« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

のんびり日曜日

こんばんは(^O^)/

今日は父のお墓参りへ行く予定でしたが・・・

朝から雨・・・

雨の中行っても墓石掃除もできないので、

そんな訳でお墓参りは来週の日曜日に延期しました。

おかげで午前中に自治会の総会資料も完成

そしてお昼ご飯は・・・

お墓参りへ行く予定だったので、何の用意もしていなくて

慌ててK子さんとお弁当を買いに行きました~~~

そして買ってきたお弁当は・・・

2010022812400000_2

かつ丼と焼きそばのセット~~~

これで何と398円~~~

母はエビ天丼とおうどんのセットで同じ398円。

3人でお得なお弁当を食べて午後からは

のんびりと過ごしました~~~。

思わぬノンビリ過ごせた今日のお休みでした。


さて、今夜は大好きなビールも我慢して、

お夕食を食べて・・・

夜9時以降は何も口にできません

そう、明日は人間ドックへ行きます。

これから明日の検査が終わるまで、

何も口に入れる事ができません~~~

あ~、明日の検査早く終わらないかな~~~。


今夜は約一年ぶりの休肝日です



さ~て起きているとのど乾くし・・・



今夜は早寝だ~~~



そーそー、津波警戒地方にお住まいの方々・・・

早く警報や注意報が解除されると良いですねm(__)m

今のところ大きな被害は無いようですが・・・

このまま被害のない事を願っておりますm(__)m

| | | コメント (3)

明日はお休み~でもね…(・・?

こんばんは(^O^)/


今日もお仕事がバタバタと慌ただしく、

おまけにトラブルもありましたが・・・

なんとか無事に終わりました


さて、明日はお休みです~~~

って嬉しいのですが・・・

明日は父のお墓参りへ母とK子さんと3人で行きます。

毎月命日近くのお休み日に行っている我が家の恒例行事です。

午前中は少しゆっくりできると思うのですが・・・

お墓参りの他に・・・

来週の土曜日に行う自治会の総会。

書記のmiyashitaが決済報告や議題の資料を作らなくては

いけないのですが、未だ手つかず~~~


明日頑張って資料完成させないと~~~



そして、

そして・・・

月曜日は人間ドックです。

明日の夜はビールも飲めないし、夜8時までに食事を済ませて

その後は飲んだり食べたりできませんーーー(^_^;)


さ~て、せっかくのお休みですが・・・

明日一日度どーなる事やら…

そんな訳で今夜は明日の分までビールを飲んじゃおうっと~~~

ってうそうそ・・・

嘘です


せっかくのお休みですが、明日も色々と忙しそうです


そんな訳で、

今夜はこれで明日の為におとなしく寝ます

| | | コメント (2)

明日もお仕事~~~

こんばんは(^O^)/


プロジェクトのお仕事が終わってから、

慌ただしくて・・・

スキー旅行が終わってから楽しみの余韻も無く

バタバタしています

明日もお仕事です~~~


このバタバタが5月まで続き、

6月からはまたプロジェクトのお仕事が始まり・・・


何だか一年中忙しいよ~~~


ふぁ~あ・・・


そんな訳で明日もお仕事頑張ります。


貧乏暇なしです~~~

| | | コメント (3)

22年スキー旅行その②

こんばんは(^O^)/


さて、スキー旅行2日目は・・・

39

朝食を済ませて、出発前の車に荷物を積んでいる時に

氷柱で覆われている木を見つけてK子さんをパチリ

その後、皆で集合して毎年恒例の出発前の・・・

41
皆で写真を撮った後は、今日の目的の

ガラス工房へ出発

お宿から車で15分位の所にあった事前に予約してあった

ガラス工房へと向かいました。

44

45

朝10時からの予約だったのすが少し早めに到着。

想像ではもっと大きな所だともっていましたが、

個人で経営しているような2階建てのこじんまりとした建物でした。


体験記事の詳細はまたあらためてUPしますねm(__)m


とりあえず体験が始まり・・・

さすが吹きガラス~~~見たいに

51

K子さん一生懸命吹いてます~~~

81
miyashitaは飲み口の加工に必死


作業が終わって、一晩冷やして、発送していただけるのが

明日、届くのは明後日になります(体験日当日より)。


そんな届いた作品は・・・

こちらです↓

恥ずかしいですが・・・

Photo
↑これはmiyashita作の晩酌用のビールグラスです。

ブルーベースのガラスにコバルトブルーとホワイトを

飲み口側だけに入れてみました。

グリーンぽく見えますが、ブルーだそうです。

チョッと歪んでいますね

そして

K
↑これはK子さん作のグラスです。

クリアのガラスにイエローとオレンジを

全体に入れた力作です


結構良い感じにできてます。

と思いますが・・・

いかがでしょうか???


予想以上に面白い体験で良い記念品が

できました~~~


さて、吹きガラス体験の後は、miyashitaが1月にお友達

ご夫婦と一緒に行った「野球神社」へ立ち寄りました。

男性皆が会社の野球部員なので・・・

行って見ました。

99
避雷針&剣を野球のバットと間違えて喜んでいた

大黒様です~~~(^^ゞ

お参りはしたものの・・・

何だか皆の反応がいまいち

でもこの後、ここから400メートルくらい離れた

妙義山の登山道入口から登って行った

無謀な男性陣・・・

本格的な登山道なのに・・・(・。・;

miyashitaは女性陣と駐車場で待機していましたが・・・

男性陣の中に混ざりK子さんも・・・

流石にK子さんは途中で降りてきましたが~

男性陣も汗をかきながら、駐車場まで戻ってきて、

この後は帰路へ・・・


途中で道の駅の寄ったりしながら高速道路へ・・・


楽しい2日間が無事に皆様と過ごせました~~~


本当に楽しかったです


さ~また来年皆で行きましょうね~~~

| | | コメント (3)

22年スキー旅行その①

こんばんは(^O^)/


19日の金曜日の夜にお友達2人がお泊まりに来て

翌朝4時起きで、今年のスキー旅行が始まりました。

我が家を4人で4時半出発し、途中で一人お迎えして

高速道路で待ち合わせのSAへ向かいました。

今回は車3台でそれぞれ待ち合わせのSAまで移動。

今年の初めの待ち合わせ場所は

関越自動車道の高坂SAです。

ところが・・・

もう所々で事故渋滞~~~

車が後ろから追突する瞬間を目撃する事もありました^^;


少し遅れながら高坂SAで一人のメンバーと合流しました。

混まないうちにと直ぐ出発して、もう一台の車と最終

待ち合わせ場所の横川SAへ向かいました。

が・・・

また事故渋滞

今回は事故渋滞が5ヶ所もありました

横川SAで予定よりだいぶ遅れながら朝食をして、

もう一台のメンバーを待っていました。


もう一台の車も事故渋滞に巻き込まれながら

到着して、いざ軽井沢スキー場へ3台一緒に移動しました。


スキー場へ到着したのは何と…

予定の8時30分より遅れ遅れの10時・・・

それでも毎年恒例の頂上でのワインで乾杯

Photo
今年も無事にここへこられました~~~


その後は各個々でスキーやボードを堪能しました。


夕方お宿へチェックインして、

お風呂に入ってノンビリして、

夕食前にを飲んじゃったりして~~~


そしてみんなで夕食

29

夕食の後はカラオケルームを予約して・・・

2時間たっぷり皆で歌いました~~~

33

カラオケの後お部屋に戻り

明日の打ち合わせをしながら皆で楽しくワイワイと

おしゃべりしながら飲んでいました~~~




楽しい夜を皆で過ごして一日目は寝ました~~~



さ~明日はいよいよ皆初体験の「吹きガラス体験」です。


どんなコップが出来上がったのか…?



それはまた明日~~~


吹きガラス体験で作った力作は・・・


また明日にでも・・・



お楽しみに~~~(^_-)-☆

| | | コメント (2)

2日ぶりのUPで・・・

こんばんは(^O^)/


昨夜は・・・

お仕事関係で飲み会があり帰りが遅くなってしまい、

PCを立ち上げる事も無く寝てしまいました

一週間の始まりが飲み会で…

おまけに今週は土曜日までお仕事です~~~



長い長~~い一週間になりそうでそうです



さて、今日お仕事が終わって家へ帰ってくると・・・

日曜日にスキー旅行の仲間と一緒に体験した

「吹きガラス体験」で作ったグラスが届いていました~~~。


K子さんと楽しみに・・・

でも、恐る恐る段ボールを開封しました。


すると・・・


少し歪んでいますが、

素敵な手作りのグラスが届きました~~~

実は8名の中でmiyashitaだけが2度も失敗して

作りなおしているんです~~~

でも、良い記念になりました。



グラスの画像は・・・

また次回に~~~、

スキー旅行と合わせて改めてUPしますね

お楽しみに~~~m(__)m




では今夜はこれで・・・

| | | コメント (3)

楽しかった~~~(^_-)-☆

ただいま~~~(^O^)/

楽しい2日間のスキー旅行から無事に帰ってきました~~~

出発前日にアクシデントがありましたが・・・

本当に楽しかったです~~~

昨日は高速道路が事故渋滞だらけで

予定よりかなり遅れてスキー場へ到着でしたが

3台で行った我がグループには事故も無くて、

良かったです~~~



昨日はスキーと夜は皆でカラオケで盛り上がり、

今日はガラス工芸体験をして・・・

その後は野球神社へ・・・

男性メンバーが全員会社の野球部所属なので、

先日お友達ご夫婦と行った妙義山の野球神社へ行きました。



旅行の詳細はまた今度ご報告しますm(__)m

幹事&会計として皆様に楽しんで頂けたか心配ですが・・・

今夜はこれで寝ます





明日からまたお仕事頑張ります

ちょこっとだけ楽しかった雰囲気を・・・

Photo

楽しそうでしょ~~~

| | | コメント (3)

浅間山〜

浅間山〜
お天気に恵まれた、
最高のスキー日和です(^-^)b

楽しい1日でした〜(^o^)v

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

楽しい好き旅行ですが・・・アクシデントが・・・

こんばんは(^O^)/


今日も無事にお仕事が終わり、

明日からスキー旅行へ行ってきます~~~

それなのに・・・

今になって欠席の連絡が~~~

何で今なの???

連絡が来たのは夜9時過ぎ~~~

ですよ(-_-;)


体調悪いのは分かりますが、

昼間医者へ行っていましたと・・・

一緒に行って迷惑かけると申し訳ないからと・・・

だったらもっと早く言ってくれればいいのに~~~ 

何で今???

いまさらキャンセルはできないですよ~~~

参りました



それでも、せっかく行くんですから・・・

一人減っても8名も居ますから・・・

頑張って楽しんできます


そんな訳で今夜は寝ます


明日は朝4時起きです~~~



ではでは(^_-)-☆

| | | コメント (2)

雪積ってるよ~~~!!って

こんばんは(^O^)/


今朝K子さんが・・・

いつもより30分以上早い

「起きて~~~」

の声に慌てて目を覚ますと・・・

「雪積もってるよ~~~車で行かれるかな~~~?」

って心配しているので、窓を開けて外を見ると

何と大雪・・・

雪が降っているではありませんか~~~

昨夜寝るときには降っていなかったのに・・・


窓から外見た時に車の上には3~5㎝の積雪。

道路は車も走っておりまだ積ってもなくて、悩むところでしたが、

「バスで行こう」

と、miyashitaの一言で・・・

今日は安全策をとってバスで駅まで行きました。


たぶん車で行っても大丈夫だとは思いましたが・・・

自分は大丈夫と思っていても、周りの状況がね~

だって、先日の雪でも3ヶ所の接触事故を見ていますし・・・

バスで間に合うようにK子さんが起こしてくれたので

バスで行きました~~~


さ~て明日一日頑張れば、明後日からスキー旅行です~~~

楽しみなんですが、まだ準備が全然できていない~~~

おまけに体調悪いせいかmiyashitaは口唇ヘルペスで

上唇がブツブツ~~~

何でこの時期にできちゃったんだろう

以前市販で買ってきた軟膏を塗ってます・・・



おまけに明日は朝早く家を出て、お客様の所へアフターへ・・・

器具が破損したというので開店前に部品の交換へ・・・

明日は機械屋さんに変身です~~~

本来はアフターって製造メーカーがやるはずなのに

簡単なんだから販売店でやってと・・・

メーカーと販売店では立場が弱いんですねーーー


そんな訳で明日一日頑張りますが・・・

スキー旅行の準備は大丈夫かな???

| | | コメント (6)

もうすぐスキー旅行なのに・・・

こんばんは(*_*)


今日はmiyashitaもK子さんも体調が悪いです

miyashitaはの飲み過ぎでしょう

それよりK子さんが・・・

めまいがするって、今後ろで寝ています


そー言えばK子さん今朝もなかなか起きられなかったようで・・・

大丈夫かな~~~?

昨日、一昨日と寝るのが遅くて…

疲れもたまっているのでしょうね(-_-;)

もうすぐスキー旅行だっていうのに

2人とも大丈夫でしょうか???


そんな訳で今夜は寝ます


あ~、まずい!!

自治会の総会案内の回覧版もつくらなきゃ~~~

| | | コメント (3)

遅くなった~~~(*_*)

こんばんは(^O^)/


今日は自治会の最後の役員会で・・・

遅くなりましたー(^^ゞ

来月に迫った自治会総会の報告事項を

先日の自治会で決め事ができなかった事を

今夜役員で集まって決めました。

これで来月の総会が無事に終われば

役員のお務めは終わります~。


大変だったけど、ご近所様との親睦もあったし

良かったな~



そんな役員会があったので今夜の夕食は

9時を過ぎてからでした・・・(^^ゞ


母が作ってくれた今夜のカレーライス・・・

遅くなってすいませんm(__)m




ちなみに今日は…

仕事上でお弁当が要らなかったので

K子さんに弁当を断って、

お昼にお蕎麦屋さんでカレーライスを

食べたmiyashitaでした(^^ゞ

| | | コメント (3)

一週間の始まり~~~

こんばんは(^O^)/


プロジェクトのお仕事が一段落して・・・

次に待ち構えていたお仕事は・・・

数ヶ月先に行われる全国的に行われるなイベントのお仕事。

また次のプロジェクトのお仕事が、

スポット的なお仕事・・・

今日急に会議に呼ばれて・・・

いつになったら通常のお仕事に戻れるのでしょうか???

なんかさ~・・・

miyashitaって会社の中の何でもできる便利屋さんだ~~~

miyashitaって普通の商社のサラリーマンなんですよ・・・



これから数カ月先のイベントまで

打ち合わせやら準備やら・・・

また大変な日々が続きそうです~~~

| | | コメント (2)

アッという間の2日間・・・

こんばんは(^O^)/


今日も朝起きてK子さんがトーストを焼いてくれて

目玉焼きまで作ってくれて朝ごはんを済ませました~


今日の天気予報では・・・

「晴れ」だったのに・・・

はほとんど見られず…

お洗濯物の山も乾きません

今週末はスキー旅行だって言うのに・・・

お泊まりに来るお友達のお布団も干せずに、

スキーウエアも干せずに・・・

参りました~~~


それでも、スキー旅行の日はやってきます。

今日は最初に・・・

車にスキーキャリアを取り付けてみました・・・

昨年まで使っていたキャリアが壊れてしまったので、

車体に取り付ける金具を新しく購入しました。

すると、金具が今までの物と違って・・・

中々上手く取りつけられませんでした~(-_-;)

それでも、説明書と睨めっこをしながら、メジャーを片手に

取り説通りに設置してみて・・・

時間がかかりましたが、なんとか取り付け完了

2010021414460000_2
なんとか取りつけられました・・・

手で動かしても緩みや、グラつきも無いので

大丈夫でしょう・・・

きっと大丈夫だと思います



午後からはお買い物~~~

晩酌用のビールを2ケース、

ビールを買いに行きながら車にガソリンを給油、

その後は我が家の灯油を購入にホームセンターまで・・・

今日もお家の前を灯油販売屋さんが通りましたが、

18ℓで1380円。

母が買おうとしていましたが、

K子さんと二人で制止・・・

後でホームセンターに買いに行くから~~~

って事で・・・

ホームセンターで買った金額は18ℓで1150円でした

230円もお得でした

そんなわけで、何だかワサワサとちょこっと忙しかったです


まーお休みの日にしかできない事ってありますからね。

お家の事も少しはできたから

(って灯油しか買ってきていませんが^^;)

良いかな~~~


そーそー、今日はバレンタインデー


miyashitaはK子さんと母からチョコレートを

いただきました。

結婚以来チョコレートをくれるのはこの二人だけです

K子さんから

2010021418190000
中身は

2010021418210000
チョッとづつ、毎日一口でも食べられるようにと

細かいチョコレートが沢山入っているのを選んでくれたようです。

母からも・・・

2010021421050000

いただきました。

いただけるだけありがたいですね~~~



母とK子さんはお向かいのご主人様にも

プレゼントしてました~~~


きっとお向かいのご主人様も喜んだくれた事でしょうね



さ~て、また明日からお仕事頑張ります。

楽しいスキー旅行へ行かれる為に~~~Fight

| | | コメント (3)

寒くて何もできなかった~(-_-;)

こんばんは(^O^)/



今日は寒かったですよ~~~

朝から小雪がチラつき、一日中雪が降ったりやんだり・・・

積るような降り方の雪ではありませんでしたが

降ったりやんだり・・・

今ではうっすらと車に雪が・・・



そんな今日は朝起きて、K子さんがパンを焼いてくれて

一緒に朝食をした後、車の点検で

H○○○Aまで車を預けに行きました。点検だけなら

直ぐ終わるのですが、横着なmiyashitaは購入時に

ボディコーティングをしています^^;

そのボディコーティングのメンテナンスがあるために

夕方までかかるとの事で台車を借りて一時帰宅。


帰宅途中で、銀行や郵便局へ通帳記帳へ行ったり、

バタバタと足り回っていました。

帰宅後にK子さんがお昼ご飯を作ってくれて、

3人で昼食

今日はご飯が余っていたからとカレー味の

雑炊を作ってくれて、美味しくいただきました~~~

その後は来週のスキー旅行に備えて準備を始めました。

昨年同様に集めた会費を支払い先ごとに封筒に振り分けて・・・

2010021321190000
支払いやすいように、会費の使用先に不正がないように

封筒にまとめました。

万が一に備えて、ちゃんと保険にも入りました。

事故や盗難、損失に備えて毎年保険をかけています

会費をまとめた後は、

スキーキャリアの準備に・・・

昨年までのキャリアが壊れてしまい、先日買ってきた

金具に保護シートを貼りました。

2010021321280000_2
取扱説明書には車本体に保護シートを貼るように

記載されていましたが、miyashitaは・・・

取り付ける金具のほうに貼りました。

金具に合わせてハサミで切り取り、

なるべく段差ができないように・・・

2010021321240000_2
黒くてよく見えませんね^^;

結構ちゃんと貼れたような気がします。

って自己満足だ


その後はちょっと早めに、夕食のお買い物へK子さんと

行きながら、コンビニでJTBのスキーリフトの割引券を購入。

さすが割引券・・・

さすがJTB・・・

今までにない割引のリフト券を買えました~~~


お買い物が終わったあと、夕方6時に点検を終えた

miyashitaの車を取りに行きました~。


本当は灯油やビールのお買い物へいく予定でしたが、

今日は寒くてお家から中々出られませんでした~


そんな訳で明日もやらねばならない事が沢山あります^^;

スキーキャリアを車に取りつけたり、来週のスキーの準備、

ビールの買い出しや灯油の購入etc.

何かと慌ただしいお休みです

せめて、明日は良いお天気になりますようにm(__)m

| | | コメント (4)

今日も無事に・・・

こんばんは(^O^)/


今日も確認作業で携帯に電話が~~~

今日が本当に最後の確認作業・・・

明日から業者が印刷作業に入ります。

これで今後の修正は不可能・・・

あとは印刷物が出来上がるのを待つだけです


出来上がってからも間違いがないか

心配ですが・・・


取りあえずはやり終えたので、明日からは

土日の連休をゆっくりと過ごしたいです~


と・・・

思うのですが、明日は車の点検日で朝10時には

車屋さんへ車を持って行きます。

それから灯油の購入やビールの購入、

来週に迫ったスキー旅行の準備・・・

連休でもやらなければならない事が

盛り沢山~~~


何だかんだと忙しいな~~~



母も今日無事に旅行から帰ってきました~~~。

今夜は三日ぶりに3人で楽しく夕食をしました~~~



それからもう一つ嬉しい事が・・・

3月14日にK子さんの弟さんが結納を

するそうです。


弟さんのお話が少しづつ進んでいるので

miyashitaも嬉しいです~~~

| | | コメント (4)

ゆっくり休日~~~(^^)

こんばんは(^O^)/


お休みの今日は…

朝はわりと早く目が覚めたので

って言っても9時ですが

K子さんがパンを焼いて目玉焼きを作ってくれて

温めた牛乳で2人で朝食を済ませました

なんとも穏やかな休日の始まりでした。


その後は・・・

まだ午前10時なので時間もたっぷりあります。

そんな訳で、髪の毛を切りに行こうと思いました。

だって・・・

2010021111030000
髪が伸びてこんなにクルクルなんですもん

パーマをかけているわけじゃないんですよ~~~

天然パーマ・・・

くせっ毛なんです

K子さんも美容室へ行きたいと言うので、

2人で一緒に出かけて、別々のサロンへ・・・

K子さんを美容室まで送って行き、その後床屋さんへ行きました。

miyashitaは空いていたので直ぐカットしてもらい

終わってからK子さんへメール

すると返信は・・・

「まだ待っている状態です」

と・・・

そんな訳でmiyashitaは一度お家へ戻りK子さん待ち。

miyashitaはサッパリしました~~~

2010021112100000
12時半ごろK子さんから終わったよ~電話があり

お迎えに行きながら、お昼ご飯を近くのラーメン屋さんで

済ませてお家へ戻りました。

昨日のお買い物で今日のお昼ごはんのお買い物もして

きたのですが、それは土曜日に回すことにして~

今日はチョッと楽しちゃいました

お昼を食べた後、お家へ戻ってからは2人で炬燵にもぐり

お昼寝~~~

1時半位から3時近くまでお昼寝しちゃいました~~~


お昼寝の後に、K子さんが福島のお父さんと弟さんへ

バレンタインのチョコレートを贈りたいと言うので

買ってきたチョコレートを荷造りして

近くのクロネコヤマトの営業所へ行き発送しました。

その帰り際にスーパーへ寄り夕食のお買いもの~

今夜はお刺身・・・

スーパーのお刺身の盛り合わせ(980円)だけ買って

お家へ帰ってきました。


今夜の夕食は買ってきたお刺身と、お家にあった

材料でK子さんが作ってくれた肉じゃがと

サラダでした~~~


2人で美味しくいただきました~~~


6時半位から食べた夕食なので

いつもよりも早くて・・・

時間を持て余しています


今はK子さんがお風呂に入っているので

あがってきてからはもう寝るだけです


今夜は早寝だー・・・

って寝てばかりの今日のお休みです


たまには良いか~~~


今日はK子さんとゆっくり過ごせた一日

でした~~~




さ~明日一日お仕事頑張ればまた土日の

お休みです。


お天気が気になりますが・・・

今夜から明日にかけて雪の予報。


明日は早起きして外の状況を確認して

バスで行くか、車で行くか判断しないと・・・

無事に行かれるかな~???


さ~て、そんな訳で今夜は早寝です~~~


皆様おやすみなさいm(__)m




こんな寒い時に温泉に行っている母が羨ましいです~~~

| | | コメント (2)

まだバタバタしてます・・・(^_^;)

こんばんは(^O^)/


一段落したお仕事も・・・

確認のメールや電話で今日も少しバタバタと

していました

印刷物なので、出来上がってからの失敗は絶対にNG

なので最後の最後まで間違いが無いように気が抜けません

それでも毎回必ず間違いが見つかり、周りから指摘を

されるのですが・・・

だから出来上がっても次の為に気が抜けないし・・・

前回と同じ失敗を続ける事もあるし・・・

その繰り返しの中で少しづつ失敗を無くして

いくしかないのかな~~~(-_-;)


もう少し気が抜けない日が続きます^^;



さて今日はお仕事が終わってから、

K子さんと2人でスーパーでお買い物をしました。

母が旅行へ行っているので、今夜は帰ってから

夕食の準備です。

2010021019020000
昨年できた「ザ・プライス」

駐車場に行く途中にできたので、たまに寄って

買い物しています。

それで今夜は寒かったし、帰りもチョッと遅くなっちゃったので

簡単で素早く準備ができるように

「しゃぶしゃぶ」

にしました~~~。

安いお肉を買って・・・

2010021020540000
お肉と共にキノコや白菜、それにレタス

レタスのしゃぶしゃぶはほんと美味しいですよ~~~

絶対にお勧めです

レタスをしゃぶしゃぶするとシャキシャキして

ポン酢をつけて食べると本当に美味しいんです~~~

今夜はお肉とレタスと沢山食べました~~~。



さ~て明日のお休みはゆっくりできるかな・・・?


K子さんと2人で寝休日・・・

できるかな???



そーそー、楽しみなお休み前に

今日会社で渡された郵便物が・・・

2010021022260000
人間ドックの案内が送られてきました~。


そーです、3月1日は人間ドックの検査の日


その封筒の中にこんな案内がありました

Photo
今年からオプションで肝臓と膵臓の腫瘍マーカー検査が

オプションで受けられるようです。

オプションなのでもちろん実費なのですが・・・

どーしようかな・・・?

腫瘍マーカーって言ったら

癌に関わる事ですよね・・・

金額的には安いので受けたいと

思う気持ちと、怖い気持ちと・・・

ちょっと悩んでいます・・・(-_-;)



でも受けたほうが良いですよね・・・

自分の体の状態を知るために・・・

| | | コメント (4)

終わった~~~(・。・;

こんばんは(^O^)/


やっと・・・

やっと~~~

取りあえず今のお仕事が~~~

やっと今日で一段落しましたーーー


何だか今回は長かったな~~~


やっと明日からいつものお仕事に・・・

今のお仕事がトラブルの無いように気にしながら

通常の業務に戻ります。



どーか完成するまでトラブルの無いように願いますm(__)m



さて、明日一日頑張れば明後日は祝日でお休み~~~

そしてまた金曜日一日お仕事頑張れば、土日の連休~~~


今度のお休みはK子さんと少しゆっくりしたいな~~~

なーんて思っていますが・・・


どーなる事やら・・・


そーそー、明日から母が2泊3日の温泉旅行

いいな~~~miyashitaも行きたいな~~~

って思うばかりです・・・(^_^;)


そんな訳で、明日と明後日の夜はお家でK子さんと

二人っきりです

11日のお休みはK子さんと2人で寝休日でも

過ごしますか~~~

な~んてね・・・

| | | コメント (3)

内職・・・

こんばんは(^O^)/


今日は自治会の役員会・・・

夜7時から・・・

忙しいのにお仕事を定時で何とか切り上げて

出席しました。

今年の3月で役員は次期新役員にバトンタッチです。

3月の総会で終わります。

順番で回ってくる役員なんですが、

今日は次回に回ってくる新役員も一緒に集まり

会長は誰にするか、だれがなんの役をやるかで

おおもめ・・・

会長は「このまま永久会長になれば良いじゃん」とか

平気で言う奥様・・・

「できればやりたくない」

って平気で言うご主人・・・


そんなのmiyashitaだって言いたいよ~~~

でも自分たちが住んでいる小さな自治会じゃないですか~

たかが28世帯位で我がまま言っても始まらない。

自分たちが住んでいるからこそ少しでも住み易いように

自治会を主体に皆が協力すれば良いのに~

って思うのですが・・・

そんな纏まらない話し合いに2時間も・・・

誰しもが順番で回ってくる事なのにね



さて、役員会が終わって9時過ぎに帰ってきて

やっと我が家で夕食、母もK子さんも待っていてくれて3人で

夕食をしました

夕食後にmiyashitaは内職をしました~~~

2010020822270000
粉末うこんのカプセル入れ~~~

市販で売っていたカプセルを購入して、

カプセルに粉末うこんを入れました~~~

2010020822410000
結構難しいんですよ~~~^^;

でもこれをこのケースに入れて

2010020822420000
100金ショップで買ってきた携帯ピルケースに

入れて・・・

これでお出かけもOKです


先日、K子さんの実家へ行った時に

カプセルを作って持って行きました~~~


そしたらK子さんが・・・

「毎日このカプセルで飲みたい~~~」

って言うので・・・

今夜頑張って数日分のカプセルを作りました~~~



確かにカプセルのほうが飲みやすいですよね・・・

でもmiyashitaはお出かけした時に飲めるようにと

思ってカプセルを買ってきたのですが・・・

K子さんが毎朝これが良いと言うので、

携帯用を兼ねてK子さんが毎朝飲めるように

これからも内職をたまに続けます

| | | コメント (5)

真っ白、しろすけ~~~^^;

こんばんは(^O^)/


今朝起きたら・・・

2010020710550000

K子さん家の前の田んぼ・・・

真っ白でした~。

昨夜も雪が降っていたんですね~。

miyashitaは寝ていましたが、朝早くから

お父さんや弟さん、K子さんも一緒に

皆で庭や玄関の雪かきをしたそうです。

miyashitaは朝9時近くまで寝てました~(-_-;)

K子さんに「起こしてくれればお手伝いしたのに~」

って言ったら、K子さんが

「かあちゃんが、miyashitaさんの事は起こすな~!!

ゆっくり寝てもらえ!!って言うから」

って言われました(^_^;)

皆に甘えているmiyashitaでダメですね・・・(-_-;)


起きてから、お通夜へ行く準備をして・・・

お通夜と言ってもK子さん実家地方では

入棺と言って、棺に入れ自宅から出棺すると火葬場へ向かいます。

そうなんです、お通夜の前に焼いちゃうんです・・・

地方や宗教などによって色々と違うのですね・・・

そんな訳でK子さんのご両親と弟さんと一緒に

入棺の午後12時に間に合うように出かけました。

K子さんの実家から叔母様のお家までは車で30分も

かからないのですが・・・

でも道路は・・・

2010020711350000

もー真っ白です^^;

早めにK子さん実家を出ましたが、

弟さんはご両親を乗せて、細い山道を行きましたが、

miyashitaは細い山道は運転に自信が無いので

広い国道や県道を走る道をK子さんと二人で

ゆっくりと行きました~


なんとか弟さんより少し遅れて叔母様のお家へ着いて、

叔母様にご挨拶をして仏様にお線香をあげる事ができました^^;


それから火葬場、お通夜へと・・・

お通夜を終えて6時半近くに葬儀場から

真直ぐ帰路へ・・・

凍っている道をゆっくりと走りながら、

高速道路へ入り、9時チョッと過ぎに無事に

帰宅しました~~~



我が家に戻りお風呂へ入り冷えた体を温めて、

K子さんと二人でお疲れ様のお夜食と、ビールを一緒に飲んで

一休みしている所です~~~

さ~て、明日からまたお仕事頑張りますか・・・



皆様、雪の道の中無事に帰ってきました~~~

ご心配おかけしましたm(__)m

みなさまのブログへは明日以降にお邪魔しますので

今夜はお許しくださいm(__)m


そんな訳で・・・

皆様、おやすみなさいm(__)m

| | | コメント (2)

寒いです〜(+_+)

寒いです〜(+_+)
寒いです〜(+_+)
寒いです〜(+_+)
こんばんは(-.-)


今日は午前中に整体へ行って、
午後からK子さんの実家にきました〜。
寒いです(--;)
おまけに吹雪いてます(・・;)
高速道路も雪が降り、積もり始めて…
それでも、なんとか到着しました〜(^-^)/


でも、本当に珍しいくらいに
雪が積もってます。


新しいスタッドレスタイヤで良かったです〜(>_<)


とりあえず、無事にK子さんの実家で過ごしてます(^^;

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

今週のお仕事も・・・

こんばんは(^O^)/


今週のお仕事も今日で無事(?)に終わりました。

残す山場は来週の月・火の2日間が最後になりましたー。

この2日間さえ乗り切れば今のお仕事がとりあえず

終わります。

なんとか来週2日間トラブルが無いように

最終確認をして無事に終わりたいです~~~。

何だか今回のこのプロジェクトのお仕事・・・

年に二回やっているんですが・・・

いつもの3倍苦労したような感じがします

最後まで気を抜かないように頑張ります。



さ~、明日は午前中整体へ・・・

K子さんが10時から、

miyashitaは11時から・・・

K子さんが整体へ行っている時にmiyashitaは車にガソリンを

入れに行ったり、車の準備。

miyashitaが整体に行っている時にK子さんが

福島行きの準備をして、

miyashitaが整体から帰ってきたら直ぐ出発できるように

準備をする予定です



そんな訳で明日の午後から急遽

福島へ行ってきます~~~

| | | コメント (3)

寒かった~~~(*_*)

こんばんは(^O^)/


今朝は6時に起きて・・・

当直なので、6時半過ぎにお家を出発

道路凍結に備えてノロノロと亀のように・・・

朝早く車の通勤量も少なかったので、

ノロノロ運転でも無事に駐車場へ到着し、

会社を開けられました



しかし寒い~~~

当直の時は会社の1階の入り口の小さな部屋に

2人のペアでいるのですが・・・

とにかく寒い。

エアコンを暖房で28度に設定しているのですが

暖かい空気って上に上がるじゃないですか~~~

だから足元が寒くて寒くて~~~


8時前から9時までの約1時間が辛かったです~~~



でもお仕事が始まってからは頑張って今日1日なんとか

作業しました~~~




さて、明日1日お仕事頑張れば土日のお休みです。

今週末はゆっくりできるかと思ったら・・・

土曜日に整体へ行って日曜日に髪の毛を切って~~~

なんてK子さんと予定していましたが・・・

K子さんの実家で不幸があり土日で福島へ行く事になりました

K子さんのお母さんのお姉さんの義母が亡くなったそうで、

(叔母様の義母です)急遽葬儀に行く事になりました。

その叔母様には我が父の葬儀の時に福島から

きていただいてるし、福島へ行った時にお土産を頂いたり、

食事をご馳走になったりと、度々お世話になっているので

K子さんと話して行くようにしました。

日曜日がお通夜なんですが、土曜日の午後から行って

お手伝いしたり、福島の両親の何かお役に立てる事が

あるのでは・・・?

との思いで行きます。



その叔母様はご主人様を7~8年蔵前に亡くされて、

子供たちはそれぞれ家庭を自宅を持ち別々の生活で、

叔母様がご主人様のお母様を1人でお世話をしていたのですが、

ご病気があり入退院を繰り返したり、

言葉が悪いかも知れませんが・・・

痴ほう症になり、叔母様一人でお世話をするのが

ここ数年大変だったそうです。


叔母様も精一杯お世話をしたし、きっと亡くなった叔母様の

ご主人様も許してくれるでしょうね・・・

大変だった叔母様もこれで少し肩の荷がおりたかな・・・?

なんて思いながら・・・

土日で行ってきます。


さ~とりあえず明日1日お仕事頑張ります^^;



おまけ・・・

Photo

今日見た夕焼けです。

携帯なので鮮明な画像ではありませんが・・・

夕焼けです^^;

| | | コメント (3)

「雪降ってきたよ~」

こんばんは(^O^)/


おかげさまで・・・

今日やっと今やっているお仕事の

2度めの山を越せました~~~

後は来週の9日までが3度目の山です

もう少し・・・

もう少しでなんとか今回のお仕事の作業が落ち着きそうです。



そんな山を越した今日は当直当番でした。

夜7時まで残り会社を閉めて帰る当番。

チョッと遅くまでお仕事される方がいたので

会社を閉められたのは7時20分頃でした。

雨がちらほら降っていていましたが傘をさすほどでもなく

少しでもお家へ帰りたく駅まで走って行って

電車に乗りました。

すると先に帰っていたK子さんから・・・

「雪降ってきたよ」

ってメールがきました。

「え~、帰り車大丈夫かな~?」

って心配になりましたが・・・

Photo
帰りの車に乗る時に携帯で撮影してみました・・・

細かい雪が降っていますが、

積るほどでもなく無事に帰ってきました~。

良かったです


明日は当直で朝8時に会社を開けなきゃいけないので

いつもより50分近く早くお家を出ないといけません

さて、明日の朝は雪・・・

大丈夫でしょうか???



積っていなくても、凍結・・・

もしかしたらバスかな~~~?

そうしたらもっと早くお家を出なきゃ~~~



そんな訳で明日は早起き~~~

今夜はこれで寝ます

そーそー今夜は節分の豆まき~~~。

我が家では・・・

miyashitaの帰りが遅くなるのでK子さんに先に豆まき

お願いしたのですが・・・

「鬼になっちゃうから帰ってきてから!!」

って言われて・・・

miyashitaが帰宅後にK子さんが豆まきしてくれました~


えほう巻きも食べました~


3人で楽しくお話をしながらでしたけど・・・

食べている時お話しちゃいけないんですよね~

ご利益あるかしら・・・

| | | コメント (3)

やっぱり~~~(*_*)

こんばんは(^O^)/



が積った今朝・・・

いつもより早めに起きました。

夜中に雪はやんだようです

雪かき・・・

雪は積っていたのですがさほどでもなくて~

さらに積った雪が固まっていて、雪かきできませんでした

さて、通勤は・・・

県道は車も走っていて凍結も無さそうなので、バスではなく

いつも通り駅までK子さんの車で行く事にしました。


でも、何かあるといけないのでいつもより30分近く早くお家を出発。

車に積った固まった雪を下ろして、出発



お~、

「車も空いているし順調順調、早く出てきて良かったね~」

なんてK子さんと話しながら、ゆっくりと慎重に運転していました。

前の車と車間距離をかなりゆとりを持って、

20キロ位の徐行運転でゆっくりと亀のように

走りました~

おかげで無事に駐車場にたどり着き

電車へ乗り会社へ到着しました~~~




ところが、やっぱり

車の通りが多い道路は全然平気なのですが、

日陰やホント少しの緩やかなカーブ、日陰の部分・・・

そんなところに落とし穴です。


駐車場へ行くまで3か所で接触事故がありました


家族を送って行っていた後でしょうか、

かなり年配の方と若い男性ともめていました。

もめている当事者には申し訳ありませんが・・・

事故が起きてからもめるより、事故を起こさない事が

大切なことだと知って欲しいです

こーゆー時だからこそ慎重な運転、できないなら運転をしないとか…


どっちが悪いとお互いに相手の事を責めるよりも

事故を起こさない、起こさせない運転をするのも

ドライバーのマナーだと思います。



今日はこんな接触事故が関東では多かったのではないでしょうか?


関東の都心は雪に弱いです。

電車も遅れていましたもん。


しかし、15分足らずの道のりで3ヶ所も接触事故とは・・・

同じ運転者としては何だかがっかりしたような

切ない気分です

| | | コメント (3)

もう2月~~~

こんばんは(^O^)/


月日が経つのは早いですね~

ついこの前まで年末年始、お正月などと思っていたら…

もう早一ヵ月を過ぎ、今日から2月です~~~

一日って早いな~~~なんて言ってる場合じゃないですね



おまけに今日は午後から雨

夕方になりみぞれ交じり・・・

夜には雪になりました~~~


2月早々寒~~~い日になりました



すでに雪はやんでいますが・・・

ってあれ~~~?

さっき外を見たときにはやんでいたのに~~~???

何と積っていますよ~~~

2010020123000000

我が家から2軒隣りの県道、通る車のヘッドライトの

灯りを頼りに撮影してみましたが・・・

積っていますよ~~~

まだ降っているし・・・

これは明日の朝、車じゃなくて駅までバスだな~~~


K子さんの車はもちろんスタッドレスじゃないし、

miyashitaの車で行っても良いんですけど・・・

こちらの人って雪道の車の運転手慣れていない人が多くて、

坂とか登れなくて、動かなくなっちゃう車が多いんですよね~。

慣れなくても平気で車を運転する人がいるので…

その点バスなら積っていたらチェーンも付けるし、

バスの通行道路は坂道も少ないので

安全だと思います。



こりゃ明日の朝は早起きだわ~~~


お家の前の雪かきもしなきゃ~~~

| | | コメント (2)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »