なんて久しぶりにやりました~~。

さすがに遊び疲れて少し一休み・・・

Photo_4
なんとビールが販売されていたので、

水分補給にビールを・・・

一休みした後は、湖の遊覧船に乗りました

Photo_5

遊覧船に乗った後は、また歩いてお宿まで・・・

泊るお宿はこちら↓

Photo_6

お宿へ着いてからは温泉に入って・・・

続きはまた今度m(__)m

本当に楽しい1日目でした~~~

| | | コメント (3)

W杯に夢中

こんばんは(^O^)/


今夜はサッカーのワールドカップに夢中です

1-0で日本が勝ってます。

もう少し・・・

頑張れニッポン!!


てな訳で今夜はこれで・・・m(__)m


旅行記はまた改めてUPしますm(__)m

| | | コメント (2)

楽しかった~~~!(^^)!

ただいま~~~(^O^)/


2日間の楽しい旅行から無事に帰ってきました~~~

いや~本当に楽しかったです


2夫婦1家族での毎年恒例の旅行。

1家族の一人3歳児のmakoちゃん…

昨年デビューしました。

昨日は高速道路のSAでそれぞれの車で集合

Photo

makoちゃんとは1年振りの再会でした。

昨年の事覚えているかな~?

なんて心配になりながらも直ぐに打ち解けて仲良くなりました


いや~本当に楽しい2日間を過ごしました~~~

楽しい旅行記はまたいずれUPします・・・

って、そー言えば昨年のmakoちゃんデビューの箱根旅行記って

UPして無かったですね・・・。

近々両方ともUPしますm(__)m



楽しい2日間を終えまた明日からお仕事ですー

また楽しい事を励みにお仕事頑張りますか・・・


ではでは、今日はこれで寝ます



アッ!!そーだ来年は我が家が幹事の旅行です~^_^;

来年はどこへ行こうかな・・・?

2年続けて車だったので、来年はmakoちゃんを電車

乗せてあげようかな~~~?

新幹線だと交通費が高くなるので特休とか急行とかで

ノンビリ旅行も良いかな~~~?

| | | コメント (3)

楽しんでます(^-^)b

楽しんでます(^-^)b
こんばんは(^-^)/

今日から那須に旅行〜
お友達3家族で楽しんでいますー(^^)v

お友達って本当に良いですね〜、楽しい時間を過ごせました(^^)/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は頑張ったよ~!(^^)!

こんばんは(^O^)/


今日は朝からビッシリとお仕事しました~~~。

昨日の反省もあるのかな・・・

朝から頑張って気が付いたらお昼の時間、

お昼ご飯も慌てて食べて午後からも

お仕事に集中~~~。

何とか今日中に済ませておきたいと思って・・・

気が付いたら5時を過ぎていました。

それでも何とか今日の目標をクリアしました~~~(*^^)v

これで心置きなく明日から旅行へ行かれるなー

と思い会社を後にしました~~~


いや~本当に今日は頑張りましたよ~

って自分で言うのもなんですが



そんな帰りがけ・・・

「あ~~~!明日の旅行のお金を郵便局からおろすの忘れた~~~

って思いだして・・・

本当はお昼休みに会社の近くの郵便局でおろそうと思っていたのですが…

お昼ご飯を食べる前までは覚えていたんですが、

K子さんのお弁当を食べたら忘れちゃいました~

そんな訳で慌てて郵貯のあるATMを探して・・・

何とか見つかって明日からの旅費を確保できました~

何だか間抜けな話です


慌てた後お家へ帰ってきたら、母が元気そうに

帰ってきていました~~~。

K子さんが「お帰りなさい楽しかったですか~?」

って聞くと「楽しかったよ~~~ほらこんなの乗ってきちゃった~」

って、水陸両用の乗り物に乗って道の駅から

ダムまで観光してきたそうです。

楽しんで帰ってきてなによりです


さて、明日からはmiyashitaとK子さんが

お友達3家族で旅行です。

母も楽しんできたので、miyashitaとK子さんも

明日から楽しんできます~~~

ではでは・・・(@^^)/~~~

| | | コメント (2)

後一日頑張れば・・・

こんばんは(T_T)


中々作業が思うように進まず・・・

てんてこ舞いになりながら頑張っていますが・・・

そんな今日、ちょっと仕入先のメーカーさんとの電話の会話で

色々あって・・・

今日は何だかイライラしながら作業していました

噂の上司さんから

「そんなに怒っているmiyashita君珍しいね」

なんて言われて

「いつもあなたに腹立っているんですけど~」

なんて思って尚更腹立っちゃったりして・・・

あ~、今日はなんか一日イライラしながら

お仕事していました

でもダメですね・・・

反省しましたm(__)m

どんな時でも冷静にならないとね(-_-;)

イライラしてるって事はどこかに自分の感情が

入っているから・・・

かな・・・と

明日はこの反省を思いにまたお仕事頑張りますm(__)m



それに明日一日頑張れば土日の旅行が待っています~~~。

そんな楽しもあるので、明日一日頑張って

お仕事します~~~

| | | コメント (3)

(・・?

こんばんは(^O^)/


今朝、miyashitaとK子さんが出勤でお家を出る10分位前に

我が母が

「K子ちゃん、行ってきますね~~~」

って、元気良く2泊3日の旅行へ出かけました~。

「気をつけて行ってらして下さいね~行ってらっしゃい」

ってK子さんも答えていましたが・・・

何だか二人の間で会話が終わっちゃって、

miyashitaは出る番無く

「行ってらっしゃい」の言葉をかけそびれました

まー良いか・・・

楽しんで元気で何事も無く無事に帰ってきてくれたら

それで良いです

今回の母の旅行は35人も行く団体旅行だそうです。

町のシルバー人材のお仕事で関わっている方と

行っているようですが、全員が知り合いでは無いようですが・・・

楽しんできて欲しいですね




そんな訳で今夜はK子さんと二人きりです。

会社から帰ってきて、お風呂のスイッチを入れて

1階と2階の雨戸を閉めて・・・

着替えて・・・

miyashitaはお風呂の沸き待ち、

K子さんはお洗濯と夕食作りと・・・

普段は会社から帰ってくるとお風呂は沸いているし

夕食もできているし・・・

母の有難さがわかりますね


そんな母の毎日に感謝してK子さんと

「3日間楽しんできて欲しいね~」

って話していました。


でもね・・・

2人でテレビを見ながら夕食していたんですが、

何だかあんまり会話が弾まない~~~


お家の中にいつもいる人がいないと

何か空気が違うんでしょうね~


さて、明日の夜はどーなる事やら・・・

| | | コメント (3)

無くなってるよ~~~(-_-;)

こんばんは(^O^)/


今朝起きて、会社へ行く前に母が

「日曜日に切った枝をまとめたやつが一束無いの~~~」

って朝から母が言っています。

確かに切った枝の束は3つあったはずです。

だってmiyashita写真も撮ったし~~~

そーこの画像

Photo

この3つに束ねたはずの

切り枝が1束無くなっているんですって~~~(-_-;)

今朝会社へ行く前に見たら、確かに

上の右側の1束が無くっていました。

「誰がこんな思って行くんだろうね~」

なんて言いながら会社へ行きましたが・・・



会社から帰ってくると、

「○○さんが畑に持って行きたくて貰って行った

って今日連絡あったよ」

って母から言われました。

○○さんて母のお友達です(^_^;)

だったら持って行く前に言ってくれれば良いのにね~

って母とも笑っていました


でもビックリしましたよ~~~

こんな切り枝、ゴミの日に出そうと思っていたのに・・・

家の敷地内に置いておいたのに・・・


まー我が家にはこんな物しか盗まれる物が無いって

事ですね

でも持ち去った方が判明して

我が家では安心しました


さー、明日から母が2泊3日の旅行です。

35人もの団体バス旅行だそうです。

旅行も楽しいけど団体だと気疲れしちゃうのでは・・・

とちょっと心配ですが、楽しんできてくれれば

良いな~と思います。


そんな訳で明日からK子さんと二人きりの夜が

2日間続きます~~~

さて、どーなりますやら・・・

| | | コメント (3)

勝ちました〜(^-^)b

勝ちました〜(^-^)b
今晩は(^-^)/

今年初めての東京ドーム観戦行って来ました〜(^^)d
試合も緊張感のある0-0が続き、延長戦に…
なんと10回裏にサヨナラ勝ちです〜(^^)v
楽しかった〜。
今年は初観戦から勝ちでした〜。
また今度是非行きたいです〜〜〜(^o^)/

さて、試合が長引きまだ電車で帰宅途中のK子さんとmiyashitaです〜(^^;

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

良く働いた~~~

こんばんは(^O^)/

連休2日目の今日は・・・

朝起きてパンと牛乳で朝食を済ませて後に

「さ~始めようかー」

の一声で10時位から作業を始めました。

庭の植木の手入れと昨日買ってきたバラを植えること・・・

Photo_2

タオルを頭に巻いてやる気気満々のK子さん

miyashitaは他の木が背が高くなっているので

これ以上伸びないように上をつめたり

混みあっている枝を間引いたりしていました。

お天気も良くて結構汗をかきながら

ワイワイとやっていました~

手入れをしていなかった木をサッパリと

してみました~~~。

Photo_3

出来上がりはいかがでしょうか~?

素人ながらK子さん頑張ってました~。

一番右端と右から3番目をK子さん担当。

右から2番目と左端がmiyashita担当。

この間に母はバラの木を植えていました~~~。

昨日買ってきたバラの木

Photo_4

門の横の小さな所ですが・・・

まだ小さくて目立ちませんが・・・

早く大きくなって花を咲かせてくれると

嬉しいですね~~~。

色はクリーム色っぽいみたいです。

一段落した所でお昼ご飯に・・・

母からのご褒美です。

午前中から皆で作業してからって、

並びのお蕎麦屋さんから出前をとってくれました~~~

Photo_5

K子さんとmiyashitaはカレー丼と冷たいおそばのセット

母はサラダソバ・・・

3人で作業して皆お腹ぺこぺこでした~~~。

身体動かすとご飯が美味しいですね~~~

楽しくお昼ごはんを食べた後は少し休憩。

K子さんと一緒に1時間くらいお昼寝しちゃいました~

お手気も良く窓から入る風がさわやかで

畳の上でもグッスリ寝ちゃいました~

お昼寝の後の午後からは引き続き植木のお手入れ~

近所の人が寄ってきて「サッパリしたね~」とか

「素人でも上手く丸くできたね~」なんて言われて

K子さんも嬉しかったようです

miyashitaは来週の土日でお友達3家族の毎年恒例の

旅行なので車を洗車してガソリンを入れに行って、

その後K子さんの車を洗車しました。

今日一日朝10時から夕方4時半位まで

3人で庭にいて・・・

こんなに長く庭で過ごした時間は初めてですね~。

Photo_6

木も車もスッキリと綺麗になった我が家です。

こんな狭い我が家でも色々と花があります。

Photo_7

Photo_8

↑の中にはこんなのも~

Photo_9

そうです、峠の釜めしの容れ物の底に穴を開けて

植木鉢代わりにしています。

Photo_10

↑これは今日切った枝の残骸です、

ずいぶん思い切って切ったな~~~

これはゴミ出しが大変だ~~~~


それにしても今日は珍しくお家の事で

一日働きました~~~。

母も喜んでいました。

そんな今日のご褒美2回目…

K子さんが

「今日は皆で一日頑張ったから夕食は焼肉にしよう!!」

って言ってくれて

2010060619090000

夕食も楽しく美味しくいただきました~~~


今日は一日楽しかったです~~~



さ~て、明日からまたお仕事ですが

頑張ります~~~。

明日は楽しみの東京ドーム観戦ですし、

今度の土日は旅行ですし~~~

楽しみを励みにお仕事頑張ります


そーだ、母も水曜日から2泊でお友達と旅行だ

| | | コメント (3)

寿命を削って・・・

こんばんは(^O^)/


今日はノンビリと・・・

と思いながら結構バタバタと・・・

でも、朝はゆっくりと寝ちゃったな~~~

7時頃目を朝ましたのですが、洗濯を始める準備をしていた

K子さんが

「まだ7時だよ~お休みなんだからもう少し寝てたら~」

って言ってくれたので、その後また寝ちゃいました

その後目が覚めたのは9時半を過ぎてました

でも、おかげで凄~くぐっすりと寝てしまい

何だかサッパリとした寝起きでした~

やっぱり疲れているのかな・・・


そんな今日は、午前中に整体へ行って月に一度の

骨盤調整。

整体の先生から色々と指摘を受けました

どうやら内臓の殆どがちょっと疲れ気味で…

暴飲暴食していませんか?

と・・・

足の太ももからひざ下あたりまでのツボを圧されたら

痛い所ばかりでした~~~

それから足裏のツボ・・・

やっぱり痛かったです~~~

圧されたツボは内臓ばかりで・・・

先生から「気をつけた方が良いですよ」

って指摘を受けました

整体の先生から・・・

「人間の体って150歳までは生きられるような構造に

なっているのが科学で分かっています、

だからそれを自ら寿命を削って生きているんです」

って、

この先生の話にちょっと興味を待ちました~。

150歳までは分かりませんが、確かに身体に悪い事って

誰でもしていますよね~?

お酒・たばこ・睡眠不足・ストレス等など

それに無理・・・

そんな中で今の人たちは生きているんですよね・・・

整体の先生のお話を聞いてmiyashitaも生活態度を

変えないいけないな~って思いました。

明日から実行します


さて、整体から帰ってきて、お昼ご飯を家族で食べて

少しゆっくりしてから床屋さんへ行きました~。

サッパリとしてきました~~~

床屋さんから帰ってきてから母とK子さんと3人で

ホームセンターへ行きました。

Simatyuu
母とK子さんが庭にバラを植えたいらしく、

バラを探していました。

母とK子さんがバラを探しながら2人で…

miyashitaは一人でブラブラしていました。

お花を見ていると色々な名前のお花がありますね~~~。

ビックリしたのは・・・

2010060515580001

「ときめきリンダ」

って・・・

凄いネーミングだな~?なんて思いました。

ホームセンターでバラを購入して、

日用品を購入して・・・

3人で楽しくお買い物してきました~~~。



さて明日は・・・

買ってきたバラを庭に植えるのと、

庭の植木の手入れ・・・

明日は朝からお家の事をします。

する予定です

| | | コメント (2)

久し振りのお家で連休~~~

こんばんは(^O^)/


中々思うように進まないお仕事・・・

今日も色々とあって・・・

作業中のお仕事が、他部署の意見が入り込んできて

途中からぐちゃぐちゃに・・・

またやり直しだー、

これじゃ前に進まない・・・

なんてバタバタしていました~

やり直しばかりで一緒に作業をしている我が部署の先輩は

正直キレ気味・・・

昨日から何度も作業しなおしているので

流石に今日はちょこっと怒り気味で・・・

まーその先輩のお気持も分かりますが~

でもせっかく作る物なので出来るだけ最新情報

新しい商品を提供する事が一番なので・・・

噂の我が上司を始め、先輩・・・

他部署の役職の方・・・

何だか自分本意の方々ばっかりで・・・

miyashitaはできるだけみんなの意見を取り入れ

最善の方法を模索しながら進めているんですが・・・

やり直しは限度がありますが全然やり直すし、

そーすると先輩や噂の上司さんは嫌な顔をするし・・・

でも、作り上げた物がまわりの人の意見が入らず

自分たちの思い通りだけで作る事が一番いけないと

思うんだけどな~・・・

何だか一緒に製作している我が部署もバラバラになりつつ・・・

皆自分のしている事が一番だと勘違いしてるのかな???

前はこんなんじゃなかったのに・・・



これじゃダメですよ~~~(-_-;)




ってお仕事の事はここまで・・・

今日はそんなバタバタしたお仕事の後

お友達のお家へ行きました~。

月曜日の野球のチケットをとって下さった

高円寺の阿波踊りでお世話になっている

お友達のお家へチケットをいただきに行ってきました~~~

いただいたチケット~~~

67
これで月曜日はお友達ご夫婦と

また4人で一緒に野球観戦ができます~~~

お友達のご主人様本当にいつもありがとうございますm(__)m

昨年は2回とも負けちゃいましたが・・・

今度は勝ってくれる事を信じてドームへ行きましょうね~

そーそーそのお友達のご夫婦とは・・・

皆様もご存じの野球神社へ連れて行って下さった

ご夫婦です




さて、とりあえず明日からの土日はお家でゆっくりします~~~。

って、言ってもお家の事でやる事が盛りだくさんで・・・

何かと忙しいですが、朝は少しゆっくりできるかな~~~

| | | コメント (3)

後一日~~~^^;

こんばんは(^O^)/


後一日・・・

明日お仕事頑張れば土日の連休です~~~

週休二日が当たり前の体に慣れちゃっているのかな…?

何だか身体が重くて動きが鈍いです~~~

体調もスキっとしないし・・・

胃カメラで出た結果の委縮性胃炎の影響もあるのかな・・・?

治らない胃炎だし・・・(-_-;)

野球もあの大会以来やっていないから

身体も動かしていなし・・・

今度の土日も野球は無しだし・・・

これってストレスなのかしら???



でも、今度の土曜日は整体へ行って骨盤調整を

する月に一度の体のケア日です。

それ以外には何の予定も無いので、今度の土日は

お家の事を少しでもやって、ノンビリとしたいな~~~

母もホームセンターへ行きたいと言っているので、

近くのホームセンターへ行ったりと・・・

久し振りに土日はお家でノンビリしたいと思います



その前に・・・

相変わらず進まないお仕事を、

明日も一日少しでも進められるように頑張りますか・・・

| | | コメント (3)

大喧嘩の危機・・・

こんばんは(^O^)/

グータンヌーボってテレビ番組を見てて・・・

Hawaiiのロケの番組でした。

そこで、そー言えば

「こ~の木なんの木気になる気なる」

って某大手のCMで流れている木で・・・

「この木Hawaiiで見たよね~」

ってK子さん

「えっ!あの木は日本の木でしょ」

ってmiyashita

「違うよ絶対新婚旅行の時に見たもん!!」

って、そんな訳でネットで調べさせれました・・・

調べたところ、確かにCM放映の木はHawaiiでした

Hawaiiのある公園内にあるそうです。

でも新婚旅行でそこの公園には行った記憶がないので

一緒に見たかどうかは・・・

miyashitaは見た記憶がないのですが、

K子さんは一緒に見たって・・・

「カメハメハ大王像のある所で見たよ」

って・・・

でもネットで調べると・・・

もう17年前の事ですからね^^;

お互い記憶もあいまいでしょうし・・・


今夜は楽しいひと時が喧嘩一歩前でおさまりました。

インターネットって便利ですね


そんな訳で今夜はおやすみなさいm(__)m

| | | コメント (3)

進まない・・・

こんばんは(^O^)/


思うようにお仕事が進まない・・・

イベントが終わって本格的に今のプロジェクトのお仕事をしないと

いけないのに・・・

毎日思うように進みません

期限が決まっているお仕事なのでスケジュール通りに

進めないと最終予定日に間に合わないんですけどー・・・


でもね進まないんです

miyashitaの部署でこれがベストでしょう!!って相談しながら

作業すると他の部署から

「これとあれも追加して下さい」

って・・・

そんな事の繰り返しです。

挙句の果てには

「まだ間に合うでしょう」

って一言・・・

もう間に合いませんよ~

期限を伸ばせば間に合いますが~

でも「期限は期限だ!期限は伸ばせないでも追加しろ」

と・・・

何とも理不尽な・・・

言う方は簡単で良いですよね~

でもそれには何人もの人材を動かしている訳で・・・

一つ変更や追加があるとmiyashitaから次の作業をしている人へ、

そしてその先の作業をしている人へと・・・

出来るだけ変更や追加を無いように最善の努力をして

やっているわけですが・・・

でもダメですね~~~



これから先まだまだ戦いが続きそうです~~~


毎年、年に2回やっているお仕事なのに

毎回同じことの繰り返し・・・

我が会社って進歩がないね~~~



そー言っていても進めないといけないので・・・

明日も頑張りますか・・・


でもね~楽し事もあるんです~~~

お友達のご主人様からメールがきて、

「来週の東京ドームのチケットをとれそうです~」

って。

もう即答でお願いしますm(__)mって返信しました。

それでチケットをとってくださったんです~~~。

また今年もお友達ご夫婦と一緒に野球観戦に行かれます

今度はジャイアンツVS楽天です。

交流戦なんて初めてなんで

楽しみです~~~


K子さんは今から当日持って行くオレンジのタオルや

グッズを用意しています

| | | コメント (2)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »