色々な手続き・・・
こんばんはmiyashitaですm(__)m
山形からの出張が終りまして、実は昨日・今日と
代休を取ってました。
色々な手続きをする為に休みました。
父名義の手続きをするのって凄く大変ですね・・・
手続きをする名義が母なんで、
miyashitaが行くと「委任状」が必要なんです。
miyashitaが代わりに勝手に出来ないんですね~・・・
難しいです・・・(・_・、)
それでも、この2日間で出来るだけの手続きを済ませようと・・・
昨日は役場(市役所ではありません・・・町なんで・・・)
で戸籍謄本や抄本、住民票などを取りに行きました。
それから社会保険庁まで行きました。
年金の手続きをする為に行ってきました。
今日はNTT、ガス、電気の公共料金の
銀行口座引き落としの手続きに行きました。
NTTは大変です。加入権の相続になりますので
父と私(miyashita)の2人の名義の戸籍謄(抄)本が必要です。
そんな訳で2日間は会社を休みましたが、
なんだか忙しくて、バタバタしています( ;^^)ヘ..
中々 皆様のブログへ遊びに行かれなくて
ホンと申し訳ありませんm(__)m
もう少し時間を下さいm(__)m
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お仕事のことは忘れて~(2023.11.17)
- いや~今日は暑かった~~~(@@;)(2017.07.09)
- 慌てないでゆっくりと・・・(2015.01.14)
- 何もしない一日(2013.08.03)
- 3連休最終日(2011.07.18)
コメント
お母さんが行かれたら全部手続きは簡単にすんだんでしょうけどやはり落ち込まれてますか・・・
うちは父親がなくなった時に母が手続きは一人で全部やってました。
手続きとか簡単にすませられる時代が早くくるといいですよね(;-_-+
miyashitaさんも風邪とか流行ってますし身体とか壊さないようにしてくださいね。
投稿: アンク☆ | 2006年11月10日 (金) 00時52分
世帯主が亡くなるって大変なんだね!
そーだよねー・・・公共料金からいろいろ細かいものまで大体世帯主で登録されてるんだもんね!
もしかしたら、まだ気が付いていないものが、後から出てくるかもしれないしねぇ・・・
みー!! p(・∩・)qガンバ!
投稿: さっち | 2006年11月10日 (金) 01時08分
お手続きは大変ですよね
もれたら大変ですので、この機会にきっちりやっちゃってください。
結構世の中のこともわかって、物知りになれる瞬間ですね!
投稿: マッハママ | 2006年11月10日 (金) 10時19分
そうそう、いろいろ手続きがあるんですよ。
うちは、夫と義母が二人で頑張ってました!
全部、名義が義父の名だったので、何かと面倒で
てこづってましたね~。
無事、全ての手続きが済んだのは義父が亡くなってずいぶん経ってからでした。
miyashitaさんも無理をなさらずにお過ごしくださいね。
投稿: チーちゃん | 2006年11月10日 (金) 22時19分
>アンク☆様
そーですね…
手続きってもっと簡単にして欲しいです(x_x;)シュン
確かに「詐欺」みたいな事が起きるといけないと思いますが…
真面目に、真剣に手続きに行っているのですから…
それから母ですが…
ご心配ありがとうございますm(__)m
しかしながら、決して落ち込んでいるわけではありませんので大丈夫です(^_^)
シルバー人材の仕事をまたお手伝いに行き始めました。
「行けない」のではなくて、都合があって「行かれない」ってのが正しいのでしょうか…?
まー、母もそれだけ気を紛らわせようとしているのかも知れませんが…
でも、少しでも元気で外に出られれば良いかな~と
思っています(^^)
投稿: miyashita | 2006年11月11日 (土) 00時04分
>サッチ様
ありがとうございますm(__)m
頑張ります(^-^)
抜かりない様に父名義の物は
早めに手続きするつもりです。
投稿: miyashita | 2006年11月11日 (土) 00時08分
>マッハママ様
ありがとうございますm(__)m
ハイ!キッチリやっちゃうつもりです(^-^)
ほぼ昨日の手続きで終わっていると思うのですが…
頑張ってやります。
初めての事なんで、人に聞いたりネットで調べたり
しながら手続きをしています(^^;;;
この経験も勉強になります。
投稿: miyashita | 2006年11月11日 (土) 00時14分
>チーちゃん様
もーホンと手続き大変です(x_x;)シュン
でも、父がやってきてくれたのですから
しっかり受け継ごうと思って頑張ります。
投稿: miyashita | 2006年11月11日 (土) 00時34分
miyashitaさん、ご出張お疲れさまでした。
また、手続き色々大変ですね。
わたしも父が亡くなったとき、2週間会社を休んで
母と二人であちこち手続きに行きました。
本当に大変なんですよね…。
色々大変でしょうけど、お体大事になさって下さい。
ご無理なさらないように☆
投稿: さくら | 2006年11月11日 (土) 12時20分
>さくら様
さくら様も色々と大変なご経験を
されているのですね。
miyashitaも頑張って乗り越えます(^ー^)
身体の事もご心配下さり
ありがとうございますm(__)m
さくら様もこれから
益々寒さが厳しくなるので
ご夫婦ともに風邪などひかぬよう
お気をつけ下さいm(__)m
投稿: miyashita | 2006年11月11日 (土) 12時32分