« 松島旅行… | トップページ | 松島旅行…Ⅲ »

松島旅行…Ⅱ

松島に着いた初日…


仙台駅で仙石線に乗り換え、松島海岸へ着きました。

Photo













駅のコインロッカーへ荷物を入れて、観光へ行こうと思っていましたが、

直ぐ横に「手荷物預かり所」があって…

どっちが安いか比較しよう(ケチっぽいですが(^^;))って事で、

コインロッカーは機械と言うか決まったお金を入れるだけです。

「手荷物預かり所」は人が預かってくれます。

交渉ができるのはどちら???

ハイ。答えは人が預かるほうです。

そこで出番はK子さん…

「聞いてくる!!」

って素早い行動…

K子さんが手荷物預かり所のおじ様と話を…

すると 「1個200円でいいよ~」 って声が聞こえました。

コインロッカーは普通300円だと思います。

まして大きなカバンとかで入らないと大きめのロッカーになるので

もっと高いと思います。

そんな訳で迷いもせず手荷物預かり所へ荷物を預けました

その上に、おじ様から松島お散歩マップをいただき、

丁寧にマップに行く予定の場所に○印をつけてくれました。

行届いたサービスです。


サービスと言うか地域の人間性なんだとmiyashitaは思いました。

とても優しく親切な方ばかりでした。

そんな人間関係に触れ合うのも旅行の大事な事だな~

と改めて感じました。


それと流石の「交渉人K子さん」です



さて、そんな訳で無事に荷物を預けて観光へ行きました。




最初に行ったのは駅から直ぐ近くの

マリンピア水族館です。

Photo_2













↑ 岩飛びペンギンの餌付けを見たり、

Photo_3













↑  アシカ君たちのショーでした。

結構、地味なパフォーマンスでしたが見てて

楽しかったですよ~



アシカショーを見終わり、館内を見学しました。

見る事が楽しくて写真を撮るのを忘れました

夢中になちゃって…

水族館を満喫しました。


その後は松島湾沿いを散歩して、五大堂へ向かいました。



続きはまた今度…

| |

« 松島旅行… | トップページ | 松島旅行…Ⅲ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

miyashitaさん おはようございます。
地元の写真をこうして画面を通して見るって不思議な気持がします。
水族館懐かしいーー!
って、いっても去年行ったのですが・・・
子供が小さい頃はお弁当を持って良く行きました。
あの頃より多少、人出が少ないような気はしますが・・・

旅での人とのふれあいは大切ですね。
良い巡り合いがあってこそ楽しい旅になるんですもんね
さてさて、今日の記事は? ワクワク~

投稿: チーちゃん | 2008年6月13日 (金) 06時12分

親切な方に出会うと、それだけで旅がまた格別に楽しいものになりますね
そりゃそうだ! K子さんならきっと誰でも親切になっちゃいますって
水族館はmagu7☆も、子供たちが小さいころによく出かけました。
大人でも楽しいですもんね
さぁそろそろ五大堂とお食事の写真が
登場するかな

投稿: magu7☆ | 2008年6月13日 (金) 12時17分

>チーちゃん様
水族館…
そんなに混んでは居ませんでしたが、
アシカショーの時はほぼ満席でしたよ~

結構色々な方と出会いました。
特に塩竈神社へ行った時には…
それはまた追々と…( ;^^)ヘ..

>magu7☆様
そーなんですよ~
K子さんのお人柄です

アッ!!この先の記事、読まれちゃった
magu7☆様の仰る通りです

投稿: miyashita | 2008年6月13日 (金) 22時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 松島旅行… | トップページ | 松島旅行…Ⅲ »